住宅コロセウム「大阪VS東京 どちらがいい街か?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 大阪VS東京 どちらがいい街か?
 

広告を掲載

名勝負数え唄 [更新日時] 2013-08-24 02:38:06
 

いざ対決

グーグルマップのストリートビューも活用したまえ

[スレ作成日時]2008-08-28 21:19:00

 
注文住宅のオンライン相談

大阪VS東京 どちらがいい街か?

1601: 匿名さん 
[2010-01-30 01:30:40]

とおりすがりと見た。
相手にする価値なし。
1602: 匿名さん 
[2010-01-30 01:40:24]
あの…ほんとに大阪人なんですが…。
なんでそこを疑うかな…大阪人同士で疑い合うんやなしに、
とおりすがりを倒せや。ボケ。
1603: 匿名さん 
[2010-01-30 12:12:32]

とおりすがりは既に論理破綻しているので、論破する価値なしと判断している。
1604: とおりすがり 
[2010-01-30 12:13:49]
大阪のかたがたくさん見てるようですね~(笑)
疑心暗鬼になって疑い合う…いいですね~。大阪らしくてww

言い返せなくなって、「きもい」とか言うのも
かわいくて良いですよ。よしよし。次はそろそろ日本史の復習かな?

でもまー、彼の国の国籍を持った住人が日本一なのは事実じゃないですか。
あとホームレスの数もね。(2009年厚生省調べ)

そこを逆手にとって、『弱者が住みやすいのは大阪ですねんで~、
だから大阪の方がいい街でんねん!!』
って主張することもできますよ(笑)これ、ホントでしょ?(笑)
1605: とおりすがり 
[2010-01-30 12:18:52]
>とおりすがりは既に論理破綻している

と、言いつつ、論理の破綻箇所を指摘出来ない。
いいですよ~。大阪らしくて(笑)

そういえばどなたかが北摂に23区並みの街があると言っておられましたが、
結局どこのことなんですかぁ?そこは東京のどこに似てるんですかねぇ?
大阪のかた、お願いですからそろそろ教えてくださいよぉ(笑)
1606: 匿名さん 
[2010-01-30 13:35:07]
おい、ゲスな東京人ども。
大阪人はかなり多くが、炒飯にウスターをジャブジャブかけて食べるんやで。
この前、県民ショーっちゅうテレビ番組でも紹介されよったけど、東京人は皆知らんかったようやな。
あれぞ大阪食文化の誇りや!
1607: 匿名さん 
[2010-01-30 16:23:50]
日本史の復習

211年 住吉大社(大阪市)建立
4世紀 仁徳陵(堺市)建立
593年 四天王寺(大阪市、日本初の官寺)建立
645年 大化の改新が起こり、都が難波宮(大阪市、天・皇制に移行してはじめての都)に移される
710年 平城京遷都
794年 平安京遷都
894年 住吉津(大阪市)から出航していた遣唐使が廃止される
951年 天神祭(大阪市)が行われるようになる
970年 祇園祭(京都市)が行われるようになる
1192年 幕府が鎌倉に移る
1336年 幕府が京都に移る
1467年 応仁の乱が起こり、京都が上京と下京の自治都市に分裂する
15、6世紀 日明貿易で栄えた堺が、東洋のヴェニスと称される、茶道や会席料理が堺で生まれる
1583年 豊臣秀吉が大阪城の築城を始める
16世紀後半 豊臣秀吉が京都の改修を始める
1603年 幕府が江戸に移る
17~19世紀 大阪が経済の中心となり、天下の台所と呼ばれる
1853年 ペリー来航、寒村だった横浜や神戸などが開港して栄え始める
20世紀初頭 大阪が軽工業の中心となり、東洋のマンチェスターと呼ばれる
1910年 韓国併合、敗戦までに200万人の労働者が日本に移住する
1923年 関東大震災
1924年~31年 大阪が日本一の都市となり大大阪とよばれる
1945年 敗戦
1949年 湯川秀樹(京都市出身)が、大阪大学勤務中に発表した中間子論に対して、ノーベル賞を授与される
1958年 前田久吉(大阪市出身)の主導のもと、東京タワーが作られる
1960年 日米安保条約
1960年 松下幸之助の寄付で、浅草寺の雷門が再建される
1964年 東京オリンピック開催
1960年代 テレビの全国放映権が在京局にのみ認可され、在阪企業の東京への本社移転を促す
1970年 大阪万博開催、万博史上最大となる6500万人を動員する
1970年前後 工場制限法、工場移転法が制定され、製造業の中心が阪神から中京に移る
1985年 プラザ合意、円高を懸念して低金利政策がとられたため、バブルの引き金となる
1995年 阪神大震災、東洋一のハブ港が神戸から香港、上海、釜山などに移る
2000年代 工場制限法、工場移転法が解除され、阪神に先端産業の工場の集積が始まる
1608: 匿名さん 
[2010-01-30 16:25:24]
日本料理の起源

京都、大阪の料理は「上方料理」と呼ばれた。 これらの地域では、北前船によって輸送された北海道産の昆布が重宝された。 また、茶会に出す料理として千利休らによって考案された会席料理は、懐石料理、割烹として京都と大阪で引き続き発展した。
京都の食文化は、朝廷料理、寺院料理などの影響を受けた。また、町人文化として発展した京漆器や京焼が、料理に彩を添えた。盆地状の地形の京都は地下水に恵まれていて、京野菜や豆腐の生産に適しており、それらの素材を利用した料理が発達した。一方で、海産物に乏しかったため、干しダラや身欠ニシンなどの乾物や保存食が用いられたほか、長期の輸送に耐えられる押し寿司や、生命力の強い鱧を用いた料理などが発展した。
江戸時代の経済、物流の拠点だった大阪では、瀬戸内の豊かな魚介類や近郊で作られた野菜だけでなく、全国の産物も集められた。そのため「諸国之台所」と評されるほど食材に恵まれていた。特に、加工した昆布を用いただしの文化が、船場を中心に発展した。一方で、米とともに全国に輸送された京都の工芸品、灘の酒、堺の刃物などは、下りものと呼ばれ、とりわけ江戸で重宝された。
1609: 匿名さん 
[2010-01-30 20:41:20]
京料理を大阪が全国に広めたような解説をする人もいるけど、
大阪人って、炒飯にウスターをジャブジャブかけて食べるような人種ですよ。
塩分の取りすぎで体に悪そうだし、味覚音痴だって言われても仕方ないのでは?
京都の皆さん、大阪の人に『京料理を広めたのは大阪のおかげ』とか
言われても良いんですか?
1610: 匿名さん 
[2010-01-30 21:02:48]
>>1609

IQ低いでしょ。君w
1611: 匿名さん 
[2010-01-30 22:46:28]
↑ オマエもな。
1612: とおりすがり 
[2010-01-31 11:04:40]
『今日の高級な料理の骨子と要素を構築した江戸料理』

江戸は政治の中心地であり、諸大名の参勤交代をはじめ広く地方の産物や料理法が持ち込まれ、海の幸・山の幸に恵まれた関東の地で華麗な江戸料理の伝統が花開いた。江戸湾内で豊富に採れる魚介類は江戸前の名を生ずるほど優れており、近海で穫れるマグロなどの刺身は献立に欠かせぬものとなった。また、タイは「めでたい」の語呂から姿焼きで膳に飾られる事が多く、きんとんや蒲鉾などの口取りを添えてみやげ物として持ち帰る風習が生まれた。こういった中で鮮度と産地を重視する江戸料理が生まれ、八寸や口取りから始まるコース化した日本料理の先駆けとなった本膳料理とともに、今日の高級な料理の骨子と要素を構築したといわれている。
元禄年間以降、町人の手になる江戸料理が発達しはじめる。富裕な階層を相手にした高級料亭から、蕎麦や丼物といった庶民の味まで、さまざまな食文化が生まれた。江戸では、蕎麦やてんぷらなどの屋台が栄えた。江戸時代から調味料として醤油が盛んに用いられるようになり、江戸近郊では濃口醤油が大量生産されるようになった。関東では汁物や煮物にも濃口醤油を利用し、冷めても味を損じない濃い味付けが行われ、折り詰などの土産料理として発達した。
1613: とおりすがり 
[2010-01-31 11:06:11]

なんてことを東京の人間はいちいち自慢したりはしませんけどね。
大阪の方はご自慢なんでしょう。過去しかないから(笑)
1614: 匿名さん 
[2010-01-31 15:18:57]
京都、大阪で日本料理がうまれ、東京で握り寿司、そばが付け加えられた。
1615: 匿名さん 
[2010-01-31 16:22:12]
大阪は外国人比率ではナンバーワン。
1616: とおりすがり 
[2010-01-31 17:30:11]
起源主張好きですね。どこかの国のかたがたみたいにww
そうです!!すべての起源は大阪ニダ!!それでいいのですよ、大阪人は。
1617: 匿名さん 
[2010-01-31 18:33:35]
全てにおいて大阪、京都など関西がすべて上回っていて、東京はただの猿真似だったのですね。
上記の歴史経緯で大変勉強になりました。
やはり我々東京人は少し謙虚にならないといけませんね。

by恥を知った東京人
1618: 匿名はん 
[2010-01-31 22:10:01]

在日の私からすれば、京都や大阪こそ韓国・中国文化の猿真似ではないですか。
その先にある江戸でようやく日本人のアレンジがある程度きいた、『日本文化』とやらが
出来たんではないですかねぇ?
1619: 匿名さん 
[2010-01-31 22:10:37]
大阪の人、必死だね。
1620: 匿名さん 
[2010-01-31 22:23:25]
歴史、文化、経済のすべてを有する街、大阪。
1621: 匿名さん 
[2010-01-31 22:23:28]
負けるとこの言葉「~、必死だね。」
とても、見苦しい。
1622: とおりすがり 
[2010-01-31 22:39:28]

>No.174 by 匿名さん2008-11-07 17:15
>関東人必死なや(笑)

…ってことは、一番初めにこの板で『必死』という言葉を使った大阪側はもう負けていると…ww
1623: 匿名さん 
[2010-01-31 23:01:19]
どっちのほうがいい街か、ねぇ
あくまで個人的な感想だけど


東京の方が物に溢れてるけど、たいがいの物は大阪でも手に入る
ただ、なんでも日本初出店だったりするのは東京のほうが多い

ライブやイベントとかは東京のほうが活発。規模も大きい
ただ大阪も全国的に見たら催し事の数はかなりマシなほう

歴史や日本古来の伝統的行事が好きなら大阪。
京都や奈良が近いし、大阪も古い建造物や古墳がたくさんある

治安は正直どっちもどっち。どんぐりの背比べ

食べるものは好みによるけど大阪のほうが当たり外れは少ないかも
東京は本当に出す金額に味が比例してるけど、大阪は下~中流もがんばってる感じ

住環境は郊外の街に住んだらどっちもどっち。どんぐりの背比べ

物価は収入の差を考えたら結局どっちも同じくらい

中心部への通勤環境は大阪のほうがいい。はっきり言って満員電車のレベルが違う
個人的にこれだけを取って東京は大きなマイナス点。

仕事で出世したいなら東京。仕事の数もチャンスの機会も多い。


って感じかなぁ

なんでも新しいものが好きなら東京に住んだほうが絶対いいだろうけど、
東京でしか開催されないイベントやライブ、たまの買い物を楽しむだけなら
そのたびに大阪から新幹線に乗って遊びに行くだけで事足りる気がする

この掲示板でも色々意見は出てるけど、結局肌に合う土地に住んだらいいんじゃないの?
それぞれ特色は違うけど、どっちもいい街だと思うよ
1624: 匿名さん 
[2010-01-31 23:10:56]
大阪の街は汚いよねー
1625: 匿名さん 
[2010-01-31 23:12:56]
大阪女子マラソンをみてたが、大阪の都心部は本当に美しいと思った。
1626: 匿名さん 
[2010-01-31 23:19:58]
都会ってきれいな所も汚い所もあるのが普通じゃない?
東京の都心部は整理されてきれいだけど、渋谷みたいな雑多な繁華街もたくさんあるわけだし
1627: 匿名さん 
[2010-02-01 17:23:48]
1628: 匿名さん 
[2010-02-01 20:29:01]
結局、東京と大阪、どっちが良い町なんですか?
1629: 匿名さん 
[2010-02-02 14:04:50]
どっちも大きな都だ、住めば都 どっちもどっち

おいらは東京の隣の県出身で都内に暮し始めた後、転勤で大阪に暮していた事があります
その経験からすると
大都会と見れば、どっちも大差無い程の大都会だと思う
まあ地方出身で都会大好きなら、東京>大阪かな。 嫌いならどっちも×な場所

環境 大阪は東京より空気が悪い気がする、大きな公園等の緑も少ない気がする
   でも大阪は山が見えるんですよ! これは東京近郊の人間にはビックリでした
   歩く街並みに差はありませんが、視界に山が入ります。

人  都会がドライなのは一緒、でもそれは余所者が集まった場所に居るからで
   地域に根付いた人達は、どちらも心は暖かいです。
   生活する上での言葉と文化の違いは多少ありますが、都会としては全く一緒。

関東から大阪に暮して感じたのは、大阪って関東の人が意外と少ないです
特に関東出身の若い女性には、会った事がありません。
東京弁やな、東京から来たんか?ってあちこちで言われます(東京じゃないんだけどね…)
あと東京にライバル心のある人が結構居ます、特に食べ物には自信があって
東京をけなす代わりに、色々旨いもの食べさせて貰いましたよ。

自分は正反対で残念でしたが、クールでカッコいい東京出身の男は、たぶん大阪では更に
モテルと思いますよ。 自分はよく、なんかイメージと違う~ とガッカリされました。
そしてしばらく暮すと、中途半端な関西弁が身に付きます。しかもこれ、中々抜けません
大阪から東京に来て、関西弁をずっと通している男の同僚や、一瞬で東京言葉に変わる女の子
どっちも凄いと思いますね。

1630: 匿名さん 
[2010-02-02 16:24:11]
東京の男の大阪での評価は、常に一緒。
オカマみたいw
1631: 匿名さん 
[2010-02-02 17:00:01]
千里中央とか江坂あたりは、関東人だらけ。
若い女性にあうのが少ないのは、京都、阪神間に大学が多くて、市内に学生が少ないから。
それから、大阪城公園、服部緑地、万博記念公園、鶴見緑地、長居公園のように大きい公園は、大阪にもたくさんある。
1632: とおりすがり 
[2010-02-02 23:06:50]
>東京の男の大阪での評価は、常に一緒。
>オカマみたいw
それって男からの評価?
女からの評価だったら、俺の場合大阪来ても、東京に較べて急に女が
近寄って来なくなった、なんて感覚は全くないけど。
女の違いと言えば、大阪の子の方がアノ時の声は確実にでかいね(笑)
平均で2dbくらい違うなww

多分君はどこ行っても女から評価されないんだろうね。
でもそれは、君だけのせいではなく、出身地が大阪という土地柄
によって染みついた下品な立ち居振る舞いや、低い知性のせいかもしれないね。
同情するよ(悲)でも、それは君だけのせいじゃないのだから、あまり気に病む必要はないよ(笑)
1633: 匿名さん 
[2010-02-02 23:56:41]
大阪の女性から見て

東京から来た若い男=オカマみたい
東京から来たおっさん=鴨
1634: とおりすがり 
[2010-02-03 00:05:18]

じゃ、東京の女性から見て

大阪から来た若い男=
大阪から来たおっさん=

はどうなると?ww
1635: 匿名さん 
[2010-02-03 00:12:46]
東京でも、大阪の男のほうが圧倒的にもてている。
東京の男は、生まれ、育ち、安定性で勝負してるね。
1636: とおりすがり 
[2010-02-03 00:40:36]

俺は自分の経験を基に、大阪人でも東京人でも、モテ度はあまり変わらないと述べたのだが、君が
>東京でも、(大阪でも?)大阪の男のほうが圧倒的にもてている。
という根拠は?ww プレイボーイくん(笑)
なんか根拠はあるんだろ? 知性を感じられる回答を期待しているよww
1637: 匿名さん 
[2010-02-03 00:52:37]
薀蓄や皮肉よりもユーモアのほうが、恋愛には大事なんだよ。
だから、知性をひけらかすことより、たまに気の利いた発言をするのが大事なんだよね。
1638: とおりすがり 
[2010-02-03 01:07:49]

全く同意。
で?君の発言の根拠は?
気の利いた返しで頼むよ。ユーモアのある大阪人さん(笑)
まだ君が恋愛で時おり魅せるというウィットにはお目にかかれていないので。
1639: 匿名さん 
[2010-02-03 01:15:39]
ユーモアがありすぎて、女にまで嫉妬され、男にまで粘着されてしまうのが、大阪男の唯一の悩みだな。
1640: とおりすがり 
[2010-02-03 01:28:26]

不合格。もう一度やり直し。
1641: 匿名さん 
[2010-02-03 01:30:57]
とおりすがりは人の揚げ足りばかりしてるように見えるのは気のせい?
たまには1623や1629の人のように、先に自分の意見や感想を書いてみたらいいのに

東京と大阪両方に詳しいみたいだから、ぜひご自身の言葉での意見を聞いてみたいな

1642: 匿名さん 
[2010-02-03 01:32:26]
揚げ足り→揚げ足取り

でした。失礼しました。
1643: 匿名さん 
[2010-02-03 01:36:24]
ユーモアがありすぎて、女にまで嫉妬され、男にまで粘着されてしまうんが、大阪男の唯一の悩みやな。
1644: 匿名さん 
[2010-02-03 01:47:45]
揚げ足取る人間は逆に揚げ足取られるのを嫌うから
けっして自分から先に意見なんて書き込まない。

次のとおりすがりの書き込みを見ればはっきりするよ。
1645: とおりすがり 
[2010-02-03 01:51:47]

>大阪男の唯一の悩みだな。
>大阪男の唯一の悩みやな。

この微妙な修正は何なんだよwwww
しょうがない、修正に免じて合格!!
1646: とおりすがり 
[2010-02-03 01:58:27]
ところで、

>東京でも、(大阪でも?)大阪の男のほうが圧倒的にもてている。

の根拠はどうなった?
1647: 匿名さん 
[2010-02-03 01:58:41]
負けず嫌いだね〜。
1648: 匿名さん 
[2010-02-03 10:41:53]
大阪の女性は苦手です。
大阪のオバチャンも強烈ですが、若い女性も。
将来、大阪のオバチャンになるだけあるわ。
1649: 匿名さん 
[2010-02-03 12:33:07]
大阪の子がそんなに強烈だって思ったことはないな
単純にノリとか会話のテンポの違いだと思う

明るくて愛想がいい子が多いから話していて素直に楽しい
逆にそれがウザイと思う人は駄目かもね

そんな俺が今気になってる女の子も大阪出身の子なんだけど
1650: とおりすがり 
[2010-02-03 22:52:11]
↑同意。
大阪の女の子は東京の子より服の色の使い方がうまい子が多いと思う。
東京の電車乗ると、女の子がモノトーン系であることが多い。それはそれで上品
なんだけど、チャレンジしてないって言うか、若いうちはもっと色を使ったらいい
のにな~と思う。デザインもコンサバ。
対して大阪は、若い子が結構チャレンジした色やデザインの服装をしていて、
いい意味で華やか。
問題なのは、オバさんも同じような格好してたりするので、それはワイセツ物陳列罪か、
産廃の不法投棄として取り締まってもらいたい(マジで)

これ書くと、またいろいろ大阪の人に言われるんだろうけど、立ち居振る舞いや言葉遣いは
東京の人間からすると大阪の女の子は下町的でダイレクトすぎて、粗野で下品な気がする。
でも、格好や化粧は綺麗でかわいい子が多いのは確か。(多分、ちょっと出かけるだけでも
外見に気を使ってるからだと思う)
1651: 匿名さん 
[2010-02-04 14:52:49]
大阪は、
都心部(梅田、中ノ島、船場、上町)
下町(大阪市周辺部)
郊外
という3層構造になっています。
郊外の女の子は、コンサバティブな服装に一箇所だけ差し色を入れることを好みます。
まったく下町的ではありません。
1652: 匿名さん 
[2010-02-05 00:11:09]
では、大阪都心部に住む女性は、下町的なんですね?
豹柄の服を着た、下品なオバチャン的な。
1653: 匿名さん 
[2010-02-05 00:38:46]
都心部は、オフィスと繁華街と高層マンションがメイン。
40万人くらいしか人が住んでいない。
所得水準は低くないから、下町的ではないでしょうね〜。
1654: とおりすがり 
[2010-02-05 01:05:42]

中心部だけじゃないよ。みんなそう。
格好だけに関して言えば、若い子の場合、豹柄もうまくハマればかわいいわけよ。確かに
田舎で下町ののファッションではあるけど。
ギョッとするような格好してる子もいるけど、それはねぇ、ほら、ヤマンバが生まれたり
する東京ですから、あまり大きな声では突っ込めないし、でも若い子は
それぐらい元気があってもいいと思うんだよね。ただ、そのままの格好で齢を重ねていく
女性の方々は、大阪以外ではあまり見かけないよね。

あとやっぱり、立ち居振る舞いやしゃべり方の下品さはいかんともしがたいんだよなぁ。
仕事で都内のかなりいいホテルに寄った時にも、若い女の子がフロントですんごい大声で
怒鳴ってたりして、それが完全な『大阪弁』(関西弁の細かい違いが最近ようやく分かる
ようになってしまった…)。それも、相手側の小さなミスに対して宿泊料の値下げを要求
してる模様…。東京の子には逆立ちしても真似できないよ(苦笑)

一事が万事、そんな感じ。恰好もそうだけど、さらに輪をかけてハートと行動が下町的(笑)
1655: うんちく 
[2010-02-05 01:09:54]
歴史的には、江戸を含めて日本の主要な都市はほとんどが城下町で
武士と町人が分かれて住んで下町とかが形成されたわけだけど、大坂は
大名を置かずに諸藩の蔵屋敷をおいて、武士がほとんどいない商人の町
だった。(幕府が豊臣の本拠地に軍事的な力を残したくなかったらしい)

といった訳で、東京の下町/武家屋敷街の概念を大阪に適用するのは
難しい。

1656: 匿名さん 
[2010-02-05 01:10:25]
外国人も多いから衣食住もバラエティに富んでるね。
1657: とおりすがり 
[2010-02-05 01:11:53]

そっか~、それで全体が下品になっちゃったんだ…。
うんちく、ありがとう。
1658: 匿名さん 
[2010-02-05 01:20:39]
>>1655

大阪、京都は、幕府の天領だったんですけど。
だから、城下町じゃなくても武士はいた。
大阪城のある上町周辺は武家屋敷で、東横堀川を超えた船場に、多くの町人が住んでいた。
1659: うんちく 
[2010-02-05 01:34:15]
>だから、城下町じゃなくても武士はいた。
いないとは言っていないよ。2%ぐらいだったとの説あり。
普通の城下町にくらべて、かなり少ない。たしかに京都も城下町の
常識が適用できない街やね。ほとんどの大名が大坂商人に
借金していたらしく、頭があがらないから大坂では士農工商
ならぬ『商士農工』。

>そっか~、それで全体が下品になっちゃったんだ…。
この とおりすがりと言いながら粘着している奴の意図が
見え見えやな。しょうもない事書くな。
1660: 匿名さん 
[2010-02-05 01:49:30]
江戸時代の人口調査は、徴税の対象となる町人に対してだけ行われていた。
その調査によると、大坂、京都の人口は30万人で、江戸の人口は50万人強だった。
だから、武士の人口なんかは、後の推測に過ぎないんだよね。
当時の大坂は、大坂城を中心にして、東西に町が広がっていた。
大坂城のある上町台地は、基本的に武家屋敷と寺社がメインだったわけだから、それなりに武士はいたんじゃないかな?
1661: 匿名さん 
[2010-02-05 11:23:49]
大阪はニダの街だお
1662: 匿名さん 
[2010-02-05 14:04:36]
歴史、文化、経済のすべてを有する街、大阪。
1663: 匿名さん 
[2010-02-05 21:24:38]
大阪に足りないもの・・・品格。
1664: 匿名さん 
[2010-02-05 21:28:23]
日本史の復習

211年 住吉大社(大阪市)建立
4世紀 仁徳陵(堺市)建立
593年 四天王寺(大阪市、日本初の官寺)建立
645年 大化の改新が起こり、都が難波宮(大阪市、天・皇制に移行してはじめての都)に移される
710年 平城京遷都
794年 平安京遷都
894年 住吉津(大阪市)から出航していた遣唐使が廃止される
951年 天神祭(大阪市)が行われるようになる
970年 祇園祭(京都市)が行われるようになる
1192年 幕府が鎌倉に移る
1336年 幕府が京都に移る
1467年 応仁の乱が起こり、京都が上京と下京の自治都市に分裂する
15、6世紀 日明貿易で栄えた堺が、東洋のヴェニスと称される、茶道や会席料理が堺で生まれる
1583年 豊臣秀吉が大阪城の築城を始める
16世紀後半 豊臣秀吉が京都の改修を始める
1603年 幕府が江戸に移る
17~19世紀 大阪が経済の中心となり、天下の台所と呼ばれる
1853年 ペリー来航、寒村だった横浜や神戸などが開港して栄え始める
20世紀初頭 大阪が軽工業の中心となり、東洋のマンチェスターと呼ばれる
1910年 韓国併合、敗戦までに200万人の労働者が日本に移住する
1923年 関東大震災
1924年~31年 大阪が日本一の都市となり大大阪とよばれる
1945年 敗戦
1949年 湯川秀樹(京都市出身)が、大阪大学勤務中に発表した中間子論に対して、ノーベル賞を授与される
1958年 前田久吉(大阪市出身)の主導のもと、東京タワーが作られる
1960年 日米安保条約
1960年 松下幸之助の寄付で、浅草寺の雷門が再建される
1964年 東京オリンピック開催
1960年代 テレビの全国放映権が在京局にのみ認可され、在阪企業の東京への本社移転を促す
1970年 大阪万博開催、万博史上最大となる6500万人を動員する
1970年前後 工場制限法、工場移転法が制定され、製造業の中心が阪神から中京に移る
1985年 プラザ合意、円高を懸念して低金利政策がとられたため、バブルの引き金となる
1995年 阪神大震災、東洋一のハブ港が神戸から香港、上海、釜山などに移る
2000年代 工場制限法、工場移転法が解除され、阪神に先端産業の工場の集積が始まる
1665: 匿名さん 
[2010-02-05 21:39:28]
大阪には、長い歴史があるようですね。
なのに何故、品がないのか教えて下さい。
1666: 匿名さん 
[2010-02-05 21:48:19]
歴史のない東京や、経済力のない京都、歴史しかない奈良、なにもない他の県を、内心見下してるからかもしれませんね。
1667: 匿名さん 
[2010-02-06 00:01:10]
大阪の人たちは、自分達が一番だと思い込み、
他県の人々を見下しているんですね。
1668: 匿名さん 
[2010-02-06 00:20:24]
「都市に品がない」というのは具体的にどういうことなのか・・謎だ。
教えてくれ。
1669: 匿名さん 
[2010-02-06 09:33:20]
下品な人たちを育てた街、大阪(笑)
1670: 匿名さん 
[2010-02-06 12:40:15]
たとえば中間地点の愛知県民にはどちらが総合的にいい街ですか?
1672: 匿名さん 
[2010-02-06 14:08:54]
>>1665
自分達は悪事の限りを尽くし「品格」について語る資格もないのに、他人に対してはやたらと「品格」を求める関東の田舎マスコミみたいだな。
1673: 匿名さん 
[2010-02-06 14:49:14]
鎖国と出兵の違い
1674: 匿名さん 
[2010-02-06 16:10:16]
なんでもいいけど、オマエラ想像と嫌悪と偏見だけじゃなく、もっとマシな話せんかい!

妙な偏見持ってる奴は、東京にも大阪にも結構居る、またそいつらが田舎の出身だと
単なるお笑いにしか見えないけどな。
どっちに住んでもエエ奴はエエ奴だよ、オイラは東京の下町出身で、何故か大阪の
下町っぽい処に暮したんだけど、はっきり言ってどっちも人間は大差無い
クリントイーストウッドの、グラン・トリノって映画見たことあるかい?
下町のおっさんは東京も大阪も、あんな雰囲気だよ。まあ「寅さん」がベースなのか?
いや、元々下町文化ってのは、あんな感じなんだと思うぞ。

ただ大阪の東京に対するライバル心は強いかもしれん、こっちには無くてもあっちにはある
俺は食いしん坊で食い物にちょっと煩いんだけど、そんな奴が大阪で友達作ると
幸せな事間違いなし。
ただ現代は日本全体が平均化、画一化されてるから、特別文化の違いを味わう事は難しいな。
明らかに人の違いを感じるのは京都、あそこの人は自分達が文化で一番上って意識がある
(ある人も居るって事ね)大阪も東京も下に見る雰囲気はある
逆に大阪の奴で京都が嫌いって言ってたのも居た。大阪は何かと早いが、京都は遅いんだ。
行った事ないけど、京都のキャバクラはおっとりして最高の雰囲気だと思う。

でまあ東京と大阪の違いはだな、東京→大阪・電気製品パワーアップする噂アリ(真相不明)
関西圏の賃貸は、入居時に金一杯必要な物件も多いぞ。
コンビニで困るから、関東煮と豚マンは覚えておこう。

1675: 匿名さん 
[2010-02-06 17:47:25]
必死になるほど(r
1676: 匿名さん 
[2010-02-06 17:56:37]
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/jinko/city/new-j.html

人口増減(1月 前月比)

東京都区部 −2300
横浜市 −500
名古屋市 −400
京都市 −600
大阪市 +250
堺市 +250
福岡市 +500
1677: ↑ 
[2010-02-06 18:02:20]
船で多くの人が流入するからねえ。
1678: 匿名さん 
[2010-02-06 18:55:04]
通天閣のあたり臭かったです

1679: 匿名さん 
[2010-02-06 19:36:27]
風習の違いは仕方ないね。
1680: 匿名さん 
[2010-02-06 21:50:59]
アメ横とか歌舞伎町よりは、臭わないと思うよ。
1681: 匿名さん 
[2010-02-06 22:30:13]
住む人の国籍と、売ってる食べ物を一緒にするなんて
面白いねー
1682: 匿名さん 
[2010-02-06 22:44:01]
歴史、経済、文化のすべてを有する都市は、大阪、パリ、ロンドンだけ。
これらの国際都市には、過去の植民地政策の痕跡が残っているところも似ている。
大阪にはコリアンタウンが、パリにはアラブ人街が、ロンドンにはインド人街が、市内の周辺部に残っている。
一方で、東京やドイツのように、震災と空襲ですべてが灰になった地域には、そういう痕跡はあまり残ってないんだよね。
1683: 匿名さん 
[2010-02-07 00:10:53]
あはは、上手くまとめたね。
しかもコリアンタウンを有するって・・・
1684: 匿名さん 
[2010-02-07 00:43:55]
それより、まともな文章を書くように心がけてね☆
1685: 匿名さん 
[2010-02-07 00:59:35]
あははは~~☆☆
1686: 匿名さん 
[2010-02-07 11:32:38]
うひょひょ~~~★★
1687: 匿名さん 
[2010-02-08 11:45:46]
東京も大阪も、お登りさんには魅惑の街
中身はどっちも大差ない、でも大阪や京都の差別意識の高さはなんとかならんのか

何処の出身でどんな身分なのか気になるらしい・・・

今時いったいそれを気にして何になるんだかなあ
関東出身の同期もいたんだが、自分の先祖は平家の落武者から農民になった部類
同僚は水飲み侍がご先祖らしい。

京都出身の上司は、こんな話で喜んでやがった、自分の先祖の話まで始まった
俺はこんなくだらない上司の下で働くと思うと、悲しくなったもんだ・・・
1688: とおりすがり改め長っ尻 
[2010-02-12 03:15:43]
大阪人の発言の復習

>サントリーとキリンの経営統合は、楽しみだね。
>統合比率が7対10の場合、サントリー経営一族が持ち株の3分の1を取得することになる。
>こうなると、経営方針は全部サントリー側が決めれることになるんだよね。
>そうねると、本社も堂島になるだろうね。

あ~あ。ざんねん、ざんねん(笑)
1689: 匿名さん 
[2010-02-12 19:44:17]
とおりすがり改め長っ尻 の発言の復習

>>大阪は外国人比率では負けないね
>ダントツですね(笑)

東京が一番だよ〜〜ん

ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7350.html

h を先頭に足して。

うそつき
1690: 長っ尻 
[2010-02-12 20:26:39]
↑くすくす。
いいですね~。大阪クオリティが出ているよい例ですよ~。よしよし。

さて、私の発言は以下のようなものでした
-----------------------------------------------
>>大阪は外国人比率では負けないね ←他人の発言の引用

>ダントツですね(笑)
>大阪では民主支持が圧倒的なんでしょうね(笑)
>いや~、地方参政権でこの街はますます日本人が
>住みにくくなりますわ。
------------------------------------------------
で、外国人の中で、地方参政権をほしがっているのは
どちらの国の方々でしょうか?アメリカ人?イギリス人?それとも中国人?
そのどれでもありませんよね。あ、大阪の人は知らないかもしれませんね?ww
では、教えてあげますけど、外国人の地方参政権をほしがっているのは
『韓国人だけ』なんです。さて、教えて頂いた
>ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7350.html
↑のページの中で、見てみましょう。
あらびっくり!!『韓国・朝鮮』国籍の比率の多さは実に東京の倍(!!)なんですね~。
いろんな国の人たちが入り混じる国際都市『東京』に対して
外国人といえばほとんどが『韓国・朝鮮』国籍の人たちの街『大阪』。

私の文章が大阪の人でも分かるように言い換えてあげますと、
『韓国・朝鮮』国籍の人の外国人比率で大阪がダントツなんですよ~。
どうです?いい勉強になったでしょう?(笑)

いや~さすが!!大阪民国マ○セー!!
1691: 長っ尻 
[2010-02-12 20:32:10]
↑補足。

ちなみに大阪では外国人と呼ばれる人の60%が『韓国・朝鮮』国籍です(笑)
すごすぎる!!
1692: ご近所さん 
[2010-02-12 20:44:54]
昔は、東京だって大阪だって良かったよ。
今は、家電・造船・鉄鋼なんか韓国に抜かれちゃってるもんね、自動車も危ないネ。インドから西の方はヒュンダイの大型車が日本車より多いし、ハナ観光の団体客も溢れている。ま、最後は中国なんだろうけどネ。
経済が衰退する日本で、勢いのある国とつながりが深い「大阪」の方が、これから面白そう……… トホホ
1693: 長っ尻 
[2010-02-12 21:21:46]
>勢いのある国とつながりが深い「大阪」の方が、これから面白そう

大阪の教育のせいなんでしょうね~・・・(悲)

大阪にいる『韓国・朝鮮』国籍の人は朝鮮語なんてほとんど
しゃべれない人ばかりですけど…。
つながりが全くないとまでは言いませんが、
今の『家電・造船・鉄鋼』などの最先端で
ビジネスをしているような韓国人では全くありません。
むしろ『ヤ○ザ・パチ○コ・ラブホ○ル』の最前線にはいると思いますけどねww

戦前に一獲千金を夢見て密航してきた人たちの末裔が
あまりに母国朝鮮を思い出させてくれる大阪が住みやすくて
居ついているのです。

朝鮮人にとって住みやすい大阪。いい街です(笑)
1694: 匿名さん 
[2010-02-12 23:28:25]
東京の人間は、こんな長っ尻みたいな差別主義者ではありません。
1695: 長っ尻 
[2010-02-13 00:07:27]
そうです!
東京は差別主義ではありません!!
それに引きかえ大阪は…未だに同和問題などという
とんでもない差別主義が根付いていますねぇ…。
ホントに大阪の差別主義的土壌はけしからんですなぁ。プンプン!!
1696: 匿名さん 
[2010-02-13 00:27:24]
京都も凄いよね。
1697: 匿名さん 
[2010-02-13 01:29:23]
奈良もすごいよ、差別意識。
1698: 匿名さん 
[2010-02-13 01:48:37]
じゃなくて、地区が多いんでしょ。
1699: 匿名さん 
[2010-02-13 02:17:46]
日本史の復習

211年 住吉大社(大阪市)建立
4世紀 仁徳陵(堺市)建立
593年 四天王寺(大阪市、日本初の官寺)建立
645年 大化の改新が起こり、都が難波宮(大阪市、天・皇制に移行してはじめての都)に移される
710年 平城京遷都
794年 平安京遷都
894年 住吉津(大阪市)から出航していた遣唐使が廃止される
951年 天神祭(大阪市)が行われるようになる
970年 祇園祭(京都市)が行われるようになる
1192年 幕府が鎌倉に移る
1336年 幕府が京都に移る
1467年 応仁の乱が起こり、京都が上京と下京の自治都市に分裂する
15、6世紀 日明貿易で栄えた堺が、東洋のヴェニスと称される、茶道や会席料理が堺で生まれる
1583年 豊臣秀吉が大阪城の築城を始める
16世紀後半 豊臣秀吉が京都の改修を始める
1603年 幕府が江戸に移る
17~19世紀 大阪が経済の中心となり、天下の台所と呼ばれる
1853年 ペリー来航、寒村だった横浜や神戸などが開港して栄え始める
20世紀初頭 大阪が軽工業の中心となり、東洋のマンチェスターと呼ばれる
1910年 韓国併合、敗戦までに200万人の労働者が日本に移住する
1923年 関東大震災
1924年~31年 大阪が日本一の都市となり大大阪とよばれる
1945年 敗戦
1949年 湯川秀樹(京都市出身)が、大阪大学勤務中に発表した中間子論に対して、ノーベル賞を授与される
1958年 前田久吉(大阪市出身)の主導のもと、東京タワーが作られる
1960年 日米安保条約
1960年 松下幸之助の寄付で、浅草寺の雷門が再建される
1964年 東京オリンピック開催
1960年代 テレビの全国放映権が在京局にのみ認可され、在阪企業の東京への本社移転を促す
1970年 大阪万博開催、万博史上最大となる6500万人を動員する
1970年前後 工場制限法、工場移転法が制定され、製造業の中心が阪神から中京に移る
1985年 プラザ合意、円高を懸念して低金利政策がとられたため、バブルの引き金となる
1995年 阪神大震災、東洋一のハブ港が神戸から香港、上海、釜山などに移る
2000年代 工場制限法、工場移転法が解除され、阪神に先端産業の工場の集積が始まる
1700: 長っ尻 
[2010-02-13 03:30:34]

同和の人々に対する差別意識は、その歴史の力で何とかならないんですかね?ww
1701: 匿名さん 
[2010-02-13 08:45:31]
東京に決まってるじゃんか。
みんな解ってるはずだけど。
大阪が対抗できるのは神奈川クラスだろ。
1702: 匿名さん 
[2010-02-13 09:48:23]
長い歴史の中で培ってきた差別意識、急には直りません。
1703: 匿名さん 
[2010-02-13 11:28:24]
日本人の方が小さくなって生きてる地区
1704: 長っ尻 
[2010-02-13 16:14:03]
じゃ、意見も大体出揃ったようですので、この勝負、東京がいい街ということで決定とします。
1705: 匿名さん 
[2010-02-13 16:43:32]
まあ西部の下町も、大阪のスラム地区よりはかなりマシでしょうしね。
1706: 匿名さん 
[2010-02-13 19:12:52]
歴史、文化、経済のすべてを有する都市、大阪。
このスレを見れば見るほど、大阪に対して畏敬の念がわいてくる。
1707: 匿名さん 
[2010-02-13 19:14:17]
外国人には優しい町だしね。
1708: 長っ尻 
[2010-02-13 21:33:11]
>歴史、文化、経済のすべてを有する都市、大阪。
>このスレを見れば見るほど、大阪に対して畏敬の念がわいてくる

悪いことは言わんから、いちど大阪から出てみてごらん?
広い世界があることが分かるから。
あ、でもまずその前に自分の部屋から出てみようか?
ほら、外の世界は怖くないよwww
1709: 匿名さん 
[2010-02-13 21:35:50]
西成とか怖くない?
1710: 匿名さん 
[2010-02-14 01:39:46]
本物の’あほ’は長っ尻と分かった。
山谷ってどんな感じ?
1711: 匿名さん 
[2010-02-14 01:47:37]
>>1708

悪いことは言わんから、いちど日本から出てみてごらん?
広い世界があることが分かるから。
東京だ大阪だって、ちっちゃい島国で何言ってんだ?
ちなみに転勤経験者の住んで良かった都市としては東京は札幌・福岡より下だ。

俺は海外駐在の時には日本に帰れるならどの都市、いや山奥の村でもいいと本気で思った。
帰国の時に空から日本度領土のはしくれの島を見た時には泣けてきた。
日本国内どこでも住めば都だ。
1712: 匿名さん 
[2010-02-14 02:06:50]
まったく同感ですね。
こんな小さな島国で。本物の’あほ’とは長っ尻のことですね。
1713: 匿名さん 
[2010-02-14 02:18:18]
差別イクナイ=被差別地区の人
1714: 匿名さん 
[2010-02-14 02:49:54]
っつーか、大阪擁護の人たち、長っ尻にいいようにやられすぎw
1715: 匿名さん 
[2010-02-14 02:51:34]
あんた頭悪そうだねー
1716: 匿名さん 
[2010-02-14 02:55:14]
あんた頭良さそうだねーw
1717: 匿名さん 
[2010-02-14 03:44:24]
英誌エコノミストが、世界で最も住みやすい都市ランキングを発表したようだ。
何位かはまだわからないが、前回に引き続きアジアトップのようだ。

1位 バンクーバー 98
2位 ウィーン 97.9
7位 シドニー 96.1
?位 大阪 95.2
?位 香港 92
?位 ソウル 85.9
53位 シンガポール 75.7
1718: 匿名さん 
[2010-02-14 22:34:09]
大阪が13位、東京が19位のようだ。
大阪>東京でしたね。残念。
1719: 長っ尻 
[2010-02-14 23:10:01]
世界のさまざまな機関が都市のランキングをつけているが、その中でも有名なのが、エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU) とマーサー・ヒューマン・リソース・コンサルティング (Mercer)によるもの。賢明なる大阪の方々はもちろんご存知ですよね。
EIUの順位では確かのおっしゃる通り、
>大阪が13位、東京が19位
で、Mercerの2009年の調査では
Tokyo35位
Yokohama38位
Kobe40位
Osaka44位ですが…。
ソース→:ttp://www.citymayors.com/features/quality_survey.html

でもさ、これは指標の取り方だから。
マーサーのランキングあるの知ってたけど、いちいちそんなの取り上げて
『東京の勝ち!しかも大阪って横浜や神戸にも負けてる~』なんて言おうと
思わんかったけどなぁ?よっぽど嬉ちかったでちゅか?ww
まー、とりあえず、自分の部屋から出てみて、大阪以外の場所を知ることだよ。
話はそれからだ(笑)
1720: 匿名さん 
[2010-02-14 23:16:43]
>>1718
それ去年の順位では?
1721: 匿名さん 
[2010-02-14 23:50:49]
>>1719

そんな憎まれ口ばかり言ってると、震災になっても義援金出してあげないよ。
東京の人は東京以外を見下したいようですのでそんな所から手を差し伸べるのはプライドが許さないでしょう。
1722: 長っ尻 
[2010-02-14 23:52:50]
↑あの…都市の価値って、FIFAのランクじゃないんだから
そんなに目まぐるしく変わりませんよ。
しかも2010年になってまだ2カ月経ってないんですけど…www

ま、あまりそんなものに一喜一憂しなさんな、ってことです。
1723: 長っ尻 
[2010-02-15 00:02:32]
>そんな憎まれ口ばかり言ってると、震災になっても義援金出してあげないよ。

いいですね~!!大阪クオリティ全開で。
いやぁ、さすがに品があるなぁ、大阪の人は(笑)
東京の人は(私も含めて)大阪が震災になっても義援金は必ず出します。
こういうところに品格の違いが表れちゃうんですねww
1724: 匿名さん 
[2010-02-15 00:03:15]
大阪に義援金を出してもらうほど、落ちぶれちゃったのね。
東京って。
1725: 匿名さん 
[2010-02-15 00:09:36]
関西弁聞いてると、下町の長屋のオバハン想像してしまうんだが。
1726: 長っ尻 
[2010-02-15 00:24:36]
>大阪に義援金を出してもらうほど、落ちぶれちゃったのね。

意味が分からんww それって
阪神淡路の震災で色々な国や東京都も含めた地域から
義援金や救援物資、救助隊が送られてきましたが、
大阪はそれらの地域から援助を受けるほど落ちぶれてしまった…
という理論でおK?

まー、そう考えたいなら考えてもいいとは思いますけど、
多分それって頭おかしいよww
大阪の人って本当に面白い思考回路してるんですね(笑)
1727: 匿名さん 
[2010-02-15 01:01:13]
>>1723

大阪じゃないし。
他の地域も大阪クオリティというなら東京のみ異質ってことじゃない?
ばかばかしい。
1728: 匿名さん 
[2010-02-15 01:07:56]
長っ尻は日本人相手に東京の何を自慢したいんだろう。
1729: 匿名さん 
[2010-02-15 02:23:49]
英誌エコノミストが、世界で最も住みやすい都市ランキングを発表したようだ。
何位かはまだわからないが、前回に引き続きアジアトップのようだ。

1位 バンクーバー 98
2位 ウィーン 97.9
7位 シドニー 96.1
?位 大阪 95.2
?位 東京
?位 香港 92
?位 ソウル 85.9
51位 ロンドン
53位 シンガポール 75.7
56位 NYC
1730: 匿名さん 
[2010-02-15 20:46:59]
長っ尻は本物の’あほ’です。
1731: 匿名さん 
[2010-02-15 22:26:54]
とおりすがりが来てから、関東の人の書き込み減っちゃったよね
1732: 匿名さん 
[2010-02-15 23:51:05]
ばかばかしさに気付いたんじゃない?
今や長っ尻が関東代表ですから。
1733: 匿名さん 
[2010-02-15 23:53:34]
↑深く同意。
あと、経済しかない東京と経済もある大阪の自力の違いか。
1734: 長っ尻 
[2010-02-16 00:29:05]
>長っ尻は本物の’あほ’です。
勝てないからって、『お前の母ちゃん出べそ』
って言っても何も変わらないよ?
さあ、勇気を出してお部屋から出ておいで(笑)
そして外の世界を見てごらんww

>自力の違い
大阪弁ですか?日本語ではないようですが?
確かに教育レベルの差は大きいようですねww
いや、大阪ではそう習うんですから、あなたが悪いんじゃないんですよww
さ、正しい日本語に書きなおしてごらん?ってムリかww
1735: 土地勘無しさん 
[2010-02-16 08:56:29]

>No.1688 by とおりすがり改め長っ尻 2010-02-12 03:15

わざわざ自分から「とおりすがり改め長っ尻」と名乗ってくるところを見ると
ネット以外では全く誰からも相手にされていないんだなと思ってしまう。

誰 で も い い か ら 構 っ て 欲 し い の か ?




1736: 匿名さん 
[2010-02-16 22:40:17]
長っ尻は孤独なんだよ。
東京では誰も相手にしてくれない。
だから東京はこんなにいいところだよ~って大阪の人に早く出てきて友達になってよって催促してる。
>>さあ、勇気を出してお部屋から出ておいで(笑)
このキモイフレーズが増えてきている。
わかってあげてね。
長っ尻の叫びに応えてあげる大阪の人はいませんか~?
いないよね。
1737: 匿名さん 
[2010-02-16 23:54:06]
なんか、大阪の***どもが吠えとるね~。
>英誌エコノミストが、世界で最も住みやすい都市ランキング
はどうなった?
>何位かはまだわからないが、前回に引き続きアジアトップのようだ。
早 く 大 阪 が 上 っ て い う 順 位 を 見 せ て く れ
1738: 匿名さん 
[2010-02-17 00:17:52]
EIUのホームページにいって、金を払えば、順位が分かるよw
金を払ってないから、正確な順位はわからないけど、今回も大阪がアジアトップであることは、複数のソースで確かめられるよ。
英語が読めればねw
1739: 匿名さん 
[2010-02-17 00:58:02]
あの、普通に英語読むくらい読めるから、どこに大阪がアジアナンバーワンてあるのか
『複数の』ソースを見せろ。逃げるなよ。

1740: 匿名さん 
[2010-02-17 01:01:56]
間違っても2009年6月の結果を出してくるなよ。
1743: 匿名さん 
[2010-02-17 01:11:54]
英誌エコノミストが、世界で最も住みやすい都市ランキングを発表したようだ。
何位かは金を払わないとわからないが、前回に引き続きアジアトップのようだ。

1位 バンクーバー 98
2位 ウィーン 97.9
7位 シドニー 96.1
?位 大阪 95.2
?位 東京
?位 香港 92
?位 ソウル 85.9
51位 ロンドン
53位 シンガポール 75.7
56位 NYC
1744: 匿名さん 
[2010-02-17 01:35:43]
ひえ~~~。まだランキングやってるんでちゅか~~~?
大阪の人は好きでちゅね~~!!
Mercerでは
Tokyo35位
Yokohama38位
Kobe40位
Osaka44位
というのも事実。べつに自慢にならんでしょ?100の調査があれば100の結果が出るし。
外国の調査で結論出すって言うのもねぇ?
よっぽど2007年の住みたい街ランキングで
6位世田谷
8位大阪市
のほうが信憑性あると思うけどなぁ。
ttp://www.seikatsu-guide.com/area/national_rank.html

↓これとかも圧勝だけど、べつに自慢しないですよwww
ttp://mansion-db.com/machiryoku/

っていうか、日本の調査で大阪が東京よりも上に来る調査ってあるのでしょうか?
(あ、もちろん犯罪率とかでは負けちゃいますけど…www)
1745: 長っ尻 
[2010-02-17 02:21:44]
>っていうか、日本の調査で大阪が東京よりも上に来る調査ってあるのでしょうか?
同意。こんなのもある。

東洋経済『住みよさランキング』

http://www.toyokeizai.net/business/regional_economy/detail/AC/2f187b99...

東京は稲城が最高33位
大阪50位以内に住みよい街なし。

でもねぇ。稲城て。別に東京人としてもうれしくないし(笑)
ランキングなんてそんなもんでしょwww

大阪の人はどうしてこういうランク付けが好きなのかな(笑)
自分の価値基準がないんだろうね。だから不安で不安で仕方がない、と。
不安だから歴史歴史と叫んでみたり、1つでも大阪が上位にランクされたものを
見つけるとあわてて飛びついちゃうんだろうねww

あまり、そういう公的な指標に飛びつくと、大阪はいい結果出ないんじゃない?
数字で東京を負かそうとするよりも、情に訴える主張をした方がいいと思うけどww
老婆心ながら、忠告です(笑)
1746: 匿名さん 
[2010-02-17 12:24:43]
長っ尻、ちょっと知りたいんだけど、東京と大阪以外、どこの街を知っているのかい?
あるいは、世界の人を相手にした経験とか知りたいんだけど。日本人のせせこましい感覚でなく。
で、ライフスタイルとか価値観の変化とかは?
かなりの経験の上で言っているのなら、少しは認めてやるよ。
それなりの文章が書けるのに、どうしても、本物の’あほ’としか思えないから、誤解を
といて欲しい。
私にはイタリア人に対しローマやフィレンツェ、ベネチアの歴史を軽く扱えるだけの勇気がない。
経済規模はイタリアより日本のほうが上だが、私の知るイタリア人のほうが豊かな
生活をしているんだよ。お前の自分の経験を教えて欲しい。

1747: 匿名さん 
[2010-02-17 20:57:51]
大阪はいい街だよ、食い物うまいし安いし。遊ぶ場所も東京よりは少ないけど不足はしない。
悪いのは大阪人。
1748: 長っ尻 
[2010-02-18 02:01:37]
>どこの街を知っているのかい?

街を知る、というのがどのレベルを指すのか知らんし、
書いたところでそれを証明するすべはないので
信じようが信じまいが全く構わんが、

シカゴ3.5年→大学卒業後留学(北米の都市はバンクーバーも含めほぼ全て訪れた)
ハンブルグ2カ月
ロンドン2カ月
パリ2カ月→欧州の3カ国は親父の仕事関係でついて行った3~4歳の話(全く記憶なし)
バンコク3週間
クアラルンプール2週間
ジャカルタ2週間→東南アジア3都市は仕事
ソウル2週間→プライベート
上海3週間
杭州1か月
北京1週間→中国3都市は仕事
シンガポール2週間→プライベート・仕事
ブダペスト1週間→プライベート
ハンブルグ1週間
ロンドン2週間
ミラノ1週間→欧州3都市は仕事
バルセロナ1週間→プライベート
ニース1週間→プライベート

それより短い滞在ならさらに多くなるが、街を知ったとまではいえんだろうな。
アフリカ・中近東・北欧には足を踏み入れたことはない。

>少しは認めてやるよ。
さて…“少しは”認めて頂けたでしょうかね?(笑)
あ、私にこれを聞いた君の経験は語らなくていいよ。
証明のしようもないしな。

あ、そうそう
東京22年
兵庫3年
大阪6年
が抜けてたな(笑)あまり言うと年齢がばればれだww
ま、これらの経験の中で、『東京・大阪』を語った場合、
そりゃ、東京の勝ちでしょうとなるww
俺の経験上、大阪は杭州とソウルに一番似てる

ま、とりあえず大阪が東京に勝ってるなんて言う人らは
いったん部屋から出て、実際に東京に滞在したほうがいいよ(笑)
1749: 長っ尻 
[2010-02-18 02:19:31]
そうそう、日本の滞在都市を書き忘れてたな。
札幌1週間
仙台1週間
葉山2週間
軽井沢3週間
四日市1週間
名古屋2週間
京都1週間
神戸1週間→関西の街は何度も日帰りはある
新居浜2週間
出雲1週間
高知2週間
博多1週間
宮崎1週間
那覇1週間
全部プライベートなww

1750: 匿名さん 
[2010-02-18 16:59:18]
東京に決まってるじゃん!
1751: 匿名さん 
[2010-02-18 18:33:55]
長っ尻、なかなか面白い人生を送っている。
大学卒業後の留学は余分だな。日本で高く評価されない。知っているだろうけど。
で、海外でその国の歴史を軽く扱ったら、どんな反応が返ってくる?
その経済や歴史にプライドをもっていたとしたら、それは異常かね?
俺が思うに利口な大阪人は、東京基準の眼鏡を一度外してみればと言っているに過ぎない。
長っ尻の経験から、エリートになり損ねた(?)人にも実績を積むチャンスが大阪にあったのでないかね。
飯がうまくて安い店が多いのも、大阪人の外見より実質を評価する気質からと思うけど。
お前、意外と律儀だな。長っ尻の言うとおり東京は間違いなく規模では大阪以上だ。
だたし、中身を見る大阪人が、東京は自慢できるほど住みやすいか?という視点を持っていたとしても
何ら不思議ではない。
1752: 匿名さん 
[2010-02-18 22:22:36]
なるほど、こんなんだから大阪は20人に1人が生活保護なんですね。
1753: 匿名さん 
[2010-02-19 00:03:37]
恋なんて、エゴとエゴのシーソーゲーム。
1754: 匿名さん 
[2010-02-19 00:59:21]
外見より、中身を重視するのは結構だけど、
外見にまで気を配る人を見下す大阪人には共感できない。
1755: 匿名さん 
[2010-02-19 01:52:40]
大阪は国際化が進みました。
1756: 匿名さん 
[2010-02-19 08:35:00]
ただ単に、外人が多いだけでしょ?
なりふり構わず、安物を売るから(笑)
1757: 匿名さん 
[2010-02-19 15:35:25]
大阪の人は怖いから変なことは言えません。
大阪が1番で、東京が2番で良いです。
1758: 匿名さん 
[2010-02-19 16:16:13]
秘密です
1759: 匿名さん 
[2010-02-19 17:44:57]
大阪でさっぱりしたタイプの人いる?あのしゃべりで?
そうしようと見せても、ただ怖い人、口が悪い人に感じます。
1760: 匿名さん 
[2010-02-19 20:58:17]
英誌エコノミストが、世界で最も住みやすい都市ランキングを発表したようだ。
何位かは金を払わないとわからないが、前回に引き続き大阪がアジアトップのようだ。

1位 バンクーバー 98
2位 ウィーン 97.9
7位 シドニー 96.1
?位 大阪 95.2
?位 東京
?位 香港 92
?位 ソウル 85.9
51位 ロンドン
53位 シンガポール 75.7
56位 NYC


http://www.straitstimes.com/BreakingNews/Singapore/Story/STIStory_4902...

The top-ranked city, Vancouver, scored 98, while Osaka, the top Asian city in the poll, scored 95.2.

(最高位のバンクーバーのスコアは98だった。一方で、大阪は、この調査でアジア最高位になり、スコアは95.2だった。)
1761: 匿名さん 
[2010-02-19 21:10:18]
東京にあって大阪にないのは、銀座くらいかな。
1762: 匿名 
[2010-02-19 21:19:13]
東京、狂った街!
1763: 匿名さん 
[2010-02-19 21:56:46]
長っ尻ってただのバックパッカーじゃん。
それとも旅芸人か。
世界中歩いて知性を感じられない。
民族差別発言もしていたね。
国際的な感覚には疑問。
普通これだけ世界を歩いた人ならこんな**スレで東京に固執することはないと思うが。
世界中の街で何を得てきた人なのだろう。
ただ通過しただけ?
1764: 匿名さん 
[2010-02-19 22:18:41]
>>1760
大阪が雑然としてるから外国人も紛れやすいのかも

関西から東京にきてる人ってなんかネチッコイんだよねー
名古屋とかもそう。県とかのライバル心は東京人にはあんましないのよねー
でもなんか上京したがるじゃん。

大阪が東京に憧れてるってのはあると思わない?

1765: 匿名さん 
[2010-02-19 23:35:08]
自分が育った街のプライドは大阪・名古屋に限らずあると思うよ。
東京は地方出身者の集積地。
そこで誰に何のライバル心を持つ必要がある?
1766: 匿名さん 
[2010-02-19 23:41:48]
歴史、文化、経済のすべてをもつ日本で唯一の街、大阪。
1767: 匿名さん 
[2010-02-19 23:46:03]
世界一の経済誌エコノミストにアジア最高の都市と認められた、大阪。
1768: 長っ尻 
[2010-02-20 02:27:52]
>海外でその国の歴史を軽く扱ったら、どんな反応が返ってくる?

さぁ?私にはビジネス英語は出来ても、訪れた各国の歴史を語り合うほど
現地の人と親しくなる機会はありませんので。ふつうは、長くても数週間の
滞在場所で、歴史の話を現地の人とはしませんね。あなたにそれが出来るなら
尊敬しますよ。私にはとてもとても…

…ただ…こちらが望んでもいないのに歴史の話をしたがる人たちはいます。
それは、『中国人』と『韓国人』です。彼らは酔うと結構な割合で
『日本は我々の祖先が文明を教えたにもかかわらず、第2次大戦で恩を
仇で返してきた。うちのじいさんは…』みたいな話をし始めます。
そして彼らにそっくりな人たちが日本にもいます。そう、『大阪人』ですww
いわく…
>歴史的にアジアの窓口であった近畿・大阪が栄えたが、戦後はアメリカへの窓口であった東京が栄えた。
>1960年代に、TVの全国放送の権利を東京のメディアだけに認めた。(そのおかげで東京が栄えた)
中国人や韓国人にも言えますが、それを言われても、『so what?』としか言いようがないww
(大阪人のための解説:so what = だから何?)

ま、世界を見た(ただ単に見ただけ。)うえで断言します。

大阪人は『中国人』と『韓国人』にそっくり!!
これは決してけなしてませんよ。お互い悠久の歴史を誇る人たちなんだから、似てて当然ですよ。
そして、それをもとに、『もっと俺たちを尊敬しろ』とせまる。激似です!!
でも歴史だけじゃ、ねぇ?重要なのは、『現在』どうなの?その歴史に恥じない品格ある?ww

>ただ通過しただけ?
そうですね。ただ通過しただけです。住んだなんてとても言えませんから。
でもあなたは通過すらしてませんね(笑)
一生大阪の自室でじっとしていてくださいww
あなたには通過することも一生無理ですww
1769: 匿名さん 
[2010-02-20 02:41:48]
ドイツは、2回の世界大戦で、古い建物をすべて失った。
ドイツに残されたのは、音楽、哲学、文学、数学のように形のないもの、すなわち精神だけであった。
東京も、関東大震災と東京空襲で、古い建物をすべて失った。
しかし、東京には精神すら残らず、すぐに米軍になびくようになった。
江戸は、宗教の役割が著しく制限され、そもそも精神よりも世間体や生活を重視する都市だったためである。
戦後の東京に生まれたのは、野方図な都市の拡大と、生活を犠牲にした労働と、漫画、アニメ、ゲームのように屈折された欲望の表出だけであった。
1770: 匿名さん 
[2010-02-20 05:03:31]
長っ尻よ。
君の情報源はテレビや雑誌か?
中国でもビジネスをしたようだがどういう相手だ?

>>彼らは酔うと結構な割合で『日本は我々の祖先が文明を教えたにもかかわらず、第2次大戦で恩を仇で返してきた。うちのじいさんは…』みたいな話をし始めます。」

中国駐在経験はあるが、君の言うような話題にはなったことがない。
余程君の印象が悪かったんじゃないのか?
1771: 長っ尻 
[2010-02-20 08:43:10]
>戦後の東京に生まれたのは、野方図な都市の拡大と、生活を犠牲にした労働と、漫画、アニメ、ゲームのように屈折された欲望の表出だけであった。
大阪人らしい浅~い考察ありがとうございますww 戦後大阪にはそんなものすら生まれませんでしたけど(悲)
いいですよ。あなたのせいではないと思います。大阪という環境があなたを育んだだけですから。ある意味犠牲者ですね、同情しますww

>中国駐在経験はあるが、君の言うような話題にはなったことがない。
>余程君の印象が悪かったんじゃないのか?

ははは。逆ですよ。あなたは駐在までしてたのに、彼らの奥にある
屈折した感情を聴く機会も持てなかったんですか?(悲)
彼らは少し心を開くとすぐにこのような話をしますよww
学生時代に過ごしたシカゴでも多くのエリート中国人留学生に会いました。
彼らは留学するのにも試験が必要で、私とは違う本当のエリートです。
でも学生同士なんで、飲むとまぁ、そんな話ばかりですよ。
ビジネス環境でも、相手が少しでも『こいつビジネス以外でもちょっと話せる』
となったら、本音が聞こえますよww
彼らはあなたを『本音を話すべき相手ではない』と判断したようですね(笑)
よっぽどあなたが大阪の歴史の話でもしたんじゃないですか??wwww












1772: 匿名さん 
[2010-02-20 09:16:06]
長っ尻の粘着度は、韓国人も顔負け。
1773: 匿名さん 
[2010-02-20 10:21:14]
↑なにも意見が言えないのなら黙ってたら?それとも長っ尻に正面からチャレンジしてみる?頭悪そうだから無理だね。
1774: 匿名さん 
[2010-02-20 10:43:25]
1773の挑発っぷりも、韓国人顔負けw
必死さが伝わるいい文章ですねwww
1775: 匿名さん 
[2010-02-20 11:54:07]
大阪は国際都市ですから、日本の文化常識は通用しませんよ。
1776: 匿名はん 
[2010-02-20 15:56:13]
1769さん
ドイツのくだりだけど、3回いったが、いずれも5~6日の観光なので、チラッと見たり感じたりなんだけど、ヨーロッパは遺跡がやたらに多くて、ドイツも教会・修道院・古城などベルリンなど一部を除いて古い建物は結構残っていて、また修復されていたように思ったんだが……
バーデンバーデンの温泉のあるカジノで、日本の留学生(東ドイツの大学)から聞いた話だが、ドイツ人は旅行が好きで、終戦後にやっと貯まりかけた外貨を海外旅行で使ってしまうので、政府は、古い建物を修復し農村の景観にも力をいれて国内旅行を称揚して、外貨の流出を極力防ぐようにしたそうな、また、大戦中の爆撃も、ゲルマン民族同士だったのか、国中焼け野原ということでも無く、核兵器も使われなかったのは周知のとおり。
割り込んで、スンマセンでした。遊び好きの大阪人ですわ、失礼しました。
1777: 匿名さん 
[2010-02-20 17:11:56]
ドイツの建物は、戦後に復興されたものが多いよ。
もちろん、田舎に行けばそれなりに古い建物は残ってるだろうけど。
1778: 匿名さん 
[2010-02-20 17:13:23]
漫画もゲームも深淵な作品は、すべて関西発祥だな。
手塚治虫とか任天堂とかね。
1779: 匿名さん 
[2010-02-20 18:16:43]
京都、神戸に助けを求めるなよ。
1780: 匿名さん 
[2010-02-20 19:27:40]
手塚治虫は、豊中生まれで北野高校出身だろ。
1781: 匿名さん 
[2010-02-20 19:59:32]
↑作品は東京で描いたけどなw
大阪にいたら一生あの作品は描けんな。彼は東京への扉をたたいたんだよ。大阪でキャンキャン吠えてるキミらと違ってな。
1782: 匿名さん 
[2010-02-20 20:02:11]
谷崎は、作品を阪急沿線で書いたけどなw
1783: 匿名さん 
[2010-02-20 20:06:13]
日本史の復習

211年 住吉大社(大阪市)建立
4世紀 仁徳陵(堺市)建立
593年 四天王寺(大阪市、日本初の官寺)建立
645年 大化の改新が起こり、都が難波宮(大阪市、天・皇制に移行してはじめての都)に移される
710年 平城京遷都
794年 平安京遷都
894年 住吉津(大阪市)から出航していた遣唐使が廃止される
951年 天神祭(大阪市)が行われるようになる
970年 祇園祭(京都市)が行われるようになる
1192年 幕府が鎌倉に移る
1336年 幕府が京都に移る
1467年 応仁の乱が起こり、京都が上京と下京の自治都市に分裂する
15、6世紀 日明貿易で栄えた堺が、東洋のヴェニスと称される、茶道や会席料理が堺で生まれる
1583年 豊臣秀吉が大阪城の築城を始める
16世紀後半 豊臣秀吉が京都の改修を始める
1603年 幕府が江戸に移る
17~19世紀 大阪が経済の中心となり、天下の台所と呼ばれる
1853年 ペリー来航、寒村だった横浜や神戸などが開港して栄え始める
20世紀初頭 大阪が軽工業の中心となり、東洋のマンチェスターと呼ばれる
1910年 韓国併合、敗戦までに200万人の労働者が日本に移住する
1923年 関東大震災
1924年~31年 大阪が日本一の都市となり大大阪とよばれる
1945年 敗戦
1949年 湯川秀樹(京都市出身)が、大阪大学勤務中に発表した中間子論に対して、ノーベル賞を授与される
1958年 前田久吉(大阪市出身)の主導のもと、東京タワーが作られる
1960年 日米安保条約
1960年 松下幸之助の寄付で、浅草寺の雷門が再建される
1964年 東京オリンピック開催
1960年代 テレビの全国放映権が在京局にのみ認可され、在阪企業の東京への本社移転を促す
1970年 大阪万博開催、万博史上最大となる6500万人を動員する
1970年前後 工場制限法、工場移転法が制定され、製造業の中心が阪神から中京に移る
1985年 プラザ合意、円高を懸念して低金利政策がとられたため、バブルの引き金となる
1995年 阪神大震災、東洋一のハブ港が神戸から香港、上海、釜山などに移る
2000年代 工場制限法、工場移転法が解除され、阪神に先端産業の工場の集積が始まる
1784: 匿名さん 
[2010-02-20 20:22:38]
関西の料理
京都、大阪の料理は「上方料理」と呼ばれた。
これらの地域では、北前船によって輸送された北海道産の昆布が重宝された。
また、茶会に出す料理として千利休らによって考案された会席料理は、懐石料理、割烹として京都と大阪で引き続き発展した。

京都の食文化は、朝廷料理、寺院料理などの影響を受けた。
また、町人文化として発展した京漆器や京焼が、料理に彩を添えた。
盆地状の地形の京都は地下水に恵まれていて、京野菜や豆腐の生産に適しており、それらの素材を利用した料理が発達した。
一方で、海産物に乏しかったため、干しダラや身欠ニシンなどの乾物や保存食が用いられたほか、長期の輸送に耐えられる押し寿司や、生命力の強い鱧を用いた料理などが発展した。

江戸時代の経済、物流の拠点だった大阪では、瀬戸内の豊かな魚介類や近郊で作られた野菜だけでなく、全国の産物も集められた。
そのため「諸国之台所」と評されるほど食材に恵まれていた。
特に、加工した昆布を用いただしの文化が、船場を中心に発展した。
一方で、米とともに全国に輸送された京都の工芸品、灘の酒、堺の刃物などは、下りものと呼ばれ、とりわけ江戸で重宝された。
1785: 匿名さん 
[2010-02-20 22:16:03]
『今日の高級な料理の骨子と要素を構築した江戸料理』

江戸は政治の中心地であり、諸大名の参勤交代をはじめ広く地方の産物や料理法が持ち込まれ、海の幸・山の幸に恵まれた関東の地で華麗な江戸料理の伝統が花開いた。江戸湾内で豊富に採れる魚介類は江戸前の名を生ずるほど優れており、近海で穫れるマグロなどの刺身は献立に欠かせぬものとなった。また、タイは「めでたい」の語呂から姿焼きで膳に飾られる事が多く、きんとんや蒲鉾などの口取りを添えてみやげ物として持ち帰る風習が生まれた。こういった中で鮮度と産地を重視する江戸料理が生まれ、八寸や口取りから始まるコース化した日本料理の先駆けとなった本膳料理とともに、今日の高級な料理の骨子と要素を構築したといわれている。
1786: 匿名さん 
[2010-02-20 22:25:23]
本膳料理が廃れ、懐石料理が日本料理の代表になったのは、吉兆創業者の湯木貞一の影響だね。
1787: 匿名 
[2010-02-20 22:43:09]
どうでもいいが、流れが主旨から外れすぎてるぞ

そろそろ本題に戻れよ
1788: 匿名さん 
[2010-02-20 22:54:27]
英誌エコノミストが、世界で最も住みやすい都市ランキングを発表したようだ。
何位かは金を払わないとわからないが、前回に引き続き大阪がアジアトップのようだ。

1位 バンクーバー 98
2位 ウィーン 97.9
7位 シドニー 96.1
?位 大阪 95.2
?位 東京
?位 香港 92
?位 ソウル 85.9
51位 ロンドン
53位 シンガポール 75.7
56位 NYC


http://www.straitstimes.com/BreakingNews/Singapore/Story/STIStory_4902...

The top-ranked city, Vancouver, scored 98, while Osaka, the top Asian city in the poll, scored 95.2.

(最高位のバンクーバーのスコアは98だった。一方で、大阪は、この調査でアジア最高位になり、スコアは95.2だった。)
1789: 匿名さん 
[2010-02-20 23:00:14]
綺麗な街というのが理想だな。
1790: 匿名さん 
[2010-02-20 23:54:17]
人の息遣いが感じれる街がいいな。
1791: 匿名はん 
[2010-02-21 01:40:03]
まぁ、江戸は大坂のように歴史があらしまへんがな。文化程度もきわめて低い田舎もんの集まりだす。そろそろ世界都市の大坂と比べるんはやめときなはれ。大坂は江戸なんぞ相手にしてしまへんのだっせ。ほな、どこを相手にしてるか言うたら…相手になる街なんかおまへん。ミラノもNYCもロンドンも江戸も行ったがどこも浪速の街に比べたらゴミくずみたいなもんだすなぁ。江戸っ子には悪いが、食文化も酒もすべてが下りものが中心。上方文化をなめるちゅうことは日本を否定することになりまっせ。「ありがとう」も「おはよう」も上方言葉やよってに、そないに大坂嫌いをしはんねやったら「ありがたい」「おはやい」ゆうたらどないでっか!?大坂は世界一の街。他で比較しうる街は歴史や情緒のある街でっしゃろ。北陸やら西日本には情緒のある街がようさんあるけども…。

あと最後に大坂言うたら「阪神」「お笑い」「たこ焼き」しかわからへんのは日本のことを何もわかってへんアホ丸出しや思いま。ほなばいばいきん。
1792: 匿名はん 
[2010-02-21 01:49:54]
1791だす。言い忘れた。
どっかのボケ知事みたいに「関西」「関西州」言うんやめとくんなはれ。大阪は近畿、いや、畿内や。上方と敬意を表して呼びなさい。自称・東京人の愚民どもは。東京(トンキン)のライバルは朝鮮の京城や平壌あたりでんがな。大阪のライバルは地球上にはもはや存在せえへんよってに、銀河系で探してまんねん。スケールがちゃいまんのや。あと、関東に多いのが朝鮮北方から渡来の遺伝子や。大阪に在日がようけおるから言うて、大阪=朝鮮とする短絡的なアホがゴマンとおるが、大阪には朝鮮系遺伝子は少のうおま。
1793: 匿名さん 
[2010-02-21 05:27:27]
とりあえず関西弁(もどき)で書き込むのはやめてくれ

大阪出身の自分から見ても読みづらいことこの上ないし、
調子に乗ってるように受け取られるから相手の心象を悪くするだけだぞ

あと、わざとそんな漫画のような文章で書いてるんだろうけど
お前が書いてるような言葉を使ってる大阪人なんて今は存在しない
1794: 匿名さん 
[2010-02-21 08:50:15]
早朝からご苦労様。
1795: 匿名さん 
[2010-02-21 09:43:00]
1791、1792は大阪人のアホさ加減をアピールするために
東京人が大阪人に成りすまして書いてるんじゃないの?
1796: 匿名じゃい、ワレェ 
[2010-02-21 14:50:15]
1791、1792じゃい。わしのツレはみなわしみたいな言葉でしゃべりよるわい、あほんだらぁ。ちなみに一応30間近やけど20代や(笑)1793は大阪出身なら「関西弁」などと誇りのない言葉を使うんやめたらんかい。大阪言葉と呼べ。わしは先祖代々河内に生まれ育った生粋の大阪人じゃ。
1797: 匿名さん 
[2010-02-21 15:06:13]
転勤で何年も大阪から東京に来てるのに
そのまんまの大阪言葉なのはどうなの?

九州出身の人の方が、なまってなくて
どこ出身かもわからないような喋り方してる。

あと北の方の、栃木や青森は出身がわかるイントネーション(かわいいナマリ)だけど、
新潟とか秋田の人はずっと地元かと思えるくらい東京にいても違和感無くてわからない。

大阪言葉は「わざと」東京にいても主張してくるの?
どうしてもなおせない青森とはまた違う気がする。

1798: 匿名でおま 
[2010-02-21 15:19:53]
1797さん、お答えさせてもらいま。それは人によると思いまっせ。わしはどこ行ったかて大阪言葉を変えるつもりはおまへん。わしのツレ(大阪人たち)も一緒だす。自分の生まれ育った九州に誇りを持つ九州出身ならば、「ぬしゃぁ、なんばいうよっと!(熊本人が言うてました)」と言わはったらよろしいんとちゃいますか!?それを学ぶんも日本文化を学ぶ言うこと。みながみな、関東弁喋ってる方が気持ち悪い思います。別に悪気はおまへん。わしはわしの流儀を貫く、ただそれだけだす。まるで、アメリカ英語が主流になったら「イギリス英語は喋るな」言うみたいな話や思いますけどなぁ。イギリス人はアメリカ行ったかてイギリス英語喋りまっしゃろ!?逆もまた然り。文化の違いを押し付けあうんはよろしいこと一つもあらしまへんがな。争いは嫌いですねん。

http://www.eonet.ne.jp/~0035/teratani.htm
http://www.eonet.ne.jp/~0035/usj.htm
1799: 匿名さん 
[2010-02-21 19:01:53]
大阪で東京言葉を堂々と使うのはどうでしょうか?
なんか大阪人からなんくせつけられそうな気がします。


1800: 匿名さん 
[2010-02-21 19:03:55]
すげーからまれそう

東京のがいいよ
寛大だっぺ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる