1000を超えたのでPart9を作りました。
不景気の今、光熱費などのコストへの関心も高いです。
エコロジー&グリーンニューディール政策など、環境への関心も高まっています。
ガスと電気、ガス併用住宅とオール電化住宅について語り合いましょう!
[スレ作成日時]2009-07-01 22:49:00
ガス VS オール電化 Part9
102:
匿名さん
[2009-07-03 19:23:00]
|
103:
匿名さん
[2009-07-03 19:46:00]
前からオール電化派の気持ち悪さは異常だよ
|
104:
匿名さん
[2009-07-03 19:55:00]
>前からオール電化派の気持ち悪さは異常だよ
ガス派はついに「オール電化派は気持ち悪い」としか反論できなくなったんでしょうか… もうこのスレも終了かな・・・ |
105:
匿名さん
[2009-07-03 20:05:00]
>>68
エネファームは「都市ガスから水素を取り出し、空気中の酸素と反応させることで発電」ではないのですか? どういう仕組みなんでしょう? >燃料電池(エネファーム)には白金が触媒として必要。 >(エネファームで)水素をボンベで供給するにも、吸蔵にはリチウムが必要であり、バッテリーの値段が急騰する すみません、どういうことでしょうか? 仕組みを言ってもらえなければ、(車の燃料電池とすりかえた)でまかせのように聞こえてしまいます。 >>82 一般家庭で、ガス給湯代約平均78,000円/年とはどこの資料でしょう? (仮に給湯代でなくガス代78000なら暖房代を合算した電気代は8万以上上昇しますし、書いてある通り給湯代78000ならガス暖房代39000はいずこへ?) >暖房のみは確かに割高 光熱費に拘るあなたの機器ならそうかもしれませんが、一般的に購買されている平均的な器具では光熱費がおよそ3倍になりますよ。 悪いガスから良い電化へ都合の良い事でなく現実的に考えて下さい。 あと関東圏の実績COPは出ていますか。 優秀なもので1.95をキープしノーマルガス給湯の1/3程度まで削減できるといっています。 ただ、78000が18000とはちょっと極端すぎて…、何の数字ですか? |
106:
匿名さん
[2009-07-03 20:41:00]
>ガス派はついに「オール電化派は気持ち悪い」としか反論できなくなったんでしょうか…
気持ち悪いのだから仕方が無い。 >実績COP これって何ですか? どなたか解説して下さい。お願いします。 |
107:
68
[2009-07-03 22:33:00]
>>エネファームは「都市ガスから水素を取り出し、空気中の酸素と反応させることで発電」ではないのですか?
どういう仕組みなんでしょう? この場合の”取り出す”は、分離とか抽出とか言うものではありません。 メタンとかプロパンとは、物質名です。イメージとしては、サッカーボール(炭素と思ってください)にピンポン玉(水素と思ってください)を4個接着剤で貼り付けたものがメタン。サッカーボール2個に6個のピンポン玉を貼り付けたものがプロパンとします。接着剤でくっついているので、普通では分離できません。 この接着剤を化学反応で引き剥がし、水素ガス(ピンポン玉が2個くっついた状態)を得ます。つまり、取り出すといっても、ただ抜き取るというものではないのです。 さて、得られた水素と酸素を反応させる必要があります。 中学生のとき、水を電気分解して水素と酸素を得た実験を覚えていませんか?これの逆をするのが燃料電池です。 とはいえ普通では反応しませんので、特殊な物質を使うことで反応を進ませます。これを触媒といいます。 燃料電池の場合、プラチナ(白金)が特に優れた性能を出しますが、白金は金よりも値段の高い貴金属。埋蔵量も少なく、とても一般家庭に普及できるとは思えません・・。 さて、エネファームのように都市ガスから電気を得るのは効率に不安があります。そこで別のやり方としては、水素をボンベ等の形で配給することというのは、別の方が指摘しています。ただ、水素は爆発の恐れがあり、ボンベでは怖い。ということで、水素を大量に吸着できる特殊な金属を使う手があります。 これに使われるのが、リチウムという金属ですが、これは電気的にも優れた金属であり、携帯やノートパソコンなどのバッテリーの電極に使用されています。これを水素の貯蔵用に大量に使えば、携帯などはとても一般市民には手が出ないくらいの値段になってしまいます。しかも、このリチウムは水と触れると爆発しますので、水が入らない対策も必要です。(バッテリーは密閉されていますから、大丈夫ですけどね) ・・・てなところでいかが? |
108:
匿名さん
[2009-07-03 22:45:00]
エコキュート、オール電化で平均26時過ぎまで起きている夜更かしの我が家(3人家族)は深夜電力が年間24000円。
場所は東京、床暖房は無し。 だから、深夜のみ稼働のエコキュートに年間18000円は一般家庭ならいいところかも。 他のオール電化やガスの人はどんな感じ? |
109:
匿名さん
[2009-07-03 22:56:00]
給湯コストの比較じゃなかったっけ?
ちなみに深夜沸き上げのエコキュート300L、オール電化で平均26時過ぎまで起きている我が家(3人家族)は深夜電力が年間24000円。 全体で年間80000円くらい。 ただし夏場は週に1~2回くらいシャワーのみの日がある。 場所は東京、床暖房は無し。 だから、深夜のみ稼働のエコキュートに年間18000円は一般家庭ならいいところかも。 他のオール電化やガスの人はどんな感じ? |
110:
109
[2009-07-03 22:58:00]
ごめん、ダブった。
|
111:
21=59=63
[2009-07-04 00:19:00]
82の匿名はん1のレスに返事してあげようかと思ったけど 86のこれ↓みて、なんか力抜けて
どーでもよくなっちゃった。 >きっと次から次へのネタを撃破されたから切羽詰って、ついやっちゃたことだろうし。 >(オール電化派は、最初にそんなガセネタを振る人は少ないのは理解してるけど...) >人間、誰でも小さな間違いはあるものさ(笑) 89~93の自演がその関係のお仕事をされていることを物語ってますが、日中にレスしてるほど ヒマなんですか? ここでの営業活動が実を結ぶといいですね。 お仕事 頑張ってください。 |
|
112:
匿名さん
[2009-07-04 00:20:00]
>>107
'15年にエネファーム導入コストが50万程度になったとしても、導入した消費者はその白金を消耗して補給するのに莫大な経費がかかるということ? 既に存在してエコキュートと同レベルまで初期費用を落とせる見込みのあるエネファームより、リチウムを使ったインフラ整備と機材の方が安価で容易ということ?(これはリチウムでなく水素配送なら安価ということかな?) でも、エネファームの光熱費はエコキュートと同等以上の削減といわれているのにどうしてそんな経費がかかるの? 既に実運用が始まっているものにガス会社の虚偽? |
113:
匿名さん
[2009-07-04 00:42:00]
>>106
経済産業省の実勢調査による実環境下でのエコキュートの実績値。 実際に蛇口に出る湯を基準にし、ガスは0.85とかになりエコキュートの半分以下のエネルギー効率。 エネルギー当たりの単価も深夜電力の方が安価なのでコスト差は3倍近くに達する。 (ただしエネルギー効率のみを純粋に見た場合、発電送電ロスを勘案しガスの方がエネルギー消費量は少なくなる) エコキュートによる安価な深夜料金の有用性が際立つ。 |
114:
匿名さん
[2009-07-04 00:53:00]
>エネファームの光熱費はエコキュートと同等以上の削減
って、どこの情報ですか? がんばって探したのですが、インターネットでは光熱費比較でもエコキュート有利という 情報しか得られませんでした。 もしかするとガス会社の虚偽という訳ではなく、単なる112さんの思い込みかもしれません。 情報を得られるサイトがあれば紹介してください。 検索の途中で見つけたのですが、エネオスも公式サイトで 「現段階では、設置先のお客様にとって、投資回収は難しいと認識しています。」 とコメントしていますね。 http://www.eneos.co.jp/lande/product/fuelcell/e71_laprfu_qa.html そもそも「来たるべき将来にエネファームにするためにガスが必要」という考えも 博打的要素があり、経済性を考えた時には疑問を抱かざるを得ませんが。 |
115:
匿名さん
[2009-07-04 01:09:00]
光熱費削減は買い替えが一番だね。
例えば同じ液晶テレビでも5年前に比べると消費電力は1/3以下。 ごく普通の価格帯の家電に新しい省エネ機構が素早く実装されるようになりここのところ目覚しい。 京都議定とか無い頃は、省エネといいつつコスト優先で省エネはさほどなかったのにね。 |
116:
匿名さん
[2009-07-04 01:32:00]
No.111 by 21=59=63様
>89~93の自演がその関係のお仕事をされていることを物語ってますが、日中にレスしてるほど >ヒマなんですか? 違う違う。89~93の匿名はん1さんじゃない方は私です。 自演じゃないですよ。 証拠を出せといわれると困りますけど・・・ 証明する方法・・・ 少々面倒かもしれませんが、No.111 by 21=59=63さんから、管理人さんに 89~93を自作自演の規約違反だと 削除依頼を出してみて下さい。 管理人さんが見れば自作自演じゃないことが分かりますから削除されません。 それで、証明できると思います。 嘘つきだと思われているのは嫌なので、試してみて下さい。 >ここでの営業活動が実を結ぶといいですね。 >お仕事 頑張ってください。 マンコミュの悪いところですけど、ポジティブな意見を書くと必ず業者扱いされるんですよね・・・ ここ以外のスレッドもそうですけど。 |
117:
匿名さん
[2009-07-04 01:44:00]
No.111 by 21=59=63 の様に、ポジレスを見つけると片っ端から業者扱いして、「お仕事・・・」って書き込む人いますよね。
嫌味を書いている暇があったらまともな意見を書けばいいのに、って思うけど、嫌味を書くのが楽しくて仕方が無いんでしょうね。本当に悪趣味だと思う。 特に物件検討のスレに多く出没してるけど、No.111さんと同一人物ですか? |
118:
匿名さん
[2009-07-04 01:49:00]
>光熱費削減は買い替えが一番だね。
買い替え費用がかさむから、少しくらい光熱費が下がっても元は取れないでしょ。 エコに貢献したと言うのも自己満足でしかなくて、その製品を工場で作るのに排出したCO2を全く考えていない。 電化製品は買い替えないで壊れるまで使う方が、お金的にも環境的にも良いでしょう。 買い替え無いのが一番だね。 |
119:
匿名さん
[2009-07-04 01:56:00]
>そもそも「来たるべき将来にエネファームにするためにガスが必要」という考えも
>博打的要素があり、経済性を考えた時には疑問を抱かざるを得ませんが。 この意見に賛成。エネファームは過渡的なもので、燃料電池が将来どのように運用されていくのか、全く定まっていないと言うのが現状じゃないでしょうか。 ここはマンションのスレですが、燃料電池がマンションに装備されるのって、早くても10年くらい先ではないかと思う。 その頃には、今のエネファームとは全く違うものになっているのでは? 都市ガスを使っていない可能性も十分に有ると思います。 |
120:
匿名さん
[2009-07-04 01:59:00]
>エコキュートによる安価な深夜料金の有用性が際立つ。
これが生命線。 これが無くなったらおしまい。 オール電化派は考えたくも無いだろうけど、永遠に値上げしないという保証は無い。 |
121:
111
[2009-07-04 02:18:00]
|
>寄ってたかって>>78をに集中攻撃してる人達が気持ち悪いなぁ。
>削除依頼までだしてる人いるし。
本当だ・・・
この程度の内容で削除依頼は止めようよ~
100さん
別に78さんを攻撃している訳じゃないですよ。成りすまし?と思ったので、それを書いただけです。
気持ち悪いとか言わないで!
78さん!気に障ったらごめんなさい。