いざ対決
グーグルマップのストリートビューも活用したまえ
[スレ作成日時]2008-08-28 21:19:00
注文住宅のオンライン相談
大阪VS東京 どちらがいい街か?
1090:
匿名さん
[2009-06-12 01:00:00]
|
||
1091:
匿名さん
[2009-06-12 01:14:00]
>1090
高度浄水処理システムに関しては↓こっちのほうが正確だね http://www.city.osaka.lg.jp/suido/page/0000014783.html ちなみに東京も大阪と同じ高度浄水処理システムを採用してるけど、 普及率では事業を先行した大阪のほうが進んでいる まだ東京では高度浄水処理水と通常水道水とのハイブリッドが多いみたい |
||
1092:
匿名さん
[2009-06-12 01:30:00]
東京にはなんでもある気がする
けど魅力のあるものはなんにもない でも仕事は東京にしかない 仕方なく住んでる だんだん麻痺してくる 案外いいとこなんじゃないかと思ってくる 大阪にたまに帰るとやっぱりこっちがいいと思う 友達に言葉がおかしくなってるとツッこまれる ヘコむ 東京での生活に戻る→「最初に戻る」 |
||
1093:
匿名さん
[2009-06-12 09:43:00]
全然出てこないけど、暑いのが嫌いな俺としては、どの項目よりも「夏の過ごしやすさ」が優先する。
そんな俺にとっては 東京>大阪>>>>>名古屋 なら北海道行けとかの突っ込みは受け入れません(あくまでも東京と大阪(ついでに名古屋)の比較だからね) |
||
1094:
匿名さん
[2009-06-12 11:08:00]
冬は暖かいけど夏は地獄。
クーラーかけっぱなしでないと夜寝られないし、窓なんかうるさくて開けられない。 南国育ちなのに、ずっと北にある大阪の夏が耐えられなかった。 東京は、大阪に比べて夜はそれほど暑くない。 電気代が・・・大幅に違う。 |
||
1095:
匿名さん
[2009-06-12 11:22:00]
関西地方は仕事が減ってるってね。
大阪の業者が泣きついてきてるよ。 |
||
1096:
匿名さん
[2009-06-12 12:07:00]
日本にも、歴史、文化、経済のすべてを備えたOSAKAという街があることを、関東人も誇りに思ってもいいんだよ。
|
||
1097:
匿名さん
[2009-06-12 12:44:00]
俺関東人だけど京都は誇りに思うけど、大阪は埃に思う。
|
||
1098:
匿名さん
[2009-06-12 15:20:00]
座布団2枚!
|
||
1099:
匿名さん
[2009-06-12 15:30:00]
おまえらが、京都の何を知ってるの。w
何故か、関東人は京都をヨイショしたがるよね。 京都の老舗料亭がミシュランの取材を拒否したのも、嘘だったし。 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090604/1026731/?P=1 |
||
|
||
1100:
匿名さん
[2009-06-12 16:09:00]
2011年 百貨店売り場面積
梅田 25万m^2 新宿 21万m^2 |
||
1101:
匿名さん
[2009-06-12 16:19:00]
売り上げは梅田が下だけどね。
売り上げ低いのに売り場面積が広いなんて、食い倒れ・・・じゃなかった、共倒れするのでは? |
||
1102:
匿名さん
[2009-06-12 16:26:00]
|
||
1103:
匿名さん
[2009-06-12 17:16:00]
京都も兵庫も奈良も独特の世界観があって好きなんだけど、大阪は新世界かと思うと好きになれない。
北摂の方は関東とほとんど変わらない。 船場くらいかな。 大阪でもまあまあと思えるのは。 |
||
1104:
匿名さん
[2009-06-12 17:37:00]
PL学園、大阪桐蔭、上宮は下品なイメージ
東山、京都外大西、福知山成美は上品なイメージ |
||
1105:
匿名さん
[2009-06-12 19:08:00]
>1104
それじゃあ京都検定0点だな。w 祇園、東山、嵐山は観光地。 もちろん雰囲気もいいし、いい店もたくさんあるが、値段が高すぎる。 本当に京都らしい雰囲気があるのは、御所周辺、下鴨、北白川あたりなんだけど、お上りさんは知らないだろうな。 >1103 北摂、阪神間は、大阪とか兵庫じゃなくて、阪急。 阪急を経営モデルにして発展したのが東急だから、横浜、多摩辺りの雰囲気が北摂に似てるのは当たり前。 ただ、大阪空港、大阪大学、千里中央、万博記念公園のような、大規模なインフラがある点が違うけど。 北摂のなだらかな丘陵を大阪モノレールから眺めると、ずいぶん綺麗です。 それと、船場といっても、北船場と南船場ではずいぶん雰囲気が違う。 中之島、北船場は、オフィス、近代建築、老舗の料亭、流行のフレンチ、イタリアンなどが、ひしめいてる地域。 南船場は、心斎橋の北側に位置していて、オフィス、セレクトショップ、ブティック、カフェなどが多い。 心斎橋の西に位置する堀江も同じような感じだけど、堀江の方が若者向けの街かな。 心斎橋付近の御堂筋沿いのブティック街、南船場のセレクトショップをのぞいた後、北船場で食事をとるというのも悪くないかもしれません。 それから、道頓堀周辺も最近は美化が進んでいて、3年以内に無電柱化された石畳の繁華街が復活する予定です。 もともと、難波でも、法善寺横町周辺は落ち着いた雰囲気なんですけど、歌舞伎の聖地として栄えたかつての姿を取り戻す日もそう遠くないでしょう。 http://www.kitasemba.net/ http://www.suito-osaka2009.jp/ http://soemon-cho.com/ さらにいっとくと大阪には、船場の横に上町大地がある。 地下鉄で言うと、谷町線沿いが上町大地になる。 上町大地には、大阪城、難波宮跡、生国魂神社、下寺町、四天王寺、住吉大社などがあり、奈良盆地と並んで日本で最も歴史の深い地域になっている。 特に、お盆に四天王寺で開かれる孟蘭盆会万灯供養法要は、おすすめです。 |
||
1106:
匿名さん
[2009-06-12 19:54:00]
>PL学園、大阪桐蔭、上宮は下品なイメージ
>東山、京都外大西、福知山成美は上品なイメージ から >それじゃあ京都検定0点だな。w >祇園、東山、嵐山は観光地。 >もちろん雰囲気もいいし、いい店もたくさんあるが、値段が高すぎる。 >本当に京都らしい雰囲気があるのは、御所周辺、下鴨、北白川あたりなんだけど、お上りさんは知らないだろうな。 これの理由となるのはなぜかをきちんと説明して欲しい。 |
||
1107:
匿名さん
[2009-06-12 19:55:00]
一生懸命長文書いても、誰もまともに読んでませんよ。
|
||
1108:
匿名さん
[2009-06-12 20:03:00]
金曜だから、サービスして書いてあげたのに、、、。
|
||
1109:
匿名さん
[2009-06-13 12:58:00]
|
||
1110:
匿名さん
[2009-06-13 18:41:00]
街はコンパクトの方が暮らしやすい。
巨大過ぎる東京より大阪、大阪より札幌/福岡の方が暮らしやすいと思う。 でも100万都市クラスより小さい街は、今度は寂しさが湧いてくるので、これまたNG。 だけど、暮らしやすさだけでなく、時にはお洒落して出かけたい。 そうなると、札幌/福岡クラスではお洒落して出かける場所がない。。。 |
||
1111:
匿名さん
[2009-06-14 00:18:00]
大好きな桜井さんは「東京」ばかり歌にしてるし・・・。悲しいです。 Tokyoとか。福山も「東京」って歌だしてますね。「大阪」や「京都」じゃ演歌になってしまうのかな。やはりスタイリッシュな東京には誰もが憧れますよね。
|
||
1112:
匿名さん
[2009-06-14 02:01:00]
東京がスタイリッシュだったら、都知事が東京のことをゲロのような街並と言うこともないと思うんですが、、、。
|
||
1113:
匿名さん
[2009-06-14 04:24:00]
さげ
|
||
1114:
匿名さん
[2009-06-14 12:53:00]
じゃあなぜみな「東京」という歌を出すんだ・・・。戦う戦士(企業戦士)はみんな「東京」にいるみたいですね。ミスチル好きの人しか分からないと思いますが・・・
|
||
1115:
匿名さん
[2009-06-15 15:47:00]
阪神とオリックスは弱いね。それにひきかえ巨人、ヤクルトは首位と2位。
|
||
1116:
匿名さん
[2009-06-16 21:34:00]
兵庫出身の美人女優は多いが、大阪はいないのは何故?
|
||
1117:
マンコミュファンさん
[2009-06-25 00:28:00]
キー局が全国放送の地価ニュース等たびたび取り上げる「大阪の中心部」
http://www.youtube.com/watch?v=vsnmJidSlI8 本当の大阪の中心部 http://www.osaka-brand.jp/dokkoi/movie/suito/001/800.html http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu010/movie/guide/cityguide/wvx/... http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu010/movie/guide/cityguide/wvx/... http://forum.skyscraperpage.com/showthread.php?t=150195 マスゴミが民度が高いといいはる東京のリアル映像 http://www.youtube.com/watch?v=whhk93S6nO4&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=b0A9-oUoMug&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=RAb3RemhtXg&feature=related マスゴミが無法地帯で日本一マナーが悪いスラムと言い張る大阪のリアル映像 http://jp.youtube.com/watch?v=-rtiGLQZ2ds http://jp.youtube.com/watch?v=jxn18KRvicI&feature=related |
||
1118:
匿名さん
[2009-06-25 00:29:00]
在京マスコミ(東京メディア)は捏造やヤラセを働いてまで 「ニセ大阪像」 を
でっち上げるだけでなく、時折 「関西」 という表現を用いて、 「近畿全体」と、その東京がでっち上げた 「ニセ大阪像」 とが 同一であるかのように印象操作報道することで、 「それは大阪だけ。 一緒にせんといて」 というように 神戸や京都など、大阪以外の近畿の人らにまで 「大阪叩き」 をさせるように 巧みに誘導してそれに成功してきた。 連中が神戸や京都を礼賛するのは、大阪への対抗に利用する場合に限定されている。 大阪:マスコミを指導して、徹底的に叩きまくる。また大阪本社企業には経済産業省・厚生省などの監督官庁を通じて、徹底的に圧力をかけて、 本社を大阪に維持できないようにする。 また、マッチポンプで本社移転をマスコミを使って大々的に喧伝し、大阪=没落 イメージを国民に洗脳する。 大阪人は下劣で、下品で、ケチで、犯罪者的で、知性に乏しい劣等人種という差別イメージを全国ネットマスコミを通じて容赦なく繰り返していく。 京都:大阪と180度違う。徹底的に持ち上げて、京都人のプライドを刺激して、大阪を見下し、蔑視する方向に持っていく。 京都企業に対しては、決して本社移転圧力はかけないで、京都財界人を手名づけ、同時に大阪に対する侮蔑感と優越感を植え付ける。 「大阪人なんかと一緒にされたくない」と京都人が自然に思うくらいまで大阪を侮蔑する感情を洗脳していく。 神戸:京都と同じ 徹底的にオシャレだスィーツだケーキだパンだ洋館だなんだと阿呆丸出しなイメージ喧伝でマスゴミ使って持ち上げて、神戸人の プライドを刺激して、大阪を見下し、蔑視する低レベルでリテラシーの低い人種の**に導いていく。 他に名古屋や福岡に対しても、縛り付けながらも東京企業を進出させたり、事業予算枠でのアメとムチ政策で、手なづける。 名古屋に対しては、特に「大阪を越えた」とマスコミ経由で持ち上げることにより、大阪と相互に対決させ憎しみあうように仕向け、 相互に同盟できないように徹底的に分断工作を取る。 これが、東京の政府と官僚たちが大阪・関西に対して工作してきた 大阪企業収奪(東京への本社機能移転)、関西分断政策の概要です。 |
||
1119:
匿名さん
[2009-06-25 00:38:00]
大阪の方ですよね。
卑下しすぎでは・・・。 大阪の会社が東京に移るのは、大阪にいる価値がないからです。 東京の陰謀というのは結構ですが、もっと魅力があって大阪に本社があればこれだけ有利です、とアピールできれば戻ってくる企業もあるかもしれませんね。 自分の大阪のイメージ 自分は悪くないと徹底的に言い張り、努力をせず人を貶める。 頑張っている人達の足を引っ張り、自分達と同じレベルにしようとする。 もっと向上心をもたれた方がいいと思いますよ。 他の地域を貶めても大阪の地位が上がるわけではないですから。 |
||
1120:
マンコミュファンさん
[2009-06-25 00:54:00]
東京、京都、神戸などマスゴミが偏向報道で意図的に美化し都合の悪い事は全て隠蔽し持ち上げる地域は、傲慢で頭が悪くプライドだけ高くメディアリテラシーに欠ける情報弱者が量産される構造。
そういう地域はメディアが美化するインチキイメージを実際の評価だと勘違いし、中身もないのに薄っぺらいプライドと虚栄心に生きる馬鹿ばかりどんどん出てくる仕組み。 まぁそれが狙いで偏向報道は行われているわけだけどね(メディアの鴨を量産して国民を統治する仕組み) |
||
1121:
ビギナーさん
[2009-06-25 00:58:00]
官僚指導による東京マスゴミ=キー局が40年続けてきた偏向手法
東京 http://www.youtube.com/watch?v=9aoICP443W4&feature=related 大阪 http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu010/movie/guide/cityguide/wvx/... http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu010/movie/guide/cityguide/wvx/... http://www.osaka-brand.jp/dokkoi/movie/suito/001/800.html 神戸 http://www.youtube.com/watch?v=LNlOdV1XExs http://www.youtube.com/watch?v=ujrUZ7F63Ak&feature=related |
||
1122:
匿名はん
[2009-06-25 01:20:00]
マスゴミが大阪叩きに神戸や京都を持ち上げる手法は、どれだけ礼賛して持ち上げても
中央集権に全く影響も及ぼさないほどもともと経済が弱小だから。 大阪だけはもともと過去に日本の圧倒的な経済中心地であった歴史的事実と素養や地力、 バックボーンがあるから、徹底的に規制や圧力で袋叩きにしないと、経済の中心地になっ てしまう可能性を秘めていた。だから高度経済成長期以降も徹底的に叩き続け、有力企 業の本社機能を東京移転へ圧力をかけ経済的地盤を奪い続けた。関西経済が強固に団結 するのを恐れているがゆえ、京都や神戸を美か礼賛し、大阪を貶す対比構造で関西が団 結するのを阻止し続けた。 愚かなのは神戸や京都のメディアリテラシーに劣る住民。まんまとマスゴミにの せられ、本当は馬鹿にされつつおだてられている事に気付かず、本当に自分が立派で偉 いかのごとく勘違いして無駄にプライドが高くなり、ゆがんだ選民意識を持つようにな り現在に至る。 東京一極集中(文化、情報発信、経済)、関西経済衰退、地方疲弊は 自然に起こった事でも市場原理で起こった事でもなく全て戦後の官僚による国策 http://www.news.janjan.jp/government/0712/0711300518/1.php http://www.news.janjan.jp/government/0711/0711260240/1.php http://www.news.janjan.jp/movie/stream/sakaiya_071130.php http://www.news.janjan.jp/movie/stream/sakaiya_071124.php たまに大阪衰退と東京一極集中は自然発生的に市場原理で起きた現象だと勘違いしている 無知で恥ずかしい人種がいるけど、現実は正反対で完全な官僚による経済収奪行為だからな もともと日本の富の7~8割が集中していた大阪経済が衰退し、東京へ中心が移ったのは 官僚による強引な国策 |
||
1123:
銀行関係者さん
[2009-06-25 01:25:00]
今や日本は、わざと歴史を説明しない偏向報道のおかげで大坂経済が今日の日本経済のほぼ全てのバックボーンである事すら
知らない情弱だらけで、東北を含め日本のド田舎の人間まで、大阪を見下す対象の都市として 見た事もないのにイメージで叩き、ガチで大阪人は亀田一家や清原や吉本の芸人やテレビで見かける「大阪のおばちゃん」(偽大阪人、タレント) みたいな人種ばかり生息している野蛮で下品で低俗な地域だと信じ込んでるからな。 まさに大宅壮一が言った「テレビによる日本人の一億総白痴化」が的中したかっこうだよ。 |
||
1124:
住まいに詳しい人
[2009-06-25 02:19:00]
日本は近畿にしか都会人の遺伝子を持った人間がいないからな。
関東は東京も含め、全て田舎者や百姓の遺伝子が色濃くコンプレックスが強い。 東京の歴史はたかだか400年で江戸末期の人口は100万人、今は都市圏人口は3000万人。 わずか100年ちょっとで糞田舎モンがなだれ込んで今の東京がある。 板橋在住時代の話し。乗ったタクシーのウテシの聞き取りにくい茨城訛り。 中華料理屋のガキは所謂東京弁でもオヤジがシナ人。 それに比べ1400年の歴史を誇る近畿が日本文化の中心であることに疑う余地は無い。 日本最古の首都機能:難波宮(大阪上町台地 西暦744年~) |
||
1125:
歴史に詳しい人
[2009-06-25 02:48:00]
大正~昭和初期まで330年以上日本の経済中心地であり、当時日本経済の7割(東京の3倍の規模)を
占めていた大阪の経済機能が、僅か数十年で不自然に東京に移ったのは、東京が努力したからでも 大阪が怠けたからでもありません。官僚が強引な圧力と制度を制定する事で、人為的に行った国策です。 http://www.news.janjan.jp/movie/stream/sakaiya_071124.php http://www.news.janjan.jp/government/0711/0711260240/1.php |
||
1126:
匿名さん
[2009-06-25 07:22:00]
金融危機後の希望
大阪 液晶パネル、Liイオン電池、太陽光パネル 京都、神戸 再生医療 名古屋 ハイブリッドカー 東京 大阪圏、名古屋圏の本社機能を移転させる |
||
1127:
匿名さん
[2009-06-25 07:24:00]
知的、文化的貧民の関東人。
|
||
1128:
匿名さん
[2009-06-25 07:40:00]
世界で一番住みやすい都市はバンクーバー、日本では大阪が13位にランクイン
世界で最も暮らしやすい都市はカナダのバンクーバーで、最悪な都市はアフリカ ・ジンバブエの首都ハラレ——英誌「エコノミスト」の調査部門「エコノミスト ・インテリジェンス・ユニット」が実施した調査で8日、こうした結果が発表された。 EIUは、世界各都市の暮らしやすさを医療サービス、治安、文化・環境、教育、 インフラ整備の5項目について調査し、0%(耐え難い)から100%(理想的)で表し、 ランク付けした。 その結果、トップ10のうち6都市をカナダとオーストラリアの都市が独占。 1位のバンクーバーは、「カナダの高度なインフラによる恩恵は大きい」との評価を 得て98%を獲得した。一方、最下位のハラレは、「混乱が続くジンバブエ情勢」が 災いして37.5%だった。 2位はオーストリアのウィーンだが、3位はメルボルン(豪)、4位がトロント(加)、 5位にパース(豪)、6位カルガリー(加)と、オーストラリアとカナダの都市が続く。 7位はフィンランドのヘルシンキ、8位がスイスのジュネーブで、9位は同点でシドニー とスイスのチューリッヒが並んだ。 日本からは大阪が13位にランクイン。東京は独フランクフルトと並んで19位だった。 比較的、住みやすい国との印象が高い欧州からは、上記のほかに、スウェーデンの ストックホルム、独ハンブルクが共に14位。仏パリは17位、デンマークのコペンハー ゲンが21位、独ベルリンが22位だった。 一方、ワシントンD.C.が35位、ロサンゼルスが48位など、30位から50位の間には 米国の都市が並ぶ。 以下は51位に英ロンドン、52位に伊ローマなど、再び欧州都市が顔を出す。西欧の 都市での最下位はギリシャのアテネの63位で、81.2%だった。 一方、ワースト3は、アフリカ・アルジェリアのアルジェ、バングラデシュのダッカ、 そして最下位のハラレだ。ハラレがあるジンバブエでは7日、経済危機に陥るなか、 ロバート・ムガベ大統領が「アフリカを全アフリカ人の希望の大陸としよう」と 呼び掛けている。(c)AFP ◎ソース http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2609639/4246439 |
||
1129:
匿名さん
[2009-06-25 08:37:00]
上の方で意味のわからない書き込みがありますが、私的には国策として
東京一極集中は反対ですね。テロや戦争、あるいは大規模な災害が発生 したらどうするのでしょう? 日本国の危機管理の甘さは極めて酷いです。 経済を考えたら集中させた方が効率が良いですが、それでも酷い。 まずは、政治と経済の機能を切り離す。つまり遷都させる。 経済は最低でも2つ以上の核都市をつくる。東京と大阪ですかね。 昔の大阪の経済力や歴史などはどうでもよく、とにかく東京一極集中は 早く改善すべき。 国民が意識しないと何も変わらないですね。 |
||
1130:
匿名さん
[2009-06-25 09:07:00]
サル(関東人)でも分かる一極集中の歴史
1930年まで、大阪、京都、神戸と東京、横浜の大きさは一緒だった。 1931年の満州事変以降、中央集権が進んでいった。 1945年の東京裁判で連合国は、中央集権的な体制を残しておいたほうが民主化する上で有利である、と判断した。 1960年まで製造業の中心は阪神だったが、公害問題などに対処するために、東京、大阪の工場の設置に規制をかけた。 1960年代に、TVの全国放送の権利を東京のメディアだけに認めた。 2002年にようやく工場制限法を解除した。 |
||
1131:
匿名さん
[2009-06-25 11:49:00]
>>1130
どうしてこのようになったかも大切ですが、 いまの国民の意識は最低ですよ。 都会派は、東京ブランドがすべてだと思って、 考えることを止めてるし。 選挙にいかないのが意思表示だと勘違いしてるやからも多いし。 それは、民主主義を放棄してるんだよ!! 民主国家として、国民が自ら国を運営する気持ちがないと、 日本国は変わりませんよ。 国民が変わらない限りこの国は変わりません。 政府や役人は、既得権の維持と、米国への上納に必死ですから。 今回の東国原知事の提案は良かったと思いますが、国民は声を 大にしてその考えを支持しないのでしょうね。 明治維新のときのように、九州から中央を破壊してもらうのも。 それが大阪を中心とする関西でもいいと思います。 そのためには、地方が中央を向くのではなく、地方が海外の大国と 密接な関係を作りあげていくことが重要でしょうね。 気が付いたら中央(東京)は何やってたの? という状態にする。 スレに関係ない書き込み、大変失礼しました。 |
||
1132:
匿名さん
[2009-06-25 11:49:00]
そもそも通産省(現経済産業省)に当時いた本人が、東京一極集中は自然発生ではなく
国策で強引に行われたと全て曝露しているのに、それを認めない奴ってどんだけ馬鹿なの? http://www.news.janjan.jp/movie/stream/sakaiya_071124.php http://www.news.janjan.jp/government/0711/0711260240/1.php もしかして文化、情報発信、経済の一極集中は、自然発生的に都市の魅力でもたらされたと 勘違いしてたのかな?(笑) あまりにも情報弱者すぎ(笑) まぁ東京自体が北朝鮮の平壌みたいなもので、世界で最も醜い隠蔽都市だからな。 江戸時代の士農工商と同じだね。 官僚・キー局が大阪のイメージを捏造し負の印象ばかり一年中放映し、 全国の愚民に大阪よりマシと思わせる事で、情報弱者を洗脳し民衆の 不満を押さえつける愚民洗脳マスゴミシステム。 田舎者の寄せ集めで(しかも代々続く江戸っ子は殆どが2~3流の家系、昭和初期までは 一流の経済人、産業人は全て近畿にいたから)集団就職で悲惨な住環境の過密ゴミ都市東京に住まう 労働者を自分たちはマシな場所だと思わせ暴動を抑止する為に、見下す対象としての偽りの 大阪像でっちあげ、偏向報道が必要とされ使われた。 クソ田舎者を寄せ集める為にありとあらゆる情報統制と偏向報道で、愚民を 「自分達の住んでいる所は良い所」「○○よりマシ」 と洗脳し続け現在に至る。 東京や横浜も含めなど、マスゴミが偏向報道でなんらかの意図があって過度に美化し都合の悪い事は 全て隠蔽し持ち上げている地域は、傲慢で頭が悪くプライドだけ高くメディアリテラシーに欠ける 情報弱者が量産される構造。 そういう地域はメディアが美化するインチキイメージを実際の世間の評価だと勘違いし、中身もないのに 薄っぺらいプライドと虚栄心に生きる白痴ばかりどんどん出てくる仕組み。 まぁそれが狙いで偏向報道は行われているわけだけどね(多数の人間を情報弱者にして愚民を扇動する仕組み) |
||
1133:
匿名さん
[2009-06-25 13:01:00]
キー局制度を解体し、出版やマスコミの本社機能も日本の6大都市に分散させるべきでしょうね。
あとは官僚による企業支配システムをやめ(業界団体等)、東京が収奪してきた上場企業の 本社機能を、地方に返すor分散させるべきでしょう。 企業よ、ふるさとに帰れ《米中で地方経済が活性化した端緒は税金の自由化だった》 http://www.the-journal.jp/contents/yamazaki/2007/12/post_31.html#more 日本の根本的な問題は、全て「東京一極集中の戦後経済成長のシステム」にある http://www.yamazaki-online.jp/kinyuron/01.html http://www.yamazaki-online.jp/about/mission02.html >この20年間、わたしは金融の世界で日本経済を良くして、社会の役に立っていこうと、 >仕事に情熱を傾けてきました。年々、思いが深まったことは、「日本はもはや、金融や >経済の問題だけを解決すれば済むというレベルではなくなった。普通のサラリーマンが、 >おかしいと思ったことに対しては声を上げ、東京にカネと権限を取り上げられた >地方の人びとは、自らの手にそれらを取り戻すべきだ」という一点です。 |
||
1134:
匿名さん
[2009-06-25 13:03:00]
http://www.the-journal.jp/contents/yamazaki/2008/09/
《地方に経済の重心を移すことが必要》 工場が新興国に移れば、なにも工場地帯である大都市に人口や経済を集中させる 必要はなくなります。むしろ、地価が安く、スペースにゆとりがある地方に経済 を分散させるのが合理的です。もちろん、そのためには、通信、金融、交通、教 育、医療などのインフラが整い、公的なサービスが充実していることが前提です。 世界に開かれた航空網があることも前提条件です。多くの先進国ではすでに実現 していることです。 経済を地方に分散させることは、人件費を高いままに、地価などの不動産コスト を大きく低下させることを意味しました。しかし、それ以上に大きいのは、国民 の生活の質の変化です。無料の高速道路や通勤鉄道が発達したドイツや英国、そ して米国では、シリコンバレーやフロリダ、そしてドイツの村に見られるような、 田園あるいはリゾート経済が発達しました。 通勤地獄とは無縁で、時間にゆとりがあり、自然に近いことで、ブランド型農業、 グルメ産業、観光、別荘・リゾート投資、国際会議などの巨大需要が生まれまし た。それだけではありません。ベンチャー企業も大企業も、田園やリゾートに立 地し、ゆとりと遊びのある環境の中から、人間の能力が開花し、新しい技術やア イデア、ビジネスモデルが生まれているのです。そして、多くの地域で、知の中 核体として大学や研究所が充実し、そこにベンチャー企業やトップ企業が集まり、 さらに法律・会計・金融などの専門家が集まるという共同体も生まれています。 地方に経済の重心が移るからこそ、地方自治体の財政が充実し、独自の政策を打 ち出す力が出てくるのは当然のことです。かつては、国から予算を取ってくるこ とが力の源泉だった米国の州知事たちが、今では独自の力を発揮するのも、こう した経済の地方分散が根底にあります。 《米国の新興大企業はみな地方から生まれる》 こうして、もともと地方分散が進んでいたドイツだけでなく、あれほどニューヨ ークへの経済集中が進んでいた米国でさえ、今では、ダウ30銘柄の中でニューヨ ーク(マンハッタン)に本社を置くのはわずか6社。グーグル、マイクロソフト、 ヤフー、ウォルマート・ストアーズ、といった新興大企業はことごとく、地方か ら生まれています。 ところが、日本は東京一極集中から抜け出す気配は一向にありません。とりわけ 地価の高い東京では、新しい大企業は育ちません。日本の時価総額トップ50社の うち39社の本社が東京にあります。一方、トップ50社のうち最近30年で、ゼロか ら生まれた企業はソフトバンクのみ、すさまじい企業の“少子高齢化”です。 21世紀型の世界企業が生まれない日本経済の未来が明るくないのは当然でしょう。 しかし、日本には恐ろしいまでの潜在力があります。 明日お送りするコラムでは、日本が持つ大いなる可能性について語りたいと思い ます。 |
||
1135:
匿名さん
[2009-06-25 16:30:00]
『東京マスコミの偏向報道』で検索だァ
|
||
1136:
物件比較中さん
[2009-06-25 20:58:00]
>東京の歴史はたかだか400年で江戸末期の人口は100万人、
>今は都市圏人口は3000万人。 >わずか100年ちょっとで糞田舎モンがなだれ込んで今の東京がある。 確かに。 東京って、虚勢を張って生きている虚栄心丸出しの住民が多いですよね。 そりゃ住民のほぼ全員がクソ田舎モン(ここ1~3代で東京に なだれこんできたクソ田舎モン遺伝子)だから、田舎モンの血が流れているという コンプレックスがそうさせる(必死の虚勢)のかもしれませんね。 やっぱメディアの責任が大きいと思います。 東京を美化礼賛し、メディアの関係者自身も含めそこに住んでいるクソ田舎モンを おだててきすぎましたから。 |
||
1137:
匿名さん
[2009-06-25 21:35:00]
一人劇場
|
||
1138:
匿名さん
[2009-06-25 22:56:00]
地方分権(中央、官僚の権限を弱体化させる)も今の行き詰った日本には必要不可欠ですが、
全国への情報発信機能(キー局)を東京に集中させる事による統制システムにメスを 入れることはそれと同じぐらい重要でしょう。 |
||
1139:
匿名さん
[2009-06-25 23:10:00]
落ち着け!
東京もんは、尊敬されるべきです。あれほどの人口密度の高い所に住み、家畜運搬車に押し込め られての通勤は、効率の点では地球環境保存に貢献しています。我々が広い所に住んで車を乗り 回せるのも彼らのおかげ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
記事の内容をよく読もうね僕ちゃん。
水道水を加熱殺菌?
あんまり笑わせるなよ。