住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ガス VS オール電化 Part9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-04 00:33:38
 
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ RSS

1000を超えたのでPart9を作りました。

不景気の今、光熱費などのコストへの関心も高いです。
エコロジー&グリーンニューディール政策など、環境への関心も高まっています。

ガスと電気、ガス併用住宅とオール電化住宅について語り合いましょう!

[スレ作成日時]2009-07-01 22:49:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ガス VS オール電化 Part9

585: 匿名さん 
[2009-07-17 09:58:00]
>サハリンプロジェクトがエネルギー問題の決定打だよ。
>サハリンからのガスパイプラインプロジェクトを推進すべし。

ガスの問題は、オール電化派もガス派も重要ですよね。
火力発電の35%はガスですし。(石炭45%、石油15%、その他5%)

麻生さん頑張ってたけど、政権交代したらどうなるんだろう…
民主党がロシアと仲良くやっていく姿が想像できないんだけど。
586: 匿名はん1 
[2009-07-17 10:09:00]
オソヨー、みんなどんどん知識が付いていってるね。
(大した参考にはならないが、一部の煽り人のお陰もあるのかな!?)

>>583さんって、前レスでもガス機器の良いとこを語ってた人(>>509さん)でしょう?
(間違ってたらゴメンね)
このスレに来て、私が始めてガス派の中で共感をもてた人だね。 今のところ唯一、一人ですが(大笑)
(まあ、他のガス派はガス派とまで言えない様な、ただの言いがかりみたいなもんだったからね)

貴方の理由でのガス併用者は私は理解できるし、逆に互いの機器の比較等も参考にできるし信用もある。
だから、本当のバトルにも見える。(私が言うのもなんだが...)
で、オール電化機器やガス併用機器の魅力もそれぞれの地域・生活状況等の人たちもいるからわかりやすい。

自称:ガス派?の人も訳分からん事を言って他人の心配してるフリより、>>509さんを参考にするべきだね(笑)
(ムリだろうが...)
587: 匿名さん 
[2009-07-17 10:20:00]
>メタンハイドレートがどうのこうの?

メタンハイドレートは、低温&高圧状態になって水分子とメタンが固まった状態のもの。
見た目は氷です。燃やしたときのCO2排出が少ないというメリットもあります。
主に海底に有って、日本近海は世界有数の埋蔵量を誇っています。

しかし、現在の技術では採掘しても全く採算が取れません。輸送も困難です。
去年の様な原油高騰や、環境問題のときなどには、いつも話題に出ますが…

ガソリンが高騰して500円/1リットルくらいになったら、いよいよ考えるかというエネルギーです。
日本近海にそういうエネルギーが眠っている。いざと言うときのお守りみたいに思っておけばいいと思います。
588: 匿名さん 
[2009-07-17 11:45:00]
> >>583さんって、前レスでもガス機器の良いとこを語ってた人(>>509さん)でしょう?

正解です。

>どちらも選べるというのが、ガス併用の最大の長所です。

私の意見はいつもこれなので、わかりやすいかな?
589: 匿名はん1 
[2009-07-17 12:43:00]
>>588>>509 やっぱり(笑)

今までの話の流れからして、特に料理機器にこだわりがあると見ましたが、IHコンロはどう思ってるの?
調理に関しても最近のIHコンロも最新のガスコンロ同様、凄いよ~。

電子レンジ機能付きのビルトインガスオーブンの話が出てたから、ガラストップのいいガスコンロに興味があるかもしれないけど(笑)
料理のこだわりは置いといても、今の暑い時期はIHはおすすめだし。
(まあ、マンションだったら設置ができないこともあるからね)
590: 匿名さん 
[2009-07-17 14:33:00]
509=588です。

>今までの話の流れからして、特に料理機器にこだわりがあると見ましたが、IHコンロはどう思ってるの?
>調理に関しても最近のIHコンロも最新のガスコンロ同様、凄いよ~。

中華鍋を使いたいし火力に不安も有るので、基本はガスコンロです。

でも、IHも1台持っています。テーブルの上で使うポータブルタイプですが。
一定の火力を保ちたいチーズフォンデュをやるために買いました。
しゃぶしゃぶやすき焼きにも使えますね。

3口コンロの1口がIHというのが有れば、料理の幅が広がって面白いかもしれないな。
すでに有るのかな?
591: 匿名はん1 
[2009-07-17 15:33:00]
>>590>>509 
中華鍋や愛着のある鍋などはしょうがないとして、IHの火力は同等かそれ以上だよ。
(機器マニアとして保証するよ・笑)
でも、最近のガスコンロの機能もあなどれないからね。

我家のキッチンはIHだが、私はカセットコンロも卓上IHも両方もってる。
卓上IHも安くなったけど、意外と使えるんだよね(笑) IH対応の土鍋もあるし。
まあ、カセットの方は外用か、緊急用ぐらいとしか思ってないけど。

3口コンロの1口がIHか~。見たことないな~(まあ、スペースがあって横に卓上IHみたいなものをセットできればいいかもしれないが...)
売れる売れんは別として、電機・ガス機器メーカーの共同開発なら有り得るかも。

でも、もしそんなの出来て流行ったら、「デンジハー・ガスー」って、ある人達は騒げなくなるね。
(私も含めて・笑)
592: 匿名さん 
[2009-07-17 16:18:00]
拘る人の中華鍋も、SIセンサーだと使い物にならないみたいだね。
センサー機能解除でも、余熱しきれないまま消化だってさ。
直火料理もこの機能のおかげでまったく使えないって話だね。
まぁ、一般人には関係の無い話みたいだけどね。
593: 匿名さん 
[2009-07-17 16:23:00]
>IH対応の土鍋
いつの間に出来てたんですか。知らなかったです。
家の奥さんにも教えてあげよ。知ってるよって言われたら、ショックですけど(笑)
ありがとうございました。
594: 匿名さん 
[2009-07-17 16:49:00]
ウチにもあります。1.4KWの卓上IH。
一方キッチンのIHは3.0KW×2口がメイン。
だから卓上の倍の火力があります。

IHとガスのミックスになっているコンロは海外製品であるみたいですが、人気がなくほとんど流通していないみたいですね。
流行するだろうとは考えにくく日本のメーカーでは開発・販売はしないのでは?
595: 匿名はん1 
[2009-07-17 17:13:00]
>>592 君、ワザとか? 安全を求めれば多少とはいえ、使い勝手や機能等にも何らかあったりするもんだ。
IHコンロがいい例だろ。毎日、家で中華を食うわけでもないし。うまい本格中華は外にもある。

>>593 そうかー、でも奥さんは知ってるかもね(笑) 今や鍋メーカーもIH対応が必須だからね。

>>594 意外にガスコンロを使ってる人も卓上IHを持ってるかもしれないね。 
家電屋、ホームセンター、ディスカウントショップなどでも大概、販売されてるし。

>流行するだろうとは考えにくく日本のメーカーでは開発・販売はしないのでは?
まあ、日本では永遠にIHコンロvsガスコンロでしょうな(笑)
596: 匿名さん 
[2009-07-17 18:14:00]
>574
>IHやオール電化を頑なに否定する人のほうがIH使用体験もオール電化にした場合の光熱費試算もせずに憶測で語っているレスが散見されます。

 どうやってその光熱費試算とやらをされたのか詳細を教えてください。

>様々な面で不満足だったのも一因で築浅で売却することにしました。

 その様々な面を詳しく教えてください。

>最新機器について実際に試したり細かく比較検討した上で

 だから そこを是非詳しく。
 肝心なところをなぜ書かないの?
 

>シェア拡大中ですね。
 そりゃオール電化が出て来て10年程度(だっけ?)なんだから、まだまだ拡大するでしょ。
597: 匿名さん 
[2009-07-17 19:05:00]
光熱費試算は電力会社のホームページなどでもシュミレートできるし
電力会社のショールームに行ったり電話問い合わせでもやってくれるし詳しく相談もできる。

オール電化を検討する人はその段階ではガス併用住宅に住んでいるわけで
過去の電気料金データは電力会社が持っているので、料金表に記載されてるお客様番号を伝えればいい。
でガス料金の年間の引き落とし金額を料金表や引き落としなら通帳を見ながら伝え、その他の情報(例えば暖房にガスファンヒーターを使ってますか?)などの質問に答えて
その電気とガスの一年間の月ごと料金とオール電化にした場合のシュミレーション結果がグラフ比較でわかりやすくなっているのがもらえた。

ウチの場合は㎡も1.4倍で電化製品もやたら増やしたにもかかわらず、電気+ガス併用の時のガス代がそっくり不要な程に毎月安くなった。
エコキュート導入による差額は約5年でペイできる計算。
家計にもかなりエコだ。
598: 匿名さん 
[2009-07-17 21:14:00]
現在オール電化の我が家は以前に比べ面積1.6倍、部屋数2倍。
風呂も大きくなり、換気システムの新設や空調機、照明器具がかなり増えたにもかかわらず、ガス・電気の料金総額は前年同月に較べ80%で済んでしまった。
使い勝手は新しい上位機能の付いた器具だけあって、全てにおいて向上。
ガス併用へ住み替えていたなら、今年の方がどう考えても料金は増えていたと思う。
ちなみに以前のマンションは普通のガスボイラー給湯だった。(器具自体は2年前の新しい製品)
シミュレーションではないが、我が家の実績を参考までに。
599: 匿名さん 
[2009-07-18 01:17:00]
597さんと同じシミュレーションをしたのか分からないんだけど、うちが出してもらった結果は
4600円/月安くなるって程度でした。しかも昼間の割高な分が考慮されてなかったり、
契約が60Aだったり(子供が小さいのでガス併用なら40Aで足りる)。
部屋数がプラス2になる分のエアコン、照明等は現状と同等での見積もりだし。
まあそれは大した金額じゃないと思うけど、初期投資の分(約100万)を頭金に入れた場合、
月々のローンが4000円ちょっと減るんですよね。
ほとんどメリット出ません。

597さん598さんはシミュレーションと比較して、実際はもっとメリット出ました?それとも
シミュレーション以下でしたか?
600: 匿名さん 
[2009-07-18 02:06:00]
>>598の-20%程度では回収に期間がかかりすぎだな
601: 匿名さん 
[2009-07-18 04:20:00]
>600
おいおい、
部屋数2倍なのに20%削減ってのを、どう読み取れば実質-20%になるんだよ。
602: 匿名さん 
[2009-07-18 06:53:00]
部屋数2倍ってのは照明もエアコンも滅多につけない部屋が増えたってだけだろ。
それともエアコンを常時使う部屋が本当に2倍に増えたのか?
603: 匿名さん 
[2009-07-18 07:08:00]
599
普通シュミレーションでは同じ広さで同じ位光熱費を使用するとして計算するのが常識でしょ。
シュミレーションは純粋に光熱費総額としての比較であって自分勝手で増設したエアコン本体の代金等を含めてメリットがでないと宣う考え方は意味不明。
それにディタイムの電気代が高くなる分て普通の電気料金と比べて1割弱高くなるだけ。
でもリビングタイムは約3割引・ナイトタイムは約6~7割引で普通の生活はそれらの時間に使う電気量が多いから差額が出てくる。それらを加味してのシュミレーションなのでディタイム分が考慮されてないという主張も正しくない。
計算のしかたや契約条件やプランや電気料金自体も電力会社によって違うので、シュミレーションするにあたっての考え方も変わるとは思うが。
あなたの家の場合、子供が学校に行くようになると同条件の併用住宅に住む家庭と比べて更にメリットが出るだろう。

最後の質問だが月によって電気使用量も違うので金額的には動き幅があるが、月ごとにシュミレーションで出た差額金額分程のメリットは出ている。
604: 匿名さん 
[2009-07-18 07:14:00]
>>599  597
普通シュミレーションでは同じ広さで同じ位光熱費を使用するとして計算するのが常識でしょ。
シュミレーションは純粋に光熱費総額としての比較であって自分勝手で増設したエアコン本体の代金等を含めてメリットがでないと宣う考え方は意味不明。
それにディタイムの電気代が高くなる分て普通の電気料金と比べて1割弱高くなるだけ。
でもリビングタイムは約3割引・ナイトタイムは約6~7割引で普通の生活はそれらの時間に使う電気量が多いから差額が出てくる。それらを加味してのシュミレーションなのでディタイム分が考慮されてないという主張も正しくない。
計算のしかたや契約条件やプランや電気料金自体も電力会社によって違うので、シュミレーションするにあたっての考え方も変わるとは思うが。
あなたの家の場合、子供が学校に行くようになると同条件の併用住宅に住む家庭と比べて更にメリットが出るだろう。
今の時点でもともと光熱費総額が一般平均家庭より低いあなたの家では例え月額2000円下がっただけでもかなりの割引率になるはず。

最後の質問だが月によって電気使用量も違うので金額的には動き幅があるが、月ごとにシュミレーションで出た差額金額分程のメリットは出ている。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる