AQUA VISTA(アクアヴィスタ)の契約者限定スレその3です。
みなさんで活発な情報・意見交換をしましょう。
<全体概要>
所在地:足立区千住橋戸町1-20、2-1
交通:京成本線千住大橋駅徒歩3分、千代田線北千住駅徒歩16分、日比谷線・常磐線・つくばエクスプレス南千住駅徒歩15分
総戸数:308戸
間取り:2LDK+S~4LDK、70.76~99.05m2
売主:丸紅、住友不動産、長谷工コーポレーション
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:丸紅コミュニティ
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570238/
[スレ作成日時]2015-11-24 16:57:13
![AQUA](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都足立区千住橋戸町1-20、2-1、2-17(地番)
- 交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩3分
- 総戸数: 308戸
〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)その3
2221:
マンション住民さん
[2016-09-20 22:36:45]
理事長にビビってトピック誰もトピックを立てずここで荒らしにやられながら無益な言い争いを続けるか、理事長に睨まれるリスクをとってMcloudにトピックを立てるか…
|
2222:
住民
[2016-09-21 00:39:03]
私は理事長が怖いので前者でいいです…。
誰かお願いします。 |
2223:
マンション住人さん
[2016-09-21 04:38:33]
理事長ってそんなに偉いのですか?
マンションの同じ住人でたまたま理事長になっただけなのに。 何だかなあ~ |
2224:
住民板ユーザー
[2016-09-21 06:45:03]
理事長に目をつけられるたらここに住めなくなってしまいます。
それに二期も連続で理事長を引き受けてくださる方なのでとても感謝しています。 マンションのためを思っていろいろ提案して下さっていると思うので意見をするのは失礼だと思いました。だから総会では一任しますし、反対なんて出来ません。きっとみなさん同じ気持ちですご本人が嫌でないならずっと理事長をお願いしたいです。 |
2225:
マンション住民さん
[2016-09-21 07:38:41]
トピックを作ろうと思っていましたが、ここを見て躊躇してます。
マンション購入は初なのでよくわからないのですが、理事長に睨まれるとどんなデメリットがあるのでしょか? トピックは、例えば先日のアンケートにどう回答するかなど、住民同士の意見交換をメインにするつもりでした。ここのようにデマや過激な発言が出てくるとは思えず、理事長もそこまで気にしないような気がするのですが。 |
2226:
匿名さん
[2016-09-21 07:45:50]
管理会社がDcloudの管理者権限を持っているので少しでも理事会運営に批判的なトピがあると理事長に報告します。
そして理事長が不適切と判断すれば管理会社が管理者権限で削除するでしょう。 そのときにIDから名前などを理事長に報告するかどうかは担当者次第でしょう。 しかし不適切発言と判断するかどうかが一番の問題ですが、ここの板を見る限り理事長がそれほど寛容とは思えません。 よって、握り潰される確率はここより上がります。だったら荒しが多少いても自由のあるここで議論すべきとの意見があります。 私も個人的には閉鎖的なあちらよりここの方がよいと思います。 |
2227:
マンション住民さん
[2016-09-21 07:57:57]
|
2228:
匿名さん
[2016-09-21 08:07:19]
|
2229:
マンション住民さん
[2016-09-21 08:20:36]
いや、理事会に批判的な人たちには来てほしく無いと思うよ。
ここでの書き込みは、正しい主張でも彼らの理屈的に無視するものになってるけど、自分たちが用意した掲示板に身元を明かして書かれたら無視できないでしょ。 |
2230:
匿名さん
[2016-09-21 08:28:59]
無視する以前に消されます。
|
|
2231:
マンション住民さん
[2016-09-21 08:31:40]
|
2232:
マンション住民さん
[2016-09-21 09:35:00]
書いたら消されて村八分かな?こわ!
|
2233:
匿名
[2016-09-21 10:08:24]
間違いなく村八分でしょうね。とくに理事会を敵に回すことになりそう。
やはり理事長には黙って従うが吉ということですな。 |
2234:
マンション住民さん
[2016-09-21 10:35:32]
なんか掲示板見たら「推進委員会」なるものが設置されているのですが、
何を推進しちゃうんでしょうか。あぁ恐ろしい。 あと長椅子だとかトランシーバーとかスナック菓子とか買ってましたね。 いらねえよそんなもん。金返せ。どこに置くんだそんなもん。 |
2235:
マンション住民さん
[2016-09-21 11:33:18]
理事や理事長はそう何年も続投するものじゃないでしょう?続投していたらそれこそ業者との癒着やら着服やら疑われますからね。
|
2236:
匿名
[2016-09-21 11:59:18]
でも理事長さんに文句言うなんて怖くて出来ませんよね…。
泣き寝入りして任期が過ぎるのも待つしかないの? でもきっとまた次も理事長やるって言い出すよね…。 |
2237:
マンション住民さん
[2016-09-21 12:27:28]
住民が自由に意見交換できる仕組みを作った
↓ 誰も不満を言わない ↓ 誰も不満を持たない素晴らしい統治! この体制を維持するために理事長を続けよう!! |
2238:
住民
[2016-09-21 12:30:40]
おそらく体が動く限り続投するでしょうね。そのうた管理費の使い道もうやむやになるかもな。
|
2239:
マンション住民さん
[2016-09-21 12:36:24]
>>2234 マンション住民さん
ここにそれ書き込んで何の意味あんの? 誰になにを伝えてどうしたいの? ここに文句書き込んでも自分の資産価値落とすだけだよ。 文句あるなら総会で発言するか、待てないなら理事会に殴り込めば? 住民なら場所も日時もわかるでしょ? |
2240:
マンション住民
[2016-09-21 13:39:39]
私も今の理事会(理事長?)には納得いかないですが、ここで議論しても何も解決しませんよね。。
愚痴として書きたいだけなのでしょうか? みなさん評論家気取りでいないで、各自アクション取ってくださいね。 |
2241:
マンション住民さん
[2016-09-21 14:48:43]
Mcloudに、
実名投稿システムやめてください。 理事会に睨まれるのが怖くて有益であろう意見も書けません。 なーんて掲示板を立てたらどうなるんでしょうね。 前から思ってるんですけど、何故実名にこだわりますか?? |
2242:
住民
[2016-09-21 14:55:49]
理事長が把握するため。
|
2243:
マンション住民さん
[2016-09-21 15:31:06]
|
2244:
マンション住民さん
[2016-09-21 16:06:27]
>>2241 マンション住民さん
使い方見ると分かりますが、匿名も可にすると、住民にとって恐ろしいことになりますよ。 匿名ってのは一般住民だけに匿名で、管理者からはバレバレ。 それに気づかず匿名でいろいろ書いちゃったら… |
2245:
マンション住人さん
[2016-09-21 16:38:14]
何か揉め事が起きた時のために
McloudがIDやIPアドレスなどから個人を把握するのは当然の事かと思いますが なぜ、理事長がその権限を持っているのか全く理解出来ません。 理事長はあくまでも私達と同じ、一住人に過ぎませんよね? なぜ、そんな権限を持っているのでしょうか? |
2246:
マンション住民さん
[2016-09-21 16:46:48]
|
2247:
マンション住民さん
[2016-09-21 16:48:08]
|
2248:
マンション住人さん
[2016-09-21 16:58:09]
|
2249:
匿名さん
[2016-09-21 17:21:35]
平日の日中なのに皆さん活発ですね。
|
2250:
住民
[2016-09-21 17:21:50]
とにかくみんなMcloudの罠に引っ掛からないようにね!
|
2251:
マンション住民さん
[2016-09-21 18:29:02]
使い方次第では強力な武器になると思いますよ。
|
2252:
マンション住民さん
[2016-09-21 18:53:50]
>>2248 マンション住人さん
アクセス方法は同じです。 人畜無害な書き込みをするときには特に気をつけることはありません。 ただ、何か仕掛けるときには、仕組みを理解するために使い方を読んだ方が良さそうです。 |
2253:
マンション住民さん
[2016-09-21 19:29:39]
ここ読んでると情けなくなりますね。
イマイチな理事会よりも、こんなことで愚痴るだけでなにも頭を使わず、問題意識は持ってますアピールの人たちにイラつきます。 このマンションにはバカしか住んでないの?? |
2254:
マンション住民さん
[2016-09-21 20:18:08]
|
2255:
匿名
[2016-09-21 21:35:56]
|
2256:
マンション住人さん
[2016-09-21 21:36:32]
理事に対し疑問を持っている方と集まり1度話しがしてみたいです。
でも、なかなか難しいですかね… |
2257:
匿名さん
[2016-09-21 22:18:47]
|
2258:
マンション住民
[2016-09-21 22:48:17]
|
2259:
マンション住人さん
[2016-09-21 23:03:47]
ここでの書き込みですが
どこまでが事実なのかわからないのがもどかしいです。 |
2260:
Mです。
[2016-09-21 23:21:46]
>>2256 マンション住人さん
先日はお一人の方と集合ポスト前で意見交換が出来ました。 次回はまだ未定ですがこの掲示板でお知らせするのでぜひご参加ください。 現時点では理事を一度総選挙で選出し直そうと計画しています。ハードルが高いことはわかってますが実現に向けて共に頑張りましょう! 理事長には私がなりますのでご安心を。 |
2261:
マンション住民さん
[2016-09-21 23:23:54]
この掲示板で唯一役立つのは、議事録のポイントを指摘する人がたまにいること。
その他の情報は検証しようが無い。 |
2262:
マンション住人さん
[2016-09-21 23:29:28]
|
2263:
Mです。
[2016-09-21 23:37:41]
もう具体的な計画は進めてます。
近々皆様にも連絡がいきます。 その際には、是非とも協力をお願いします。 今の理事長にはうんざりです。 |
2264:
Mです。
[2016-09-21 23:40:40]
>>2262 マンション住人さん
もちろん住人です。次回の意見交換の時に確かめにきてください。 |
2265:
マンション住人さん
[2016-09-21 23:47:52]
|
2266:
Nです。
[2016-09-22 00:23:49]
|
2267:
マンション住民さん
[2016-09-22 06:12:18]
Mcloudが実名のみな理由よくわかったわ。
実名ならMとか嘘つきは出てこないからか。 |
2268:
匿名さん
[2016-09-22 06:15:50]
MやらNやらをまともに相手する人はもうここにはいませんよ。自作自演の会話などせずお帰りください。
|
2269:
sです。
[2016-09-22 06:41:14]
|
2270:
Mです。
[2016-09-22 11:03:43]
みなさんの関心が高いので今夜22時に急きょ意見交換会を実施することにしました。
急な話なんで来られる方いなくても構いません22時30分までは集合ポスト前でうろうろしてます。気が向いてお時間ある方は顔だして下さい。顔見て話せば少しは信用してもらえると思うので! よろしくお願いします。 ちなみに、私はTシャツにジーパンとラフな格好で行きますので! |
2271:
sです。
[2016-09-22 12:30:08]
|
2272:
Mです。
[2016-09-22 12:47:58]
よろしくお願いします。有意義な場にしましょう!
|
2273:
住民板ユーザーさん6
[2016-09-22 20:48:32]
今日は私もMさんに会いに行きますのでよろしくお願いします~!
|
2274:
マンション住民さん
[2016-09-22 22:12:02]
Tシャツもタンクトップもいないですねぇ
寒いからかなぁ |
2275:
住民板ユーザーさん6
[2016-09-22 23:09:10]
あの、言いがかりやめてもらえますか。
Mさんに会えましたけど。その他はいなかったけど。来ない人が嘘言うのやめてください。 |
2276:
住民板ユーザーさん5
[2016-09-22 23:45:57]
|
2277:
sです。
[2016-09-23 10:22:02]
昨日は有意義な場ありがとうございました。後は実行あるのみですね。
|
2278:
住民
[2016-09-23 19:45:18]
Sさん、昨日はどんな話し合いだったんですか?
行けなかったので詳細教えてください。 私も出来ることあれば協力したいです! |
2279:
住民
[2016-09-23 21:33:21]
結局会えたとか言ってる人たち
どんな話し合いだったとか一度もちゃんとした報告したこと無いですよね。 |
2280:
sです。
[2016-09-24 16:35:49]
>>2279 住民さん
あなたたちに報告する義理はないからねー。何もできない無能な方々に |
2281:
マンション住人さん
[2016-09-26 22:09:21]
|
2282:
住民
[2016-09-27 01:37:22]
地震保険のアンケートに回答しなかったら、再度アンケート入ってた。これでも、回答しなかったら、直接伺いに行きますだって。
|
2283:
マンション住民
[2016-09-27 08:46:51]
|
2284:
マンション住民さん
[2016-09-27 08:57:08]
ちゃんと回答しましょうよ。
せっかく自由記述欄もあって「無駄なことにお金使うな」って書けますから。 |
2285:
住民
[2016-09-27 10:12:41]
|
2286:
マンション住民さん
[2016-09-27 11:59:31]
|
2287:
マンション住民さん
[2016-09-27 12:17:12]
|
2288:
マンション住民さん
[2016-09-27 12:17:17]
|
2289:
マンション住民さん
[2016-09-27 12:35:17]
投書、Mcloud掲示板、アンケート、いずれも名前を明かして意見を表明しようとすると、それを妨害する人が出てきますね…
|
2290:
マンション住民さん
[2016-09-27 12:56:29]
|
2291:
住民
[2016-09-27 12:59:21]
今回の地震保険って共有部分にかける保険でしたよね?自宅ならまだ考える余地はあるものの、共有部分はなぁー。
もし万が一地震で被害を受けたら、管理会社が修理してくれないのかなー? 地震以外で故障とか欠陥があったら、管理会社が直すんでしょ? 地震で生じた場合は、管理会社は手を出さない感じなの? |
2292:
住民板ユーザーさん8
[2016-09-27 13:35:20]
|
2293:
住民
[2016-09-27 14:09:25]
|
2294:
マンション住民さん
[2016-09-27 18:26:41]
|
2295:
マンション住民さん
[2016-09-27 20:41:46]
|
2296:
マンション住民さん
[2016-09-27 22:34:31]
>>2291 住民さん
管理会社は修理してくれませんが、マンションとして地震保険に入っても、おっしゃるとおり、共用部分のみです。ましてや、半壊や全壊規模の地震となれば住めるかどうかも疑わしいですし、工事するにしても広範囲が地震で被害受けてるわけですから、うちのマンションだけ早々に修理してもらって住みましょうなんていきませんからね。それだけでも地震保険に入る意味がない理由になります。 |
2297:
マンション住民さん
[2016-09-27 23:04:21]
|
2298:
住民
[2016-09-28 01:45:08]
|
2299:
マンション住民さん
[2016-09-28 06:18:47]
ところで、地震保険賛成の人っていますか?
私はもう興味なしで回答しちゃいましたが、意見は聞いてみたいです。 |
2300:
マンション住民さん
[2016-09-28 06:53:48]
|
2301:
マンション住民さん
[2016-09-28 07:40:11]
>>2300 マンション住民さん
新築でも、木密エリアに建ってたら地震保険必須ですよ。地震が原因の火災は地震保険でないと下りません。震災が起きれば木密エリアは火の海なので、地震でビクともしない丈夫な家も延焼してアウトです。 が、うちのマンションにはいづれも関係無いですね。ちょっと調べれば地震保険なんて無駄だってわかるのに、理事会はそれすらせず、何も説明もなくアンケート実施。 理事会は大変だとか言ってるけど、無駄だことばっかしてるから大変なだけじゃないの? |
2302:
住民
[2016-09-28 07:50:26]
個人的には平置き自転車置き場増やして欲しいな〜二段式のスペースを一部平置きにしてほしい。
まぁ無理だろうけど。 |
2303:
マンション住民さん
[2016-09-28 08:06:07]
|
2304:
マンション住民さん
[2016-09-28 12:58:23]
地震保険で保険金が下りる可能性って無茶苦茶低くないですか?!一部損認定されるのって、もう住めないレベル??
ちょっと調べてびっくり。これうちのマンションに入れるとか頭おかしいでしょ!! |
2305:
匿名
[2016-09-28 18:11:31]
あまり理事長を怒らせるなよ。俺は直接意見聞きに来られるんだから。
賛成としか言えないなきっと。悔しいが…。 |
2306:
マンション住民さん
[2016-09-28 18:28:06]
ここで意見言っても無駄なので、私は総会で追及します。
|
2307:
マンション住民さん
[2016-09-28 21:23:37]
ここで意見言うも何も、アンケートでしっかり書いてだすのが一番でしょう。
|
2308:
匿名
[2016-09-28 21:45:14]
保険は被害があった時の、経済的な負担を一部軽減してくれるだけのものだよね。
この問題の切り口はお金では? 専有部分で火災保険、地震保険に入っている人にはわかるかと思うけど、 専有部分だけの価値は購入金額の半分くらいしかない。 実際に半壊、全壊になった際には、専有部分にかけていた地震保険分、 火災保険より低い額が入ってくる。 それをもらってバイバイできる余裕のある人はいいけど、住み続ける選択をした 人は、専有部分の壊れた部分を補修する費用を、出し合って直すことになる。 そのお金に対して、保険をかけておくかどうかという選択だと思う。 専有部分に地震保険を付ける人、つけない人がいるように、 個々人の考え方と価値観によるので合意するのは結構大変かもね。 |
2309:
マンション住民さん
[2016-09-28 22:14:53]
>>2308 匿名さん
半壊した場合、地震保険では補修費用の何の足しにもなりません。地震保険はあくまで次の生活の一助程度、つまりせいぜい引越し費用くらいと考えるべきです。 貯金が全く無い人は、敷金礼金から家財道具を揃える為に、地震保険に入っておくべきですが、ある程度の貯金がある場合は、医療保険と一緒で保険は経済合理性がありません。 |
2310:
匿名
[2016-09-28 22:18:45]
こんなところに住むから愚痴ばかりなのか。
Ⓜ︎ |
2311:
住民板ユーザーさん
[2016-09-28 22:24:37]
>>2308 匿名さん
文章がへた。もっとわかりやすく書きましょう |
2312:
マンション住民さん
[2016-09-28 22:27:29]
|
2313:
マンション住民さん
[2016-09-28 22:28:51]
失礼な書き込みは荒らしなのでスルー願います
|
2314:
マンション住民さん
[2016-09-29 06:15:30]
>>2312 マンション住民さん
なるほど、そういうことですね。 確かに、公開の場でしっかり意見するのはアンケート以上に大事なことでした。 建設的な議論と、無駄な出費にならないよう一つ一つしっかり精査していきたいですね。 |
2315:
匿名さん
[2016-09-29 07:32:13]
保険会社の選定方法に疑問を感じる。誰か関係してるのか?
|
2316:
マンション住民さん
[2016-09-29 08:09:07]
|
2317:
住民
[2016-09-29 11:51:19]
|
2318:
マンション住民さん
[2016-09-29 12:40:36]
>>2316 マンション住民さん
確認しました。第1期第2回の理事会議事録をご参照ください。 ポイントのずれた攻撃をしても相手に利するだけですよ。 前回の総会でも議事録を読めばわかるようなことを質問して、肝心の理事長を追い詰めていた質問者が時間切れになっていました。 |
2319:
住民
[2016-09-30 12:47:31]
エントランスでお見かけしたので立ち話の感覚で保険のことお聞きしたら議事録見ればわかるだろと嫌そうに言われました。
やはりそういう方なの? |
2320:
住民板ユーザーさん2
[2016-09-30 13:56:30]
|