ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】についての情報を希望しています。
大規模・免震タワーで期待できそう。中間層免震ってどうでしょうか。
物件のことや周辺の住環境などご意見お願いします。
公式HP:http://www.proud-web.jp/sendai/asuto-1park/
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目3番9(地番)
交通:東北本線 「長町」駅徒歩7分、地下鉄南北線 「長町」駅徒歩8分
仙台空港アクセス線 「長町」駅徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上24階
間取り:3LDK ~4LDK
売主:野村不動産株式会社、株式会社ワールドアイシティ
施工会社:株式会社大林組東北支店
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【スレッドタイトルを変更しました 2016.02.09 管理担当】
[スレ作成日時]2015-11-26 15:56:20
ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】
710:
匿名
[2016-11-27 19:42:56]
14階までいっているということは、まだ購入していなければセレクトプランは選べなくなりますね。基本プランでの販売になりますね。それとも、まだ間取り変更は可能?建築関係、疎いので分かりませんが…。
|
711:
匿名さん
[2016-11-27 21:31:08]
ここではありませんが、シティータワーで建築済みのフロアのカラー等変更できるか聞いたら、契約前提ならできると言われましたよ。
ここも同じじゃないでしょうか。 |
712:
匿名
[2016-11-27 21:33:39]
そうなんですか。
|
713:
匿名さん
[2016-11-28 10:07:26]
数年前にマンションを購入しましたが、部屋の間取りを変更したり 収納を増やしたりといった変更は、引き渡しの1年近く前が 締め切りだったと記憶しています。 セレクトプランやオプションについては分かりませんが、我々素人が 考える以上に資材調達は早いタイミングで行われているようです。 あとは変更に伴う追加経費金額や、どれだけ売りたいかといった 要素をデベが総合的に判断するじゃないでしょうか? |
714:
マンション検討中さん
[2016-11-29 22:10:23]
中、下層検討してるのですが、扉などの色はもう変えられないのでしょうか 締切も過ぎているので仕方ないかとは思いますが、ナチュラルが好みでなく後々後悔しそうで迷っています
|
715:
マンション検討中さん
[2016-11-29 22:28:24]
営業さんに相談してみるのがよろしいかと…
締め切った部屋もナチュラルとは限らないのでは? |
716:
マンション比較中さん
[2016-11-29 23:59:15]
私が営業さんに聞いた話ですと、
セレクトプランを締め切った住戸は、全て同一のナチュラルプラン&基本の間取りになっているとの事でした。 価格表の脇にも記載がありますが、現在は16階までが締め切られています。 その下の住戸の変更はもうできません・・・との事です。 ただし、場合によっては締め切りを一週間程度なら伸ばすことも可能だそうです。 とは言え、現在、セレクト可能の住戸で要望を入れられる所がほとんどないのが現状ですね。 |
717:
匿名
[2016-11-30 05:30:17]
では、やはり14階のプレミアム住戸も、もう変更は無しなんですね。
|
718:
匿名さん
[2016-11-30 08:50:57]
プレミアム住戸をお考えとは、、すごいですね。
せっかくのワンスタイルオーダー対象が、基本プランのままだともったいないですよね。 |
719:
匿名
[2016-11-30 20:40:23]
はい。基本プランのプレミアム住戸は要りません。
|
|
720:
匿名さん
[2016-12-02 15:37:55]
|
721:
マンション検討中さん
[2016-12-03 11:13:30]
こちらは公園が目の前ですし、図面では確認出来ませんが、もちろんバルコニーシンクはついてるんですよね?
あとは、線路が近いですし、二重サッシだったりするのでしょうか? |
722:
マンション比較中さん
[2016-12-03 11:33:33]
残りあと1/3ぐらいと言ったところでしょうか。
(あくまでパッと見の大体のイメージです。) 西側を検討していますので、南側をあまり見ていないのが正直なところです。 残り1/3と言っても、ほとんどが未販売の住戸です。 来年の2期1次でどのくらいが解放されるか分かりませんが、既に順番待ちとなっています。 その順番待ちに並べるのも、ローン審査をクリアした方のみとなっていますので、実質、完売に近いのかもしれませんね。 よく比較検討されるライバルのCTも、残りあと1/3ぐらいでした。 現在は、6F~13Fまでの残り住戸が、竣工後の販売予定に変わっていますので、ここに来て販売ペースを落としている印象です。 どちらにせよ、急がないと良い住戸は無くなってしまいそうで迷っています。 |
723:
匿名さん
[2016-12-03 12:19:51]
ご丁寧にありがとうございます。
CTの方もそれほど売れているとは思いませんでした。さすがですね。 私は微妙な設備の差と立地条件でこちらの南側低層を検討していたので早めにモデルルームに行こうと思います。 |
724:
匿名
[2016-12-03 14:13:25]
西側より南側の方が、さらに売れてますよ。このマンションの売りはパークフロントですから。
|
725:
匿名さん
[2016-12-03 22:08:35]
西向き5Fの角部屋売れちゃいましたね…
|
726:
匿名さん
[2016-12-11 21:09:46]
立地と管理で言ったら、ワールドも住友も遜色ないかな。
でも、仙台東口のレーベンやクレアの方が資産価値は 高そーだけど。 |
727:
匿名
[2016-12-11 21:46:36]
東口には興味ないなぁ!
|
728:
匿名さん
[2016-12-11 22:09:59]
|
729:
マンション検討中さん
[2016-12-11 22:27:53]
|