売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/
[スレ作成日時]2015-11-23 20:10:08
【契約者専用】ザ・パークハウス 中之島タワー
3433:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-29 10:43:23]
|
3434:
グルメ好きセカンドハウスユーザーさん
[2018-04-30 12:27:21]
|
3435:
住民板ユーザーさん3
[2018-04-30 13:21:26]
ステマはやめなさい。
|
3436:
住民板ユーザーさん
[2018-04-30 20:57:09]
|
3437:
住民板ユーザーさん8
[2018-05-01 02:09:42]
平日しかわからないですが、朝8時前後に下福島公園で、よく大量の鳩に餌をあげてる人間がいますね。あれも鳩がここら近辺を住処にしている原因かと。。(余談ですが、野良猫に餌をあげてる人もいますね)
|
3438:
住民板ユーザーさん6
[2018-05-01 02:20:11]
|
3439:
マンション検討中さん
[2018-05-01 02:24:38]
投資用に買って賃貸募集してもなかなか決まりません。
住んでる方でなぜ決まりにくいか気づく点はありますか? |
3440:
住民板ユーザーさん8
[2018-05-01 06:47:09]
|
3441:
住民板ユーザーさん
[2018-05-01 17:12:58]
|
3442:
住民板ユーザーさん8
[2018-05-01 19:11:26]
>>3439 マンション検討中さん
賃貸数がおおすぎ 高値で出しすぎ つまり数と価格が需要を超えすぎ だから待てば安くなると思われすぎ 焦って儲けようとしすぎ せめて何かしら開発されてから 儲けを期待しませんかね? 皆さんが価値をさげてるんです |
|
3443:
契約済
[2018-05-01 19:16:11]
賃貸多すぎです。
価格高すぎです。 賃料落とせば借り手は、必然的に現れます。 |
3444:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-01 20:03:18]
>>3441
隣から失礼 たぶんあなたは昔から中之島に住んでて「後から来た奴が好き勝手言いやがって」なんて思ってるのかな?その気持ちはわからないでもないです。先住者を大事にするのは重要。 ただ昔から鳩や猫への給餌行為は大阪市の掲示板にも上がって来るくらい問題になってます。実際に被害にあっているのが自分と同じマンションの住人だということもあるし、その言い方は少し強いかもね^^; |
3445:
貸してる人
[2018-05-01 20:07:27]
3部屋全て契約してもらいました、利益乗せすぎでは?不動産屋に聞いたら凄い勢いで契約してると言ってましたけど。まあ出てる量も多いから当たり前だが笑
|
3446:
住民板ユーザーさん
[2018-05-01 21:06:24]
私は投資用に買った部屋ではなく実需用ですが、募集かけて1日で決まりました。値段も下げてないし、不動産屋に報酬も出してないですが眺望と間取りのいい部屋です。大体ここを借りる人ってそんなお金のない人ではないので、ちょこっと下げたぐらいで決めるという発想にはならないんでは?ただ同価格帯の部屋を何戸も見比べて一番気に入ったと言っていただけたのは嬉しかったです。
|
3447:
住民板ユーザーさん
[2018-05-01 22:16:54]
|
3448:
マンション検討中さん
[2018-05-01 22:24:48]
隣のビルから丸見えなのが気になります。
ほんと丸見えです。 |
3449:
住民板ユーザーさん5
[2018-05-01 22:33:26]
|
3450:
住民板ユーザーさん8
[2018-05-02 07:33:45]
|
3451:
契約者
[2018-05-02 10:24:17]
賃貸も順調に契約が進んでいるんですね。
帰宅時に部屋の明かりの点灯具合を見ると半分も入居されていなさそうだったので、最終手段の売却や賃貸化は正直厳しいかと思ってましたが安心しました。 シャトルバスの方も賃貸の方の入居が進めば利用者も増えそうですね。今月〜来月くらいには賑わいますかね。 阪急オアシスも勝手に心配してましたが活気が戻りそうですね。 週末のバーは既に繁盛してるんで利用しにくくなりそうですが...贅沢な悩みですね。 |
3452:
住民板ユーザーさん5
[2018-05-02 10:30:11]
>>3447 なんだこのひと笑
|
3453:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-03 01:00:37]
実需が低いのは分かりますが、賃貸まで苦戦するとは意外でした。
|
3454:
住民板ユーザーさん3
[2018-05-03 09:20:52]
賃貸こそ実需だよ。
住まないのに見栄や物欲で借りないよ。 |
3455:
住民板ユーザーさん
[2018-05-03 14:31:53]
|
3456:
住民板ユーザーさん8
[2018-05-03 15:01:11]
|
3457:
入居済みさん
[2018-05-03 21:00:28]
だからさ、もう住民じゃない人達はここのスレこなくて良いよ。
実用か、お腹いっぱいか、それがどうだっていうの? うっとうしい。 |
3458:
住民板ユーザーさん8
[2018-05-03 22:48:24]
リセールや賃貸に影響ある。
|
3459:
住民板ユーザーさん5
[2018-05-03 23:11:20]
ネガティブな意見は全て住民以外のものだという決め付けは如何なものかと。
|
3460:
住民板ユーザーさん3
[2018-05-04 08:54:04]
>>3457 入居済みさん
購入者の大半が、転売か賃貸か、もしくは資産価値に意識高いんだから、あなたが少数派でしょ。資産ネタなくしてここは完売しなかっなんだから。実需オンリーさんは並行して楽しくラーメンとラウンジの話してればいいじゃん。 |
3461:
匿名
[2018-05-04 09:06:05]
>>3460 住民板ユーザーさん3
購入者の大半、というのは具体的な数値は? ●●ばっかり、とか大半が●●、みたいな表現を使う方が何度も執拗に投稿されてますが数字の根拠がまったくなくてちっとも参考にならないんですよねー。 |
3462:
住民板ユーザーさん8
[2018-05-04 09:29:43]
所有者で資産価値・転売・賃貸のいずれにも関心がない人って少ないんじゃないの?
大半は関心あると思うけどね。 その具体的な数値を知って何の意味が? じゃあ500だったらどうなるの? 関心がない人はこの話題をスルーすれば良い話では? |
3463:
匿名
[2018-05-04 10:01:00]
>>3462 住民板ユーザーさん8
なんだじゃあ大半=思い込みでなんの根拠もない妄想、ということか 自分一人の意見として書き込めばいいものをすぐにみんなみんなと言い張るだけか ご自分一人の意見として書き込むならスルーしますけど勝手に妄想を根拠あるネタみたいに書き込むの誤情報もいいとこなんでやめてもらえます? |
3464:
住民板ユーザーさん3
[2018-05-04 10:18:18]
あまりに住むところからかけ離れたタワマンは、投資目的で多数買われても、賃貸ガラガラのところ多いからね。駅隣の本町のブランズや堺筋本町のプレサンスも賃貸も空室も多すぎる。ここもそこそこ同じ。出口が実需ではなく投資家向けだと辛いね。ワンルームと同じ。ここも同じ。
環境もかわって、かぼちゃの馬車のせいで融資も無茶苦茶引き締められて、転売屋さんは火の車だから、資金のないところはホールドできなくなってるよね。 転売屋に人気のある物件に素人がのるリスクもあると思い直した。 ここは高層階北側でヤカラ向けに転売する人と、投資にしても実需にしてもなにわ筋線までホールドする人がいいんじゃないのかな。まあ、プラスにもマイナスにも環境変わると思うけど。 私は専業でもなく資金に余裕があるので当然ホールド。んで、大阪はまだ安いので買いまし中。 |
3465:
住民板ユーザーさん3
[2018-05-04 10:27:09]
>>3463 匿名さん
根拠根拠って、、、ここの賃貸数と成約数なんて仲介で10分で見れるんだから、自分で行って調べなよ。 この程度のこと書き込むのにエビデンス添付する人いないよ。学術論文じゃないんだから。 まあ、事実は事実なわけで、何をそんなに頭ごなしに否定するのか、その動機がむしろ気になるね。実需人気があるように誤認誘導させるように見えてしまう。 夏は暑くなる、という話をしたら、エビデンス出せ、と言うような話だよ。 もし興味もなく知る気もないのなら流せばいい話だよね。 |
3466:
匿名
[2018-05-04 10:43:35]
|
3467:
入居済み
[2018-05-04 10:51:17]
やはり購入者ではないと断定する人でしたか...。
他人の書き込みを荒らしと断定する理由や根拠は何でしょうか? |
3468:
住民板ユーザーさん8
[2018-05-04 11:04:43]
|
3469:
入居済み
[2018-05-04 11:24:04]
実際住んでますがエレベーターで人にもそれなりに会いますし、
両隣も入居されてますし、 ロビーやカフェもそこそこ人が居ますし、 予想よりにぎわってます。 仕事場に近くなったので通勤楽になりましたし、 買物は楽々だし、 お出かけも不便は特に感じず、 本当に買ってよかったですよ。 |
3470:
住民板ユーザーさん4
[2018-05-04 17:23:55]
まあ、ここは色んな人がいるよね。
実需と投資も両方。 実需もいろいろ。 余裕があるから、不便さを気にせず、芦屋の山にいるように高層都心ビューを買い、眺望や施設を楽しむ人もいる。 余裕がないから、不便さに目をつむり、郊外パワービルダー建売に住むように、低層ビルビューを買い、共働きするファミリーもいる。 低層なら坪180台からあった。タワーはいわんや、そんな単価の物件は環状線の外にしかない。ましてや、アッパーな気分になれる場所なんてない。デベは上手だと思う。 色んな人がいるんだから、自分の理解できないことを誤情報などと否定しても意味がない、 |
3473:
住民板ユーザーさん
[2018-05-04 19:18:01]
[No.3471~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
3474:
住民板ユーザーさん8
[2018-05-04 20:50:02]
|
3475:
匿名
[2018-05-05 01:02:27]
|
3476:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-05 01:06:17]
実需組はそりゃネガティブな話題は耐えられないだろうね。嘘でもいいから良いマンションですというコメントで溢れていて欲しい。
投資組の現実的な話とは相容れない。 |
3477:
マンション住民さん
[2018-05-05 02:13:24]
書き込み増えてるとこみると検討スレが閉鎖されたからこっちに移ってきた人も多そうだね
前はこのスレの人気度4.8ぐらいだったけど、今は5でMAXになってるもん |
3478:
入居済み
[2018-05-05 07:04:40]
>>3475 匿名さん
貴方の投稿も恣意的ですね。せめて平均坪単価は250万とまで書かないと。 あたかも180万〜510万までの部屋が万遍なくあるように見えますが、 実際は250万以下が65%を占めていて、430万以上の部屋は3%程度しかないことが分からないですね。 |
3479:
住民板ユーザーさん
[2018-05-05 07:11:19]
|
3480:
住民板ユーザーさん
[2018-05-05 13:20:24]
|
3481:
住民板ユーザーさん8
[2018-05-05 20:06:56]
>>3444 住民板ユーザーさん1さん
仰るとおりです。ありがとうございます。 わたくしの部屋には向きのおかげか、高さのおかげが現状害はないのですが、注意喚起も配られていたわけですし、困っている他の住人の方へ少しでも一因になっているかもしれない情報をお伝えしようかなと、気軽にあげたものでした。 それをこのように仰る方がいるとは、 子供みたいな物言いの方は、残念ですね。 |
ダンボールを絶対置かない方が良いですね。
何故かダンボールには高確率で寄ってくる
印象あります。この時期、引っ越しやら、
宅配便やらで折りたたんだダンボールくらいなら?今だけだし?って思ったら危険ですね。