売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/
[スレ作成日時]2015-11-23 20:10:08
【契約者専用】ザ・パークハウス 中之島タワー
3846:
住民です。
[2018-06-18 13:36:48]
|
3847:
住民板ユーザーさん5
[2018-06-18 13:41:58]
福島や4丁目のマンションは直ぐに復旧してるらしいよ。
|
3848:
マンション住民さん
[2018-06-18 13:51:18]
知り合いのタワマンは,復旧まだみたいです。職場のオフィスビルも一部復旧してません。滅多にあることじゃないですし,安全最優先にしてもらって,気長に待ちましょ^^私目線だと,明日も復旧しないと困りますけどね。
|
3849:
住民
[2018-06-18 14:02:24]
階段登る覚悟でいましたが非常用エレベーターは動いており、丁寧に案内してくださいましたよ。
|
3850:
住民です。
[2018-06-18 14:06:58]
|
3851:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-18 14:07:14]
まだ会社なので、とにかく非常用が動いていてくれるだけでも、助かります。他のタワーは非常用などないですからね。安心買いました。デスルひとは、ヤッカミですね。
|
3852:
マンション住民5
[2018-06-18 14:32:14]
>>3836 住民板ユーザーさん
気分を害したならすいません。私も住民ですが、結局問題ないんですか?高い買い物したのに一抹の不安があったものですから、実際に地震の怖さを経験談して発言してしまいました。 |
3853:
匿名さん
[2018-06-18 15:04:31]
エレベーター、通常用は3機ある中1機復旧してました。
|
3854:
匿名さん
[2018-06-18 15:21:22]
|
3855:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-18 15:23:37]
階段のぼるのはもちろんですが、降りるのもこんなに大変だとは、勉強になりました…
|
|
3856:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-18 15:25:12]
災害の時くらい喧嘩とか言い合いとかせずに情報交換に使いたい…
|
3857:
匿名2
[2018-06-18 15:48:38]
|
3858:
マンション住民5
[2018-06-18 16:23:29]
|
3859:
匿名さん
[2018-06-18 16:41:38]
>>3851
非常用EVと言っても地震の時はダメでしょうね。 真価を発揮するのは火災時の垂直避難用ですから。(その時を考えると恐ろしいですが) なので、地震時のEV復旧は他のタワーマンションと同じと考えておいた方が良さそうです。 (全階に停止する非常用EVは他のマンションにもあります) |
3860:
匿名
[2018-06-18 17:48:01]
私の階はものすごい揺れでした。
あれで震度6?って思うくらいでしたが、階によってだいぶ揺れが違うようですね。 南海トラフがきたらどれ程だろうと恐ろしくなりました。 このまま何事も無ければ良いのですが。 |
3861:
匿名
[2018-06-18 17:57:52]
|
3862:
匿名さん
[2018-06-18 18:03:49]
北区は震度6弱でしたが、位置的に西区や福島区に近いかもですね。
揺れの感じ方は人それぞれでしょうし。 |
3863:
住民板ユーザーさん
[2018-06-18 18:12:41]
M cloud少しは役立ちますね
|
3864:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-18 18:15:36]
余震がずっと続いていますが揺れは感じませんね
震度6弱も免震構造でなかったらもっと酷かったのでは |
3865:
住民さん
[2018-06-18 18:29:22]
余震は全く感じませんね。
部屋の中の物も何一つ動かなかったです。 |
他のタワマンってどこですか?
具体的に教えてください。教えていただければ調べてみます。