野村不動産株式会社 仙台支店の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性] [更新日時] 2020-05-31 06:56:21
 

ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】についての情報を希望しています。
大規模・免震タワーで期待できそう。中間層免震ってどうでしょうか。

物件のことや周辺の住環境などご意見お願いします。

公式HP:http://www.proud-web.jp/sendai/asuto-1park/


所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目3番9(地番)
交通:東北本線 「長町」駅徒歩7分、地下鉄南北線 「長町」駅徒歩8分
   仙台空港アクセス線 「長町」駅徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上24階
間取り:3LDK ~4LDK
売主:野村不動産株式会社、株式会社ワールドアイシティ
施工会社:株式会社大林組東北支店


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【スレッドタイトルを変更しました 2016.02.09 管理担当】

[スレ作成日時]2015-11-26 15:56:20

現在の物件
ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS
ONE
 
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目3番9(地番)
交通:東北本線 「長町」駅 徒歩7分
総戸数: 345戸

ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】

690: 匿名 
[2016-11-03 18:31:55]
あと1年ちょっとで完成ですね。待ち遠しいです!
691: 裏 
[2016-11-03 18:52:45]
お前らを許さない
692: 匿名さん 
[2016-11-03 18:57:10]
>>691 裏さん
度を越すと脅迫罪で通報されるので気をつけてくださいね。

693: 匿名さん 
[2016-11-03 21:17:08]
なぜ「許さない」呼ばわりをされるいわれがあるのか?何の権利があって?前も言ったけど、自分が買わないマンションの掲示板を恨みがましく見てる暇があるなら働いて稼ぎなさい。私たちもいろいろ努力し苦労しているのです。
694: 匿名さん 
[2016-11-03 21:23:11]
同じく、許してもらわなきゃいけない理由がわかりませーん!
695: 匿名 
[2016-11-05 07:30:49]
この方、前もぞっとするような書き込みしていた人と同一人物なんじゃない?通報しますか?
696: マンション検討中さん 
[2016-11-05 07:58:28]
ほっとけばいいだよ。
反応せず無視すること
697: 匿名 
[2016-11-05 14:35:34]
今度、同様のことがあったら、こちらこそ許さない。
698: マンション掲示板さん 
[2016-11-15 17:21:57]
皆様にご質問です。
あすと長町は将来的に価値は上がるのでしょうか?
699: 匿名さん 
[2016-11-15 21:03:42]
すごく微妙だと思います。
今はマンションもたくさん建って、IKEA、市立病院など、目立つ施設はできましたが、これから数十年後となると仙台駅前周辺以外は価値がどんどん下がるのでは?
700: 匿名 
[2016-11-15 21:31:08]
神のみぞ知る。
701: 匿名さん 
[2016-11-15 22:38:22]
>>698
あすと長町自体の評価はまずまずかと思いますが、仮にマンション視点で考えると、今同じ時期に同じような立地に同じような外観で、同じような間取り、仕様のマンションが2千戸近く分譲されているので、仮に売るときには売り出し物件も多く値下げ競争になりそうな感じはします。
価値を気にするなら、仙台駅周辺や農学部跡地を狙うのが良いと思います。
702: 匿名 
[2016-11-16 05:51:16]
同じよう…とは思いませんが、評価は分かれていくでしょうね。
703: マンション検討中さん 
[2016-11-22 12:28:13]
現状の新築分譲マンションに価格以上の価値をもとめちゃいかんよ。
704: 匿名さん 
[2016-11-27 12:47:34]
今、何階くらいまで来ていますか?
705: 匿名さん 
[2016-11-27 14:09:00]
>>704 匿名さん

西側14,南側13階に着手してますよ〜。

706: 匿名さん 
[2016-11-27 14:10:08]
あ、南も14階までいってますね。
707: 匿名 
[2016-11-27 16:21:47]
教えてくださって、ありがとうございます。もうそこまでいったんですね。
708: 匿名 
[2016-11-27 16:26:36]
14階といえば、ルーフバルコニー付きのプレミアム住戸がある階ですね。売れたのでしょうか?
709: 匿名さん 
[2016-11-27 19:07:55]
客引き用でしょうか?ホームページを見ると残ってるように見えますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる