住宅コロセウム「大阪VS東京 どちらがいい街か?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 大阪VS東京 どちらがいい街か?
 

広告を掲載

名勝負数え唄 [更新日時] 2013-08-24 02:38:06
 

いざ対決

グーグルマップのストリートビューも活用したまえ

[スレ作成日時]2008-08-28 21:19:00

 
注文住宅のオンライン相談

大阪VS東京 どちらがいい街か?

1611: 匿名さん 
[2010-01-30 22:46:28]
↑ オマエもな。
1612: とおりすがり 
[2010-01-31 11:04:40]
『今日の高級な料理の骨子と要素を構築した江戸料理』

江戸は政治の中心地であり、諸大名の参勤交代をはじめ広く地方の産物や料理法が持ち込まれ、海の幸・山の幸に恵まれた関東の地で華麗な江戸料理の伝統が花開いた。江戸湾内で豊富に採れる魚介類は江戸前の名を生ずるほど優れており、近海で穫れるマグロなどの刺身は献立に欠かせぬものとなった。また、タイは「めでたい」の語呂から姿焼きで膳に飾られる事が多く、きんとんや蒲鉾などの口取りを添えてみやげ物として持ち帰る風習が生まれた。こういった中で鮮度と産地を重視する江戸料理が生まれ、八寸や口取りから始まるコース化した日本料理の先駆けとなった本膳料理とともに、今日の高級な料理の骨子と要素を構築したといわれている。
元禄年間以降、町人の手になる江戸料理が発達しはじめる。富裕な階層を相手にした高級料亭から、蕎麦や丼物といった庶民の味まで、さまざまな食文化が生まれた。江戸では、蕎麦やてんぷらなどの屋台が栄えた。江戸時代から調味料として醤油が盛んに用いられるようになり、江戸近郊では濃口醤油が大量生産されるようになった。関東では汁物や煮物にも濃口醤油を利用し、冷めても味を損じない濃い味付けが行われ、折り詰などの土産料理として発達した。
1613: とおりすがり 
[2010-01-31 11:06:11]

なんてことを東京の人間はいちいち自慢したりはしませんけどね。
大阪の方はご自慢なんでしょう。過去しかないから(笑)
1614: 匿名さん 
[2010-01-31 15:18:57]
京都、大阪で日本料理がうまれ、東京で握り寿司、そばが付け加えられた。
1615: 匿名さん 
[2010-01-31 16:22:12]
大阪は外国人比率ではナンバーワン。
1616: とおりすがり 
[2010-01-31 17:30:11]
起源主張好きですね。どこかの国のかたがたみたいにww
そうです!!すべての起源は大阪ニダ!!それでいいのですよ、大阪人は。
1617: 匿名さん 
[2010-01-31 18:33:35]
全てにおいて大阪、京都など関西がすべて上回っていて、東京はただの猿真似だったのですね。
上記の歴史経緯で大変勉強になりました。
やはり我々東京人は少し謙虚にならないといけませんね。

by恥を知った東京人
1618: 匿名はん 
[2010-01-31 22:10:01]

在日の私からすれば、京都や大阪こそ韓国・中国文化の猿真似ではないですか。
その先にある江戸でようやく日本人のアレンジがある程度きいた、『日本文化』とやらが
出来たんではないですかねぇ?
1619: 匿名さん 
[2010-01-31 22:10:37]
大阪の人、必死だね。
1620: 匿名さん 
[2010-01-31 22:23:25]
歴史、文化、経済のすべてを有する街、大阪。
1621: 匿名さん 
[2010-01-31 22:23:28]
負けるとこの言葉「~、必死だね。」
とても、見苦しい。
1622: とおりすがり 
[2010-01-31 22:39:28]

>No.174 by 匿名さん2008-11-07 17:15
>関東人必死なや(笑)

…ってことは、一番初めにこの板で『必死』という言葉を使った大阪側はもう負けていると…ww
1623: 匿名さん 
[2010-01-31 23:01:19]
どっちのほうがいい街か、ねぇ
あくまで個人的な感想だけど


東京の方が物に溢れてるけど、たいがいの物は大阪でも手に入る
ただ、なんでも日本初出店だったりするのは東京のほうが多い

ライブやイベントとかは東京のほうが活発。規模も大きい
ただ大阪も全国的に見たら催し事の数はかなりマシなほう

歴史や日本古来の伝統的行事が好きなら大阪。
京都や奈良が近いし、大阪も古い建造物や古墳がたくさんある

治安は正直どっちもどっち。どんぐりの背比べ

食べるものは好みによるけど大阪のほうが当たり外れは少ないかも
東京は本当に出す金額に味が比例してるけど、大阪は下~中流もがんばってる感じ

住環境は郊外の街に住んだらどっちもどっち。どんぐりの背比べ

物価は収入の差を考えたら結局どっちも同じくらい

中心部への通勤環境は大阪のほうがいい。はっきり言って満員電車のレベルが違う
個人的にこれだけを取って東京は大きなマイナス点。

仕事で出世したいなら東京。仕事の数もチャンスの機会も多い。


って感じかなぁ

なんでも新しいものが好きなら東京に住んだほうが絶対いいだろうけど、
東京でしか開催されないイベントやライブ、たまの買い物を楽しむだけなら
そのたびに大阪から新幹線に乗って遊びに行くだけで事足りる気がする

この掲示板でも色々意見は出てるけど、結局肌に合う土地に住んだらいいんじゃないの?
それぞれ特色は違うけど、どっちもいい街だと思うよ
1624: 匿名さん 
[2010-01-31 23:10:56]
大阪の街は汚いよねー
1625: 匿名さん 
[2010-01-31 23:12:56]
大阪女子マラソンをみてたが、大阪の都心部は本当に美しいと思った。
1626: 匿名さん 
[2010-01-31 23:19:58]
都会ってきれいな所も汚い所もあるのが普通じゃない?
東京の都心部は整理されてきれいだけど、渋谷みたいな雑多な繁華街もたくさんあるわけだし
1627: 匿名さん 
[2010-02-01 17:23:48]
1628: 匿名さん 
[2010-02-01 20:29:01]
結局、東京と大阪、どっちが良い町なんですか?
1629: 匿名さん 
[2010-02-02 14:04:50]
どっちも大きな都だ、住めば都 どっちもどっち

おいらは東京の隣の県出身で都内に暮し始めた後、転勤で大阪に暮していた事があります
その経験からすると
大都会と見れば、どっちも大差無い程の大都会だと思う
まあ地方出身で都会大好きなら、東京>大阪かな。 嫌いならどっちも×な場所

環境 大阪は東京より空気が悪い気がする、大きな公園等の緑も少ない気がする
   でも大阪は山が見えるんですよ! これは東京近郊の人間にはビックリでした
   歩く街並みに差はありませんが、視界に山が入ります。

人  都会がドライなのは一緒、でもそれは余所者が集まった場所に居るからで
   地域に根付いた人達は、どちらも心は暖かいです。
   生活する上での言葉と文化の違いは多少ありますが、都会としては全く一緒。

関東から大阪に暮して感じたのは、大阪って関東の人が意外と少ないです
特に関東出身の若い女性には、会った事がありません。
東京弁やな、東京から来たんか?ってあちこちで言われます(東京じゃないんだけどね…)
あと東京にライバル心のある人が結構居ます、特に食べ物には自信があって
東京をけなす代わりに、色々旨いもの食べさせて貰いましたよ。

自分は正反対で残念でしたが、クールでカッコいい東京出身の男は、たぶん大阪では更に
モテルと思いますよ。 自分はよく、なんかイメージと違う~ とガッカリされました。
そしてしばらく暮すと、中途半端な関西弁が身に付きます。しかもこれ、中々抜けません
大阪から東京に来て、関西弁をずっと通している男の同僚や、一瞬で東京言葉に変わる女の子
どっちも凄いと思いますね。

1630: 匿名さん 
[2010-02-02 16:24:11]
東京の男の大阪での評価は、常に一緒。
オカマみたいw

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる