売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/
[スレ作成日時]2015-11-23 20:10:08
【契約者専用】ザ・パークハウス 中之島タワー
4990:
名無しさん
[2019-02-12 00:18:41]
|
4991:
住民板ユーザーさん2
[2019-02-12 01:23:29]
>>4988 匿名さん
学校出来たら、南側は資産価値が下がるとしか思えん。砂埃はとうぜんとしても騒音がひどいだろうね。朝礼時の放送もそうだが休憩時間のチャイムや子供らの騒ぎ声、不良など現れたら…考えたくもないね。なので学校は価値を下げるとしか思えない。タワワンのほうがまだ良かったね。 |
4992:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-12 09:17:20]
>>4991 住民板ユーザーさん2さん
騒音がひどいってww 都心のタワマンなんかどこでもそうだろ 生徒が多かったらどうとか、、笑わすなぁ ここがどこまでいい小学校になるかは不透明やけど、天王寺区の人気小学校区域のマンションは資産価値すごいよ。 あと、人気小学校は、天王寺区はじめ、中央区、北区、西区に多い |
4993:
マンション住民さん
[2019-02-12 13:05:23]
>>4992
学校に隣接するタワマンってそんなにあります? ジオタワー南堀江の住民スレ見ても問題視している人がいます。 あちらの場合は学校が先にあったにもかかわらずです。 人気学校区内の物件は人気があるのは事実ですが 学校に隣接する物件の問題はまた別だと思います。 人気校になるかどうかも分かりませんし、 あまり盲目的に考えない方が良いのではないでしょうか。 |
4994:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-12 15:23:00]
>>4993 マンション住民さん
問題視してる人何人いるのでしょう どのような案件にも反対はあるものです。 一度天王寺区に行ってみてください。 人気の小学校になるか?→たしかにあなたの言う通り分かりません。ただ、確率的に郊外の学校より可能性は大ですよ。 基本的にそもそも、大阪で人気の小学校って、天王寺区、中央区、西区、北区しか聞かないですよ もう少し勉強して! |
4995:
マンション住民さん
[2019-02-13 03:15:02]
|
4996:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-13 12:03:21]
ほんと北側、東側は出ても即消えるのな。淀川の花火が見えるから?安く出てるんか?
|
4997:
マンション住民さん
[2019-02-13 16:11:38]
花火見える部屋持ってるけど女の子ウケいいよー
需要あって値段高くなるのは分かる気がする |
4998:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-13 16:18:04]
昨日 タワマンは法律で禁止すべき という記事が出てますね 嫌な感じになってきましたね
|
4999:
マンション住民さん
[2019-02-13 18:02:13]
タワマンをこれから新規で建てるの禁止するのはむしろ歓迎だわ
すでに建ってるタワマンの価値はプレミア感出て上がりそうだし。 |
|
5000:
匿名さん
[2019-02-13 19:34:10]
> 基本的にそもそも、大阪で人気の小学校って、天王寺区、中央区、西区、北区しか聞かないですよ
> もう少し勉強して! 中学校で習う必要十分が分からない人なのかな... 丁度良い機会ですから入学し直したら良いかも? |
5001:
名無しさん
[2019-02-13 19:35:33]
|
5002:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-13 19:45:13]
|
5003:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-13 19:47:38]
|
5004:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-13 19:48:58]
|
5005:
名無しさん
[2019-02-13 21:02:05]
|
5006:
名無しさん
[2019-02-13 21:06:05]
なんせ賃貸も中古も長期間だぶつき過ぎかな、ここは。
|
5007:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-14 00:07:24]
|
5008:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-14 00:08:21]
|
5009:
住民板ユーザーさん4
[2019-02-14 01:14:30]
先週のスーモの値上がり率ランキングに全く反映されてないのを住民さんは理解しているのだろうか?結局は壁薄の騒音マンションだろ
|
5010:
住民さん
[2019-02-14 07:05:59]
|
5011:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-14 07:17:04]
スーモの値上がり率ランキング笑 ウケる笑
|
5012:
マンション初購入
[2019-02-14 07:42:54]
皆様おはようございます(・∀・)
確定申告の時期ですね。 初めて確定申告するのですが、特に税務署 からの申告の案内とかってないんですかね? 2月18日になったら勝手に自分で申告しに 行ったらいいんでしょうか? (´・ω・`)? |
5013:
住民さん
[2019-02-14 08:44:25]
|
5014:
住民さん
[2019-02-14 11:02:18]
|
5015:
マンション初購入
[2019-02-14 11:55:15]
|
5016:
住民さん
[2019-02-14 13:00:45]
|
5017:
マンション住民さん
[2019-02-14 18:51:01]
|
5018:
匿名さん
[2019-02-14 19:01:16]
大淀の奴ここ買えなかったから吠えとるでよ!
いいから消えろ |
5019:
住民さん
[2019-02-14 19:42:25]
|
5020:
マンション初購入
[2019-02-14 20:19:51]
|
5021:
匿名さん
[2019-02-14 21:15:23]
|
5022:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-15 09:01:04]
>>5021 匿名さん
・新築時5000万で買ったのが今の相場で6000万 ・今新築買おうと思えば6000万 前者の方が価値あると思わない? まさか今新築買う6000万の方が、過去に買ってたら5000万のものより価値あると思いますか? ・ |
5023:
住民板ユーザーさん82
[2019-02-15 12:38:27]
|
5024:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-15 14:14:35]
>>5023 住民板ユーザーさん82さん
資産価値って、その時の相場だから、今6000万でも値下がりの可能性考えたら、潜在的な価値は5000万で買った人達の方があるんじゃないかな。 例えば、同一時期に売却した場合、前者の方の銀行口座の残高(資産)はこの案件に関してだけ言えば高い訳なので。 まぁ、今現在瞬間の資産価値は一緒かもですね。ですが、売却後の資産は全然違う |
5025:
匿名
[2019-02-15 23:48:01]
>>5012 マンション初購入さん
所得税の還付申告のみの場合、書類が揃った時点で提出可能です。ちなみに私は1月中に北税務署へ提出しました。 申告書の作成はこちらが便利です。 https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/smsp/css0200back#bsctrl |
5026:
マンション初購入
[2019-02-16 10:05:27]
|
5027:
住民板ユーザーさん2
[2019-02-17 21:43:00]
資産価値って ここのタワーマンション十年後には資産価値ほとんどなくなってるでしょう タワーマンション終焉の時代へ
|
5028:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-18 01:36:53]
|
5029:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-18 01:38:32]
|
5030:
住民板ユーザーさん2
[2019-02-18 02:53:50]
|
5031:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-18 08:46:01]
ほんまですね
価値上がりそう!! 5030は住人でない、ただの暇人覗き魔なのでしょう |
5033:
マンション住人
[2019-02-18 11:09:00]
>>5032 名無しさん
もぅしょうがない人ですねぇ。 まだ幼稚園児なのかもしれませんが、 文字が読めるようになってから書き込み ましょうね。 ここはけいやくしゃせんようけいじばん ですよ。ひらがなならわかるよね。 |
5034:
住民板ユーザーさん4
[2019-02-18 13:57:16]
|
5036:
住民板ユーザーさん8
[2019-02-18 16:46:00]
別に開発されなくていいよ。ここの環境落ち着くし気に入ってるから。
|
5037:
住民
[2019-02-18 20:32:39]
シャトルバスのアンケートがまた来ましたね。
A案~C案、全部おかしいのですが。 前回のアンケートで廃止を希望している住民が多数なのに、意見は無視? D案シャトルバスの完全廃止の項目を作って欲しい。 |
5038:
住民
[2019-02-18 20:55:20]
|
5039:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-18 22:45:48]
バスあること自体がダサいから廃止してほしい。
|
厳しいな。
中古20戸程売出し中だが全く動いてない。
値段つけるのは勝手だが買い手不在では意味ないからね。
必死なのはわかるけど。