三菱地所レジデンス株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 中之島タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 【契約者専用】ザ・パークハウス 中之島タワー
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
契約予定さん [男性 40代] [更新日時] 2024-05-07 11:21:56
 削除依頼 投稿する

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/

[スレ作成日時]2015-11-23 20:10:08

現在の物件
ザ・パークハウス 中之島タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分 (2号出口)
総戸数: 894戸

【契約者専用】ザ・パークハウス 中之島タワー

4451: 匿名さん 
[2018-09-26 12:17:48]
彼らは夏になると上半身裸で平然とうろうろします。
ゴミだしマナーが悪いからあちこちでトラブル起きてます。共用部汚しても知らん顔。
4452: 住民板ユーザーさん7 
[2018-09-27 21:46:03]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
4453: 住民板ユーザーさん8 
[2018-09-27 23:53:22]
川こっちの方までライトアップされてるのって最近?今日初めて気づいたわ!
4456: 住民板ユーザーさん82 
[2018-09-28 07:44:57]
[No.4454~本レスまでは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
4457: 住民板ユーザーさん5 
[2018-09-28 13:23:25]
中古も売れてないし、賃貸もまったく埋まりませんね。
よっぽど需要ないんですね。
4458: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-28 14:24:06]
>>4457 住民板ユーザーさん5さん

2チャンネラーさん 荒らし乙です٩(๑˙╰╯˙๑)
きょうはお仕事休みですかw
4459: 匿名さん 
[2018-09-28 15:17:30]
>>4458 住民板ユーザーさん1さん

そういうあなたこそ真っ昼間から張り付いて暇そうですね

無職ニートですな
4460: 名無しさん 
[2018-09-28 20:03:29]
投資目的で購入しましたが後悔してます
悔やんでも仕方ないですが
4461: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-28 20:17:11]
>>4460 名無しさん

ニートで何が悪い!!??!
2チャンネラーさん♡
4462: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-28 20:18:11]
>>4459 匿名さん

ニートで何が悪い!!???
2チャンネラーさん♡♡
4463: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-28 20:23:20]
>>4460 名無しさん
私は結構儲かりましたよ。
委託してる業者が悪いんじゃないですか??
どの業者に聞いても、大なり小なり利益は取れると言いますよ。
あなたの業者が、悪いのでは?
騙されてます

もちろん適正価格ってありますよ

反論しないでくださいね。
もっともな意見だと思いますので
4464: 名無しさん 
[2018-09-28 20:27:22]
>>4463 住民板ユーザーさん1さん

みなさん賃料大幅に値下げされましたね。
やはり値下げしないと仕方ないですかね。
4465: 住民板ユーザーさん3 
[2018-09-28 21:10:51]
なんだ、もう売るのか
与信不足な人たちだな
4466: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-29 00:02:47]
>>4464 名無しさん
そうでもないですよ
業者さんが悪いのではないですか

ここの所有者ではないと思いますが、もし、万が一こちらの所有者なら、いい業者さんはいるものですよ。
仮にあなたが本当にそう思ってると仮定すると、よ〜く考えてくださいね
業者さん(不動産屋さん)は賃貸にしろ、売買にしろ、仲介して初めて自分の収入になるんですよ?
ほなできるだけ下げて、できるだけ買いやすい価格に持っていくのが人情でしょ?w
それを下がってると見るのは早とちりかと思いますが。

4467: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-29 00:04:21]
>>4464 名無しさん
>>4464 名無しさん
そうでもないですよ
業者さんが悪いのではないですか

ここの所有者ではないと思いますが、もし、万が一こちらの所有者なら、いい業者さんはいるものですよ。
仮にあなたが本当にそう思ってると仮定すると、よ〜く考えてくださいね
業者さん(不動産屋さん)は賃貸にしろ、売買にしろ、仲介して初めて自分の収入になるんですよ?
ほなできるだけ下げて、できるだけ買いやすい価格に持っていくのが人情でしょ?w
それを下がってると見るのは早とちりかと思いますが。

4468: 匿名さん 
[2018-09-29 00:10:16]
下げ
4469: さん 
[2018-09-29 00:11:26]
下げ
4470: 匿名さん 
[2018-09-29 00:12:24]
下げ
4471: 匿名さん 
[2018-09-29 00:38:13]
>>4467 住民板ユーザーさん1さん

いやそれって実質値下げってことやん。
相場より高くても需要あれば売れるし貸せるわな。
要はこの周辺の相場に落ち着いて来たってことやな。
4472: 匿名さん 
[2018-09-29 01:02:27]
>>4467 住民板ユーザーさん1さん

人情の使い方を間違えてますが、外国の方ですか?
4473: 匿名 
[2018-09-29 06:52:19]
住民板ユーザー1は、2チャンネラーとか連呼してた変な人だから相手にしない方が良いですよ。
本当に住民だったら嫌だな。
4474: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-29 09:36:17]
>>4473 匿名さん
ほんとですね
4475: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-29 09:36:54]
>>4471 匿名さん
乙です
2チャンネラーさん
4476: 住民板ユーザーさん2 
[2018-09-30 21:28:39]
ベランダの仕切り板吹き飛ばされたりしないかしら
4477: 住民板ユーザーさん4 
[2018-10-05 23:20:03]
中古賃貸市場では見向きもされてないな
4478: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-06 00:00:19]
住むには良いよ

あんまり住んでないから静か
あんまり住んでないからエレベーターも混まない
あんまり住んでないから駐車場も雨の日だけ稀に3〜4台待ち
4479: 住民板ユーザーさん6 
[2018-10-06 00:02:22]
数日前から大きなシミがあった
オーナーズルーム出た所のソファが無くなった
お漏らしした模様
4480: 住民板ユーザーさん2 
[2018-10-06 00:03:46]
5階の自販機いがいと便利
4481: 住民板ユーザーさん8 
[2018-10-06 00:05:29]
入庫時の駐車場の認証は車内から出来ます。
ちょいちょい降りて押しに行く人を見かけます。
4482: 住民板ユーザーさん3 
[2018-10-06 00:07:59]
エレベーターに空調付いてないのでこの時期臭ます
4483: 住民板ユーザーさん7 
[2018-10-06 00:10:43]
平日のリモネをネットで予約し、帰りに貰った割引券でパムを買う
たまにカレーが外れる
4484: 住民板ユーザーさん3 
[2018-10-06 00:11:55]
オアシスの冷凍ソバはいける
4485: 住民板ユーザーさん6 
[2018-10-06 00:14:05]
エスカレーターvsエレベーターはエレベーターの勝利
マジで試してみて
4486: 住民板ユーザーさん3 
[2018-10-06 00:15:34]
たまに玄関から恐ろしい吸気音のする部屋がある
中は真空状態になってるのでは?と心配
4487: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-06 00:22:18]
中国人がいっぱい住んでるから共用スペースで用足したり汚したりが多いんやろか
4488: 匿名 
[2018-10-06 08:53:51]
>>4482 住民板ユーザーさん3さん

香水ベタベタな人の後は、吐き気がします。
本人は鼻がイカれてるから、気付かないでしょうけど、スメハラです。
4489: 匿名 
[2018-10-06 08:55:47]
>>4487 住民板ユーザーさん1さん

それは、ありえます。
北京のそごうのメインエントランスで、用足しもあり。トイレと手洗い洗面器で用足しは、当たり前ですから。
4490: 名無しさん 
[2018-10-06 12:25:22]
共用部汚すのも騒音も中国人住人かも。
4491: 匿名 
[2018-10-06 14:41:00]
この前、エレベータでアジア系の家族がアイス食ってましたが、子供が食べているアイスを、階数ボタンに吐きかけていました!
それ以来、絶対に素手では階数ボタンは触っていません。
皆さんも気を付けてください。
4492: 匿名 
[2018-10-06 14:50:02]
それでも気持ち悪いので、最近は通常のエレベータは使ってません。いつも外出時は各フロアのゴミ捨て場近くのエレベータで直接1階まで降り、帰宅時はメール確認してゴルフレンジ奥の(外出時と同じ)エレベータを使ってます。
アイスは衝撃でした!
4493: 住民板ユーザーさん7 
[2018-10-06 16:40:56]
中国人と同じ建物内で共存生活する気分になれない
4494: 住民板ユーザーさん8 
[2018-10-06 17:53:50]
3月上旬に入居して、毎日数回出入りしていますが、私は未だにマンション内で中国人らしき人を見かけたことがありませんし、声を聞いたこともありません。
4495: 入居済みさん 
[2018-10-06 19:34:38]
ご自分の階にアジアンが居なければ遭遇率は低いかも
4496: 住民板ユーザーさん2 
[2018-10-06 21:48:10]
>>4493 住民板ユーザーさん7さん
あんたはレイシストか?

4497: 匿名 
[2018-10-06 23:43:23]
郵便物を取りに行くと、中年女性が複数のメールBOXのダイヤルを回していました。自分に気づいて、すぐ去っていきましたが。たまに自分のメールBOXのダイヤルが回っているので(いつも同じ番号を真上にしているので分かる)、これが原因かと思いました。
こんなのが居るのかと思うと、ショックだし、気持ち悪い。
4498: 匿名さん 
[2018-10-06 23:51:47]
>>4497 匿名さん

身なり風貌が中国人っぽくなかったですか?
4499: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-07 05:04:03]
>>4497
ウチは親族分も含めて複数戸所有。
全てセカンドなので、訪れた時はいつも所有戸全部の郵便受をチェックしてます。

不審者だと思われてのか (笑
4500: 匿名 
[2018-10-07 09:07:23]
複数所有されていても、他人のメールボックスは触らないですよね。
しかも、自分が見た中年女性は、逃げたので。。
4501: 匿名さん 
[2018-10-07 12:05:46]
>>4499 住民板ユーザーさん1さん

業者さん?
4502: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-07 13:26:15]
>>4501 匿名さん
私は業者ではないです。
4503: マンション住民さん 
[2018-10-07 13:43:57]
オアシス、魚が充実してきてうれしい。
4504: 住人さん 
[2018-10-08 14:16:58]
>>4500 匿名さん

ここは不気味な中年女が住んでるですね。
他にもいろいろとありますし。
4505: 住民さん 
[2018-10-10 11:29:53]
>>4503 マンション住民さん
オアシスの鮮魚売り場いいですね。新鮮!
今が旬のサンマがすごく美味しかったです。
4506: 匿名さん 
[2018-10-11 03:58:37]
近くに競合スーパーも飲食店もないから良かったですねー
4507: 住民板ユーザーさん8 
[2018-10-11 15:43:14]
すぐ近くにスーパーライフができたのを知らないんですか。
惣菜系はオアシス、定番品はライフで使い分けてます
4508: 名無しさん 
[2018-10-11 19:41:58]
ラーメンが、さんまが旨いとか庶民的で下町感覚満載でまるで団地井戸端会議みたい
4509: マンション住民さん 
[2018-10-11 20:02:43]
庶民派マンションですから
4510: 匿名さん 
[2018-10-11 21:28:15]
そういうアンタらここ買えるの?
4511: 名無しさん 
[2018-10-11 22:36:41]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
4512: 契約済みさん 
[2018-10-11 23:49:18]
中津買いました ココよりだいぶ高かったです。
4513: 名無しさん 
[2018-10-12 00:05:18]
梅田近辺の売り出し中の新築はここより断然高いですよ。
新梅田グラメに比べたらここはかなり見劣りしますね。
そもそもここは梅田近辺の物件じゃなかったですね。なんせ専用バス運行しないと梅田行けませんもんね。
4514: 住民板ユーザーさん3 
[2018-10-12 00:14:09]
>>4513 名無しさん
で、住民でない人がなぜ投稿しているんですか?
入居して結構経つし、僻みや妬みとしか思えないですよ。
4515: 住民板ユーザーさん82 
[2018-10-12 07:20:47]
妬みや僻みではなく、おちょくられているだけなので相手にしないことです。
4516: 通りがかりさん 
[2018-10-12 11:06:46]
暇な無職が返しをしてくるのニヤニヤと不細工な顔して待ってるから、住民も真面目に顔真っ赤にしてまで必死になってバカへ返さない方がいいよ。(笑)
4517: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-13 01:23:40]
4508 4509 4512 4513
は2チャンネラーなので気にしない事ですよ。
空想の世界で妄想されてる輩です。

精神的に薄弱な人が多く、ある意味かわいそうな方とも言えます。
4518: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-13 01:26:04]
>>4512 契約済みさん
中津なんて住所のところよく買ったよなー
あんた大阪知らんな。大阪出身じゃないのか笑

僕は中津っていう住所は嫌やったので、中之島にしました。
4519: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-13 01:37:25]
>>4513 名無しさん
なにが見劣りするの?
グランドメゾンも見に行ったけど、特に周り何もないやろ?
大阪グラフロ開発二期の徒歩圏内と言うんやろうけど、徒歩圏内って言うのは、不動産業界ではいい表現違うよ
あと、マンショングレードは、三菱地所のパークハウスの方が、グランドメゾン積水よりも、普通、一般から見ても業者から見ても、企業の格もネームも上ですよ。
所詮積水は、二流デベのイメージありますよ?
知らないのですか?

ちなみにグランドメゾンうる覚えだけど、10〜15階 80ヘーベー 角部屋で6000万位やつたと。
パークハウス中之島は、同レベル5500〜5700位やったけど、少し安いのは土地を取得する時期が、グランドメゾンよりもだいぶと前で、現在の相場より安く買えたから。

なので、今は中古市場では、同上のレベル物件なら6000以上で出してるし、成約もしてますよ。
だだのおちゃらけなのか、もしくは、本当に理由を知らないかどうか、分からないのですが、教えときます
4520: 住民板ユーザーさん82 
[2018-10-13 02:20:07]
>>4519 住民板ユーザーさん1

新梅田グラメというのはこれから販売する51階建871戸のことだと思います。
売主に三菱地所レジデンスも名を連ねてます。
施工会社はここと同じ竹中工務店です。
梅北の新駅まで徒歩10分程度のようなので非常に魅力的ではありますよね。
販売開始は来年の6月とかなり先ですけど...
4523: 宇轩 
[2018-10-13 06:56:41]
[No.4521~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
4524: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-13 07:11:47]
さすがに梅田グラメより格上とか恥ずかしいからやめて。
4525: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-13 10:23:29]
>>4524 住民板ユーザーさん1さん

何も持って格上?格下?
それと、あなたってどこに住んでるの?
個人の自由だからいわれる筋合いないかもやけど、ここのマンション住んでるの?
私は住んでます。
おそらく住んでないと思うけど、わざわざ他のマンション覗きにきて、ネガティブコメントするのってめんどくさいし、労力、時間の無駄じゃない?
どういう精神構造なんやろうと思って。
普通の人はそんな事しないので、、
やはり精神的に病んでるのか
4526: 我的塔楼世界第一 
[2018-10-13 20:20:36]
人外有人 天外有天
4527: 住民板ユーザーさん8 
[2018-10-13 21:06:35]
ここはあみだ筋と新なにわ筋の間にある。南北をみると、野田、玉川、阿波座、西長堀、桜川のラインにある。

東西を見ると京阪が西に延伸する先は九条か西九条。歩いてもどん詰まり。東は淀屋橋にも北浜も行けず、天満橋と京橋。歩いても渡辺橋の関電まで空き地ばかり。

あと13年後に北梅田と繋がるまでみんなで持ちこたえよう。ポテンシャルしかない。
4528: 住民 
[2018-10-13 21:48:55]
>ここはあみだ筋と新なにわ筋の間にある。南北をみると、野田、玉川、阿波座、西長堀、桜川のラインにある。
わたしの住んでいる世界の南北とは違うのですが、あなたのお住まいの世界では南北が千日前線なんですね。
そんな方がいらっしゃるなんて初めて知りました。

>東西を見ると京阪が西に延伸する先は九条か西九条。
西に延伸して西九条なら環状線、ゆめ咲線、阪神なんば線に、九条なら中央線、阪神なんば線に接続しますね。それで十分ではありませんか?

>歩いてもどん詰まり。
舞洲まであるいて行かれるのですか?
羨ましい、健脚ですね!

>東は淀屋橋にも北浜も行けず、天満橋と京橋。
東は淀屋橋、北浜に直結していませんが大江橋となにわ橋を使えばよいだけですよね。
先程健脚を披露されていたのに本当は5分歩くのもお辛いですか?
それは日頃の生活がさぞ大変でしょう、お気の毒に。

>歩いても渡辺橋の関電まで空き地ばかり。
2021年度に大阪新美術館の開館が予定されているのはご存知ですか?
中之島に素晴らしい美術館がまたひとつ増えてうれしいですね。
http://www.city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku/page/0000020944.html

また、2022年度以降に扇町高校の跡地が中高一貫校が新設される予定なのをご存知ですか?
これから就学されるお子さんをお持ちの方には嬉しいですね。
https://www.constnews.com/?p=52720
http://www.city.osaka.lg.jp/nishi/page/0000420345.html

>あと13年後に北梅田と繋がるまでみんなで持ちこたえよう。ポテンシャルしかない。
今後13年間耐え忍ぶ生活を送られるなんてガッツありますね。
わたしはここで素晴らしいスタッフさんにも助けられて満足した生活をしていますよ。
高速の出入り口が近いのがなによりうれしいです。

いろいろな視点をお持ちの方がいらっしゃって学びがあります。
4529: 住民板ユーザーさん2 
[2018-10-14 10:47:17]
>>4525 住民板ユーザーさん1さん
暴言、中傷やめてもらえませんか?
住民の質が疑われますよ。
4530: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-15 19:32:20]
カフェのメニュー増やして欲しいです
4531: 住民板ユーザーさん8 
[2018-10-15 20:00:20]
>>4530 住民板ユーザーさん1さん
ティータイムにパンは食べないのでケーキが登場してくれたらいいなぁと思っています。
4532: マンション住民さん 
[2018-10-16 10:07:52]
>4528
西長堀から野田は南北に千日前線は走っていると思うが、あなたこそどこの世界に住んでおられるのか(
笑)
4533: 住民さん 
[2018-10-17 18:52:21]
カフェラウンジにちょっとしたおやつっぽい物が登場してますね。小包装のロールケーキやスティックのバームクーヘンとかです。ケーキは生菓子なので無理かもしれませんね。ケーキ皿やフォークも必要だし、洗う手間も考えないといけないから。
4534: 住民 
[2018-10-17 21:00:57]
ここもKYBのダンパーじゃないよな。
台風であそこまで揺れると心配になるわ。
4535: 匿名さん 
[2018-10-18 00:10:46]
>>4533 住民さん

>小包装のロールケーキやスティックのバームクーヘンとかです。
3月からありましたよ(笑)
4536: 住民さん 
[2018-10-18 07:10:29]
>>4535 匿名さん
そうでしたか。パンしか見てなかったので気づかなかった。。。
4537: 入居済みさん 
[2018-10-18 10:09:49]
明日発表
明日発表
4538: マンション住民さん 
[2018-10-18 15:45:43]
万が一、KYBの対象だったとしても、建物壊したりジャッキで上げたりとか
そんな大がかりな工事とかないらしいので、
意外とかんたんな取り替えで済むらしいですね

東京都庁やスカイツリーですら対象らしいので
ここが対象であったとしても覚悟はしてますが・・・
4539: 住民 
[2018-10-18 16:57:51]
>>4538 マンション住民さん

壁の中にも有るとか言ってるけど。
あったら大変そう。
4540: 匿名さん 
[2018-10-18 17:06:55]
油圧ダンパーの留め具を外して交換するだけなのでそんなに難しい作業ではないと思う。仮に交換対象なら、日本中で数が膨大なので交換時期のほうが問題。
4541: マンション住民さん 
[2018-10-18 17:20:23]
日本銀行本店にも使われているらしい笑
4542: 住人 
[2018-10-18 18:46:10]
覚悟というか、世界シェアで行くと、カヤバのKYB shock absorberが主流だから

KYBとして、品番とシリアル番号で検査不合格品だと交換するという流れでしょう。

三菱レジデンスが非公開にしてほしいという事であれば、明日のリストには掲載されないでしょう!


4543: マンション住民さん 
[2018-10-19 15:54:12]
風評被害が怖い。
4544: 匿名さん 
[2018-10-19 18:57:56]
>>4538 マンション住民さん

ここは免震と制振の併用だからKYBの対象品が使用されていると、壁を撤去する必要があったりしてかなりの大工事になる可能性がある。
エレベーターやタワーパーキングの壁面にも設置されている場合は、これらの設備を順次停止しての工事となる。
4545: 中古マンション検討中さん 
[2018-10-19 19:05:56]
ここは免震のみですよね。大林組の混合タイプではないので、地下のダンパー交換は容易だと思います。KYBを使ってないように聞いた気がするのですが・・・
4546: 匿名さん 
[2018-10-19 20:08:05]
免震と制振のハイブリッドは堂島では?
4547: マンション住民さん 
[2018-10-19 22:41:22]
>>4545
ここは免振のみで間違いないですね

そうなると地下のダンパー交換は容易でしたか
それを聞いて安心しました

柱に埋め込んでたりしたら大がかりな工事になるみたいですもんね
900戸近く住民全員引っ越ししないといけないとか最悪ですもん
4548: 匿名さん 
[2018-10-20 06:25:42]
>>4547 マンション住民さん
たしか、クラッシータワー淀屋橋は免震と制振のハイブリッド。
新町のサンクタスも大林のハイブリッドだったはずですね。
4549: 匿名さん 
[2018-10-20 09:22:29]
>4547
ダンパー全て交換ということではないですよ。
規格外のダンパーも使用したということですから、調査してその数と取り付け位置が分からないと何とも言えませんね。
極端な話、対象物件でも1本だけ規格外だったということも考えられますし。
4550: マンション検討中さん 
[2018-10-20 13:40:10]
もし交換とかなって、交換に手間取るようなら資産価値が危うい。その保証もあるのだろうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる