ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】についての情報を希望しています。
大規模・免震タワーで期待できそう。中間層免震ってどうでしょうか。
物件のことや周辺の住環境などご意見お願いします。
公式HP:http://www.proud-web.jp/sendai/asuto-1park/
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目3番9(地番)
交通:東北本線 「長町」駅徒歩7分、地下鉄南北線 「長町」駅徒歩8分
仙台空港アクセス線 「長町」駅徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上24階
間取り:3LDK ~4LDK
売主:野村不動産株式会社、株式会社ワールドアイシティ
施工会社:株式会社大林組東北支店
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【スレッドタイトルを変更しました 2016.02.09 管理担当】
[スレ作成日時]2015-11-26 15:56:20
ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】
430:
匿名さん
[2016-08-08 23:17:42]
|
431:
匿名
[2016-08-09 04:49:39]
今までのパターンだと、少なくとも住友は値下げしない。でも、あすとの住友の最近の広告見ると、値下げやむ無し感が漂っている。
|
432:
匿名さん
[2016-08-09 15:14:05]
営業さんは、完売は2〜3年かかるかも…
と言っていました。 完成してからも、売れてない部屋があるのはなんかね〜 管理費や修繕積立金が心配ですね。 ここでも買える層が限られてる、というなら 三井のマンションの売れ行きはどうなるのでしょうか。 もちろん、購買層は全く違うのでしょうが |
433:
マンション検討中さん
[2016-08-09 15:37:47]
野村は早期完売が絶対命令
住友は完成前の完売は絶対不可 空部屋の修繕管理費はデベ持ちだから入居者には関係なし |
434:
匿名
[2016-08-09 16:58:55]
三井のマンションの計画、何か情報出てます?
|
435:
匿名
[2016-08-09 17:14:45]
|
436:
匿名さん
[2016-08-09 19:13:09]
平屋ですか…
|
437:
匿名
[2016-08-09 19:40:04]
この立地で平屋は、もったいなくない?
|
438:
匿名
[2016-08-09 20:52:44]
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/405977/
上記の太白区スレをご参照ください。 口コミだけなのでなんとも言えないですが、 今現在も南側を中心に何やら工事をしてますよね。 |
439:
匿名さん
[2016-08-10 09:12:33]
他のMRでも、資材高騰で値段が上がるのは仕方ない、と説明を受けてすっかり誤魔化しに騙されてたんですね(;^_^A
引き渡し時期には数百万安くなっちゃうの!? こんな時期に家を買わなくてはいけなくなった運命を**ますね… ま、もう契約しちゃったんで腹をくくるしかないですけどねー |
|
440:
周辺住民さん
[2016-08-10 09:28:28]
お盆中はショールームやってないの?
|
441:
匿名
[2016-08-10 10:12:45]
契約しちゃったから、家具選びとか楽しんでます!
|
442:
匿名
[2016-08-10 10:19:05]
少なくともオリンピックまでは、価格が下がることはないでしょう。それまで待てる人は待てばいいし・…ただし、その後下がる保証はありませんけど。
|
443:
匿名
[2016-08-10 10:37:25]
いろいろ大変なことはあるかもしれませんが、購入を決めてから、生活に張りが出てきました。
|
444:
匿名さん
[2016-08-10 11:02:38]
張りが出たのでしたらそれはよかったのですよ。
|
445:
匿名
[2016-08-10 12:22:21]
|
446:
匿名
[2016-08-10 14:52:26]
工事現場西側に朝顔のグリーンカーテンが設置されてましたね。今は2階部分に取り掛かっているところでしょうか。
|
447:
匿名
[2016-08-11 08:12:19]
外側から見た感じだと、もう少し上の階まで進んでいるように見えます。
|
448:
匿名さん
[2016-08-11 10:35:08]
現地で見ると、2階あたりの工事しているように見えます。
|
449:
匿名
[2016-08-11 11:53:37]
では、私の見間違いですね。車で通った時に、ちらっと見ただけですから。早く出来上がってほしいと思う気持ちが強すぎたかも…。
|
平均価格が高いため、需要があっても手が出せる層が限られるので、最終的には値下げしないと売り切れないですよ。
住友、野村、三井の考え方として、新たな計画を発表しなければ、ユーザーはあすとのマンションを買わざるを得ないだろうと踏んで、表向きには値下げせずに長期戦でずるずる販売することも考えられますが。