野村不動産株式会社 仙台支店の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性] [更新日時] 2020-05-31 06:56:21
 

ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】についての情報を希望しています。
大規模・免震タワーで期待できそう。中間層免震ってどうでしょうか。

物件のことや周辺の住環境などご意見お願いします。

公式HP:http://www.proud-web.jp/sendai/asuto-1park/


所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目3番9(地番)
交通:東北本線 「長町」駅徒歩7分、地下鉄南北線 「長町」駅徒歩8分
   仙台空港アクセス線 「長町」駅徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上24階
間取り:3LDK ~4LDK
売主:野村不動産株式会社、株式会社ワールドアイシティ
施工会社:株式会社大林組東北支店


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【スレッドタイトルを変更しました 2016.02.09 管理担当】

[スレ作成日時]2015-11-26 15:56:20

現在の物件
ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS
ONE
 
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目3番9(地番)
交通:東北本線 「長町」駅 徒歩7分
総戸数: 345戸

ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】

590: 評判気になるさん 
[2016-09-10 14:08:52]
裏の住人がそろそろ日影になる位ですよ
591: 匿名 
[2016-09-10 14:50:24]
眺望が変化するのは街の常です。
592: 匿名 
[2016-09-10 14:56:30]
今まで、低価格であんな便利な所に住めたことの方が、恵まれていたのだと思います。あなたの家の北側には何もないのですか?
593: 匿名さん 
[2016-09-10 18:28:13]
にしても、大通りを通ると、西向き棟と公団との距離の近さに驚きますね。色も白で同じだし、公団がマンションの別棟のような近さです。
594: 匿名 
[2016-09-10 18:59:52]
で…、結果何階まで進んでいますか?車で通りかかっただけなので、はっきり分かりませんでした。
595: 匿名さん 
[2016-09-10 21:02:14]
4階ですね!
596: 匿名 
[2016-09-10 21:07:35]
ありがとうございます。まだ、あんまり進んでいないんですね。
597: 匿名 
[2016-09-11 08:52:46]
台風とか、ありましたからね。
598: 匿名さん 
[2016-09-11 17:15:51]
野村の野郎‼︎
599: 匿名さん 
[2016-09-11 18:53:24]
どうしましたか?
600: 匿名 
[2016-09-11 18:55:44]
10月のオプション会まで、どのくらい進んでいるのかなあ。その時には、じっくり見ようと思います。
601: 匿名さん 
[2016-09-12 21:26:57]
昨日見てきましたが、既に5階に着手してましたね。近くで見ると迫力あります。
602: 匿名さん 
[2016-09-13 00:14:06]
検討中です、みなさん、スーパーへ行くのに最寄りの横断歩道が無くて遠回りになることはどうお考えですか?
すぐ目の前にヨークタウンがあるのでとても良いと思っていましたが、遠回りで大変そうです。
車は運転できないので徒歩のみです。その件がとても引っかかっています。
603: 匿名 
[2016-09-13 01:35:05]
車を使うので、考えてもみませんでした。横断歩道の件にしても、考え方は人それぞれなので自分で判断するしかないのでは?住むのも自分、生活するのも自分…。
604: マンション検討中さん 
[2016-09-13 07:13:39]
コンビニとか、西友のネットスーパー使うという手もありますよ
605: 匿名さん 
[2016-09-13 08:08:12]
長町駅を利用されるのであれば、通り道にイオンができますし、てくての中でも生鮮食品は揃いますよ!
606: 匿名さん 
[2016-09-13 12:47:23]
ヨークタウンが遠い話は販売前から話題でしたよ。やまやのところを渡るのが早いでしょうか。
607: 匿名さん 
[2016-09-13 13:09:06]
ヨークで週一まとめ買い。
608: 匿名さん 
[2016-09-13 14:59:29]
死亡覚悟で横断してみるとか?
609: 匿名さん 
[2016-09-13 16:33:47]
>>608 匿名さん

ここにも中国人がいる様ですね。
モラルのない中国人が。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる