三菱地所レジデンス株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 中之島タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 【契約者専用】ザ・パークハウス 中之島タワー
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
契約予定さん [男性 40代] [更新日時] 2024-11-07 19:44:32
 削除依頼 投稿する

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/

[スレ作成日時]2015-11-23 20:10:08

現在の物件
ザ・パークハウス 中之島タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分 (2号出口)
総戸数: 894戸

【契約者専用】ザ・パークハウス 中之島タワー

4101: 匿名さん 
[2018-07-29 15:21:28]
>>4099

作り話だったら訴えるぞ。

4102: 住民 
[2018-07-29 16:03:54]
私も救急車は見てませんが、4099さんと同じような時刻に規制線と警察官は見ました。
4103: 匿名さん 
[2018-07-29 16:23:45]
>>4098 匿名さん
中住戸の売れ行きは新築時もそうだが、中古でも悪い。
角部屋は広くてリビングの開放感があるし、北向きは新築販売時でも一期で売れ切れたほどの人気でした。
4104: 匿名さん 
[2018-07-29 16:47:44]
検討板の時から北角推しの荒らしさんが居ましたけど、北角買えました?
4105: 入居済みさん 
[2018-07-29 17:28:33]
>>4104

あなたの返答をみると、ご自分が当時からの荒らしって告白してるのと同じですね。
4106: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-29 17:58:05]
そんなに大島てるのサイトを信用するのかわからん
あんなん一般投稿可能の誤情報だらけやぞ
大島テルのサイトの最近のコメントみてみたらわかるようにこのマンション以外にも毎日大量に嘘を書かれてるからな
田舎じゃないんだから警察なんてどこでもみるだろ
ましてやこんだけ戸数が多いマンションなんだぞ

他の情報サイトなりネットニュースなり持ってこない時点でお察し
4107: 匿名 
[2018-07-29 18:17:34]
大島てるのサイトなんて、4106の方がおっしゃられる通り、一般投稿可能な2ちゃんねると同レベルのものですよ。
正しいものもありますが、偽情報も多数。

で、またこのサイトも2ちゃんねる化しそうではありますが…

もし、その様な飛び降りなど本当にあったのなら証拠を示して下さい。
こういうのって、証拠が無ければ嘘と一緒ですよ。
4108: 匿名 
[2018-07-29 18:33:54]
確かにこのご時世、ネット検索で全くヒットしないのは、デマと同じですね。
自分は仕事柄、ネット検索は、得意な方ですが一切出て来ません。
ABCの近くなんだから記事のひとつでも転がってそうです。
4109: 匿名さん 
[2018-07-29 18:37:17]
世の中デマを流して稼ぐ輩もいるので、ネット上での情報の信ぴょう性にはご注意ください。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55222
4110: マンション住民さん 
[2018-07-29 18:46:23]


転落事故などでは、資産価値には影響ありません。

清水谷のタワーマンションのように自室内で発生した事故ではその部屋の資産価値は影響ありますが

転落事故はマンション全体の資産価値に反映されるものではありません。

マンションを中古で買いたいという方は沢山おられます。



4111: 住民板ユーザーさん6 
[2018-07-29 19:05:12]
>>4110 マンション住民さん
資産価値どうこうの前にそもそも転落事故なんてなかったからな
4112: 住民 
[2018-07-29 19:25:47]
私も住民ですから今回の事は非常に残念だと思いますが、4078さん 4099さんの話が真実であることはいずれわかります。
4113: 住民板ユーザーさん8 
[2018-07-29 20:19:27]
皆さん、誰も見ていない。気づかないはずがない。とおっしゃいますが
仮に、15人の住人が目撃されたとして、住人が1500人と仮定すれば、1%。100人に一人の確率。

この掲示板に関わっている住人は、恐らく10%もいないはず。
仮に10%とすれば、150人の住民。

そう考えれば、2、3人の方だけがおっしゃる内容が、100%
おかしいという事は、おかしくないのでは。

4114: 匿名さん 
[2018-07-29 20:20:59]
>>4108 匿名さん

日本では年間何万人も自殺者がいるんですよ?全部ネットに掲載されるとでも思ってるんですか?
4115: 中之島タワー所有者さん 
[2018-07-29 20:23:17]
>>4112 住民さん
住民ってか?
本当に住民の立場から言ってるなら、所有者の証拠画像をアップするとかしてくれよ。
あんたが本当の住民なら少しは信じてやるから。
4116: 匿名さん 
[2018-07-29 20:30:11]
ここで事故をでっち上げて書き込んでる奴って、中之島タワーに粘着して、何とかして貶めたいからでしょうな。
本当に哀れな人間ですな。
4117: 契約済みさん 
[2018-07-29 20:38:13]

>>4116


事故がないのならば、無いでいいのでは無いですか?

上からペットボトルが落下しても事故の扱いになる場合もありますよ。
人にあたると危険ですから

4118: 住民板ユーザーさん5 
[2018-07-29 20:50:35]
>>4113 住民板ユーザーさん8さん
気になるのは管理会社も知らないという事です。
指摘されている場所は防犯カメラもあり、車の出入りできる唯一の道です。
もし、そのような事があれば、管理会社が気がつかない事はなく、また警察もカメラの確認などで必ず管理会社(管理室)へ連絡に来るはずです。特に人命が関わる事象であればそれは当然な事です。
この事が全く腑に落ちません。
また、いくら探してもこの出来事に関する情報が、出てこない事もより信憑性が低いと言われる原因ですね。何にしろまともな根拠もなくひたすら事実ですと言い張る人達(複数のフリ?)がいるのが残念でなりません。それなりの証拠を示してほしいものです。
4119: マンション住民さん 
[2018-07-29 21:12:52]
>>4118

まともな根拠もなくひたすら事実ですと言い張る人達(複数のフリ?)

真面な人間ではなさそうだしスルーがいいのかもしれませんね。
4120: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-29 21:23:35]
だからそれなりの情報なりだせよ
あとからわかるなり恥ずかしい事いってないで大島てる以外のソース出してみ
騙される奴も恥ずかしい話だからな
4121: 住民板ユーザーさん3 
[2018-07-29 21:29:56]
>>4120 住民板ユーザーさん1さん

事故無かった事にすれば良いのでは?
気になる方は、管轄の警察署に確認すれば
いかがですか?
4122: 住民板ユーザーさん8 
[2018-07-29 21:32:52]
>>4121 住民板ユーザーさん3さん
だからそれなりのソース出せよ笑
そもそもなんの話もなく信用しろってのが無理な話
恥ずかしいからとりあえずもう大島てるの話はやめとけ
4123: 住民板ユーザーさん8 
[2018-07-29 21:52:20]
てか4117と4121同一人物だろ
もうやめとけ
4124: 家政婦はミタ 
[2018-07-29 23:07:28]
有益な情報のみで良いかと願います
関西人は言葉悪いな
4125: 住民板ユーザーさん2 
[2018-07-29 23:09:24]
私も規制線見ました。マンション西側の黄色いテープ。騒動になってないので自殺とか知りませんけど。まぁ社会に影響なければいちいちニュースにはなりません。信じたくないからデマとか事実と異なると言い切るのも違う気がします。証拠も当事者しか知らないし、管理人も他言しませんから確かめようがない。もし転落が事実なら残念ですね。
4126: 住民板ユーザーさん 
[2018-07-29 23:56:32]
もうホントに訴える路線でいけばいいのでは?
事実無根なら訴えればいいし、
仮に本当でも(何ひとつ根拠のあることは言えてませんが)むやみに不安をあおる投稿を行う人間を特定できるし。
管理人もコンシェルジュも知らない上に私も当日居ましたがサイレンの音なんて聞いていません。
ここの掲示板はIP出ないのがネックですね。
同じ人が何度も投稿しててもわかりませんから。
4127: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-30 00:07:33]
結局事故があったと言う方のどなたも、確かめようがないやら信じたくないのなら信じなくて良いやらどこかの都市伝説の人みたいな言い回しをされてます。
こういう話は基本はこういう事があったという事実に結びつく証拠を並べてから話されるべきだと思いますが、皆さんとどのつまりは「大島てるにも書いてある!私テープみた!信じれないなら信じなくていい!」だけですよね。

もうそんな幼稚な話は放っておきませんか?

これにもどうせそう思うのならそう思っておけば良いなどとレスがつくのでしょうが(笑)
4128: 入居済みさん 
[2018-07-30 00:34:12]

真実がわからなく新聞に掲載されない
都市伝説です


4129: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-30 17:43:45]
この掲示板で飛び降りあったと言ってる人って、ここの住人ではないよね?
本当にあったとしたら、住人が、当マンションの評判下げる事言わないので。
関係ない人が言ってるんでしょう
4130: 住民板ユーザーさん 
[2018-07-30 19:20:26]
>>4129 住民板ユーザーさん1さん

人の僻み妬みほど醜いものはないですね。
4131: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-30 21:41:02]
>>4129 住民板ユーザーさん1さん

ここの住人ではないけど、本当に飛び降りがあって知ってるのは、ここの関係者しかいないよね?
管理会社、コンシェルジュ、とか?
4132: マンション住民さん 
[2018-07-30 22:47:14]
>>4131
住民じゃないのなら住民スレへの投稿はご遠慮ください。それがマナーですよ。
4133: 匿名 
[2018-07-30 22:58:10]
>>4114 匿名さん

今流行りのタワマンからの自殺なら、記事にもなるでしょー

ましてや、事故か事件か?!ってなってるなら、尚更のこと。
4134: 評判気になるさん 
[2018-07-31 07:44:36]
都市伝説です。


4135: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-01 23:15:09]
どうやら箝口令が出ている様ですね。
4136: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-02 01:41:07]
>>4135 住民板ユーザーさん1さん
もうここまできたら、どっちでもえーですけど笑
お願いなので証明してください


4137: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-02 07:16:08]
>>4135 住民板ユーザーさん1さん

箝口令とは良い言い訳を思いつきましたね

でももう誰もあなたの事は信じませんよ〜
4138: 住民板ユーザーさん82 
[2018-08-02 08:37:47]
住民スレで頻繁に書き込みのあるタワマンはここと阿波座と天六ぐらいですね…
もう大島てる絡みの話題はどうでもいいので止めてもらえませんか?

それより淀川の花火大会が間近ですが当日は大阪にいません。
北東高層階からの花火が見れないのが残念です…
4139: 中古希望さん 
[2018-08-02 08:42:11]
>>4138 住民板ユーザーさん82さん
北東角部屋ってなかなか中古が出ないね。

4140: マンション住民さん 
[2018-08-04 00:17:34]
3月、4月入居の方は、標準使用期間4ヶ月の浄水器カートリッジ「SFC0002T」が交換時期です。
通常3本セット11000円弱ですが、amazonなら6678円(約4000円off)で購入できます。
https://amzn.to/2O9g1Rx
4141: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-04 00:35:34]
>>4140 マンション住民さん
二度とくんな!!
4142: マンション住民さん 
[2018-08-04 09:58:05]
本日花火大会だ。
部屋から観る花火が楽しみだ。^ - ^
4143: 匿名さん 
[2018-08-04 10:37:25]
世帯数多いと色んなことあるよ。配慮も大事です。
4144: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-04 10:39:28]
ここのマンションの売買取引事例ですが、階数、向き、角部屋か否か、広さ にもよるかと思いますが、不動産サイトや、業者の声から、一坪あたり(㎡ではなく)、290〜310万位だと聞きますが、正しいですか?
売られた方、買われた方いらっしゃったらお願いします。
すみませんが、真剣なので、おちゃらけた回答は求めていません。

何卒よろしくお願いします
4145: 中古タワマン比較検討中さん 
[2018-08-04 19:27:55]
>>4144 住民板ユーザーさん1さん
正しいと思います。

4146: マンション住民さん 
[2018-08-04 20:10:21]
部屋から淀川の花火大会みてるけど眺め最高だわ

今日は大阪で一番大きな花火大会ですね
4147: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-04 21:18:15]
>>4145 中古タワマン比較検討中さん

ありがとうございます
4148: 匿名 
[2018-08-04 21:38:46]
淀川の花火が見えることはわかっていましたが、神戸の花火が同時に見えるとは思いませんでした。
4149: 住民板ユーザーさん3 
[2018-08-04 21:51:23]
4148
神戸も見えたけど小っちゃいよね。
4141
なんでこういうヤツばっかりなの、この掲示板。いちいち喧嘩売らんでえーねん!
4150: マンション住民さん 
[2018-08-04 22:12:24]
低層階からでもキレイに見ることが出来ました!(^-^)

低層階からでもキレイに見ることが出来まし...
4151: 住民板ユーザーさん8 
[2018-08-04 23:38:52]
中之島の景色に花火、都会的で素敵でした♪
4152: 入居済みさん 
[2018-08-04 23:43:46]
>>4150  マンション住民さん

画像のアップありがとうございます<(_ _)>
わたしも撮ってココへアップする気でしたが、
仕事で呼び出され見ることすら出来ませんでした。

大半の人が部屋を限定されるとか、訳のわからん事を
言って画像のアップも出来ないビビリばかりです。
そんな人の家を詮索するほどの暇人なんていないですわ。
何階のどっち向きなんてわかる訳がないし・・。
4153: マンション初購入 
[2018-08-05 09:20:16]
皆様おはようございます(・∀・)
昨日はマンション内賑わいましたね。
想像以上に部屋から淀川花火大会が
満喫出来たのでいい夏の思い出に
なりました。
中層階からだとこんな感じに見えました。
ラストの大輪です。
皆様おはようございます(・∀・)昨日はマ...
4154: 匿名 
[2018-08-05 20:29:39]
薄明の夕刻にスタート
薄明の夕刻にスタート
4155: 匿名 
[2018-08-05 20:30:49]
煌く花火
煌く花火
4156: 匿名 
[2018-08-05 20:32:12]
水上とコラボレーション
水上とコラボレーション
4157: 匿名 
[2018-08-05 21:49:31]
>>4154 匿名さん
淀川花火大会最高でしたね!
都会のど真ん中に大輪の花火美しいですね。
感動的なお写真ありがとうございます。

4158: 住民板ユーザーさん2 
[2018-08-06 01:19:54]
http://m.homemate-fc-yotsubashi-shinmachi.com/blog/298/?guid=on&top_fl...

不動産屋さんまで掲載してますね笑
本当に素敵な花火大会でした。

4159: 中古マンション検討中さん 
[2018-08-06 01:40:42]
中之島タワーから見える花火は最高に素敵ですね。

年に一度の事ですが、お部屋から楽しめるなんてステータスですよね。
4160: マンション住民さん 
[2018-08-06 01:58:38]
花火が見れるから北側は南側に比べて少しお高かったのかな

予想以上にいい感じに楽しめましたもんね
自分も動画に撮ってますわ
4161: マンション検討中さん 
[2018-08-06 08:22:19]
>>4160 マンション住民さん

南側はそのうちお見合いになるだろうから買いじゃない。
4162: 中古マンション検討中さん 
[2018-08-06 10:30:14]
>>4161 マンション検討中さん
確かに南側はタワマンが建つ可能性がありますね。
やはり眺望や日当たりを考えたら、北側がベストで西日を我慢しての西側かな。
4163: 中古検討中さん 
[2018-08-06 15:47:37]
先日ここのマンションを見学しました。
エントランスやロビーは凄く感じがよかったです。
ぜひ住んでみたいなって思いました。
ただ予算的には7000万円~の角部屋には手が届かないので中部屋を見ましたが気に入らなかったので賃貸を検討してます。
角部屋が6000万円台になればなぁって思いました。
4164: マンション住民さん 
[2018-08-06 16:04:16]
花火が見えるマンションはデータ的に他のマンションに比べて価値が落ちにくいらしいから
花火が綺麗に見えて良かったぁ

大阪一の花火大会が熾烈な場所取りや人混みの多い中見なくていいし
クーラーのかかった涼しい部屋から見れてトイレもいつでも行けるのはいいね
オシャレなマンションじゃん
4165: 住民板ユーザーさん82 
[2018-08-06 16:37:31]
>>4164

花火が見えるタワマンって何棟ぐらいあるのでしょうか?
4166: 匿名さん 
[2018-08-06 19:06:29]
>>4164 マンション住民さん

そもそも値下がりしてるタワマンがないから、そのデータは正しそうですね。
4167: タワマン比較検討中さん 
[2018-08-06 20:54:35]
ここのように角部屋の窓が突き出たタイプのタワマンがいいよね。

神戸は条例で不可だから残念。

大阪で突き出てないタワマンなんて論外。
4168: 匿名さん 
[2018-08-06 21:46:46]
>>4158 住民板ユーザーさん2さん

買い手、借り手がいなくて大変なんでしょうね。
4169: 名無し 
[2018-08-06 22:42:54]
年に一度の花火で資産価値なんて関係ないよ。
まるでここのマンションしか見れないように勿体つけてるけど、花火見えるマンションや部屋はここ以外にも腐るほどあるけど。
買い手、借りて無いからって必死やね 笑笑
4170: 匿名 
[2018-08-06 23:23:12]
四つ橋のサンクタスタワーからも花火綺麗に見えますから市内の広範囲の高層マンションで部屋から花火が見れますね
4171: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-07 00:19:10]
>>4169 名無しさん
あなたは何故他を覗きに来るん?
何の意味があるのか全然分からないんやけど…
買い手、借り手がつかないのは相場を鑑みてないからでしょう。
そんなんどこのマンションでも一緒やろ
だいたい坪300前後で売れてるって

4172: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-07 11:41:00]
4171
そっくりそのまんまお前に返すわ
花火で資産価値上がるだの下がるだのww

なにいってんのwww

お前の頭は正気か?
お前のような業者の来るところやない
4173: 匿名さん 
[2018-08-07 11:54:30]
>>4172 住民板ユーザーさん1さん

おまえのレスみたら気持ち悪い。

頭がおかしいから「w」を多用するんだよな。(笑)
4174: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-07 12:42:56]
>>4172 住民板ユーザーさん1さん
お前は暇人か
4175: 住民に質問したいさん 
[2018-08-07 12:50:11]
南側ってタワマンが建つ予定ですか?
4176: マンション住民さん 
[2018-08-07 18:09:45]
>>4175
まだ未定なのに住民が知ってるわけないわ

可能性はゼロではないだろね
4177: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-07 21:03:09]
>>4175 住民に質問したいさん

可能性はあるかと思いますが、難しいのではないでしょうか?
何が難しいかってのは、相場です。
値付けを、どれくらいにしようかという所でデベも難しいのではと
東京オリンピックを境に不動産相場もどうなるか未知数ですし。ただ、作るとなれば、今の高い価格での建築費用になる。
で、数年後出来上がりオリンピックも終わって売る時にはもちろん高く売りたいが、相場が下がってたら、、、
と考えたらデベもなかなか簡単にはタワマンって事にはならん気がしますが?

過去の記事でも中之島の事をよくふれてましたが、再生医療、研究機関、学校、芸術の地域にしたいと言ってたのでその可能性が高いのかなと思ってますが。
4178: 匿名さん 
[2018-08-07 21:42:27]
>>4177

そもそも6丁目はプレミアムライフゾーンと指定されて
レジデンス機能が求められています。
そのあたりから考えても規模は未知数にしても住宅がメインじゃないでしょうか。
再生医療や芸術といった機能は4丁目や5丁目で求められていたと記憶しています。
4179: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-07 21:54:13]
>>4178 匿名さん
そうなんですか
もともと関電のデータセンターの予定でしたので、その区別はないものと思ってましたが。

商業施設などできたら嬉しいのですがね、、
4180: 中層階住民 
[2018-08-07 23:51:43]
>>4177 住民板ユーザーさん1さん

何かで読んだのですが、マンション会社も前年以上の売上を作らなければいけないので、タワマンは常に作り続けなければならないようです。特に今はまだタワマンが売れている時期なので。
4181: 匿名さん 
[2018-08-08 00:08:36]
>>4178 匿名さん

プレミアムライフゾーン...懐かしいなと思い名付け元の中之島まちづくり協議会の資料を読んでみたら
2017.09.27版の中之島まちづくり構想の六丁目の評価は「インフラ整備が遅れアクセスも悪いため、需要が全くなく、まち全体のビジョンは全く固まっていない」ですね。
公式にそのように書いているんですから、全く何も決まっていなさそうですね。
https://www.nakanoshima-style.com/about
4182: 匿名さん 
[2018-08-08 14:42:58]
データセンターを取り止めたって事は、タワマン建てるのに事業転換した証だと思う。
南側は将来的に眺望を諦める気構えが必要だよ。
4183: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-08 23:16:06]
大阪市の建設事業に関わるものですが、今の所おそらく、南側マンションはたたないですよ。
100パーセントではないですが、公共に関連するものが来ると思います。
そういう会合は事実ありますし。
来年あたり、計画の公表あるんじゃないかな。。
おそらくカジノが決まったころかな

ただ、やはり公共の事業なんて市長などが変わればすぐに方向転換なので100パーセントではありません。
4184: 中古マンション検討中さん 
[2018-08-09 00:32:26]
いずれにしても、南側は何か建つリスクが高そうですね。。。
4185: 考え中 
[2018-08-09 04:24:41]
>>3920 いさん
ありがとうございます!助かりました
4186: 考え中 
[2018-08-09 04:40:22]
50階あたりの高層階の方、気圧の変化で頭痛がする方いらっしゃいますか?
引っ越しが決まったのですが愛犬が気圧に敏感な病気になってしまいどうしようかと思っております。私自身は偏頭痛や気圧で体調が悪くなる事はないので、気圧に敏感な方にお聞きしたいです。
4187: 匿名さん 
[2018-08-09 09:30:02]
>>4183

ということは、土地の所有者は関電系ではなかったのでしょうか?
もしくは関電が大阪市に貸す形になるということですか?
4188: 匿名さん 
[2018-08-09 10:58:38]
>>4183 住民板ユーザーさん1さん

素晴らしい情報だけど、本当に内部の人なら情報漏洩ですね。ご愁傷様。
4189: 住民板ユーザーさん 
[2018-08-09 11:30:25]
>>4188 匿名さん
こういうリークが問題になると、損害賠償って大きいだろうな。
4190: 住民板ユーザーさん8 
[2018-08-09 14:29:21]
>>4186 考え中さん
ワンちゃん心配ですね。
うちも50階あたりの部屋に住んでおり娘が台風などが来ると頭痛になりやすい子なのですが普段部屋にいても常時頭痛になったりはしてないですね。
ただ友人の中で「あなたの部屋に行く時に乗るエレベーターの中で耳が痛くなる」と言ってた人もおりましたのでエレベーター内の気圧にワンちゃんが敏感に反応してしまうかも?でも短い時間ですしそんなに心配することではないかもですね。

4191: 匿名さん 
[2018-08-09 15:49:22]
>>4190 住民板ユーザーさん8さん

小学校か中学校の理科で勉強すると思いますが、高低差で気圧が変化します。
短い時間で移動するからその変化がきついんですよ。
4192: マンション住民さん 
[2018-08-09 16:14:30]
>>4183
凄い情報ですね

本当にありえそうな話だわ
4193: 考え中 
[2018-08-09 21:30:37]
>>4190 住民板ユーザーさん8さん
ありがとうございます!大変参考になり、安心しました。
この前行った時エレベーター内で気圧測定してみたら20hPaくらい動いたので、お友達は反応してしまったのですね。娘さんは大丈夫で良かったです
犬と一緒の時は最悪途中から階段移動を考えます。
ありがとうございました!!
4194: 匿名さん 
[2018-08-09 23:50:01]
>>4193 考え中さん

途中で降りれませんよ(笑)。
非常階段も普段は使えないんじゃないかな。
4195: 中層階未入居 
[2018-08-10 01:37:55]
>>4186 考え中さん

家も小型犬を飼っています。
今のマンションは20階台前半で中之島は30階台前半で9月入居予定です。
今のマンションでは問題なさそうですが、中之島は自分も気圧変化を感じる時があり懸念しています。
50階だと更にですよね。
犬種と年齢にもよると思いますが、既に病気になったのでしたら可哀想ですね。
家は万一そうなれば家族なので売却しようと思っています。
ペットエレベーターもイマイチ気に入ってないので。

4196: 考え中 
[2018-08-10 05:07:38]
>>4194 匿名さん
階段使えないのですか?この前不動産の方に聞いたら使えますと言われてホッとしてたのですが、今のマンションも非常時しか使えないので、やはり無理なんでしょうか。
話が変わってきました。。
4197: 考え中 
[2018-08-10 05:41:18]
>>4195 中層階未入居さん
うちは10月頃予定です!
私も今は15階なので大丈夫ですが50階となるとキツイかもしれませんよね。犬種はチワワです。気圧の変化で発作が起きてしまう事があるので無理かもしれません。
リフォームも犬と暮らしやすい部屋に変えたのに悲しいです(涙)
ペットエレベーター、汚いのは良いのですがうちの今のマンションみたいにペットの居ない人が乗りまくって長い時間待たされるなら嫌だなと思ってました
そんな可愛い悩みがあった事も今では懐かしいですが。笑


4198: 中層階未入居 
[2018-08-10 09:25:25]
>>4197 考え中さん

おはようございます。
チワワちゃん、小型犬ですね。

色々リフォームされて整えられての問題は切実だとお察しします。

以前飼っていたマルチーズは気道が狭く10歳を過ぎた頃からはゼーゼーと症状がでてきてお薬常習していました。
気圧の発作が慣れていくものなのか、繰り返すのか、どうなんでしょうね。
待望の入居前にしてお辛いですね。

家もカーペット敷き詰めたり、家具揃えて準備ほぼ終わったところです。


4199: 匿名さん 
[2018-08-12 22:33:39]
シャトルバスは毎月150万の赤字のようですね。
4200: セカンド住民さん 
[2018-08-13 02:26:15]
>>4199 匿名さん
即刻廃止するべきだ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる