住宅コロセウム「南東角部屋vs南西角部屋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 南東角部屋vs南西角部屋
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-09 14:19:06
 

南東角の方が一般に高いですが。
この価格差ほどのメリット・デメリットが実際にあるのか?
ご意見求みます。

[スレ作成日時]2006-01-04 23:06:00

 
注文住宅のオンライン相談

南東角部屋vs南西角部屋

1465: 匿名さん 
[2011-02-09 13:19:20]
>南東と東南の区別が付かない人がいるらしい。

これ書いた人、あらし?
同じだと思うのですが・・

南東角も南西角も好き好きかと。
私は東南角が好き。
なので、南西人気が高まって、東南角の値段が下がってくれると嬉しい。
私の周りのマンションは、新築でも中古でもやっぱり東南角が高く設定
されてる物が多いので。

たまに条件の違いで、東南角の方が安めに設定されてるマンションは
検討してるうちに、あっという間に東南角が売れてしまったりします。
なんだかんだ言ってもやっぱり、東南角は人気高いみたいです。

うちは関西なので、なおさら西が避けられるのかもしれないですが。
地域によっては(寒かったり、富士山が見えたり)南西角も人気があるんでしょうね。

1466: 匿名さん 
[2011-02-09 14:25:03]
>うちは関西なので、なおさら西が避けられるのかもしれないですが。

そうなんですかー!
うちも関西で、どちらかというとやや南西派ですが、
特にこだわりはありません。
関西で南東が好まれる理由を単純に知りたいです。吉方とかいろいろ歴史があるのかな。
1467: 匿名さん 
[2011-02-09 14:57:55]
>どちらかというとやや南西派ですが

くるぞ。
もうウズウズしてるはず。
1468: 匿名さん 
[2011-02-09 15:36:39]
↑我慢できなかったのねw
1469: 匿名さん 
[2011-02-09 15:41:33]
↑プッ
1470: 匿名さん 
[2011-02-09 15:55:46]
結局、南西が人気ってデータどこにもないね。
1471: 匿名さん 
[2011-02-09 16:07:41]
↑我慢しなさすぎw

住みついてるね
1472: 匿名さん 
[2011-02-09 16:29:25]
↑キャーこわい、張り付いてる↓
1473: 匿名さん 
[2011-02-09 16:36:51]
早く南西の方が人気ってデータだせよ。
結局、南東の優位は動かない。
1474: 匿名さん 
[2011-02-09 16:48:48]
くすくす、姑息なことをw
1475: 匿名さん 
[2011-02-09 16:50:23]
>>1464

あらしではなく、その南東さんの『素』だと思いますよ。
1476: 匿名 
[2011-02-09 16:52:16]
釣られ過ぎで読んでて笑える。
ハゼかよ。

あ、東南のこと。
1477: 匿名さん 
[2011-02-09 16:53:11]
南西の人っていつも個人攻撃ばかりですね。
1478: 匿名さん 
[2011-02-09 16:58:48]
基本、ファンタジー(かなりコメディーより)とバイオレンスですね。
1479: 匿名 
[2011-02-09 17:05:41]
で、結局どっち?
1480: 匿名さん 
[2011-02-09 18:18:02]
南東に決まってるw
南西は価値無し。
愚問。
1481: 匿名さん 
[2011-02-09 18:57:57]
愚問?
じゃあなんでスレ続いてんの。
1482: 匿名 
[2011-02-09 19:56:15]
南西のほうが開放感があったな。
1483: 匿名ちゃま 
[2011-02-09 20:03:44]
南西から南東にかわったときは、日陰かよって感じた。今はまた南西だよーー
1484: 匿名さん 
[2011-02-09 20:11:14]
南東から南西にかわったときは、日陰かよって感じた。今はまた南東だよーー
1485: 匿名さん 
[2011-02-09 23:06:32]
>1483
>1484
南西に住むと、夏の暑さにやられて日本語が不自由になる?
1486: 匿名さん 
[2011-02-09 23:44:32]
南東の勝ち。決まりだろ。しつこい奴らだなw
南東に嫉妬が目立つから笑える(爆笑)(爆笑)
1487: 匿名さん 
[2011-02-10 02:00:59]
頭わるいな
1489: 1465 
[2011-02-10 11:26:55]
>1466さん
大阪なんですが、東京より西に位置してるせいか、西日を嫌う人、多くないですか?
大阪は冬の寒さより、夏の暑さの方がキツイ気がします。
1490: 匿名さん 
[2011-02-10 11:29:27]
そう。同意。
やはり南東に限る。
決まり。
1491: マンション住民さん 
[2011-02-10 12:22:23]
南東住民です。
南東に住んでみた感想を素直にお伝えします。
朝、カーテンを開けると明るく気持ちいいんです。
午後からも南の明るさと東の自然光のお陰で長時間明るいです。
気になる方は南東にお住まいのお宅に御邪魔させてもらうとわかります。
西日のような強烈な光とは違い目にも優しいです。
1492: マンション住民さん 
[2011-02-10 12:32:29]
我が家が購入したマンションは南西角部屋より南東角部屋が先に売り切れました。
広さは2平米南西が広く、値段は200万差。
1493: 匿名さん 
[2011-02-10 13:03:34]
ほーらね。
素直に感想を伝えると南東の方が総じて明るく気持ちいいんです。
気になる方は南東のお宅を購入してもらうとわかります。
南東の光は西日のような優しくない光とは違うんです。
1494: マンション住民さん 
[2011-02-10 13:09:57]
我が家が購入したマンションに限らず南西角部屋より南東角部屋が人気なのがわかります。
南東に住んでみると午後の東の自然光がとても明るいです。
東からの目にも体にも優しい光が気持ちいいんです。
1495: 匿名さん 
[2011-02-10 13:14:05]
西からの光は優しくないんです。
東からの明るい光とは違います。
南東は朝だけではなく午後も自然光や反射光で長時間明るいです。
1496: 匿名 
[2011-02-10 20:07:26]
自信なさすぎなんだよ
1497: 匿名さん 
[2011-02-10 20:24:21]
試行錯誤の結果、俺の優先順位は
角部屋であること
最上階であること
角が南西であること
だな。
1498: 匿名さん 
[2011-02-10 20:27:20]
自慢の自信はどこへ・・・
1499: 匿名さん 
[2011-02-10 20:32:05]
ルーバルの優先順位は、だんだん下がっていった。
1500: 匿名さん 
[2011-02-11 17:28:17]
多数決で決めたらどうでしょう?
明日の0時までに投稿数が多かった方が優勢。

まずは南東に1票です。
1501: 匿名 
[2011-02-11 22:44:29]
南東に五万票ですw

てゆうか、南東の勝ちは定説だからこんな争いは止めませんかぁ?
1502: 匿名さん 
[2011-02-11 23:06:37]
南東からの明るい光は優しいんです。
気持ちいいんです。
西からの光とは違います。

まだわからないのですか?
いい加減にしてくださいね。
選ぶなら南東に決まっています。
1503: 匿名さん 
[2011-02-11 23:21:10]
回転マンションを作ればどうだろうか。

南東がいつのまにやら南西へ。
1504: 匿名さん 
[2011-02-12 00:07:42]
茶化すのはやめてもらえませんか?
南東に決まりでしょう。
南東が優勢。
1505: 匿名さん 
[2011-02-12 08:03:25]
まずは、結果は、5万3票で南東の完勝ですw
圧倒的に優勢。


まずは、東からの朝日が爽やかで勝利を祝福してくれます。
1506: 匿名さん 
[2011-02-12 13:08:00]
↑何必死になってるの?よっぽど後悔してるのね(笑)
1507: 匿名 
[2011-02-12 13:30:49]
東京はじめ首都圏の今朝は曇りか小雪です。
1508: 匿名さん 
[2011-02-14 10:09:46]
南西さんいなくなったね。
1509: 匿名さん 
[2011-02-14 10:20:40]
南東の勝利が確定したから、しっぽを巻いて退散したのかとw

結論は断然南東ということでスレ終了します。
曇りや小雪でも東側は不思議と明るいんですよ。
1510: 匿名さん 
[2011-02-14 21:54:11]
脳内が明るいのでは
1511: 防音室ある匿名さん 
[2011-02-24 23:47:30]
うちのマンションは高いから?南西角(南西南)がイバッテル気がする・・・隣棟ありプライバシー無くて安いけど南東角(東南東)には風呂に窓、台所にベランダがある。風呂カビにくく、塵箱はベランダへ。西は窓ドア無し。

住人も南東は地味で実質主義な感じです。

方角だけで無く、いろいろ点数つけて採点しての購入が満足行くのでは?

中部屋からは角部屋が良い、と言われるけれど、東風で台風のサッシからの吹き込み浸水は、夜中5Hもバスタオルで吸水して、辛かったですよ。窓が東って、雨天は東風が多い土地みたいで・・・。

中部屋は南北だけの窓で台風はラクだけれど、温暖化・温帯化は冗談じゃないと、玄関に網戸内扉を付けてて、ウチも西風まったく入らず夏だから窓9つだけれど、北西玄関に網戸が欲しいです。3万くらいかと。
1512: 匿名さん 
[2011-02-25 11:09:47]
↑玄関網戸とか内容がアレ過ぎます。勘弁して下さい。
1513: 匿名さん 
[2011-02-25 11:20:29]
>1511 日本語でおk
1514: 匿名さん 
[2011-02-25 17:18:33]
このスレ南西が一人でがんばってんな
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる