いざ対決
グーグルマップのストリートビューも活用したまえ
[スレ作成日時]2008-08-28 21:19:00
注文住宅のオンライン相談
大阪VS東京 どちらがいい街か?
3351:
匿名さん
[2010-12-24 13:59:07]
|
||
3352:
匿名さん
[2010-12-25 10:46:18]
ミナミは、新宿の3倍くらいの大きさですね。
|
||
3353:
匿名さん
[2010-12-25 10:49:32]
>>3350
梅田の空室率は9%なので、東京の都心五区の平均空室率と変わりません。 東京の場合、都心からは慣れた品川、大崎、五反田などでも大規模再開発が行われてますよね。 目黒区や品川区の平均空室率は15%以上なので、先が思いやられます。 |
||
3354:
匿名さん
[2010-12-26 11:11:12]
コテコテの大阪大好き!変えちゃダメ!東京なんて所詮田舎モンが集まって来ていじくりまわした街なんだから、比較なんかしないでいいの。関空だけはいただけないけど。
|
||
3355:
匿名さん
[2010-12-26 13:01:36]
大阪は渡来系中国人が集まって開発したのは知ってるよね?
|
||
3356:
匿名さん
[2010-12-27 05:00:27]
だから?日本人の出目までさかのぼって勉強し直しね、この手のウスラ馬鹿は。
お国のためにもならないから国外追放にでもしましょうか、でも出て行った先の国も迷惑だろうからね。 残された道は××・・・ |
||
3357:
匿名さん
[2010-12-27 21:17:46]
日本の先住民は東北や九州に多い縄文人なんだよね。
関西に多い弥生人は元を言うと中国人w |
||
3358:
物件比較中さん
[2010-12-28 06:38:35]
天皇家も德川も元は関西出身ですよ
|
||
3359:
匿名さん
[2010-12-28 07:37:28]
大阪の魅力はマンションの安さ。梅田徒歩2分で新築が坪300しない。賃料低く利回りは期待できないが、所有満足感のコスパは高い。
|
||
3360:
匿名さん
[2010-12-28 07:51:04]
3355,57コイツ無知蒙昧ね。誰か石投げて追っ払って!臭いしね。
|
||
|
||
3361:
匿名さん
[2010-12-28 08:00:33]
元中国人の弥生人は犬臭いですよ(笑)
|
||
3362:
匿名さん
[2010-12-28 13:46:47]
本当に関西って無知な奴が多いね。呆れた。
>>3352 難波や心斎橋が新宿の3倍の規模もあるの?勘違いも甚だしくてあなたの頭の悪さが伺えますね。 [ここから引用] 大阪の梅田やミナミ(心斎橋)として出したのは 「大阪市北区」や「大阪市中央区」のトータルの数字。 一方、銀座や新宿はコアの部分のみで、面積が10倍以上も違っている。 同じ条件で比較するなら、「東京都新宿区」や「東京都中央区」と比較しなければいけないのだ。 【東京 新宿 】 http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html 小売販売額 1兆006億5300万円 対象エリア: 西新宿1丁目、新宿2丁目4丁目 エリア面積0.64km2 ←ココ注目 【東京 銀座】 http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html 小売販売額 4989億億6300万円 対象エリア: 銀座1丁目~8丁目 エリア面積0.87km2 ←ココ注目 【大阪 心斎橋】 http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_124.html 小売販売額 1兆072億6537万円 対象エリア: (大阪市)中央区 エリア面積8.88km2 ←ココ注目 【大阪 梅田】 http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html 小売販売額 1兆653億3108万円 対象エリア: (大阪市)北区 エリア面積 10.33km2 ←ココ注目 よって梅田が日本一の商業規模というのは嘘。まあ元々わかっていたことなのだが。 [引用ここまで] >>3358 徳川家康はどこの教科書にも参考書にも三河国岡崎城の生まれと書かれています。中学生からやり直したらどうです? |
||
3363:
匿名さん
[2010-12-28 14:03:53]
地区ごとの空室率一覧(2010.10現在)
梅田 3.57% 淀屋橋 5.01% 心斎橋・難波 3.84% 天王寺 6.44% 南森町 2.59% 新宿 8.73% 丸の内 13.36% 赤坂 12.58% 六本木 15.30% 吉祥寺 24.85% 吉祥寺が24%てw東京の未来が知れるわwww |
||
3364:
匿名さん
[2010-12-28 15:29:05]
>>3362
ミナミは、大阪市の中央区と浪速区と西区にまたがって存在しています。 心斎橋・南船場は中央区で、難波・日本橋は浪速区、堀江は西区になります。 これらの町がだらだらと続いてるのがミナミです。 単純な広さでは、新宿の3倍くらいの大きさがあります。 旧市街の碁盤目状のエリアに位置しているので、梅田、新宿、渋谷、池袋のようなターミナル型の街にはなりませんでした。 河原町・祇園と街の構造が似ています。 |
||
3365:
匿名さん
[2010-12-29 00:19:14]
|
||
3366:
匿名さん
[2010-12-29 01:22:47]
ソース出せよ。猿。
|
||
3367:
匿名さん
[2010-12-29 02:03:51]
3361のにほいは・・・死臭ね。
|
||
3368:
匿名さん
[2010-12-29 04:48:55]
縄文人の多い東北や九州はイケメンや美人が多いのに対し、
弥生人の多い関西は見事にブサメンやブスの天国だね(笑) |
||
3369:
匿名さん
[2010-12-29 09:21:11]
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100610/biz1006102011027-n1.h...
>地区別では、梅田地区が11・36%、淀屋橋・本町地区は11・09%、心斎橋・難波地区は18・60%。 |
||
3370:
匿名さん
[2010-12-29 09:28:18]
|
||
3371:
匿名さん
[2010-12-29 09:59:40]
普通は、三鬼商事のデータを使うんだよ。猿。
東京 http://www.e-miki.com/data/download/sikyo/F1012_TO.pdf 大阪 http://www.e-miki.com/data/download/sikyo/F1012_OS.pdf |
||
3372:
匿名さん
[2010-12-29 15:25:26]
>普通は、三鬼商事のデータを使うんだよ。猿。
わざわざ自己紹介までしていただいて有難うございます(^_^) |
||
3373:
匿名さん
[2010-12-29 15:43:39]
関東は、性犯罪が凄いよね。
やっぱり、どっちかというと猿に近いんだろうな。 |
||
3374:
匿名さん
[2010-12-29 17:19:48]
>>3373さんは
仲間のお猿さんが強姦をしたのを見たことがあるのかしら? |
||
3375:
匿名さん
[2010-12-29 21:02:24]
猿と煽ったら、猿で返す。
こういうのを、猿真似っていうんだろうね。 |
||
3376:
いつか買いたいさん
[2010-12-30 00:39:48]
>地区ごとの空室率一覧(2010.10現在)
>梅田 3.57% >淀屋橋 5.01% >心斎橋・難波 3.84% >天王寺 6.44% >南森町 2.59% >新宿 8.73% >丸の内 13.36% >赤坂 12.58% >六本木 15.30% >吉祥寺 24.85% >吉祥寺が24%てw東京の未来が知れるわwww ↑大阪のほうが空室率低いっていうソースまだー?? |
||
3377:
匿名さん
[2010-12-30 01:40:50]
お前がソースなしで語ってるくせに何言ってるの?
|
||
3378:
匿名さん
[2010-12-30 01:45:51]
↑大阪人必死だなw
上の方に東京の空室率よりも大阪の方が空室率が高いソースが出てるよ(笑) |
||
3379:
匿名さん
[2010-12-30 06:13:22]
東京のバカが空室率が低いのを自慢してるが、お前んとこは人が多過ぎるんだよ。
こっちの方が適正、ゆったりと生活してるってこと。とはいってもお前だって山から降りて東京に住みついた類人猿なんだろうがな。人間社会に少しは馴染んだか? |
||
3380:
匿名さん
[2010-12-30 10:57:24]
直ぐに差別用語を使って逃げようとするあなたの方が低脳なのでは?
>こっちの方が適正、ゆったりと生活してるってこと。 空室率の意味が全くわかってないようですね。はあ… >お前だって山から降りて東京に住みついた類人猿なんだろうがな。 要するに豊中は低脳な類人猿が住み着いた山だ、と言いたいのですね? >人間社会に少しは馴染んだか? ええ。すぐに馴染みましたよ。そちらのコテコテ文化が馬鹿らしくなりましたよ。 |
||
3381:
申込予定さん
[2010-12-30 11:49:23]
>地区ごとの空室率一覧(2010.10現在)
>梅田 3.57% >淀屋橋 5.01% >心斎橋・難波 3.84% >天王寺 6.44% >南森町 2.59% >新宿 8.73% >丸の内 13.36% >赤坂 12.58% >六本木 15.30% >吉祥寺 24.85% >吉祥寺が24%てw東京の未来が知れるわwww ↑大阪のほうが空室率低いっていうソースまだー?? 待ってるんですけど? |
||
3382:
匿名さん
[2010-12-30 12:13:24]
所詮文化が違うんだよな、東と西じゃ。それが分からんのが東の連中、しっかり勉強せ~や。
高い塔おっ建てるだけじゃ~な。 ^ ^ |
||
3383:
申込予定さん
[2010-12-30 15:27:53]
>地区ごとの空室率一覧(2010.10現在)
>梅田 3.57% >淀屋橋 5.01% >心斎橋・難波 3.84% >天王寺 6.44% >南森町 2.59% >新宿 8.73% >丸の内 13.36% >赤坂 12.58% >六本木 15.30% >吉祥寺 24.85% >吉祥寺が24%てw東京の未来が知れるわwww ↑大阪のほうが空室率低いっていうソースお願いします。 |
||
3384:
匿名さん
[2010-12-30 15:59:35]
>所詮文化が違うんだよな、東と西じゃ。それが分からんのが東の連中、しっかり勉強せ~や。
高い塔おっ建てるだけじゃ~な。 ちゃんと日本語で書いてよ。 |
||
3385:
匿名さん
[2010-12-30 16:09:34]
>所詮文化が違うんだよな、東と西じゃ。それが分からんのが東の連中
東日本は丸餅文化ということだけ知ってても文化を分かってるとは言えませんけど(笑)嘘ばっか吐いて大丈夫ですかあ?信用性もモラルもマナーもひとかけらも無いのによく反論できますねえ?あ、コンプレックスを持っているだけか。 |
||
3386:
匿名さん
[2010-12-30 19:38:45]
東日本は角餅文化だよ
|
||
3387:
申込予定さん
[2011-01-01 22:18:17]
>地区ごとの空室率一覧(2010.10現在)
>梅田 3.57% >淀屋橋 5.01% >心斎橋・難波 3.84% >天王寺 6.44% >南森町 2.59% >新宿 8.73% >丸の内 13.36% >赤坂 12.58% >六本木 15.30% >吉祥寺 24.85% >吉祥寺が24%てw東京の未来が知れるわwww ↑大阪のほうが空室率低いっていうソースお願いします。 |
||
3388:
通りすがり
[2011-01-08 23:38:54]
大阪側が空室率ねつ造で自爆。
ようやく終了。 おっと、もし続けるのなら歴史や文化や犯罪などに話をそらさずに、 空室率の反論でお願いしますよ(笑)↓ |
||
3389:
匿名さん
[2011-01-09 09:10:52]
|
||
3390:
匿名さん
[2011-01-10 13:15:16]
梅田は2011年復活する
|
||
3391:
通りすがり
[2011-01-10 17:50:14]
↑
んで、大阪の低すぎる空室率の話はどーなった? |
||
3392:
匿名さん
[2011-01-11 00:02:22]
梅田なんかビルができても需要ないから意味ないじゃん(笑)
西梅田みたいに恐ろしいくらいガラガラのエリアもあるしね。 |
||
3393:
匿名さん
[2011-01-11 22:54:48]
梅田の空室率は、11%ですね。
大崎、五反田、品川、みなとみらいの空室率は、15%以上ですよ。 |
||
3394:
匿名さん
[2011-01-11 23:03:17]
新宿、港区 空室率9.5%
梅田 空室率11% 品川区、目黒区、みなとみらい 空室率15% |
||
3395:
申込予定さん
[2011-01-12 00:36:44]
>地区ごとの空室率一覧(2010.10現在)
>梅田 3.57% >淀屋橋 5.01% >心斎橋・難波 3.84% >天王寺 6.44% >南森町 2.59% >新宿 8.73% >丸の内 13.36% >赤坂 12.58% >六本木 15.30% >吉祥寺 24.85% >吉祥寺が24%てw東京の未来が知れるわww なんでこんなねつ造をしてまで東京に勝ちたがるんだ…(憐憫) |
||
3396:
匿名さん
[2011-01-12 01:55:22]
吉祥寺は、大型オフィスがないから、データがないのだろう。
|
||
3397:
匿名さん
[2011-01-12 07:10:25]
>梅田の空室率は、11%ですね。
大崎、五反田、品川、みなとみらいの空室率は、15%以上ですよ。 まあそのぐらいでしょうね。梅田は都心で品川は都心の端っこ、横浜はベッドタウンですからね。 でもこれが天王寺、神戸あたりだったらどうでしょう? 悲惨な数字になりますよね? |
||
3398:
匿名さん
[2011-01-13 00:10:03]
別に給料もそない変わらないから比べてもどっちもどっち。ちなみに私は大阪(北摂)育ち、現在田園調布に戸建てに住んでますが、個人的には大阪の方が好きです。東京は、無駄に人が多い、物価が高い、話に落ちがない、私もですが、純粋な東京人が少ないから地元のつながりがない。嫌な点はこのあたりです。
そもそも比べるなら、東京と沖縄(あたたかい)や北海道(さむい)や島根(人口すくない)とかにしないと、日本のベスト5くらいをくらべても・・・・。 |
||
3399:
匿名さん
[2011-01-13 07:14:48]
>ちなみに私は大阪(北摂)育ち、現在田園調布に戸建てに住んでます
バレバレの嘘発言ご苦労様。田園調布なんかに住んでたらこんな掲示板なんか無縁だと思うんだけどね。 |
||
3400:
匿名さん
[2011-01-13 16:14:59]
話にオチがないと会話が成り立たないのは関西人だけじゃないの?
会社をリストラされたとか、身内が亡くなったとか、暗い話でもオチを付けたがりますからね。空気が読めないのかと思ってしまいます。 それと、関西の方は東京在住って嘘をつく時、田園調布とか世田谷在住とか言うんですよね。やっぱ憧れてらっしゃるのですね。もっとお手頃な価格で住みやすい街は沢山あるのに(^-^) |
||
3401:
匿名さん
[2011-01-14 00:39:42]
阪急沿線民は、東急沿線にうつることが多い。
生活水準を下げないために。 |
||
3402:
匿名さん
[2011-01-15 10:57:34]
なんで阪急沿線住民は他の沿線住民を下にみるのか、東急沿線住民には理解できない。
|
||
3403:
匿名さん
[2011-01-16 08:55:00]
阪急はこんな会社
郊外の邸宅街の分譲に、私鉄としてはじめて成功 創業者の小林一三が、東急の役員を兼任、のちに近衛内閣の商工大臣になる 田園調布のモデルは、阪急宝塚線沿線の邸宅街 世界初のターミナルデパートである阪急百貨店を梅田駅に併設 宝塚歌劇団創設 東宝を運営し、黒澤明、ゴジラ、宮崎駿などの映画を製作する 東宝は、フジテレビの筆頭株主 関テレは、阪急の系列会社 神戸線を舞台にして、谷崎潤一郎が細雪、卍といった傑作を書く 宝塚線豊中駅に近い豊中グラウンドで、高校野球、サッカー、ラグビーの全国大会が開始される |
||
3404:
匿名さん
[2011-01-16 12:12:21]
阪急阪神東宝グループは有名な子会社はあっても規模が小さいからね。しかも今や赤字だし。
|
||
3405:
通りすがり
[2011-01-16 18:54:57]
>田園調布のモデルは、阪急宝塚線沿線の邸宅街
まるで阪急が『オリジナル』のような書き方だが、 田園都市開発構想はそのままイギリスのパクリ。 構想だけでは飽き足らず、ハロッズのロゴまでパクって阪急百貨店にそのまま流用。 しかも恥ずかしげもなく今日でも使用し、多くの英国人観光客の失笑を買っている。 下手をすると、ハロッズもよく知らない大阪人が、『阪急百貨店が世界のオリジナル』と 英国人に得意げに説明する。 |
||
3406:
匿名さん
[2011-01-16 23:25:50]
得意げに説明してんのはオメーだろw
|
||
3407:
匿名さん
[2011-01-17 05:13:48]
ハロッズへのオマージュといってくれ。
|
||
3408:
匿名さん
[2011-01-17 09:06:09]
『w』を使っている時点で大阪民は低脳という事が判明しました。
しかもオメェとか使っている人って田舎過ぎる… |
||
3409:
匿名さん
[2011-01-17 11:32:26]
阪急と東急の創業時期の差って10年位しか違わないんでしょ?
大事なのはこれから先のことじゃないの?今の阪急じゃあ、後50年持つか持たないかだよ。 |
||
3410:
匿名さん
[2011-01-17 11:44:49]
阪急沿線は、安定感が半端ない。
|
||
3411:
通りすがり
[2011-01-18 01:12:56]
東急沿線の安定感の方がはるかに半端ないが?阪急ごときが生意気。
JR武蔵野線あたりと張り合え(笑) |
||
3412:
匿名さん
[2011-01-18 07:02:28]
阪急はこんな会社
・100以上前に開拓された北摂周辺は今や「オールドタウン」。沿線の少子高齢化による人口減少が止まらないので歴史ある邸宅をぶっ壊してデザイン、質共に最低ランクの分譲マンションを大量に建設中。 ・日本一歴史がある百貨店「阪急百貨店」は本店以外大赤字で去年は京都、来年には神戸から撤退するそうで。 ・阪急電車は高級住宅地だけでなく工業地帯や関西人からは良くないイメージを持たれているエリアにも通っている日本でも類を見ない路線である。 ・阪急電車及びバス、タクシーの利用客数が大幅に減少。バブル崩壊後の都心回帰や阪神大震災により梅田駅の利用客数は25年前と比べると20%減少しているのが現状だ。 ・高い金を払わせているのにも関わらず、不味い料理・不潔過ぎるホテル・ゆとりが無いプランを提供させる阪急旅行社も阪急阪神グループの一員である。 ・沿線の少子高齢化、利用客減少により一時大赤字となった小豆電鉄…いや、阪急電鉄はヒョウ柄が似合う阪神電車のグループと合併。H2Oという上品さとは全く無縁なグループとなってしまった。 ・そのH2Oグループは大手百貨店グループと提携を結ぼうとするが将来性が無いと言われ、呆気なく白紙に。 |
||
3413:
匿名さん
[2011-01-18 08:45:40]
阪急はこんな会社
郊外の邸宅街の分譲に、私鉄としてはじめて成功 阪急エリアは、千里NTとちがって、若年人口も多い 創業者の小林一三が、東急の役員を兼任、のちに近衛内閣の商工大臣になる 田園調布のモデルは、阪急宝塚線沿線の邸宅街 世界初のターミナルデパートである阪急百貨店を梅田駅に併設 阪急うめだ本店は、建て替え中で3万m^2以下の売り場面積ながら、年商1200億 郊外店の西宮阪急は、年商600億 今春オープンする博多阪急も勝ち組百貨店になることが確実視されている 宝塚歌劇団創設 東宝を運営し、黒澤明、ゴジラ、宮崎駿などの映画を製作する 東宝は、フジテレビの筆頭株主 関テレは、阪急の系列会社 神戸線を舞台にして、谷崎潤一郎が細雪、卍といった傑作を書く 宝塚線豊中駅に近い豊中グラウンドで、高校野球、サッカー、ラグビーの全国大会が開始される 阪急旅行社は、業界3位で、この不景気にもかかわらず業績をのばしている |
||
3414:
匿名さん
[2011-01-18 08:46:35]
私鉄の王様・阪急
|
||
3415:
匿名さん
[2011-01-18 18:27:40]
私鉄の王様なんてバブル以前の話。実際は…
阪急はこんな会社 ・100年以上前に開拓された北摂周辺は今や「オールドタウン」。沿線の少子高齢化による人口減少が止まらないので歴史ある邸宅をぶっ壊してデザイン、質共に最低ランクの分譲マンションを大量に建設中。 ・日本一歴史がある百貨店「阪急百貨店」は本店以外大赤字で去年は京都、来年には神戸から撤退するそうで。 ・阪急電車は高級住宅地だけでなく工業地帯や関西人からは良くないイメージを持たれているエリアにも通っている日本でも類を見ない路線である。 ・阪急電車及びバス、タクシーの利用客数が大幅に減少。バブル崩壊後の都心回帰や阪神大震災により梅田駅の利用客数は25年前と比べると20%減少しているのが現状だ。 ・高い金を払わせているのにも関わらず、不味い料理・不潔過ぎるホテル・ゆとりが無いプランを提供させる阪急旅行社も阪急阪神グループの一員である。 ・沿線の少子高齢化、利用客減少により一時大赤字となった小豆電鉄…いや、阪急電鉄はヒョウ柄が似合う阪神電車のグループと合併。H2Oという上品さとは全く無縁なグループとなってしまった。 ・そのH2Oグループは大手百貨店グループと提携を結ぼうとするが将来性が無いと言われ、呆気なく白紙に。 |
||
3416:
匿名さん
[2011-01-18 21:16:15]
阪急百貨店って関西から撤退して九州とか東京とかに進出している→関西ではやっていけない
|
||
3417:
匿名さん
[2011-01-18 21:17:57]
>阪急旅行社は、業界3位で、この不景気にもかかわらず業績をのばしている
それがぼったくりクオリティー。 |
||
3418:
匿名さん
[2011-01-19 12:27:00]
阪急への嫉妬が半端ないなw
|
||
3419:
匿名さん
[2011-01-19 13:04:22]
|
||
3420:
匿名さん
[2011-01-19 13:08:04]
>>3415
阪神沿線、43号線より南部にお住まいですか? あなたは、根っからの阪神ファンだったのが、阪急に吸収されたのが 気に食わないんですよね。将来は成功されて、阪急沿線に住めるよう になることをお祈りします。 |
||
3421:
匿名さん
[2011-01-19 18:01:34]
|
||
3422:
匿名さん
[2011-01-19 18:24:00]
2008年度→2009年度1日平均乗降人員(平日のみ)
1、梅田 556,971人→535,366人 2、三宮 110,419人→108,259人 3、西宮北口 81,344人→93,623人 4、烏丸 77,820人→77,068人 5、十三 76,053人→75,735人 6、河原町 66,524人→65,571人 7、茨木市 66,694人→65,030人 8、高槻市 63,505人→61,985人 9、塚口 56,506人→55,031人 10、武庫之荘 54,220人→53,504人 11、池田 53,600人→52,814人 12、上新庄 54,050人→52,288人 13、桂 54,246人→52,015人 14、豊中 52,953人→51,652人 15、石橋 50,413人→48,788人 16、宝塚 48,133人→47,764人 17、川西能勢口 49,977人→47,258人 18、南茨木 41,145人→40,697人 19、南方 41,664人→39,965人 20、西院 40,256人→39,270人 西北以外は減少 |
||
3423:
匿名さん
[2011-01-19 18:43:46]
関西で人口が増えているのは、三田とか滋賀などのJR沿線が多い。
阪急沿線はちょっと高くなりすぎたのかも。阪急で通勤している 私としては、もうすこし空いて欲しい。また、車で通勤している 人が増えていると思う。 >阪神とか阪急沿線ってイノシシが出てくるぐらい田舎なんだろ(笑) 自然が多いと言って欲しいね。阪急は山側を走っているからね。山の ほとんどない関東平野とは一緒に出来ない。 |
||
3424:
匿名さん
[2011-01-19 21:44:11]
阪急の山手って坂がきつくてお年寄りは大変そう…
関東は緩やかな坂が多いから住みやすいのかもね。 >自然が多いと言って欲しいね 地方都市のローカル線と一緒ですね。 |
||
3425:
匿名さん
[2011-01-20 08:56:01]
↑運転手つきのベンツで送迎してもらうので関係なし。
|
||
3426:
匿名さん
[2011-01-20 08:59:47]
阪急はこんな会社
郊外の邸宅街の分譲に、私鉄としてはじめて成功 阪急エリアは、千里NTとちがって、若年人口も多い 創業者の小林一三が、東急の役員を兼任、のちに近衛内閣の商工大臣になる 田園調布のモデルは、阪急宝塚線沿線の邸宅街 世界初のターミナルデパートである阪急百貨店を梅田駅に併設 阪急うめだ本店は、建て替え中で3万m^2以下の売り場面積ながら、年商1200億 郊外店の西宮阪急は、年商600億 今春オープンする博多阪急も勝ち組百貨店になることが確実視されている 宝塚歌劇団創設 東宝を運営し、黒澤明、ゴジラ、宮崎駿などの映画を製作する 東宝は、フジテレビの筆頭株主 関テレは、阪急の系列会社 神戸線を舞台にして、谷崎潤一郎が細雪、卍といった傑作を書く 宝塚線豊中駅に近い豊中グラウンドで、高校野球、サッカー、ラグビーの全国大会が開始される 阪急旅行社は、業界3位で、この不景気にもかかわらず業績をのばしている |
||
3427:
匿名さん
[2011-01-20 11:25:35]
スカイツリーが、カナダのCNタワーの高さを抜いたらしい。
それで、在京局がわざわざ、CNタワーに電話をかけたそうだ。 「スカイツリーに抜かれたのは、どんな気分ですか?」 「われわれは、スカイツリーを祝福します、、、。」 在京局、関東人の、自画自賛は度が過ぎるだろw どれだけ恥知らずなんだw |
||
3428:
匿名さん
[2011-01-20 18:05:17]
>在京局、関東人の、自画自賛は度が過ぎる
うらやましいか、関西人。 |
||
3429:
通りすがり
[2011-01-20 22:31:40]
>阪急沿線の西宮市は平成30年まで人口増加が見込まれる住宅地で
>夙川~苦楽園~甲陽園と続く阪急甲陽線は特に関西屈指の高級住宅街 >として有名です。 東京と大阪の板で一所懸命兵庫県の自慢してる時点で大阪の負け決定だな。 |
||
3430:
匿名さん
[2011-01-20 22:35:31]
西宮〜芦屋〜神戸市東部などは、旧摂津国だからね〜。
ここらへんの住民は、大阪都に加わりたいんじゃないかと思う。 |
||
3431:
周辺住民さん
[2011-01-20 23:22:08]
↑
摂津国と大阪都にワロタ。どんな言い訳だよ(苦笑) 大昔の話と、どうなるか不透明な未来の話。 今を語れない街、大阪。 |
||
3432:
匿名さん
[2011-01-21 00:53:05]
3000越えても、まだ決着は付かないの?
|
||
3433:
匿名さん
[2011-01-21 07:07:14]
だって大阪って時代遅れじゃん。
今更、百貨店も日本最大級の本屋も時代遅れ。ネットで買えばすぐ手に入るのに。 |
||
3434:
匿名さん
[2011-01-21 07:39:06]
大阪府民は、梅田、ミナミなどに30分で行ける人が多い。
だから、ネットで注文するより早い。 |
||
3435:
匿名さん
[2011-01-21 12:09:51]
|
||
3436:
匿名さん
[2011-01-21 16:10:00]
イセメンの天下は終わりそうだな。
有楽町阪急、今秋「メンズ館」に衣替え 梅田では年250億円の人気 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110121/biz11012111180086-n1.htm |
||
3437:
匿名さん
[2011-01-21 16:49:38]
まず百貨店に行くっていうステータスが全国的に時代遅れだからね。
|
||
3438:
匿名さん
[2011-01-21 17:20:15]
確かに百貨店業界は縮小している。
ただし、 ターミナル駅直結の百貨店(大丸札幌、大丸東京、名古屋高島屋、京都伊勢丹、大阪伊勢丹?、博多阪急?) 富裕層の多い郊外店(高島屋玉川、西宮阪急) 新しい顧客を開拓した店舗(伊勢丹メンズ館、阪急メンズ館、大丸心斎橋店) などは、成功している。 有楽町のできる阪急 Men's Tokyoも大丈夫でしょう。 阪急の凄いところは、有楽町、博多のそれぞれで、地元民にかなりの気配りを見せてることだな。 |
||
3439:
通りすがり
[2011-01-21 19:45:06]
>阪急沿線は、安定感が半端ない。
>私鉄の王様・阪急 >阪急の凄いところは、有楽町、博多のそれぞれで、地元民にかなりの気配りを見せてることだな。 なんか、どれもフワ~っとして具体性のない話だな。 安定感の定義は?それ、大阪の話だろうな?兵庫の話するなよ。 王様って?何をもっていってるの? 『かなり』の気配りってどんなの? 客商売なんだから、最高の気配りしろよ。 数字とソース使ってくれ。空室率の時みたいにな(笑) 具体的な話になったら速攻自爆するけどな。 |
||
3440:
匿名さん
[2011-01-21 19:56:37]
私鉄の王様・阪急
郊外の邸宅街の分譲に、私鉄としてはじめて成功 阪急エリアは、千里NTとちがって、若年人口も多い 創業者の小林一三が、東急の役員を兼任、のちに近衛内閣の商工大臣になる 田園調布のモデルは、阪急宝塚線沿線の邸宅街 世界初のターミナルデパートである阪急百貨店を梅田駅に併設 阪急うめだ本店は、建て替え中で3万m^2以下の売り場面積ながら、年商1200億 郊外店の西宮阪急は、年商600億 今春オープンする博多阪急も勝ち組百貨店になることが確実視されている 宝塚歌劇団創設 東宝を運営し、黒澤明、ゴジラ、宮崎駿などの映画を製作する 東宝は、フジテレビの筆頭株主 関テレは、阪急の系列会社 神戸線を舞台にして、谷崎潤一郎が細雪、卍といった傑作を書く 宝塚線豊中駅に近い豊中グラウンドで、高校野球、サッカー、ラグビーの全国大会が開始される 阪急旅行社は、業界3位で、この不景気にもかかわらず業績をのばしている |
||
3441:
匿名さん
[2011-01-21 19:58:24]
これだけ具体的に書いてもわからないなんて。
|
||
3442:
通りすがり
[2011-01-21 20:34:14]
↑
ぜんぜんわかんねーよ(爆) 他の小田急とか東急とかのほうがもっとスゲーかもしれないじゃん。 阪急の話だけ書いといて王様って言われても…(苦笑) 比較してくれ。出来ないなら王様と定義できんだろ。分かったか?ノータリン |
||
3443:
匿名さん
[2011-01-21 20:43:06]
Wikipediaでもみればいいのにね☆
|
||
3444:
通りすがり
[2011-01-21 20:52:04]
おいおい。最初に『阪急は王様』とか抜かした人間に証明責任はあるだろが。
他に誰もそんなこと言ってないんだし。 自分の主張が正しいのなら簡単に証明できるだろ? あ、空室率の時みたいにねつ造だから無理か(笑) |
||
3445:
匿名
[2011-01-21 21:07:03]
私鉄の王様は近鉄や。
営業距離がハンパないで。 |
||
3446:
匿名さん
[2011-01-21 21:08:25]
以前の書き込みまで、今書き込んでる人によって書かれたものだと勘違いする人って、たまにいるよね〜☆
|
||
3447:
匿名
[2011-01-22 06:48:03]
東京は住む場所じゃない。
|
||
3448:
匿名
[2011-01-22 06:48:54]
東京は人情がない。
|
||
3449:
匿名
[2011-01-22 06:49:35]
東京は田舎ものの集まり。
|
||
3450:
匿名
[2011-01-22 06:51:17]
東京の首都高は設計ミス。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
大阪は全体のパイが大きくないから梅田の一極化になってしまうから。
それにしても梅田の面積当たりの集中度は激しいね。
繁華街の規模や人の多さでは新宿の方がはるかに上だけど、新宿は広いからなぁ。