住宅コロセウム「南東角部屋vs南西角部屋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 南東角部屋vs南西角部屋
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-09 14:19:06
 

南東角の方が一般に高いですが。
この価格差ほどのメリット・デメリットが実際にあるのか?
ご意見求みます。

[スレ作成日時]2006-01-04 23:06:00

 
注文住宅のオンライン相談

南東角部屋vs南西角部屋

623: 匿名さん 
[2010-05-14 21:07:23]
>>618

もうそのなりすまし、みんなが飽きてるの気がつかない?
西向き購入して西日地獄でさぞ後悔されてるのでしょうね。
624: 匿名さん 
[2010-05-14 21:12:17]
>>619みたいに擁護してくれる
ニッシーがいるからイイの。
625: 匿名さん 
[2010-05-15 13:58:04]
ここにもいたか、マヒガシー(大笑)
626: 匿名さん 
[2010-05-15 17:38:51]
南西向きに限らずですが、新築物件は冷えます。
転居されてからは、風邪に注意です。
色々気を使う時期、お体を大切に。
ちょっと高齢なもんで、疲れて発熱しました、、、
627: 匿名さん 
[2010-05-16 01:04:49]
ニシダは高齢の割に必死で高速カキコするからな。
御身体大切に、長生きなさいますよう。
628: 匿名さん 
[2010-05-16 10:36:24]
え?そうなの???
629: 匿名さん 
[2010-05-16 22:31:29]
>626さん
5月に南西角部屋に引越ましたが
体調崩しました。確かに新築は冷えますね
家具など少ないのが原因でしょうか?収納が多いので家具を買う必要がないですね
最近のマンションは
630: 匿名さん 
[2010-05-16 23:37:37]
今時、倒置法で文章書く人って・・・
631: 匿名さん 
[2010-05-16 23:46:03]
しかも全角レス番
632: マンション住民さん 
[2010-05-17 10:35:19]
西日は視力低下に影響あるのですか?
633: 匿名さん 
[2010-05-17 16:45:19]
方角のスレみてると、学力のほうが心配。
634: 匿名さん 
[2010-05-17 22:49:32]
だよねー
でも老人みたいだし
もう、どうでも良いんじゃない?
635: 匿名さん 
[2010-05-23 12:12:26]
南西角は安いからだろ?
636: 南東角部屋住民 
[2010-05-23 13:38:34]
最近、南東角部屋を購入しました。
うちは7時頃にみな起き始めるのですが、さわやかな朝を過ごせます。
ただ不満としては土日の午後に太陽がいなくなってしまうことです。
朝日って一瞬じゃないですか。それより夕方の黄昏時に夕焼けをみながら過ごせるのって素晴らしいですよね。
637: 匿名さん 
[2010-05-23 13:56:05]
>土日の午後に太陽がいなくなってしまうことです

また可笑しな地学披露か、懲りないね。
しかも南東角買って、後悔して夕焼け羨むいつものパターン
638: 匿名さん 
[2010-05-23 17:24:36]
>>637

地学って何?天文学っていうんだよ。
学がないってほんとうに嫌だねえ。
そうゆう奴が何も考えずに東南角を買うんだな(笑)
くだらねえ書き込みしてねえで、お日様の下で化石でも探してろ。

639: 匿名さん 
[2010-05-23 17:37:01]
そうとう西日でやられてますね。

高校で学ぶ地学の内容です。
地球物理分野、岩石鉱物分野 地質分野、気象分野、天文分野

640: 匿名さん 
[2010-05-23 17:46:25]
>>638は日本の教育を受けたことがないのでしょうね
温かく見守って差し上げましょう。
641: 匿名さん 
[2010-05-23 18:05:41]
なるほどね・・・
欧米では南向きよりもむしろ北向きの部屋を好む傾向が高いそうですから。

642: 匿名さん 
[2010-05-23 18:09:52]
脳内変換も特殊仕様みたいですねw
643: 匿名さん 
[2010-05-23 18:11:43]
>>636
>>638
>>641
必死になってどうした??
644: 匿名さん 
[2010-05-23 20:08:56]
>ただ不満としては土日の午後に太陽がいなくなってしまうことです。

土日に太陽はどこへ行ってしまうのか、興味深いな。
645: 匿名さん 
[2010-05-23 20:19:06]
>>639
>>640

地学は地学、天文学は天文学だ。
まあこんなところに書き込みする不動産屋は、しがない高卒か3流大学卒だろう(笑)









646: 入居済み住民さん 
[2010-05-23 20:27:51]

私は南東の部屋(4LDK)を購入しました。

自然、リビングが南向きになり、その他の部屋が東向きを向くことになります。

つまり太陽を拝めるのは朝だけで、会社や学校から帰ってくるころには部屋が寒々しています。

西日がきついから南西はダメといいますが、気温の上昇のピークが2時から3時であることを考えると、

南西の部屋の方が、日照に優れているのではないでしょうか。





647: 地元不動産業者さん 
[2010-05-23 21:03:39]
欧米では日中の気温の関係から南西の角部屋が一番高額なようです。
日本においてはなぜか南東が最も良いとされていますが、
東日本では一般に南西の角部屋、西日本では南東の角部屋が反対側に比べて少しだけ高額なようです。

まあ南東と南西で同じ間取り、同じ広さの物件などそうはないでしょうから比較は難しいのでしょうけど。

648: 匿名さん 
[2010-05-23 21:13:30]
鼻息荒く、豪快に改行し、西擁護しなくても、、、
649: 匿名さん 
[2010-05-23 21:21:43]
私も購入時「南西部屋」で選びましたが、実際、磁石と方位機器で調べると「南部屋」になりました。
図面上の方角は若干ズレがあるそうです。価格が安かった分得した気分です。
あ、説明しますね、つまり南西価格で真南向きが買えたって訳。
2.6m程のFIXの角窓で日中眩いくらい明るく、
夏の西日は直接当たらないので、暑さについてはコメントできませんが(ペコリ)
冬は南側に沈む西日に部屋中が照らされ日没まで暖かいですよ。
実は南向きで南西角で売っている安価な物件たまに掘り出し物であるようです。
650: 匿名さん 
[2010-05-23 23:07:37]
>私も購入時「南西部屋」で選びましたが、実際、磁石と方位機器で調べると「南部屋」になりました。

もはや地学も天文学も関係ない域まで到達したか…
651: 匿名さん 
[2010-05-24 11:54:27]
デベよりアンタの方が精度が良いとでも言うのかね?
愚かだな。
652: 匿名さん 
[2010-05-24 16:27:30]
>651

クソだな(笑)
653: 匿名 
[2010-05-24 20:05:54]
うちのマンションに限っては東向き、南東角に道路があるから、南西角の方が暮らしやすいかも。
でも、価格は南東角の方が高かったけど。
マンションなんて角じゃなきゃ価値ないように思うよ
654: 匿名さん 
[2010-05-24 23:20:13]
マンションなんて南角じゃなきゃ価値ないように思うよ
655: 匿名さん 
[2010-05-26 11:28:43]
東南の角部屋から南西向きの角部屋に引っ越ししました。
朝日が柔らかくなり、
穏やかな朝を迎えられるようになりました。
不眠症も直りました。
日中は不在だし、休日は午後までお寝坊できる。
考えていような住み心地の悪さはなく、
朝の直射日光を受けずになったから、
むしろ住みやすくなりました。
何度だけが東向きなので、バルコニーからの強烈な朝日が注ぎ込んでいます。
その部屋のタンスの日焼けを見ると、この向きで寝起きはしたくないと怖く思いました。
656: 匿名さん 
[2010-05-26 11:37:09]
南西のほうが確実にいい。
657: 匿名さん 
[2010-05-26 13:11:29]
また活動開始か・・・
658: 匿名さん 
[2010-05-26 13:30:06]
西日おばさん、敗者復活戦のようですね。

>穏やかな朝を迎えられるようになりました。

西日で地獄のような午後をすごしているってことですね。
わかりますw

659: 匿名さん 
[2010-05-27 15:11:31]
>>658

クソだな(笑)
660: 匿名さん 
[2010-05-27 15:53:55]
自己紹介ですね。
661: 匿名さん 
[2010-05-28 01:14:05]
西好きさんは素直なんですよ。
662: 匿名さん 
[2010-05-28 12:58:05]
面倒臭くてひと月ぐらい窓拭きをさぼっていたら、春の雨風で
窓がドロドロになってしまい、半日掛かりで掃除しました。

窓が大きくてたくさんあるので、窓拭きは一仕事です。
南側はそんなでもないのに、東側の窓の汚れがひどかった。
風向きによるのかな?

ちなみに西日本ですが、南は一年を通してあまり汚れないです。
東西南北で一番窓が汚れやすいのって、どの方角かしら?
北は風が強くて一番汚れそう。西と東は同じかな?
663: 匿名さん 
[2010-05-28 13:12:01]
不潔スレに池
664: 匿名さん 
[2010-05-29 20:40:51]
西向き住人に南西角部屋を一緒に語られたくないですね。
価格も違い過ぎるし、住み心地も天と地のはず。
665: 匿名さん 
[2010-06-05 10:21:02]
今の季節、朝日はなんとも清々しいし、昼からは日が入らず、
窓を開けていると東から南へ風が抜けて、気持ちがいいです。
南東角部屋にとって一番いい季節かな。
666: 匿名さん 
[2010-06-05 12:30:08]
南東は許せるけど東向きは暗くて論外。
667: 匿名さん 
[2010-06-05 13:23:49]
↑マニシだと仕方ない症状ですよ。
668: 匿名さん 
[2010-06-05 17:33:23]
こら!マヒガシ~(笑)
669: 匿名さん 
[2010-06-05 22:27:43]
南東崇拝日本神話は売主にとっちゃあコストパフォーマン
しやすくありがたいこっちゃ。素人ウケ間違いないしね(激笑)
でも実際は神話ほど良くないよ、マジで。
あたしゃ、真剣に南西を勧めるよ!!。
670: 匿名さん 
[2010-06-05 23:55:51]
コストパフォーマンw
また、アンタか。
671: 匿名さん 
[2010-06-06 07:34:41]
↑揚げ足取る性格の暗さ。東向きに住むと性格が悪く(暗く)なるみたい。
672: 匿名さん 
[2010-06-06 11:56:31]
ニシダ最近弱ってるな・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる