三菱地所レジデンス株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 中之島タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 【契約者専用】ザ・パークハウス 中之島タワー
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
契約予定さん [男性 40代] [更新日時] 2024-11-07 19:44:32
 削除依頼 投稿する

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/

[スレ作成日時]2015-11-23 20:10:08

現在の物件
ザ・パークハウス 中之島タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分 (2号出口)
総戸数: 894戸

【契約者専用】ザ・パークハウス 中之島タワー

3576: 匿名さん 
[2018-05-14 20:53:03]
京阪が自力で舞洲まで延伸できたら大化けしますね。
3577: 住民 
[2018-05-14 21:07:39]
単発イベントの為に新路線開発しない。というのは間違いない。だからIR次第。
開通してもマンションは関係ない。というのは間違い。USJを引き合いに出してるけど最初からあるインフラではなくてここはインフラがないからこそ設備が良くても値段が上がらなかった。パークハウス中之島のデメリットは立地だったから。
これにインフラが加わってここから通勤範囲、通学範囲が広がるだけで化けると思うよ。別に中之島が発展しなくても徒歩2分、徒歩7分にある駅の利便性(本数や良接続)が上がるだけでいんだからね。
3578: 住民板ユーザーさん5 
[2018-05-14 23:10:10]
>>3577 住民さん



九条や西九条と繋がっても、通勤通学の利便性はたいして向上しないかと。どこにいくことを想定してますか?

本数は少し増えるかもしれませんが、九条や西九条方面に通勤通学のユーザーは少なく、天満橋や京橋に行くなら他にいくらでも便利な駅がすでにあるわけでね。

今里戦で今里と緑橋が繋がると南巽の価値がめっちゃ上がると言われてるような感じですね。

ここは、難波や梅北と繋がるなにわ筋線ができるまで不便なポジションはかわらないかと。
3579: 住民 
[2018-05-14 23:19:59]
もうこのスレ、検討板になってますね~。
住民より、住民じゃない人の方が多いですやん。
そんなにここに貼りついて、羨ましくてしょうがないの?
買えない妬みはみっともないわ~。
3580: マンション初購入 
[2018-05-14 23:29:40]
皆様こんばんは(・∀・)
素朴な疑問なんですが…数日前からマンション
入り口の水盤の補修工事されてますよね。
どんな内容で、いくらぐらいかかる補修なのか
よく分からないのですが、この修繕費ってどこ
から捻出されてるのでしょうか?
マンション修繕の積立金からでしょうか?
(´・ω・`)?
もしそうなら、修繕の認可ってまだ管理組合
発足したばかりなので、議論してるとは思え
ないので、今は管理会社がしてるのでしょうか?
3581: 入居者さん 
[2018-05-15 00:30:53]
検討板に住民板使えって管理者が書いてるから仕方ないね。
住み分けができないようなマンコミュの運用方針が間違ってると思うわ。
3582: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-15 01:01:14]
>>3578 住民板ユーザーさん5さん

中之島がこれから便利良くなるとあなたに何か実害があるような偏った見方ですね笑 買えなかったのは残念だけどもう諦めなさいよ。。
3583: マンション住民さん 
[2018-05-15 01:24:46]
このスレ検討版みたいになってるな

本当の区分所有者の書き込みをみつけるのが大変になってきた
3591: ファン 
[2018-05-15 13:40:51]
どれも図星だよなあ。

世間的には微妙な層なのに勝ち組気分にさせてくれる物件の雰囲気と眺望ここのバリューでありそこを売りにしてたんだから、真実を言われるのは耐えられない指摘なんだらうね。

コスパが高いからかってるはずなのに、安い時期で僻地で囲まれビューだから今後は安くてポテンシャルあると褒められてるのに、ムキににならないでほしいよね。

素人投資家の人も賃貸埋まらず赤字のフローだからって、ムキになってもお金は入ってこないよ。ここでの指摘を僻みではなく真実と捉える勇気が大事だよ。

あの、ほんと、九条と繋がったり、再生医療施設ができても、ここの賃料も需要もほば変わらないからさ。期待しすぎると後が辛いよ。なにわ筋線できてもその時は地区15年目の築古だからね。
3592: 契約済みさん 
[2018-05-15 14:07:10]
>> 世間的には微妙な層なのに勝ち組気分にさせてくれる物件

良いと思いました。

>> なにわ筋線できてもその時は地区15年目の築古だからね。

年数はどのマンションも同じです。

3594: 住民板ユーザーさん 
[2018-05-15 16:45:33]
>>3591 ファンさん

君は何しにこの掲示板にきてるのかな。早く仕事探しなさい!
3604: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-16 12:11:41]
夜になると電気ついてない部屋多くて空室かなりあるのが丸わかりですね。

200室以上は空室かな。周辺もひと気なくてなんか寂しい雰囲気がします。
3605: 匿名さん 
[2018-05-16 12:37:13]
900近くあるのによく数えましたね。
セカンドユーザーもそこそこいるらしいのに平日に700近く明かりがついてるなんて逆に入居多くないですか??
3606: 住民 
[2018-05-16 12:42:56]
確かにね。
しかも福島も阿波座もライフが思ったより近い。たぶん住民なら「覚悟してたより住みやすい」って思ってるだろうから。
3607: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-16 13:15:30]
というか、何時に数えたのか知らないけど夜間に家に居ない人もいてるし、深夜まで仕事頑張ってる人もいてるでしょ
自分の見てる世界しか存在しないんですかね
3608: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-16 14:56:00]
覚悟してより、かなり住みやすいです!
梅田、難波も結構スイスイ行けるし。
高速入り口近いし、やはりオアシス便利。
日用品の品目を増やして欲しいけど。
近場にある大型薬局あれば教えて下さい。
3610: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-16 15:55:10]
マンション初購入さんに最新の夜の画像アップしてもらいたいね(゚ω゚)
3611: 住民 
[2018-05-16 17:06:07]
こっちは生活してるんだから夜の画像だったとしてもこんなとこにアップされるのはマジ勘弁。
マンション初購入さん、煽られてもアップしないでください。
3612: マンション住民さん 
[2018-05-16 17:24:09]
角とかカーテン開けてる部屋多そうだし
画像撮られてアップされたくないだろね
3613: 入居予定さん 
[2018-05-16 18:20:31]
角部屋です。
スーモにアップされています。
夜ではないです。

https://suumo.jp/ms/shinchiku/osaka/sc_osakashikita/nc_89824609/

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる