売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/
[スレ作成日時]2015-11-23 20:10:08
【契約者専用】ザ・パークハウス 中之島タワー
3866:
住民
[2018-06-18 18:42:57]
|
3867:
住民
[2018-06-18 18:58:01]
10階台です。壁に立て掛けているだけの神社の御札も、動いていないくらいでした。ユラユラ揺れて、寝起きだったからか、少し船酔いみたいになりました。
|
3868:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-18 21:29:36]
というか、住民以外の方が、見え見えのネガを言って、混乱させてますね。 パスすればいいですよ。震度六で、痛ましい犠牲者がでているなかでに、部屋の中のものがほとんど無傷ということは、免震構造の強み証明したわけです。こんな時に、卑しいネガを言う輩は無視。今後のマンション建設に生かしていただきたいですね。
|
3869:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-18 21:55:03]
しばらくマンションから離れたところにいるのですがガスは自動停止したのでしょうか?
|
3870:
マンション住民さん
[2018-06-18 22:01:10]
40階前後も揺れましたがそこまでではなかったです
|
3871:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-18 22:12:33]
アドレスは北区ですけど、地理的には実質福島区(震度5弱)か西区(震度4)ですよね
免震に期待してましたが、結局、震度4〜5は揺れてたので、地味にショックです |
3872:
匿名さん
[2018-06-18 22:27:41]
こんな時まで必死に荒らしてくるのは無視しましょう。実際地震にあって、そのコメントが出てくるとは思えません。
まずは住民や近隣のみなさん、怪我人や物の破損などがなくてよかったです。 仕事帰りにオアシスに寄りましたが、積み上げているお酒や調味料のコーナーなども破損欠品などがなく、陳列や床なども問題なさそうだったので、揺れは軽減されているのか??と思います。 コンビニとかだとガラス瓶が陳列しているコーナーなどは後処理が大変そうな感じになってましたので。 |
3873:
入居済みさん
[2018-06-18 22:37:16]
オアシスは8時にしまっていましたね。
近くのライフに買い物に行ったらレトルト品やカップ麺がしこたまなくなっていて焦ってしまいました。 ガスって自動停止するんですか?? |
3874:
匿名さん
[2018-06-18 22:42:55]
ガスコンロは自動停止しましたよ。
西区は震度四だったんですね。北区震度六弱にしては揺れが弱かった印象でしたが、なるほど。 非常階段が二重構造になっていることに気づけたのは良い経験でした。 |
3875:
匿名
[2018-06-18 23:08:25]
>>3861 匿名さん
3860の匿名です。 階は15~20階の間になります(詳しく書けずすみません) その後の余震は全く感じません。 こんなに大きな地震を体験したのは初めてなので、とても不安です。 避難勧告が出た場合、みなさんどこに避難されますか? 下福島公園でしょうか? しばらく雨予報なので公園も無理がありそうですね。 ちなみにうちはガスは元栓から止めています。 |
|
3876:
マンション住民さん
[2018-06-18 23:26:06]
避難勧告が出た場合の対処は、マンション内にじっとしているのが正解です。
ただし、倒壊の危険がないのが前提です。 |
3877:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-18 23:27:31]
地震は揺れや倒壊も怖いですがタワマン的には火事が怖いような。
留守がちなのでしばらくガス栓締めておきます。 |
3878:
住民さん
[2018-06-18 23:28:22]
水道、電気、ガス全て普通に使えましたけど。
エレベーターが停止した事以外は全く問題なかったです。 |
3879:
匿名さん
[2018-06-18 23:29:37]
EV止まると、引きこもりになるね(笑)
宅配しか頼まなくなる。 |
3880:
い
[2018-06-18 23:34:27]
地理的にも6弱はなかったのでしょうね。高槻地区は陳列もひどいことになっていますから、この辺りは免震効果よりも震度自体がそこまで大きくなかったかもしれませんね。あとは大きな余震がないことを祈るばかりです。 |
3881:
い
[2018-06-18 23:40:34]
|
3882:
匿名さん
[2018-06-18 23:58:39]
震度大きかった割には余震が少ない。
|
3883:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-19 00:14:12]
雨も降るようですし二次被害も怖いので今週は気をつけたほうがいいかもですね
宅配便も遅れ気味らしいです |
3884:
い
[2018-06-19 00:25:42]
|
3885:
住民板ユーザーさん
[2018-06-19 00:31:08]
熊本は次の日に本震があったので明日外出される前に対策を。なにもないのが一番ですけどね。
|
ここのお陰で安心しました。
皆さんご無事でなりよりです。