ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】についての情報を希望しています。
大規模・免震タワーで期待できそう。中間層免震ってどうでしょうか。
物件のことや周辺の住環境などご意見お願いします。
公式HP:http://www.proud-web.jp/sendai/asuto-1park/
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目3番9(地番)
交通:東北本線 「長町」駅徒歩7分、地下鉄南北線 「長町」駅徒歩8分
仙台空港アクセス線 「長町」駅徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上24階
間取り:3LDK ~4LDK
売主:野村不動産株式会社、株式会社ワールドアイシティ
施工会社:株式会社大林組東北支店
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【スレッドタイトルを変更しました 2016.02.09 管理担当】
[スレ作成日時]2015-11-26 15:56:20
ONE PARK RESIDENTIAL TOWERS【旧:(仮称)あすと長町中央公園タワープロジェクト】
250:
匿名さん
[2016-07-13 22:30:51]
|
251:
匿名さん
[2016-07-13 22:35:51]
教育水準を優先されるならあすとは未知数なのでやめといたほうがいいですよ。
街中のマンション買ったほうがいいですね。 |
252:
匿名さん
[2016-07-14 07:20:46]
気にするほどではないと思いますけれども。実際に住民が増えて変わりつつあると感じますし。
|
253:
匿名さん
[2016-07-14 07:45:47]
長町南小学校は児童数が多いので、あえて別な小学校を選ばれる親御さんもいらっしゃるし、様々だと思います。
|
254:
匿名さん
[2016-07-14 08:34:05]
郡山中の学区が広すぎると思うんですが、児童数の増加に耐えられるんでしょうか。
中学校の学区再編や新設はないんですかね。 |
255:
マンション比較中さん
[2016-07-14 09:35:31]
|
256:
匿名さん
[2016-07-14 12:15:49]
教育水準が心配なら塾にでも通わせればいいじゃないですか。
|
257:
検討中
[2016-07-14 12:39:23]
購入を検討しているのですが、こちらのマンションは値引きなどはあるのでしょうか?
売れ行きはどうなんですかね? |
258:
匿名さん
[2016-07-14 12:41:44]
値引きの話は全く相手にしてもらえませんよ。
|
259:
匿名さん
[2016-07-14 20:16:54]
|
|
260:
匿名さん
[2016-07-14 22:26:39]
あすと長町は学区で住むエリアではない(キッパリ)最近変わりつつあるなど戯言です。
|
261:
匿名さん
[2016-07-14 22:34:22]
住まなければええやん。
|
262:
マンション比較中さん
[2016-07-15 09:48:28]
まあ、学区を唯一の条件にして住む場所を選ぶって人は ほとんどいないと思うけど、様々な条件の中で優先順位の 高い人はそれなりにいるでしょうね。 でも、そんなに気になるなら直接中学校へ出向いて 昨年度の進学状況を確認するという方法もありますよね。 学業は本人次第といいつつも、学校の雰囲気やレベルが 与える影響は決して小さくないですからね。 |
263:
匿名さん
[2016-07-15 11:21:20]
そもそもこの物件にはピンからキリまで入居出来るからな〜
|
264:
マンション検討中さん
[2016-07-15 12:36:02]
ガキの質もピンキリって言いたいの
|
265:
匿名
[2016-07-16 19:04:28]
それでもこの眺望は魅力。学区が気になるなら私立や二華などの選択肢もあるのでは?
|
266:
匿名さん
[2016-07-16 20:07:37]
名取川の眺望ってどんなに魅力なんだ
|
267:
匿名
[2016-07-16 20:13:44]
川のことなんて言ってませんよ。目の前が公園で遮るものがないってこと。まあ価値観は人それぞれなので余計なこと書いて気分を害されたならごめんなさい。
|
268:
匿名さん
[2016-07-16 20:16:31]
公園前で新街区だから、典型的なファミリーマンションになるので、DINKSや老夫婦には向かないですかね
|
269:
匿名さん
[2016-07-16 20:28:30]
向いてないかもしれませんが、DINKSも老夫婦も申込みに来てましたけどね。
|
ただし、超一等地のプラウドシティは分譲済みだし、良い土地でマンションがでないけど。