ガーデンヒルズ四ツ谷 迎賓の森 その2です。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/552397/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/gh_yotsuya/index.html
所在地:東京都新宿区南元町20番3他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「四ツ谷」駅 徒歩10分
東京メトロ丸ノ内線 「四ツ谷」駅 徒歩10分
東京メトロ南北線 「四ツ谷」駅 徒歩10分
総武線 「信濃町」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「国立競技場」駅 徒歩13分
東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩15分
東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩15分
都営大江戸線 「青山一丁目」駅 徒歩15分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:55.84平米~154.87平米
売主:住友不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-11-23 20:30:28
ガーデンヒルズ四ツ谷 迎賓の森 その2
447:
匿名さん
[2017-07-18 10:04:37]
|
448:
通りがかりさん
[2017-07-19 02:00:43]
|
449:
匿名さん
[2017-07-19 05:32:58]
|
450:
匿名さん
[2017-07-19 14:56:24]
>>449
浜松町と上野じゃなかったかな? タワマンは周辺開発して40階レベルにすれば 暗い過去は忘れられるでしょ このマンションは窪地にありながら~ヒルズと名付けるのがあざとい このエリアも高台限定で結構な豪邸とかあるんだけどねえ 〇価臭もかなりするし 激安にすべしだな |
451:
マンション検討中さん
[2017-07-19 15:46:15]
ここまさか外廊下なんですか、、?
|
452:
住民板ユーザーさん1
[2017-07-20 01:18:41]
そんなこと言ってたら、戦争で東京大空襲のときはその辺に死体転がってたよ
|
453:
匿名
[2017-07-20 01:20:45]
|
454:
通りがかりさん
[2017-07-20 01:59:40]
ここは長屋風?
|
455:
匿名さん
[2017-07-20 07:20:42]
>>450 匿名さん
浜松町と上野だったんだ。 どちらもタワマンあるよね、かなりの高価格で。 上野池之端は完売だけど、周辺環境はホームレスとラブホでイマイチなのになんであんなに人気あったのか不思議。 浜松町も線路脇でうるさいし、ここよりも低地。しかもネーミングは中央区の公園だしさ。いいところは駅近と港区にあるってだけでしょ。でも完売間近。 同じ元スラムなんだったら東宮御所の隣で現在は治安のいいこちらのほうがいいと思うよ。 価格帯も変わらないんだし。 少なくても酔っ払いの歩きタバコは皆無な地域でしょ。 浜松町も上野も周辺環境が過去も現在も悪過ぎるよ。 |
456:
匿名さん
[2017-07-24 06:03:47]
物件はよかったけど、住むための街としての魅力がね。。
スーパーやコンビニのある若葉のエリアも散策しましたが、名状し難いどんよりした空気があって私はちと無理でした。 |
|
457:
ご近所さん
[2017-07-25 20:50:45]
ここいつまでやってんの
人気なさすぎてもはや可哀想な物件 |
458:
匿名さん
[2017-07-25 21:32:13]
ここ、隠れ家的物件やな。笑
割とマジで。笑 |
459:
匿名さん
[2017-07-25 21:36:20]
税金対策の幽霊屋敷やね。
|
460:
評判気になるさん
[2017-07-27 01:15:35]
でも、ケチつけてるのって、結局高くて買えない人の妬みが大半かな(笑)同業者の妬みもあるか(笑)
|
461:
匿名さん
[2017-07-27 01:25:12]
やっぱり、長く住んで安心できる物件が一番のように感じます。
このあたりは人によって優先順位が違うだけに本当に難しいところだと思います。 何を重視するのか、ということから絞り込んでいけば間違いがないのでしょうが。 |
462:
匿名さん
[2017-07-27 23:02:01]
オリンピックまでに完売できれば上出来じゃないか
|
463:
評判気になるさん
[2017-07-28 03:42:08]
|
464:
匿名
[2017-07-28 11:08:54]
神宮の花火が一望できます。
|
465:
匿名さん
[2017-07-28 12:07:35]
1件の契約で歩合が100万?って本当?
|
466:
匿名さん
[2017-07-28 14:34:12]
まさに谷底、最底辺の立地なんですね。
あの大きな坂がなければね |
今でもその名残りで、ボロアパートや長屋の密集地
御用地が目の前とはいえ、ここはスラムの一角でしかないことを
考えてから決めるべし