いざ対決
グーグルマップのストリートビューも活用したまえ
[スレ作成日時]2008-08-28 21:19:00
注文住宅のオンライン相談
大阪VS東京 どちらがいい街か?
2627:
匿名さん
[2010-06-07 01:03:37]
|
2628:
匿名さん
[2010-06-07 22:51:37]
一言で大阪といっても広く、環状線の内側ならエアコン無しで夏過ごすのはちょっと厳しいですね。
でも帝塚山や香里など多少高台の所は夏でも過ごしやすいです。 |
2629:
サラリーマンさん
[2010-06-07 23:07:10]
関東と関西を比較するなら、その違いは旧国鉄時代からあった。
総本山の丸の内本社に逆らえないこともあったかも知れない。 東京鉄道管理局と大阪鉄道管理局の温度差は、JR東日本とJR西日本にも 受け継がれた様に思います。 例えば環状線。 東京のは、山手線の軌道に特急列車が走ることは無い。 ところが大阪環状線は複々線でない為、特急車両が走ってくる。 それに中央線のオレンジ・パーミリオンが何故か大阪では環状線の色に なっていることに非常に違和感を覚えた。 関西には山手のエメラルド・グリーンの色は存在しなかった様な。 但し、鉄道会社としての顧客のサービスは西日本の方が好感が持てる。 東日本は世界最大の民間鉄道会社と言う自負なのか殿様商売でお客の声なんぞ無視で 会社主導のコンセプトばかりしていて、顧客はそれに乗せられ騙される。 どうみても東北新幹線の新青森までの最速達車両で南に向かう寝台特急の強烈なイメージ を持っている『はやぶさ』を冠したことは、東京出身としても非常に違和感が残る。 顧客を小・馬・鹿にしているみたいで。 |
2630:
匿名さん
[2010-06-08 00:51:00]
東京と比べるなら兵庫神戸
大阪なんて論外 埼玉で十分 |
2631:
匿名さん
[2010-06-08 07:53:38]
いや、埼玉以下でしょう。
|
2632:
匿名
[2010-06-08 08:26:09]
大阪‥というか関西圏の主要都市はどこも個性が強いですからね
日本国内でもここまで好き嫌いの意見がはっきりと別れる地域は珍しいんじゃないでしょうか |
2633:
匿名さん
[2010-06-08 08:29:34]
兵庫京都奈良は全国的に大方好かれてると思うよ
大阪がダントツで忌み嫌われているだけで |
2634:
匿名
[2010-06-08 12:15:52]
ここで大阪は全国から嫌われてるって書き込みはよく見かけるけど、
全国誌の新聞社や雑誌社調べのアンケートじゃ結構好印象って評価も見かけるよ 好きな方言ランキングでも比較的上位だった記憶があるけど。。 この掲示板や某匿名掲示板等との温度差はいったい何が原因なんだろ |
2635:
匿名さん
[2010-06-08 16:41:18]
それは簡単。
このスレに何回もレスしてくる年表オヤジが一人で大阪のイメージ下げてるだけやねん。 |
2636:
匿名さん
[2010-06-08 17:47:24]
全国紙が「大阪は全国からこんなに嫌われています」なんてアンケート結果を掲載するわけがないよ(笑)
|
|
2637:
匿名さん
[2010-06-08 18:59:56]
良くも悪くも個性的な都市だと思いますけど、
全国から嫌われてるというのは少々乱暴な意見じゃないでしょうか。 もしそうだと思われるなら、少なくてもそれを裏付ける根拠を述べるのがマナーでしょう。 じゃないと、ただの誹謗中傷です。 あ、私は好きですよ。大阪。 意外と保守的な土地柄だけど楽しい街だと思います。 |
2638:
匿名さん
[2010-06-08 23:09:41]
なんだか「日本はアジア各国から忌み嫌われている!」と言って
日本を萎縮させようとしていたお隣さん連中と同じ論調だなw なんでもネガティブな部分を掘り上げようとする一部のネットユーザーはともかく、 ほとんどの一般人は東京や大阪に対して好きだ嫌いだなんて意識してないと思うよ。 |
2639:
匿名さん
[2010-06-10 19:05:15]
日本史の復習
211年 住吉大社(大阪市)建立 4世紀 仁徳陵(堺市)建立 593年 四天王寺(大阪市、日本初の官寺)建立 645年 大化の改新が起こり、都が難波宮(大阪市、天・皇制に移行してはじめての都)に移される 710年 平城京遷都 794年 平安京遷都 894年 住吉津(大阪市)から出航していた遣唐使が廃止される 951年 天神祭(大阪市)が行われるようになる 970年 祇園祭(京都市)が行われるようになる 1192年 幕府が鎌倉に移る 1336年 幕府が京都に移る 1467年 応仁の乱が起こり、京都が上京と下京の自治都市に分裂する 15、6世紀 日明貿易で栄えた堺が、東洋のヴェニスと称される、茶道や会席料理が堺で生まれる 1583年 豊臣秀吉が大阪城の築城を始める 16世紀後半 豊臣秀吉が京都の改修を始める 1603年 幕府が江戸に移る 17~19世紀 大阪が経済の中心となり、天下の台所と呼ばれる ←中之島に諸藩の蔵屋敷が立ち並ぶ 1853年 ペリー来航、寒村だった横浜や神戸などが開港して栄え始める 20世紀初頭 大阪が軽工業の中心となり、東洋のマンチェスターと呼ばれる 1910年 韓国併合、敗戦までに200万人の労働者が日本に移住する 1923年 関東大震災 1924年~31年 大阪が日本一の都市となり大大阪とよばれる ←中之島、北船場に近代建築が増える 1945年 敗戦 1949年 湯川秀樹(京都市出身)が、大阪大学勤務中(←中之島にあった)に発表した中間子論に対して、ノーベル賞を授与される 1958年 前田久吉(大阪市出身)の主導のもと、東京タワーが作られる 1960年 日米安保条約 1960年 松下幸之助の寄付で、浅草寺の雷門が再建される 1964年 東京オリンピック開催 1960年代 テレビの全国放映権が在京局にのみ認可され、在阪企業の東京への本社移転を促す 1970年 大阪万博開催、万博史上最大となる6500万人を動員する 1970年前後 工場制限法、工場移転法が制定され、製造業の中心が阪神から中京に移る 1985年 プラザ合意、円高を懸念して低金利政策がとられたため、バブルの引き金となる 1995年 阪神大震災、東洋一のハブ港が神戸から香港、上海、釜山などに移る 2000年代 工場制限法、工場移転法が解除され、阪神に先端産業の工場の集積が始まる |
2640:
匿名さん
[2010-06-10 21:41:14]
↑
でた~ |
2641:
匿名さん
[2010-06-10 23:42:42]
過去の投稿されたタイミングを見ると、どうも関東の人間が貼ってるっぽいな
いい加減見苦しいからもうやめとけ |
2642:
匿名さん
[2010-06-11 12:24:15]
この年表を作るのにすごく大変だったんだよ。
元を取るために、1回こっきりの貼り付けではなく、何回でも貼り付けたいんだろ。 |
2643:
匿名さん
[2010-06-11 16:13:57]
この大阪年表は明らかに大阪のイメージ悪くしてるから、
たぶん、大阪イメージを悪くしようとする謀略か。 それにしちゃぶざまな年表だな、あたま悪そうで。 |
2644:
匿名さん
[2010-06-11 17:45:17]
何度見ても、すばらしい年表だな。
|
2645:
匿名さん
[2010-06-11 17:48:41]
大阪だけだなんて不公平だな
誰か東京の年表も作れよ |
2646:
匿名さん
[2010-06-11 17:55:29]
東京のことも、よく書かれている。
東京タワーが大阪市西成区出身の前田久吉によって作られたことや、スカイツリーのデザインを担当しているのが大阪出身の安藤忠雄であることを、東京人はわきまえておくべきだろう。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
夏季に仕事やプライベートで東京へ行った時は、風が心地いいなと思いました。
余談ですが、同じ関西圏なら大阪より京都のほうが湿度が高くて非常に蒸し暑いです。
京都のほうが熱帯夜は少ないですが、体感的には大阪のほうが夜は過ごしやすいように思います。
盆地の中にある都市と海に面してる都市の差かもしれません。