ガーデンヒルズ四ツ谷 迎賓の森 その2です。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/552397/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/gh_yotsuya/index.html
所在地:東京都新宿区南元町20番3他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「四ツ谷」駅 徒歩10分
東京メトロ丸ノ内線 「四ツ谷」駅 徒歩10分
東京メトロ南北線 「四ツ谷」駅 徒歩10分
総武線 「信濃町」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「国立競技場」駅 徒歩13分
東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩15分
東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩15分
都営大江戸線 「青山一丁目」駅 徒歩15分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:55.84平米~154.87平米
売主:住友不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-11-23 20:30:28
ガーデンヒルズ四ツ谷 迎賓の森 その2
627:
匿名さん
[2019-01-23 00:21:42]
|
628:
匿名さん
[2019-01-23 00:23:50]
|
629:
匿名さん
[2019-01-23 18:45:33]
場所も仕様も微妙な割に高い。悪くない物件だけど、価格がそれに見合わない。
|
630:
匿名
[2019-01-25 18:34:06]
モデルルーム家具付き販売始めたと言う事は、値引き始めた?
|
631:
匿名さん
[2019-02-18 10:23:41]
今のところは特に家具付き住戸の販売はないようです。需要があったということなんでしょうね。
以外にもまだ1階の庭とテラスの付いた住戸があるのですね。 ドライエリアに囲まれているので、室外機も設置できそうな点はとてもいいと思いました。 テラスについては特に外からの日常的な出入りは想定されていないので、防犯面でも大丈夫そうです。 |
632:
周辺住民さん
[2019-02-24 20:10:11]
|
633:
匿名さん
[2019-02-24 20:29:54]
ここは販売長いね
同時期の他の四谷は完売しているのに |
634:
匿名さん
[2019-02-25 01:27:00]
総武線に乗っていると、このマンションが見えるよね。カッコいいマンションだとは思う。
|
635:
匿名さん
[2019-03-21 10:58:30]
このあたり、あまりお店がある感じではなかったんですが、
線路の反対側の方にいけば、食料品を買えたりするようです。 普段、自炊される方はそういうところで購入したり、あとは宅配などで対応したりしていく形になってくるでしょう。 電車の中から見えるのですか。 すでにできているといろいろな観点からマンションをチェックできるのは面白いです。 |
636:
マンション検討中さん
[2019-03-24 08:52:32]
すみふの近所のプレミアスイートは値上がりで大成功だったが
ライオンズは中古も残が多く苦戦しております。ここはどうなるのか? 興味があります。 |
|
637:
匿名さん
[2019-03-29 15:33:34]
A-70Agtypeのテラスつきの間取りがかなり変わった形で目を見張りましたが、
この建物の凸凹は室内空間には影響しませんか? テラスが変形しているだけで、部屋はガタガタしていないのかしら? 廊下から洗面所を突っ切って洋室に抜けられるのはナイスアイデアだと思います。 |
638:
匿名さん
[2019-04-22 12:43:12]
A-70Agは、外はデザイン性が高いようになっていて、段がついているように見えます。家の中も多少は影響はありますが、
そこまで大きな変形というほどではないです。 柱やクローゼットでうまくカバーされているのだと思います。 最も、そもそもが広い専有面積なので、多少部屋の中が出っ張りがあってもそこまで生活には影響はないでしょう。 |
639:
匿名さん
[2019-05-01 12:41:07]
今日は5月1日ですね。新天皇、上皇の隣に住めるとは、やはりここは特別なマンションですね。
|
640:
匿名さん
[2019-05-01 20:08:50]
こんな素敵なマンション、もう完売なんでしょ?
|
641:
匿名さん
[2019-05-02 06:50:49]
3年経ってまだ販売中ってすごいですね。
最後の1戸は半地下というか現地見たら全地下に近いお部屋。 眺望がないのは我慢できても湿気が半端なさそうです。 |
642:
匿名さん
[2019-05-02 11:34:01]
お金があったら買いたいわ~
でも庶民には無理ね |
643:
匿名さん
[2019-05-02 12:01:50]
さすがに場所が悪いわ
|
644:
マンション検討中さん
[2019-05-02 15:58:21]
近所のマンション(特に若葉)の口コミでは地歴や学会のネガティブなものがないのに、どうしてこのマンションはこんなにネガティブな口コミが多いのですか?検討しているのですが、不安になります。
|
645:
匿名さん
[2019-05-02 16:00:26]
>>644
妬みです。 |
646:
匿名さん
[2019-05-02 18:18:15]
羨望です
|
玄関に着くまで絶対寒いだろ…
高級物件なら多少高くても絶対内廊下が良いわ
内廊下の快適さ経験したらもう外廊下は無理