スレがいっぱいになりましたので、新たな書き込みはこちらにどうぞ!
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/371142/
H P:http://www.ur-net.go.jp/kansai-takuchi/jouhou/gakuenminami/
名 称:ガーデンシティ舞多聞
所在地:神戸市垂水区舞多聞東、舞多聞西
交 通:神戸市営 地下鉄西神・山手線「学園都市」駅よりバス
計画戸数:2600戸
事業主体:独立行政法人都市再生機構
売主:大和ハウス、積水ハウス、パナホーム他
大和ハウスHP: http://www.daiwahouse.co.jp/bunjo/kinki/hyogo/maitamon3ki/index.html
パナホーム HP:http://www.panahome.jp/city/maitamon/index.html
積水ハウス HP:http://www.sekisuihouse.co.jp/bunjou/kansai/maitamon/index.html
[スレ作成日時]2015-11-24 16:54:51
大和ハウス工業株式会社口コミ掲示板・評判
1044:
名無しさん
[2017-07-29 08:25:44]
舞多聞から、愛徳や須磨浦などの私立小学校に通わせている方おられます?
|
1045:
名無し
[2017-07-30 13:37:36]
|
1046:
匿名さん
[2017-07-30 13:42:51]
去年秋から舞多聞に越して来来ており、初めての夏ですが蝉の鳴き声がほとんど無いのに驚きました。
以前住んでいた地域は毎年夏は朝から蝉の大合唱で起こされていましたがほとんど鳴き声が聞こえません。 舞多聞でも場所によるかもしれませんが。 住みやすいですね。 |
1047:
私も通りがかり
[2017-07-31 21:04:06]
>>1042 通りがかりさん
うちは公立でしたが、西神中央から須磨学園に中学から通っている友達はいます。学校まで結構登りがきつく中学のあいだはは板宿から学校専用のバスがあるようなこと言ってました。間違えてたらすいません。 彼女(母)が言うには交通手段、距離的なことよりも、神戸では、男子は灘、甲陽、六甲=須磨学園、女子は女学院、海星=須磨学園?(私の友達は息子もちなので女子はよくわかりません。)の成績順で中学受験塾ではすすめられるようです。交通手段は関係ないと言いながら、白陵も優秀ですがさすがにJR沿線でないときついようです。毎朝夕、舞子まで送迎できるなら問題ないですかね。いずれにしても通学に体力はいります。 |
1048:
名無しさん
[2017-08-05 14:02:11]
コストコの警備員はどうにかならないもんですかねぇ…仕事なんだから!
当初は看板持って最後尾みたいな案内もしていたのに…渋滞の対応! サン神戸に入る道路も塞いで入れなくなっています…営業妨害⁉︎ コストコは企業として地域・社会の安全安心をどう考えているのか? |
1049:
口コミ知りたいさん
[2017-08-05 21:08:46]
|
1050:
名無しさん
[2017-08-10 22:03:53]
21時過ぎにバスおりたら公園で小さい子供たちが走り回ってた
夜は静かだから子供の声が響いてうるさいと思うんだけど 昼が暑いからって夜中までもなー |
1052:
匿名さん
[2017-08-11 01:15:36]
子供に暴言を吐いたり、たたいたりするお母さんをよく見かけます‼
|
1053:
匿名さん
[2017-08-11 15:14:08]
それで?
|
1054:
匿名さん
[2017-09-03 18:50:27]
|
|
1055:
匿名さん
[2017-09-05 20:59:52]
スーパー銭湯とか近くでできると楽しいでしょうねー!パチンコよりスーパー銭湯がいいですねー
|
1056:
通りがかりさん
[2017-09-21 17:59:24]
どっちもいりません
|
1060:
匿名
[2017-09-25 02:01:48]
[NO.1057~本レスまで、ご本人様からの依頼により、及び、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
1061:
匿名さん
[2017-09-25 15:09:34]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1062:
匿名さん
[2017-10-10 19:22:12]
屋根にコウモリ?の糞らしきものがたくさんあったのですが、舞多聞にもいるのでしょうか?
|
1063:
名無しさん
[2017-10-11 19:03:11]
バス道沿いのO塚さんのエスティマはインターロッキングにはみ出して駐車してるけど、どうにかならないかな?
私有地じゃないんですけど。 |
1064:
匿名さん
[2017-10-12 16:18:37]
個人を特定できる、イニシャルはどうかと思いますが。
確かに、はみ出してますよね。 もう車に傷がついても自業自得なほどですね。 |
1065:
通りがかりさん
[2017-10-20 09:29:14]
先週舞多聞南公園で実施された、お祭り?楽しそうでしたね。
ちょっと立ち寄りましたが、子供がハローインの仮装をしてスタンプラリーをしていました。 ゲーム・フリマ・花苗・種や・たこせん・焼き鳥・ポップコーン・綿菓子などもあり、雨がぽつぽつの中 盛り上がっていました。 新しい街で住人同士が、顔見知りになるきっかけになるかも知れないので、いい企画だと思いました。 これを機会に継続できれば、企画する人は大変かもしれませんが、新しい街が住みやすく 楽しい地域になり、何かあっても声がかけやすくなると、新しい場所特有の「ご近所誰?」感が薄らぐような 気がします。 私が新しい所に行ったときは、近所と知り合いになるまでは、様子を伺いながら生活した経験があるので、 ちょっと良いなと思って書き込みさせて頂きました。 |
1066:
名無しさん
[2017-10-27 19:38:47]
コストコ西出入り口のとこ、ポールが立ちましたね
これで危ない出入りが無くなるとホッとしています |
1067:
名無しさん
[2017-10-28 08:42:38]
|
1068:
通りがかりさん
[2017-11-07 12:26:24]
万代横にスーパー銭湯できそうですね。
https://www.constnews.com/?p=48175 |
1069:
ビギナーさん
[2017-11-08 08:23:33]
|
1070:
匿名さん
[2017-11-08 21:46:44]
またもやドラッグコスモス出来るみたいですね。
来年5月、オートバックスとビッグモーターの間みたいですね。 http://www.city.kobe.lg.jp/information/committee/industry/store/shingi... |
1071:
口コミ知りたいさん
[2017-11-14 07:22:40]
|
1072:
周辺住民さん
[2017-11-20 20:43:59]
日が暮れるのが早くなりました。昼間、てらいけの方へ散歩に行ってましたところ、日が暮れてしまい、皆様の柔らかい照明が温かさを醸し出している、いい街だな、と思わせてもらいました。舞多聞西も同じく柔らかい照明を各家庭が用意していただいていました。・・・なのに・・・街灯の無機質な白い照明がいい雰囲気を壊していると感じているのは私だけでしょうか。もったいない、と思いました。
|
1073:
近隣住民
[2017-11-22 13:26:46]
>>1072 周辺住民さん
確かにそうですよね。せっかく電柱の地中埋設までしているのに、街灯が立っていて風景の妨げになっています。しかも仰られる通り、真っ白の光が、屋からの柔らかい灯りと完全にミスマッチです。一度、変更出来ないか問い合わせしたことがありますが、神戸市指定の街灯なのでどうしようもないそうです。どうせ立てるなら、もう少し高さの低い街灯にして欲しかったものです。皆さん、大抵玄関前を素敵にイルミネーションされているので、充分明るいですから。 |
1074:
通りがかりさん
[2017-11-22 19:20:34]
コスモス横の医療モールなかなかクリニック増えませんね
賃料高いからかなぁ |
1075:
通りがかりさん
[2017-11-28 21:37:22]
どうやら眼科ができるみたいですよ!
http://www.orangesouken.co.jp/kaigyou/maitamon/index.html |
1076:
名無しさん
[2017-11-28 23:16:09]
|
1077:
住民
[2017-12-19 17:34:16]
この週末の渋滞は酷かったですね。。
クリスマス前という事もあり、コストコへ買出しされる遠方の方が多かったのでしょうね。 コストコが原因で路肩を塞いでいたり、無理なUターンが発生したり、渋滞を発生させてしまっているのは明らかなのですが ただの結果論として片付けられているのでしょうか? と言うのも、コストコは初出店ではありませんので他の店舗で混雑具合などのデータは取れていたと思います。 コストコは儲かって万々歳でしょうが、近隣住民や周辺環境への配慮は不要なのでしょうか? 誘致した団体の問題?コストコに策を講じていただく強制力はないのでしょうか? 渋滞の影響として公共バスのダイヤ乱れなどもありますが、 もっと怖いのは救急車など、一刻を争う自体が発生した際に、その渋滞の影響で遅れてしまう事じゃないかと思います。 |
1078:
匿名さん
[2017-12-20 09:15:38]
コストコファンとしては、これだけの近さにコストコがあるのは大変便利で嬉しいのですが、渋滞は仕方ないとして(ないにこしたことはないですが…)、危険な運転は困りますよね…。
あのポールがあるせいで、更に危険になった気もしないではないですが… 本当に危険な運転を見かけたらコストコ側に連絡するのではなく、警察に相談するのが良さそうですね。 |
1079:
住民
[2017-12-20 11:03:24]
コストコ渋滞ももう随分になりました。接続道路が一車線なのですが実質コストコさんへの進入待ちとして二車線として使われています。実態通りに整備し直して、まずは二車線用に道路の白線を引きなおし、誰しもはっきりと認識できるように安全を確保していただき、西へと続く店舗がなくなるあたり、舞多聞西のレインボーが過ぎるあたり、まで二車線運用を試行していただいても、歩行者への影響が新たに生まれないようにみえます。
道路の北側の有料道路側にガードレール脇の余地が十分にあって草木が生い茂っています。ガードレールをさらに有料道路側に広げて整備し直すだけでも、広さが生まれるようにみえます。 緊急車両の運行に妨げがないようにしてほしいものです。住民の生活安全確保にもご配慮下さい。 コストコさんの駐車場は、けっこう広く確保されているのですが、どこに空きがあるのか表記されていないので、ぐるぐるぐるぐる回ることになっています。上手く誘導できないものでしょうか。ここに掲示してもなんですが。 |
1080:
名無しさん
[2017-12-20 12:18:03]
>>1078 匿名さん
確かにポール立てたのはいいですが、設置幅が短いために、交通量が少ない時間は出口から多少の逆走覚悟で無理に右折する車が多いから危ないですよね。 歩道に車突っ込んでUターンする車もいますし、自己中過ぎる利用者が多い気がします。 |
1081:
住民
[2017-12-20 14:41:38]
この手の話は、どこに言えばいいと思われますか?
コストコ? 神戸市? 垂水区? |
1082:
名無し
[2017-12-21 19:54:09]
確かにコストコのポールができて土日はあの周りグチャグチャですね。
色んなところでUターンしているので怖いです。 土日のコストコはMAZDA側からはいれないように警備員おいて封鎖していますが、入れずに土地勘がない車が舞多聞内をヨロヨロと走っています。 どうしたら良いか頭が動いて運転がおろそかになっていて 途中の赤信号を無視して走り過ぎてました。 コストコは迂回路の案内の看板なりチラシなり作ってほしいです。 |
1083:
主婦さん
[2017-12-24 15:42:22]
>>1081 住民さん
近くに住むものです。 クリスマスイブの今日、そして昨日もすごい渋滞でしたね。マツダ側から出て右折できなかった車が舞多聞の中でウロウロしたり転回したり、ほんと危ないです。 私もこういう危険があるという話をしたいと思ってました。どこに言えばいいのでしょう?メールでコストコにポールの範囲が短いので長くして欲しいとお願いしたら、こういうことはコストコだけでは、決めれないと返事が来ました。 |
1084:
住宅検討中さん
[2017-12-25 23:59:25]
|
1085:
通りがかりさん
[2018-01-07 20:39:01]
今年もどんど焼きするのでしょうか?
煙たいし、塗料やプラスチックを燃やしたときに発生するダイオキシンをばらまいているようで迷惑なのですが。。 街中でやるものなのかなー?? |
1086:
匿名さん
[2018-01-08 13:01:35]
>>1085
無病息災などを祈る行事ですから煙たい迷惑と言う前に、なぜそのようなことをするのか知ることや煙たくなりすぎないよう環境にあった規模でどうやるか、そこが大事なんじゃないですね〜 もちろん賛否両論あるとは思いますが、伝統を残したり、子どもたちに見せることは必要だと思います。難病でこれ以上悪くならないようにとか、少しでも快方に向かえばという思いで参加している人がいるのも事実です。初詣をしたりおみくじを引いたりする人がいるのと同じように、色々な形でこの1年を良い年にと願えることはとてもいいことのように個人的には思うのですが… そのあたりうまく共存できる街であってほしいです。 |
1087:
匿名さん
[2018-01-08 13:05:35]
舞多聞内から舞子駅行きのバス、そろそろ走らないですかね?
自治会から要望を出すようなものなんでしょうか? わかりませんが、1時間に1本でもあればいいんですが… |
1088:
通りがかりさん
[2018-01-08 20:11:09]
ゴミ捨て場にある自治会??の張り紙いつ誰が剥がしてくれるのでしょうか?
ガムテープの跡がついて美観が悪いです。 きちんと処理してくれるのでしょうか? 連絡先、掲示責任者もわかりません。 迷惑です。 |
1089:
匿名さん
[2018-01-09 08:44:30]
1088さん
何丁目ですか? 自治会があるところは、役員に言えばいいとおもいますよ。 |
1090:
匿名さん
[2018-01-09 09:08:10]
>>1087 匿名さん
昨年度の話になりますが、自治会から『舞多聞〜垂水間』のバスの要望を出した際は、回答として『検討中』とのことでした。 要望は自治会に伝えてもらうと舞多聞全体の自治会の集まりの際、議題に挙がって要望として区や市の方に話が通ると思いますよ(^^) 人口も増えてきていますし、バスの増便や新しい路線が増えるとより生活しやすくなりますので期待したいところですね! |
1091:
匿名さん
[2018-01-12 07:33:01]
>>1090 匿名さん
情報ありがとうございます。舞子でも垂水でもJRへのアクセスルートができることを期待しています。 バスの話のついでですが、学園都市のバス乗り場狭くないですか?人口が増え、バスのルートも増えてるので、広げるとか、キャンパス全体の施設を整備し直してもいいような気がするんですけどね〜 キャンパスの商業施設の端の方も利用しやすくはなると思うんですけど。あのエリアの土地を有効に使い利用しやすくして欲しいと思います。 |
1092:
通りがかりさん
[2018-01-16 07:13:55]
|
1093:
戸建て検討中さん
[2018-01-17 22:21:48]
失礼します。舞多聞から学園都市駅への161系統は平日の朝、道の混み具合や乗車率はどんな感じですか?また自転車だと、坂道とかありますか?
|