住宅コロセウム「大阪VS東京 どちらがいい街か?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 大阪VS東京 どちらがいい街か?
 

広告を掲載

名勝負数え唄 [更新日時] 2013-08-24 02:38:06
 

いざ対決

グーグルマップのストリートビューも活用したまえ

[スレ作成日時]2008-08-28 21:19:00

 
注文住宅のオンライン相談

大阪VS東京 どちらがいい街か?

3151: 匿名さん 
[2010-09-18 11:09:10]
京阪神に在日韓国朝鮮人が多いのは、戦前は大阪が日本最大の経済地域であったのと
朝鮮半島と日本を結ぶ定期船が発着していたことが大きな理由。
そして現在は東京圏に在日中国人や在日韓国朝鮮人が集まってきている。(大阪は逆に減少中)
今も昔も経済が強い地域に外国人が集まるのは仕方のないことなんだよ。
3152: 匿名さん 
[2010-09-18 11:57:48]
>3150
諸悪の根源だと言われている工場三法が近畿の発展を抑圧してしまったからね。
三法の内、工場等制限法は2002年まで、工業再配置促進法は2006年で廃止されたわけだけど
逆言えばそれらの規制の中でも経済圏を維持してきたのはすごいともいえる。
ご存知の通り規制廃止後は堺や尼崎、姫路の液晶パネル工場のように企業がたくさん進出しているし、
近畿圏の経済はこれから徐々に上向いていくと思うよ。
3153: 匿名 
[2010-09-18 12:16:41]
工場三法が廃止&緩和された途端
工場はばんばん建つし再開発は始まるし人口の転出も止まったもんな

今までどれだけ足を引っ張ってたんだと‥
3154: 匿名さん 
[2010-09-18 13:25:51]
>3143
>朝の通勤ラッシュだけはなぁ
>人によってはこれだけで東京のいい所を全部ひっくり返すくらいの酷さだと思う
>まぁ苦しいのは一般人だけで金持ちには関係のないことなんだろうけど

各都市鉄道の通勤ラッシュ時の様子

○東京

・東急東横線・溝の口
http://www.youtube.com/watch?v=b0A9-oUoMug&feature=relatedPlay Video
・東急田園都市線・自由が丘駅
http://www.youtube.com/watch?v=RAb3RemhtXg&feature=relatedPlay Video
・JR埼京線・板橋駅
http://www.youtube.com/watch?v=tx52f32toX0Play Video
・相鉄本線・横浜駅
http://www.youtube.com/watch?v=8_teqCU9aUE&feature=relatedPlay Video
・京王井の頭線・渋谷駅
http://www.youtube.com/watch?v=v1IjVp0vCeMPlay Video


○大阪

・大阪地下鉄御堂筋線・梅田駅
http://www.youtube.com/watch?v=kprfR1jBf_QPlay Video
・阪急京都線・茨木市駅
http://jp.youtube.com/watch?v=jxn18KRvicI&feature=related
・京阪本線・京橋駅
http://www.youtube.com/watch?v=9jv9el-W4QwPlay Video
・近鉄奈良線・大阪上本町駅
http://www.youtube.com/watch?v=MRNeavNtg7EPlay Video
・JR大阪環状線・大阪駅
http://www.youtube.com/watch?v=_WmLUFhmhkUPlay Video

○名古屋

・名鉄本線・名鉄名古屋駅
http://www.youtube.com/watch?v=OoHcA0-KU3s&feature=PlayList&p=... Video

○インド

http://www.youtube.com/watch?v=vwEolCEXyAc&feature=related
3155: 匿名 
[2010-09-18 14:39:43]
御堂筋線や京阪とかの私鉄は昔は今の東京並に混んでたな。まだ大阪に活力のあった1960〜1970年代、わしが学生の頃や。
今は企業がみんな東京に行ってまうからなんか寂しいなあ。
わしが働いてた会社も東京に移転してもうた。30数年勤めてたビルはもう空き地になってます。
3156: ビギナーさん 
[2010-09-18 15:18:49]
匿名様のお気持ちはよく分かります。しかし東京への一極集中は今後も加速するでしょう。

こちらをご覧ください。
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/2008/js08aa0000.xls
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/2009/js09aa0000.xls
一つ目は東京都の2008年10月、二つ目は2009年10月現在の推計人口です。ご覧いただいておわかりになりますように1年間で東京都には9万人ものひとが越してくるのに対し、
http://www.pref.osaka.jp/toukei/jinkou_n/jinkou_n-gaiyou01.html
大阪府は1年間で7000人しか増えておりません。しかもここ数ヶ月前から大阪府の人口は減少し始めています。衰退への一途の始まりです。上の方が工場三法廃止で景気が良くなると書かれていますが私はそう思いません。例え景気が良くなっても成長率はバブルの時とは桁違いに低く数年で一極集中により景気が右下がりになるでしょう。
(参考)http://www.sankeibiz.jp/business/news/100413/bse1004130504002-n1.html
-りそなHD東京移転へ

http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/chosa/syuto/index.html
-首都移転NO!





3157: ビギナーさん 
[2010-09-18 15:36:37]
・大阪地下鉄御堂筋線・梅田駅
http://www.youtube.com/watch?v=kprfR1jBf_QPlay Video
・阪急京都線・茨木市駅
http://jp.youtube.com/watch?v=jxn18KRvicI&feature=related
・京阪本線・京橋駅
http://www.youtube.com/watch?v=9jv9el-W4QwPlay Video
・近鉄奈良線・大阪上本町駅
http://www.youtube.com/watch?v=MRNeavNtg7EPlay Video
・JR大阪環状線・大阪駅
http://www.youtube.com/watch?v=_WmLUFhmhkUPlay Video

表示されませんけど。

(参考)
http://www.youtube.com/watch?v=KZlNPFF6BfQ
3158: 匿名さん 
[2010-09-18 16:46:29]
>3156
工場三法は廃止・緩和されたのはつい最近ですから、まだまだこれからの話ですよ。

ただ帝国データバンクが本社などの移転・新設を検討している企業(1464社)を対象に調査したところ
大阪府は工場の新設・移転先の候補地において全都道府県の中で首位となっておりますし
本社移転先の候補でも東京に次いで評価されてますので、今後は期待はできると思います。
http://www.sankei-kansai.com/2010/01/14/20100114-019268.php

事実この数年で大阪湾ベイエリアをはじめ京阪神に多数の工場が建設されておりますし、
今は就職難ですから大規模な工場ができれば人が集まってくるのは自然な流れですから。
あと10年もすれば数字の上でもはっきりと表われてくるのではないでしょうか。
とはいえ、さすがにバブル期ほどの経済成長があるとは到底思っておりませんが(笑)

ところで3154の動画のリンクはIEでもFirefoxでも開きましたよ。
どういった環境でご覧になられていますか?
3159: 匿名 
[2010-09-18 18:12:07]
>3154
インドwwwww
3160: 匿名さん 
[2010-09-18 19:41:27]
人口が増えることや工場が進出することが、「いい」という評価になるかね?

古すぎる。
3161: 匿名 
[2010-09-18 22:30:48]
>3160
経済力が衰退して人口の転出も続いていた大阪にとって
企業の進出はとてもいいことだと思うんだけど。

じゃあどんな考えが大阪にとって新しいものなの?
煽りなしで詳しく説明お願いします。
3162: 銀行関係者さん 
[2010-09-18 23:21:33]
今さら工場増えて自慢してるのなんて、大阪くらいのもんだろwwww
第2次産業に「今から」頼って行くんですか(爆)
いやいや、日本の中でも稀有な存在ですから、工場どんどん増やして、
日本の第2次産業を一手に引き受けちゃってくださいwwww
3163: ビギナーさん 
[2010-09-18 23:50:56]
残念だが大阪は人口が増えるという希望もかけらももう無い。

http://www.ipss.go.jp/pp-fuken/j/fuken2007/yoshi/yoshi.html

大阪府の人口はあと25年で150万人減るといわれている。

http://www.pref.osaka.jp/toukei/jinkou/index.html
今月の推計人口。3156では2009年まで毎年7000人増えていたが今現在去年の同月より250人減少している。3ヶ月連続の減少だ。

3164: ビギナーさん 
[2010-09-18 23:53:59]
>>3162
そうだね。第二次産業はアジアに回して日本は第三次産業を重点としていこうとしているのにまったくの場違いだな。
中国や韓国、アジア諸国に勝てるなどまず皆無だろう。
3165: 匿名さん 
[2010-09-19 00:17:46]
場違いだけど大阪で住みやすい町ってあるの?
3166: 匿名さん 
[2010-09-19 00:54:08]
大阪色の薄い土地柄の北摂じゃないかな
特に豊中周辺は関東からの転勤者にとても人気が高いよ
3167: 匿名さん 
[2010-09-19 01:15:03]
東豊中
http://kodate.homes.co.jp/getimage.php?file=/data/1700036/sale/image/0...

東豊中周辺のセレブ

滝崎 家 (キーエンス創業者)
公文 家 (公文式創業者)
釜本、西野、遠藤など、ガンバ大阪関係者
南部陽一郎 (ノーベル物理学賞)
3168: 匿名さん 
[2010-09-19 01:18:03]
橋下知事のブレーンをつとめる上山信一教授の、大阪維新 という本は面白い。
君たちも大阪について勉強したまえ。

http://www.actiblog.com/ueyama/165829
3169: 匿名さん 
[2010-09-19 06:56:29]
第二次産業も第三次もバランスが大切。第三次だけで社会が成り立つ
わけないでしょう。第二次産業はいかに高付加価値製品が作れるかに
かかっている。

東京の弱点は、生涯独身率高すぎ、出生率低すぎ。特に地方から東京に流入
するのは、男が多いからね。これから急速に高齢化が進むと予想されている。
それに、東京もあと十年もすれば減り始めるといわれているんじゃなかったっけ?
少子化の影響は東京でも逃れられないよ。地価が高い分、反動に気をつけないと。
それとも外国人を増やすかい?この前の東京出張の時、ホテルに忘れものを
取りにもどったら、ベッドメイキングしている人たちに日本語が通じなかった。
どうやって就労ビザを取っているねん?なんか、戦中戦後の朝鮮半島から大阪への
人口流入を思い出したよ。人口動態に関しては、大阪で起こっていることは、
東京でもそのうちおこるよ。
3170: 匿名さん 
[2010-09-19 10:14:18]
>第二次産業も第三次もバランスが大切。第三次だけで社会が成り立つ
わけないでしょう。第二次産業はいかに高付加価値製品が作れるかに

日本の企業は今海外に工場を移しているのは知らないのか?日本で作るよりアジア諸国で生産した方が人件費がかからず品質も変わらないのだよ。

>東京もあと十年もすれば減り始めるといわれているんじゃなかったっけ?

3163の統計を見ると2025年まで増加し続けている。都の人口予測では2015年に1300万人まで増えたあと減り始めると書かれているがすでに1300万人を超え今も増加し続けている。

>少子化の影響は東京でも逃れられないよ

大丈夫、あと数十年は東北とか関西とかからのお上りがたくさん来るから。

大阪はこちらを心配しなくても結構。今は人口が激減している地元を心配しなさい。

>大阪で起こっていることは、
東京でもそのうちおこるよ。

大昔の話ですね。わかります。

(そんなに本気になって書かなくていいのにね…失笑)
3171: 匿名さん 
[2010-09-19 10:18:00]
>第二次産業はいかに高付加価値製品が作れるか
>人口動態に関しては、大阪で起こっていることは東京でもそのうちおこるよ

だから、第二次産業や人口動態などと、都市が「いい」か「悪いか」とどう関係あるのかさっぱりわからへん。
じゃあ大阪が現在のように美観もへったくれもない「発展する」上海のようになって、人口が農村から集中するようになれば、「いい」ってことになるのか?

>この前の東京出張の時、ホテルに忘れものを取りにもどったら、ベッドメイキングしている人たちに日本語が通じなかった。どうやって就労ビザを取っているねん?

あっ、これはおのれの完全な誤解。
ベッドメイキングの外国人労働者が日本語を理解してなかったのではない。
おのれの関西弁を聞き取れなかったにすぎないんちゃうか。
3172: 3170 
[2010-09-19 10:20:24]
東豊中?東京でいう大泉学園みたいなところか。
大阪市内にはないのかね?
3173: 匿名さん 
[2010-09-19 10:25:02]
東豊中は、千里丘陵(標高100m)の南斜面に位置する。
阪急電鉄によって、80年前に分譲された、文字通りの山の手。
東京にこういう住宅街は存在しない。
3174: 3170 
[2010-09-19 10:28:02]
田園調布や等々力の方が坪単価や景観は良いが。
ストリートビューで見てみなさい。
3175: 匿名さん 
[2010-09-19 10:35:56]
田園調布に住む著名人
石原慎太郎 - 作家、東京都知事
五木ひろし - 歌手
犬丸一郎 - 帝国ホテル社長
牛尾治朗 - ウシオ電機会長、元経済同友会代表幹事
小林よしのり - 漫画家
小山実稚恵 - ピアニスト
真田せつこ - 俳優
曽野綾子 - 作家、三浦朱門の妻
鳥羽博道 - ドトールコーヒー会長・創立者
中井貴一 - 俳優
長嶋茂雄 - プロ野球・読売ジャイアンツ終身名誉監督 
野村克也 - プロ野球・東北楽天ゴールデンイーグルス名誉監督、妻は野村沙知代
はかま満緒 - 放送作家
鳩山由紀夫 - 政治家、内閣総理大臣 
松浦勝人 - エイベックス・グループ・ホールディングス社長
三浦朱門 - 作家、元文化庁長官、日本藝術院院長、作家曽野綾子の夫
3176: 匿名さん 
[2010-09-19 10:38:54]
東豊中
http://image.blog.livedoor.jp/pakuriman/imgs/3/a/3a57a17c.jpg

東豊中三ツ池
http://kodate.homes.co.jp/getimage.php?file=/data/1700036/sale/image/0...

東豊中周辺のセレブ
滝崎 家 (キーエンス創業者、日本9位の資産家)
公文 家 (公文式創業者)
釜本、西野、遠藤など、ガンバ大阪関係者
南部陽一郎 (ノーベル物理学賞)

東豊中を開発した阪急はこんな会社
郊外の邸宅街の分譲に、私鉄としてはじめて成功
創業者の小林一三が、東急の役員を兼任、のちに近衛内閣の商工大臣になる
田園調布のモデルは、阪急宝塚線沿線の邸宅街
世界初のターミナルデパートである阪急百貨店を梅田駅に併設
宝塚歌劇団創設
東宝を運営し、黒澤明、ゴジラ、宮崎駿などの映画を製作する
東宝は、フジテレビの筆頭株主
関テレは、阪急の系列会社
神戸線を舞台にして、谷崎潤一郎が細雪、卍といった傑作を書く
宝塚線豊中駅に近い豊中グラウンドで、高校野球、サッカー、ラグビーの全国大会が開始される
3177: 匿名さん 
[2010-09-19 10:44:33]
東豊中の位置する千里丘陵(島熊山、待兼山)は、枕草子で清少納言に褒められた山でもあります。
大阪平野を見下ろす景観に、をかし、と呟いてしまうに違いありません。
3178: 匿名さん 
[2010-09-19 10:44:36]
庭もない普通の家が立ち並ぶ町、東豊中
3179: 匿名さん 
[2010-09-19 10:47:59]
東横線には、文化がない。
可哀想なことです。
3180: 匿名さん 
[2010-09-19 10:56:54]
http://www.futako.com/todorokikeikoku/

23区内にある等々力渓谷。都心に渓谷があるなんて珍しいでしょ?
大阪にはこんなのないですよね?
緑がない阪急沿線。可哀想に。
3181: 匿名さん 
[2010-09-19 11:02:48]
東急多摩田園都市は、東京の西南部、都心から15~35kmにわたる緑豊かな丘陵地に(東急田園都市線「梶が谷」駅~「中央林間」駅間)に広がる生活都市。開発計画総面積約5,000万平米という民間最大級の中に、現在約58万人が生活しています(2007年4月1日現在)。
この大きな街の誕生に端を発したのが約1世紀前に、イギリスの経済学者E・ハワードが提唱した「田園都市論」。これは都市と田園の長所を兼備し、均衡のとれた社会を形成できるよう計画的に生活都市を建設するというもの。
日本では大正時代、この田園都市構想を背景に東急電鉄の前身である「田園都市株式会社」が田園調布を開発。さらにその思想を引き継いだ五島慶太が、東京の人口過密化を予測し優良な宅地の供給を目指した「城西南地区開発趣意書」を1953年に発表し、東急多摩田園都市の街づくりがスタートしたのです。
 

   
       
       


20世紀初頭のふたつの偉大な発明、それは飛行機と“田園都市”だったと言われます※。高度3m×距離126mの飛行に成功したのはライト兄弟。そして、“田園都市”理念を提唱したのは、イギリス人の経済学者ハワードでした。
わが国で彼の“田園都市”理念にいち早く注目したのは、明治・大正時代の実業家・渋澤栄一で、ハワードの理念をもとに、日本における田園都市構想実現の第一歩となる田園調布の街づくりに着手。やがて、それは東急多摩田園都市へと受け継がれていきました。
※社会学者ルイス・マンフォード「田園都市理念と現代の計画」引用。


ハワードは、「過密で不健康な都市が経済科学の最後の言葉であってはならない」と考え、「きわめて精力的で活動的な都市のあらゆる利点と田園のすべての美しさと楽しさが完全に融合した田園都市」の存在を提唱しました。
英国ではロンドン郊外のレッチワースをはじめ、この理念に基づく約20の街が建設され、多摩田園都市など世界各地の都市計画にも生かされています。



19世紀におけるイギリスの都市生活は、工場の煙突から出る煙によって汚染された空気を吸うなど、おおかたの人々にとって快適なものではありませんでした。サー・エベネザー・ハワード(1850-1928)は、この状況を改革するために、1898年に「明日の田園都市(Garden Cities of Tomorrow)」を発刊。この考え方は、大きな反響を呼び、1902年に最初の田園都市が建設されることが決定しました。それがロンドン郊外に生まれた“レッチワース・ガーデンシティ”です。

ハワードにより提唱され、建築家バリー・パーカーとレイモンド・アンウィンによって進められた、レッチワースの新しい田園都市づくり。街の中心部に商業施設や公共施設を配し、緑のオープンスペース、さらに工場などの働く場所を近くに設けられました。積極的に各種工場を近隣に誘致して、ゆとりある生活をトータルプランの中で実現。また、廉価住宅を積極的に販売したり、パブ(居酒屋)を開店させたり、集会室をつくるなど、人口増加のための工夫も積極的に図られました。
1920年代には田園都市レッチワースの人口は約16,000人に増加しました。生協が誕生し、“ジ・アーケード”と呼ばれるモダンな商店街が完成し、屋外プールや2軒の映画館も新たに設けられました。産業と快適な住宅、このふたつのバランスの取れた田園都市として、レッチワースはその成熟度を深めていきました。

1902年のレッチワースに端を発する「田園都市構想」は、イギリスのハンプステッド田園住宅、ウェルウィン田園都市へと引き継がれ、その後は海外各国にも導入されていきました。現在でも、この街を視察に訪れる人は絶えることなく、1950年代には日本においてレッチワースに大きく影響された、東急多摩田園都市の開発が着手されました。






   


 



1953年(昭和28年)にはじまった東急多摩田園都市の街づくりは、開発総面積5,000万平米という、民間事業としては我が国最大規模のものです。
その高い利便性と豊かな緑が調和した環境に、邸宅街全体がひとつの美しい景観となるような街並づくりを一環して続けてきたこの一大プロジェクトが他の開発プランと異なるのは、単なる宅地造成にとどまらず、緻密な計画のもとに、地域全体の有効活用を図ろうと考慮・工夫されている点です。
そして一民間企業が独断で事業を進めるのではなく、長年住み続けてきた地元の方々と共に力を合わせて街づくりを進める「土地区画整理事業」の開発方式を採用したことも特長です。

まず鉄道を敷設し、東急田園都市線の駅を起点にバスを走らせ、道路や公園を整え、東急多摩田園都市の街づくりは綿密な計画のもと、一歩一歩着実に進められてきました。
「たまプラーザ東急ショッピングセンター」などの商業施設をはじめ、開発着手以来、時代の変化や住む方々のニーズにお応えしながら、より質の高い住環境の形成に力を注いできました。1966年に発表した「ペアシティー計画」、そして1973年発表の「アメニティプラン」では、快適性を追求しながら、都市機能の充実や高水準住宅の供給などを積極的に推進。1988年発表の「多摩田園都市21プラン」では、道路や情報、サービス、景観などの街づくりの基本となる要素について、質と量の両方から見直しを図り、自立性の高い多機能都市を目指してきました。

駅をそれぞれの街の拠点として、そこを中心に美しい街並を広げてきた東急多摩田園都市。彫刻やモニュメントを配した気持ちのいい駅前広場、街路樹の緑が美しいメインロード、整備されたバスターミナルなど、駅の改札口を一歩出た瞬間から、この街ならではの洗練された雰囲気が感じられます。
周辺には大型ショッピング施設や金融機関、教育、医療、文化施設など、様々な都市機能がバランスよく配され、便利で心地よい時間が育まれています。
また、田園都市の名前にふさわしい居住エリアを開発するために、緑をテーマにした街づくりも特徴のひとつ。歩車道分離された道路には並木を設けて、緑豊かな街並を形成。さらに公園も理想的な配置で街全体に緑のネットワークを広げています。そして街路樹を植えられない街路についても、沿道に緑を植えられるような工夫が施こされています。
また年2回実施されている東急グリーニング運動「緑のプレゼント」による苗木の配布も好評で、住民の方が庭や窓辺に植える緑が街の美しさをさらに深めています。東急多摩田園都市は、長い歳月をかけて培った街づくりのノウハウをもとに、育まれた住文化を継承し、そして将来を見通し、これからもサスティナブルな街づくり、街並を目指しています。

(某サイトより引用)
3182: 匿名さん 
[2010-09-19 11:03:27]
千里丘陵の竹林
http://homepage1.nifty.com/pekopokonet/hashiru/htxt/h2/senri.html

竹というのは、中国から伝わったもので、日本には自生してなかったのですね。
だから、竹林のあったところというのは、寺社のそばが多いのです。
千里丘陵の竹林は、京都の嵯峨の竹林と同じくらい立派だったのですが、住宅地として開発されて現在はわずかしか残っていません。
それでも、上記のサイトのように、立派な竹林に気軽に立ち入れるのは、関西人の特権と言えるかもしれません。
3183: 匿名さん 
[2010-09-19 11:16:33]
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200810/18/12/e0083...

東京世田谷区にある勝光寺の竹林です。素晴らしい。
東京都内とは思えない。
3184: 匿名さん 
[2010-09-19 11:18:48]
>関西人の特権と言えるかもしれません。
京都人の特権だね。わかります。
3185: 匿名さん 
[2010-09-19 11:22:26]
関東人、哀れ過ぎw
3186: 通りすがり 
[2010-09-19 11:37:19]
相手のこともろくに知らないくせに、相手を誹謗中傷することしかできない実にくだらない投稿者のスレですね。
3187: 匿名さん 
[2010-09-19 21:00:37]
大阪最高!
3188: 匿名さん 
[2010-09-20 10:23:07]
セントレジスホテル日本初上陸!
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100907/1032857/
3189: 匿名さん 
[2010-09-20 10:35:30]
東京をはじめ東日本人はコンビニ好き。

買い物は利便性を優先し価格にはドライということか。

http://todofuken.ww8.jp/t/kiji/10328
3190: 匿名さん 
[2010-09-20 14:48:37]
>>3186
もともと大阪人が東京を敵視し始めたのが悪いんだよ。
あなた達が大阪を東京と並ぶ日本第二の都市と意地を張っているのから相手にしただけ。私たちからみると一地方都市にしか見えないんだよ。

>>3189
それは若い人が多いからだろ?
誰もがコンビニで買い物をしていると思っているのかい。頭おかしいんじゃない?
3191: 匿名さん 
[2010-09-20 14:57:07]
3186あんたもなにかと誹謗中傷投稿をしてるよな 関東人を馬鹿にしたような上から目線発言だし

3192: 匿名さん 
[2010-09-20 15:02:37]
>3190
ここの過去の書き込みを見直してみたらわかるけど、
先に悪口や誹謗中傷で絡んでくるのは東京側の方が多いんだけど。。

>あなた達が大阪を東京と並ぶ日本第二の都市と意地を張っているのから相手にしただけ。
>私たちからみると一地方都市にしか見えないんだよ。

本当にそう思ってるのなら、大阪なんて地方都市の戯言なんて相手せず
どんと構えて無視すればいいじゃん。何で先にちょっかい出してくるのさ?
3193: 匿名さん 
[2010-09-20 15:10:24]
>3191
逆ですよ。何度かHN変えてるみたいですけど、
通りすがりさんは半年前くらいからずっと大阪の誹謗中傷ばかり書き込んでますから。
おそらく3186も大阪人に向けてのコメントじゃないかなぁ。
3194: 匿名さん 
[2010-09-21 01:00:00]
アジアを旅行中の英国人カップルが、旅行関係の英ブログ「travelpod.com」に、大阪の印象についてつづっている。

  筆者らは、中国の上海から、船で48時間かけて大阪にたどり着いたという。大阪は上海とはまるで別世界で、
とても清潔で、人々がとても礼儀正しかったと語っている。ただ、街が混沌としていて、通りの名称やビルの番号が見当たらず、
なかなか思うように目的地に行けなかったとつづっている。
  しかし大阪の人々は英語があまり話せないにもかかわらず、とても親切で、行き先を丁寧に教えてくれたという。2人の
若者にホテルの場所を尋ねたところ、1人は東へ行くようにと言い、もう1人は西を指し、さらに、とても元気のよい女性が
やってきて、また別の方向を教えてくれたが、最後には何とかホテルに到着できたと説明。

  ホテルは中之島にあり、とても静かで落ち着いていて、日本の伝統的なパジャマである浴衣が置いてあり、感激。荷物を
置き、早速大阪見物に出かけたとつづる。

  まずは、梅田スカイビルに向かったが、ここでもまた迷ってしまったと打ち明ける。しかし、ここでも日本人の親切さに
驚かされたという。道を尋ねた人は、10分も歩いて自分たちを目的地に案内してくれた、と語っている。ビルは都心に
そびえ立ち、最上階には空中庭園があり、そこからの夜景は衝撃的に美しかったと伝えている。

  その後、地下鉄で難波へ移動したところ、今度は、地下の巨大モールから抜け出せなくなり、地上に出るのに
30分もかかったという。地上に出ると、ネオンに輝いた町には、レストランが星の数ほどあり、人でごった返していて、
活気にあふれていたとその印象を伝えている。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0920&f=national_...
3195: 匿名さん 
[2010-09-21 14:08:16]
やっぱり大阪は住みにくい。
犯人じゃないのに、犯人にされてしまうから。

検事って、犯罪を取り締まると思ったていたが、
大阪地検は犯罪をつくるらしいで。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20100921-00000798-fnn-soc...
3196: 匿名 
[2010-09-21 14:47:32]
大阪に行ったことないけど大阪出身の人は優しい人が多いね。
3197: 匿名 
[2010-09-21 17:59:46]
※3195
そういった事件や出来事をひとつ挙げて
「住みにくい」と決めつけるのは、そろそろ控えませんか?

視野が狭くなる一方ですし、ネガティブ合戦ほど建設的でないものはありませんから
3198: 匿名さん 
[2010-09-21 22:24:42]
>そういった事件や出来事をひとつ挙げて

おいおいおい!!
これは大阪地検の大事件やぞ。
それを、「一つ」とか「二つ」とか言うてる場合やないやろ。
そういう感覚でいるから、大阪がいつまでたってもダメなんだよ。
反省しろ!!
3199: 匿名さん 
[2010-09-22 00:03:29]
>おいおいおい!!
>これは大阪地検の大事件やぞ。
>それを、「一つ」とか「二つ」とか言うてる場合やないやろ。
>そういう感覚でいるから、大阪がいつまでたってもダメなんだよ。
>反省しろ!!

たしかに大事件だけど、地検の検事らが起した問題をそのまま一般府民に転換にされても困る

それに反省しろ、自浄しろなんて言葉を独善的に投げつけるのは簡単だけど
現実的にどうしようもないことだってあるし、それだけじゃ相手の心にはなにも届かないよ
3200: 匿名 
[2010-09-22 00:07:56]
都はかわれどいつの時代も栄えてたのは大阪のみ。

地政学的に優れているのだろうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる