三菱地所レジデンス株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 中之島タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 【契約者専用】ザ・パークハウス 中之島タワー
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
契約予定さん [男性 40代] [更新日時] 2024-05-07 11:21:56
 削除依頼 投稿する

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/

[スレ作成日時]2015-11-23 20:10:08

現在の物件
ザ・パークハウス 中之島タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分 (2号出口)
総戸数: 894戸

【契約者専用】ザ・パークハウス 中之島タワー

3901: マンション住民さん 
[2018-06-19 21:17:18]
免震構造は上階も下階も揺れは変わりません。
耐震は上階はかなり揺れます。制震はその半分くらいかな。技術が進んでいるみたいですね。

亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
3902: い 
[2018-06-19 21:47:32]
>>3900 住民板ユーザーさん1さん

やっかみとか、ネガとか、あなたの免震信望怖いです。制震でも被害は出てないわけですから、何でもかんでも制震万歳で他人の感想を頭ごなしに押さえつけるのはいかがと思いますが。
3903: い 
[2018-06-19 21:48:52]
>>3902 いさん

失礼。「制震万歳」ではなく「免震万歳」の間違いです。
3904: 匿名 
[2018-06-19 22:34:24]
サッカー観戦してるかしらんけど、うっさいなぁ!!
南西の低層階。隣のビルの窓にまる映り。
窓開けっぱなしは、騒音やで!
3905: 住民板ユーザーさん82 
[2018-06-19 23:29:27]
>>3889 >>3900

一番タチの悪い虫。
住民のイメージが悪くなる。
3906: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-19 23:33:01]
不動産投資勉強中なので、
投資目的で購入して賃貸してる人に質問です。

新築マンション区分所有して、賃貸出して儲かりますか?
利回り悪そう。
中古物件をキレイにして賃貸してるほうが利回り良さそうでは?
このマンション買えるほどの人ならアパート一棟買いしても良いと思う。
3907: い 
[2018-06-20 00:06:42]
>>3905 住民板ユーザーさん82さん

こういう人はどこの板にも一定数いますから諦めて、感じたことを言い合える有益な情報交換の場としましょう。
3908: マンション住民さん 
[2018-06-20 03:47:05]
地震、みなさん何事も無かったようでしたがエレベーターの停止は大変でしたね。
高層タワマンの宿命でしょうか。

しかし、4丁目のN4.TOWERに賃貸を出しているのですが、
あちらはエレベーターの停止はありませんでしたよ。
同じ免震ですが、高さによって違うのでしょうかね?
揺れもほとんど無かったそうですし、不思議です。

3911: 匿名さん 
[2018-06-20 10:38:07]
>>3908 マンション住民さん

低層オフィスビルでも停止して点検待ちだったのに楽だったかもしれないですが、ある意味怖いですね。
3912: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-20 11:11:31]
高層マンションでなくてもエレベーターは停止してるところが多かったです
点検しないと危険ですし、地震が続く可能性がある場合は閉じ込められるといけないので
3916: マンション購入者 
[2018-06-26 00:51:19]
ワシはIRみたいなんよりスーパーより一階にマルハン入店してもろたら毎日パチンコ三昧や
3917: 匿名さん 
[2018-06-26 07:22:29]
東京月島でパチンコ併設タワマン売ってます。
3918: 住民板ユーザーさん82 
[2018-06-30 12:21:57]
流石に転売価格を下げてきましたね。
賃貸も多少は減ってきましたね。
あと120〜130件ぐらいでしょうか。
3919: 考え中 
[2018-06-30 20:14:44]
窓ガラスってUVですかね?
3920: い 
[2018-07-01 18:26:35]
>>3919 考え中さん

一応UV複層です。が今日はクソ暑いです。窓ガラスに触るととても暑くなっています。
3921: マンション初購入 
[2018-07-01 19:03:23]
皆様こんばんは(・∀・)
ザ・パークハウス中之島タワーのマンションギャラリーがいよいよ撤去されるんですかね。
ここには何度も足を運んだりと、思い出の場所でもあるんで、少し寂しく感じます。
次はここに何が建つんでしょうね。
皆様こんばんは(・∀・)ザ・パークハウス...
3922: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-01 20:41:12]
駐車場利用者の中でたまに出庫後安全確認ボタンやシャッターを閉めるボタンを押さずそのまま走り去る車がいます。
後に待っている者が迷惑しますので気をつけて欲しいと思います。
3923: 住民板ユーザーさん82 
[2018-07-01 22:34:34]
モデルルーム跡地と北側の駐車場がタワマンになるのでしょうか?
立地としては文句なしですね。
3924: マンション住民さん 
[2018-07-01 23:07:58]
中之島のタワマンは売るのがこれだけ大変なんですから、しばらくタワマンは立たないでしょう。
もっと周辺が開発されないとデベも他に土地があるならそちらを優先させますよ。
3925: 住民板ユーザーさん 
[2018-07-02 00:24:26]
中之島で売るのが大変なマンションなんてあったっけ?
3926: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-02 17:18:06]
笑顔で挨拶してくれる感じの良いコンシェルジュの方もいますが、そうでない人もいますね 近隣のマンションではコンシェルジュの方とても感じが良くて違いが……
3927: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-02 20:17:51]
>>3926 住民板ユーザーさん1さん
そうですか?大体はにこやかに対応してくださってますよ。コンシェルジュさんも住民に応対してバタバタしてる時もあるでしょうしデスクワーク的な事をしてる時もあるでしょうからそんなに目くじら立てなくてもいいかと…
3928: 住民版ユーザーさん1 
[2018-07-03 11:35:52]
>>3925
ここも竣工時には売れ残っていましたからね。
賃貸需要の物件でなんとか完売できてよかったと思ってますが簡単ではないでしょう。
3929: 匿名さん 
[2018-07-03 12:24:03]
>>3928 住民版ユーザーさん1さん
嘘やデマはいけません。

3930: 住民版ユーザーさん 
[2018-07-05 01:53:23]
>>3929
言いがかりはいけません。
3931: 住民板ユーザーさん 
[2018-07-05 07:02:41]
>>3930 住民版ユーザーさん

まあまあ笑 検討板だったらそういう煽りで盛り上がってたけどもうここのステータスは変わってるよ、他で盛り上げてください笑
3932: 住民板ユーザーさん82 
[2018-07-05 08:11:20]
>>3928

確かに『竣工前』には完売していません。
しかし『入居前』には完売していました。

事実は事実ですが、たった3ヶ月程度のことで何の影響もないと思います。
3933: 匿名さん 
[2018-07-05 08:40:30]
いいじゃない、ここは改めて地震の強さをタワマン、これから起きると言われる三連動地震も大丈夫でしょう。
3934: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-05 12:09:57]
あんこクロワッサンが食べたい時に限ってカフェがお休み(笑)
毎日オープンしてくれませんかね^^;
3935: マンション住民さん 
[2018-07-05 14:41:57]
東京単身赴任中。
大阪市内の雨はどうですか?
3936: 匿名さん 
[2018-07-05 14:57:10]
>>3935 マンション住民さん

家族に聞いたら(笑)
3944: マンション住民さん 
[2018-07-06 15:51:42]
4月1日の朝の共用施設が運用開始直後にコンシェルジュに話しかけようかと思ったら、てんぱってて、
相手してくれず、「今、施設予約の整理で手一杯なので後にしてもらえますか?」って私の用事内容を聞かずに、あしらわれましたけどね。。。

それ以来、はい微妙ー。。って思うようになりました。

1か月の研修期間?(2月末から3月いっぱい)何、してたの?って思います。
普通の会社の受付なら受付に来たお客を「今は忙しいから後で~」なんて言うのかな?って
お金もらってる意識ないんでしょうね。
3945: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-06 17:46:42]
慣れてなかったんだろうな、そんな時もあるかな、とは思ってあげられませんかね?
一回のそういう事で全ての方がそれ以降もそういう態度だと思ってしまうのも心が狭いような…
3947: 入居済みさん 
[2018-07-06 18:56:54]
洗面室とトイレの床材が傷つきやすすぎです。
3ヶ月間だけでかなり傷みました。
これは品質問題ではないでしょうか。
アフターサービスで対応を求めるべきでしょうか。
3948: 匿名さん 
[2018-07-06 19:01:55]
お店みたいにいってらっしゃいませこんにちはー!おかえりなさいませー!みたいに立ち上がって元気にやられても疲れるし落ち着かないので今の絶妙な空気感(目が合えば声かけ、合わない場合は会釈、作業対応中はスルー)が良いです。
多分あれ以上ガツガツ挨拶入ると監視されてるみたいで嫌、という人も出てくるのでは。
900近い世帯のコンシェルジュやってるんですし忙しそうならちょっと待つぐらいの余裕あってもいいでしょ。
月初めの朝なんて仕事たて込むタイミングですしね。
3949: 匿名さん 
[2018-07-06 19:03:33]
>>3947 入居済みさん
そうなんですか??うち、スリッパと素足どちらも居ますが全く傷はついてないです。
アフターサービスのタイミングですし聞いてみるのもアリなんじゃないかと。
3950: 住民板ユーザーさん82 
[2018-07-06 21:05:06]
コンシェルジュさんにどこまで求めるかは総会の場でコンセンサスを取るべきでしょうね。
色々な考えの人がいると思いますが、多数派の意見を尊重するのが良いと思います。

[一部テキストを削除いたしました 管理担当]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる