三菱地所レジデンス株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 中之島タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 【契約者専用】ザ・パークハウス 中之島タワー
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
契約予定さん [男性 40代] [更新日時] 2024-11-07 19:44:32
 削除依頼 投稿する

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/

[スレ作成日時]2015-11-23 20:10:08

現在の物件
ザ・パークハウス 中之島タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分 (2号出口)
総戸数: 894戸

【契約者専用】ザ・パークハウス 中之島タワー

3886: い 
[2018-06-19 00:39:25]
>>3885 住民板ユーザーさん

余震ありましたね。揺れは気付きませんでしたが。
3887: 匿名さん 
[2018-06-19 00:39:42]
この三日間は本震に警戒ですね。
3888: 匿名さん 
[2018-06-19 00:59:44]
先ほど震度3ぐらいの余震が~とニュースでみたのですが、
家の中でゆっくりしていましたが全く感じなかったです。
慌てず家の中にいるのが一番安全そうですね。
皆さんもお気をつけて。
3889: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-19 03:58:53]
本震も一部が誇張するような揺れはなかったし、余震はきづかなかったよ。妬みで煽る人は、自分の心が貧しくなって、最終的に自分が損するだけだから、本当に止めたほうがいいよ。住民っぽい人で不安感を徒にぶちまける人も同罪。
3890: 匿名さん 
[2018-06-19 06:12:46]
>>3889 住民板ユーザーさん1さん

ヒステリーが過ぎます。
「揺れを感じた」と言っただけで、そこまで攻撃するのは異常です。
「家具が倒れた」とか「怪我人が出た」とか大袈裟なことは言っていないのだから。

その人は、揺れに驚いたのでしょう。
個人の感覚の話なのだから、そんな必死に貶めないで、いろんな方の意見から総合的に受け止めればいいではないですか。
3891: 匿名さん 
[2018-06-19 06:49:25]
今も地鳴りの報告が多数出てますし、備えは絶対必要です。
直下型と海溝型では揺れ方も違うだろうし南海トラフが怖いです。
3892: 匿名さん 
[2018-06-19 07:13:47]
乾式壁の被害はなかったですか?
3893: い 
[2018-06-19 07:33:05]
>>3889 住民板ユーザーさん1さん

別に煽ってないと思いますよそれに過度に免震効果を喜んでいますが、割りと近い知り合いの制震マンションのところも被害はないし、余震も気づかないとのこと。
いずれにしろ備えだけはしておきましょう。
3894: 入居済みさん 
[2018-06-19 07:48:12]
今日は雨も降りますし、大きな余震?本震?がもないことを祈ります。
マンションからもらった非常持出袋に、いろいろ個人的に必要なものを詰めておきました。
入居して数ヶ月で、地震を経験したので非常階段なども経験できたことは貴重だと感じました。
いづれにしても、亡くなられた方にご冥福をお祈りいたします。
これ以上被害が拡大しませんように。
3895: 住民板ユーザーさん82 
[2018-06-19 08:22:00]
率直な感想
①免震ってもっと揺れないのかと思ってた(思ってたより揺れた)
②でも何一つ倒れたりしなかった(さすが免震!)
③エレベーターが止まると正直きつい
④豊中・吹田を飛び越えて北区が震度6弱って超軟弱地盤
⑤直下型地震じゃない場合、長周期地震動が免震にどう影響するのか一抹の不安
3896: マンション住民さん 
[2018-06-19 15:28:08]
>>3895: 住民板ユーザーさん82

>④豊中・吹田を飛び越えて北区が震度6弱って超軟弱地盤

正確には北区の茶屋町付近が6弱みたいなので
中之島は、福島区や西区よりだから5弱くらいだと思います。

3897: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-19 18:07:30]
今日部屋の様子を見に行って来ました。
50階前後の部屋ですが何も倒れたり割れたりもせず壁に飾っていた物も落ちていなかったです。
またしばらく離れるのでガス栓も確認して止めて来ました。
3898: 住人 
[2018-06-19 18:16:12]
北区の地盤が軟弱とのことですが、そもそも梅田は旧中津川近くの低湿地帯・埋田
3899: マンション投資家さん 
[2018-06-19 20:01:48]
カジノが大阪に来そうなので中之島線も延伸されそうだね。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180619/k10011485371000.html
3900: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-19 20:52:11]
やっかみと、ネガが、虫のように、発生しています。各論は別にして、ほとんど被害もなく。免震設計が、有益と証明したのではないですか。
技術の翠を認めるべきだと思いますがね。大阪全体の状況として少女が亡くなった痛ましい事実は忘れてはいけないですけどね。ますますここの評価は高いとおもいますよ。
3901: マンション住民さん 
[2018-06-19 21:17:18]
免震構造は上階も下階も揺れは変わりません。
耐震は上階はかなり揺れます。制震はその半分くらいかな。技術が進んでいるみたいですね。

亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
3902: い 
[2018-06-19 21:47:32]
>>3900 住民板ユーザーさん1さん

やっかみとか、ネガとか、あなたの免震信望怖いです。制震でも被害は出てないわけですから、何でもかんでも制震万歳で他人の感想を頭ごなしに押さえつけるのはいかがと思いますが。
3903: い 
[2018-06-19 21:48:52]
>>3902 いさん

失礼。「制震万歳」ではなく「免震万歳」の間違いです。
3904: 匿名 
[2018-06-19 22:34:24]
サッカー観戦してるかしらんけど、うっさいなぁ!!
南西の低層階。隣のビルの窓にまる映り。
窓開けっぱなしは、騒音やで!
3905: 住民板ユーザーさん82 
[2018-06-19 23:29:27]
>>3889 >>3900

一番タチの悪い虫。
住民のイメージが悪くなる。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる