AQUA VISTA(アクアヴィスタ)の契約者限定スレその3です。
みなさんで活発な情報・意見交換をしましょう。
<全体概要>
所在地:足立区千住橋戸町1-20、2-1
交通:京成本線千住大橋駅徒歩3分、千代田線北千住駅徒歩16分、日比谷線・常磐線・つくばエクスプレス南千住駅徒歩15分
総戸数:308戸
間取り:2LDK+S~4LDK、70.76~99.05m2
売主:丸紅、住友不動産、長谷工コーポレーション
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:丸紅コミュニティ
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570238/
[スレ作成日時]2015-11-24 16:57:13
- 所在地:東京都足立区千住橋戸町1-20、2-1、2-17(地番)
- 交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩3分
- 総戸数: 308戸
〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)その3
142:
マンション住民さん
[2015-12-13 17:28:54]
|
143:
住民さん
[2015-12-13 18:49:50]
クリスマス会って何時からでしたっけ?
17時?18時? |
144:
マンション住民さん
[2015-12-13 22:07:18]
全然関係なくてすみません。21時くらいから急に無線LANがつながらなくなったのですが、
うちだけでしょうか。スマホもタブレットもつながらないですが、ここに来て初めてです。 ルーターの問題だけかもしれませんが。 |
145:
主婦さん [女性 30代]
[2015-12-13 23:03:05]
ところで、クリスマスパーティーは、エントランスでとのことですが、全員が入れるのでしょうか…。どういう形式なのか、詳細とかないですよね?
|
146:
住民さん
[2015-12-14 07:51:00]
|
147:
マンション住民
[2015-12-15 09:16:57]
|
148:
マンション住民さん
[2015-12-15 16:59:44]
|
149:
マンション住民さん
[2015-12-15 19:04:25]
クリスマス会の紙見ました!すごい人数ですね!
エントランスじゃかなり厳しいかも。 イベント反対派の方が多そうな感じしてましたが、皆さん結構楽しみにされてたんですね。うちは仕事で行けないので羨ましいです。 是非どうだったか教えてください! |
150:
匿名さん
[2015-12-15 21:27:42]
うちも、ローター2つにしようかしら
|
151:
入居済みさん
[2015-12-16 04:57:56]
装飾は購入でもいいかと思いました。
きちんと管理して、イベントごとに使い回すことで長い目で見ればリースと大差ないかもしれませんよ。 冷静に考えれば、毎年変わる役員が都度リース業者を通して手配するのは面倒じゃないですかね? 役員の業務はイベント行事ばかりではなくベーシックなことだけでも、かなり忙しいと思います。 役員の方々も、日々の会社勤めの傍ら役員をやるわけですから 少しでも負荷が減るなら,それはそれで良いと感じました。 |
|
152:
匿名
[2015-12-16 08:17:32]
>>151
毎年イルミネーションや飾り付けをすることが決定しているなら、購入した方が良いと思います。 ですが、まだ毎年実施するか、規模をどうするか、何も決定していない時点で購入するのは、フライングですね。決定していないうちは、リースの方が経済的ですし、備品の管理も不要で良いのではないかと思います。 多分、皆さんその辺りを心配しているのでは? |
153:
マンション住民さん
[2015-12-16 12:22:20]
>>151
私も購入に賛成です。リースって言葉のイメージで安く感じますが想像よりはお高いです。 最低でも4〜5回は使うのでしょうし、管理といっても物の安全を毎日チェックするわけでもなく、 ただ箱に入れてしまっておくだけでしょうから。 |
154:
マンション住民さん
[2015-12-16 13:10:29]
私はイルミネーションやたくさんの飾りつけは今回限りで、来年からはツリーだけでいいです。華美な飾りつけはいらないです。
買わないで欲しいです。 |
155:
入居済みさん
[2015-12-16 13:36:35]
リースにしても、荷の開封と設営作業。
終了後には返却のために外して封入するわけですが、最初から入っていたレンタル商品全てに欠けがないかのチェックなどが必要。 たくさんの人が詰めかけてお祭り騒ぎの最中、子供達が興味本位で持ち去っていないか?等も気に掛けないといけません。 購入物であれば無くなってもいいという考え方ではなく、レンタルで返却時に欠品するのはマズイ、という考え方です。 人間(運営スタッフ)にかかる手間はそれほど大差ないのであれば、精神面の負担が軽い方が良いと思います。 |
156:
匿名
[2015-12-16 13:41:22]
この掲示板には大量の不満の書き込みがあったのに、なぜ続けることが前提なのか、さっぱり分かりません。購入リース以前に、続けることの是非を問うべきかと。
|
158:
匿名
[2015-12-16 13:43:16]
購入賛成に1票です。
備品としてあれば「今年もやりましょうか!」みたいな雰囲気が自然とでてくると思います? しかもクリスマス会は大人がやりたいかではなく、子供達が友達と参加するのを楽しみにしている行事だと思います。 |
159:
匿名さん
[2015-12-16 16:07:42]
>>156
不満はあっても、結論はALLorNothingでは無いですから、色々意見言ってもいいじゃないですか。 大量の書き込み、あるのは確かですが、住民全員の意見じゃないし、不満ない人は書き込まないというのも忘れてはいけません。 |
160:
マンション住民さん
[2015-12-16 18:28:13]
無知ですみません。
そもそも役員報酬で賄いきれない程の活動って必要なのですか? クリスマスの飾り付けにしても業者に依頼するような規模のものにせず今あるツリーだけであれば費用はかからないですよね? 子供のことを思ってくださるのであればツリーの飾り付けを子供たちにやらせてあげれば喜ぶと思います。 役員の方々のお手を煩わせずに済みます。 イベントも参加したくてもできない家庭もありますから今回のやり方は公平ではないですよね。 役員の方がやるから管理費を使うんですよね? イベントをしたい家庭の方が代表になって参加できる家庭から参加費を募れば役員の方の時間も管理費も使わずに平等じゃないですか? これだけたくさんの方が住んでいるのですから 各家庭で専門分野の方がいらっしゃると思います。意見を取り入れながら協力していくようにはできないのでしょうか? 役員の方だけでまとめるのは大変だと思います。 |
161:
住民さん
[2015-12-16 18:38:09]
役員報酬っていくらか、開示されてるんでしたっけか?
|
162:
マンション住民さん
[2015-12-16 19:00:57]
>>160
役員以外の誰かが立候補してやるには少々敷居が高いと感じます。 イベントの為に、管理会社や組合に申請書を提出したり、なんか本末転倒な感じがします。 飲食関係など有志でやるにしても大変ですし、有料となった時点で参加希望者がガラリと減ってしまうと思います。 参加できないから不公平、というのはちょっと行き過ぎではないでしょうか? 例えば旅行に行く際、新聞読まない1週間だけ返金しろとか出来ないですよね? 共同住宅のイベントですし、都合があわせられないからといって不公平というのは。。。。 |
読みました。恐ろしい。
皆が当事者意識を持ってマンション運営に参加していかないと、無関心が隙を生み、管理会社や理事に魔が差して、将来の破綻を招く。ということですね。