三菱地所レジデンス株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 中之島タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 【契約者専用】ザ・パークハウス 中之島タワー
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
契約予定さん [男性 40代] [更新日時] 2024-11-07 19:44:32
 削除依頼 投稿する

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/

[スレ作成日時]2015-11-23 20:10:08

現在の物件
ザ・パークハウス 中之島タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分 (2号出口)
総戸数: 894戸

【契約者専用】ザ・パークハウス 中之島タワー

3536: 匿名さん 
[2018-05-10 23:30:16]
>>3525 匿名さん
ありがとうございます。
60㎡台で4,200万なら今のご時世では相当安いですね。
3537: 匿名さん 
[2018-05-11 10:00:48]
ここは他の物件と比べると安かったが、
立地を考えると安くはない。

土地と建築費が上がっても、
元から人気の街は都心回帰でさらに人気になり
ファンダメンタルがあがっている。
市内の一部は新築より中古が高くなっている。

ここ六丁目は元から不人気で
再開発もまだ動いておらず
ファンダメンタルは変わってない。
中古は安く後発の新築も予定されてない。

四丁目のニュースもここから10分近くかかる。
東側が変わらないと六丁目は変わらないはず。

ここが割安と言えるのは、
再開発が動いて中古も値上がりしてからだ。

ホールド推奨。焦るな。
3538: 匿名さん 
[2018-05-11 12:07:38]
スレッド名:【契約者専用】ザ・パークハウス 中之島タワー

なんですが、
検討板の時のままの考えの人が多数入り込んでますね。
それだけ人気があるわけですが、契約者専用の板なので
日本語が読める方は検討者板に帰りましょうね。
3539: 匿名さん 
[2018-05-11 12:29:46]
>>3537 匿名さん

あなたはここの購入者でしょうか?
もちろん違うと思います。
では、どう言う立場の人?

金銭的に又はタイミング的に買いたくても買えなかった人かな?
もしくは、業者?

業者なら、他の物件のオススメをしないと!!笑笑

って事で、大方、何かで買えなかった人かな?
実際、高値で売れてるんだし、問題無いっしょ。
買う人もよく調べて買うから、今の相場で買うはず。そこまでバカでないやろ

確かに、どれも先々の話になるが、
・なにわ筋線
・IR誘致による中之島駅延伸
・万博可能性

が公表されるまでは、比較的お買得物件やったのかもしれません。
でも、それらが決まってからは、販売価格自体も値上げになったし、南側の関電の土地のデータセンター予定も無くなった。
それだし、これから中之島開発が色々あると思いますし、それを鑑みたら、いい物件ではかいですか。
ちなみに、電通の本社も堂島のビルを売り、中之島フェスティバルタワーに移って来ましたしね。
それだけ、大企業も今後の中之島発展に期待してるのではと笑
3540: 匿名さん 
[2018-05-11 13:53:41]
>>3539 匿名さん

うーん、中之島は発展は確実なんだけど、中之島をひとくくりにして考えるのがこのマンションの自己評価過剰の原因なんだよ。大阪は東西軸で価値が違うからさ。。

松屋町筋からあみだ筋を同じにする人がいないように、中之島も公園や公会堂から日銀、フェスティバルゲートから関電、そこからあみだ筋まで、あみだ筋以東では全く違う。

再空き地の開発は関電東からあみだ筋まで。ここ、あみだ筋の東だからね。。新福島、西大橋、西長堀、桜川、芦原橋のライン、何もないでしょ。

でも、お安く住めてよかったと思いますよ。
3541: 住民板ユーザーさん 
[2018-05-11 14:54:03]
>>3540
開発のメイン内容が となり筋の新駅 目の前の駅の延伸 だからそんな狭い範囲の影響じゃないんじゃないの?いま発表されてる開発計画は確かに遠いけど徐々に計画が広がってくる期待感はあるでしょ 土地はあるんだし。>>3538が言うように計画が発表されてからかなり値上がりしたし、値上がりしなかったキャンセル住戸はほぼ2-5倍の倍率で販売になったしね
てか住人のふりしてまで自論の展開してるけどよっぽどだね 購入者が自意識過剰なんてわざわざ書き込まないよ普通
3542: 住民板ユーザーさん3 
[2018-05-11 15:21:38]
それなのに埋まらない賃貸と買い取ってもらえない転売
空室だらけのタワマン
3543: 入居済み 
[2018-05-11 15:39:47]
販売価格は値上げしてなかったと思いますが。
3544: 匿名さん 
[2018-05-11 17:17:51]
>>3542 住民板ユーザーさん3さん
ネガティブ投稿する人の目的は何なんでしょうか
まあ上の人が言うように、業者か、ビンボー人で買いたくても買えなかった人かな

ひがみ根性いい加減にされてはどうですかね
3545: 匿名さん 
[2018-05-11 17:19:31]
>>3543 入居済みさん

ラストの期であげてました。5パーくらいかな?
自分の販売担当にも聞いたら、なにわ筋線の話し出てあげましたと
3546: 住民板ユーザーさん 
[2018-05-11 21:30:53]
価格上げてたね、上げてない部屋は抽選 上げてた部屋も先着にしてたけど瞬間蒸発してた
3547: 契約者 
[2018-05-11 22:56:12]
値上げはキャンセル住戸のオプション分のことですね。
最後の一部屋売り切るのに一ヶ月以上かかってましたよ。
3548: 匿名さん 
[2018-05-11 23:05:45]
>>3539 匿名さん
お詳しいようなのでご教授いただきたいのですが、60㎡台で4,200万だと高値とは言えないと思いますが、分譲価格に対して高値ということでしょうか?
それともこの成約事例が安過ぎるだけで、他の成約事例はもっと高値になっているのでしょうか?
今後の売却等の参考にさせていただきたいので、ご教授いただければ幸いです。
3549: 匿名さん 
[2018-05-11 23:48:23]
>>3548 匿名さん

すみません
49ヘーベーの間違いでした
3550: マンション住民さん 
[2018-05-12 09:01:43]
匿名の人が増えてきたね・・・

ここの価格に興味があるのかな?
3551: 匿名さん 
[2018-05-12 09:10:30]
>>3549 匿名さん
ありがとうございます。
4,200万なら1,000万ぐらい利益乗せてる感じですね。
分譲時に買っていれば安かったのに所有者側からすると有難い話ですね。
今後周辺の開発が具体化していくプラス効果と、人口減少の加速化や中国人の買い減速等のマイナス効果(ここに限った話ではありませんが)がどう働いていくかでしょうか?
3552: 入居済みさん 
[2018-05-12 09:47:12]
3553: 匿名さん 
[2018-05-12 11:05:04]
>>3551 匿名さん
不動産相場が下がるまたは落ち着いてもかもしれませんが、地域的な要素としてのIR、なにわ筋線、万博、周辺開発などのプラス要素でトントンでもよくないでしょうか?

仮に実住の人なら、住んでる間は家賃いらなかったみたいな感じになると思うのですが。
それってかなりの特かと。
賃貸の方はキャピタルは取れなくてもインカムの積み重ねができてるのかと。
あくまで、予想ですが、、

3554: 匿名さん 
[2018-05-12 11:15:48]
>>3552 入居済みさん
この計画って中之島駅で一度乗り換えが必要なんですかね?
それか、乗り換えなしで、例えば夢洲や西九条の方まで行けるのでしょうか
3555: マンション初購入 
[2018-05-12 12:21:50]
皆様こんにちは(・∀・)
引越も落ち着いたのでしょうか、私の階は
エレベーター付近の養生がなくなりましたし、
中層エレベーター内の養生もなくなりました。
引越落ち着くともっとマンション内騒がしい
のかと思ったのですが、意外と静かでいいですね。
アフターサービスの案内も来ていたので、
気になってるところ見てもらおうかな。
ところで、昨日固定資産税の差額が返金されま
したが、今回って建物分の税は対象外だったん
ですよね?来年以降は課税されるそうですが、
5年間は建物分のの課税は半分に減税であって
ますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる