南東角の方が一般に高いですが。
この価格差ほどのメリット・デメリットが実際にあるのか?
ご意見求みます。
[スレ作成日時]2006-01-04 23:06:00
注文住宅のオンライン相談
南東角部屋vs南西角部屋
1084:
匿名さん
[2010-12-07 16:29:00]
|
||
1085:
匿名さん
[2010-12-07 16:39:12]
|
||
1086:
匿名はん
[2010-12-07 16:50:25]
うわぁ。。。
書いた後も監視してる。 |
||
1087:
匿名さん
[2010-12-07 16:52:01]
『ちなみに』
『にっこり』 続きはブログで |
||
1088:
匿名さん
[2010-12-07 16:54:55]
批判もしてないし、はずかしくもないだろ。
南西の人はすぐに他の批判するよね。 |
||
1089:
匿名さん
[2010-12-07 17:10:54]
1084や1086や1087は書いてて恥ずかしくないのかな?
|
||
1090:
匿名さん
[2010-12-07 17:13:17]
連投なら1レスで。
ムキーッとせずまずは落ち着け。 |
||
1091:
匿名さん
[2010-12-07 17:14:58]
建物が真南を向いてるとして。
南東の人も南西の人も朝日も夕日も見えるという。 ということは、南向き中部屋からも 朝日と夕日が見えるってことにならない? 最近の地球はまるくないのか。 |
||
1092:
匿名さん
[2010-12-07 17:22:42]
やはり南東が全てにおいて最高だと考えます。
ちなみに欠点は今の所ありません。 あしからず(にっこり) |
||
1093:
匿名さん
[2010-12-07 17:25:49]
だって東南からは見えるんだもん。
嘘じゃないよーだ。 |
||
|
||
1094:
匿名さん
[2010-12-07 17:27:18]
なりすましならもっと上手に。しかも連投・・・
|
||
1095:
匿名さん
[2010-12-07 17:33:10]
本当にあきれます・・・
|
||
1096:
匿名
[2010-12-07 17:34:09]
東からパトロール中
|
||
1097:
匿名さん
[2010-12-07 17:35:54]
結局成り済まし・・・
連投・・・ 監視・・・ もう結構です。 |
||
1098:
匿名さん
[2010-12-07 17:37:15]
西警備隊本人?
|
||
1099:
匿名さん
[2010-12-07 17:44:24]
東か西か以前に、家族の生活について書き込むのが何だか、、。
特にお子様の学年など書き込んでしまうのがどうかと。 |
||
1100:
匿名
[2010-12-07 17:45:15]
東隊長張り付きだな。
|
||
1101:
匿名さん
[2010-12-07 17:50:20]
|
||
1102:
匿名さん
[2010-12-07 17:55:15]
東西とも遊んでるだろこれ?
|
||
1103:
匿名さん
[2010-12-07 17:55:15]
西工作員必死だな。
|
||
1104:
匿名さん
[2010-12-07 17:59:21]
西は工作し過ぎる。
|
||
1105:
匿名さん
[2010-12-07 18:00:27]
西パトロール連続して出動だな。
必死だな。 |
||
1106:
匿名さん
[2010-12-07 18:50:12]
西軍団は退却したみたいだな。
また東南の圧勝。 |
||
1107:
匿名
[2010-12-07 19:47:34]
反応を求めて連投すぎだよ。
|
||
1108:
匿名さん
[2010-12-07 19:50:16]
うちも東南より約200万高かった。ルーバルのせいだろうけど。
|
||
1109:
匿名
[2010-12-07 21:57:03]
また、反応を求めるのはやめろって。
やりすぎだよ。 |
||
1110:
匿名さん
[2010-12-07 22:07:18]
どうやらいつも東南って言ってるヤツは東向き建物の南側角部屋なのに
場違いな南向き東西バトルに出てきて歩兵役をやっているようだな。 真の南向きのオーナーなら南東というはずだが。。。 |
||
1111:
匿名
[2010-12-07 22:46:58]
だから反応を求めるなよ。
東南でも南東でも、東と南なら大差ないだろ。 |
||
1112:
匿名さん
[2010-12-08 11:06:21]
|
||
1113:
匿名さん
[2010-12-08 12:20:45]
|
||
1114:
匿名さん
[2010-12-08 12:29:25]
|
||
1115:
匿名さん
[2010-12-08 12:32:01]
自演の告白?
|
||
1116:
匿名さん
[2010-12-08 13:13:06]
でた。即レス。
少しはガマン。 |
||
1117:
匿名さん
[2010-12-08 13:57:25]
それで我慢したつもり?(笑)
|
||
1118:
匿名さん
[2010-12-08 14:15:11]
↑失格です。
|
||
1119:
匿名さん
[2010-12-08 14:21:38]
西の警備隊はしつこいな(笑)
我慢したら? |
||
1120:
匿名
[2010-12-09 09:12:42]
南西にして正解だった。
ありがとう。 |
||
1121:
匿名さん
[2010-12-09 11:14:53]
自分は迷わず東南にしました。
次、買い替えるときがあってもそのつもりです。 |
||
1122:
匿名さん
[2010-12-09 11:49:59]
南西角はほとんど南西と書き込むが、
なぜか南東角は南東より東南と書き込む人が多い。 もしかして、、、東、、、いや、、、その、 |
||
1123:
匿名さん
[2010-12-09 12:27:14]
東がそんなに気になるって・・・まさか西・・・
|
||
1124:
匿名さん
[2010-12-09 12:29:21]
だから東南と書いている人は南向きじゃなくて実は東向きなのに
南向きスレで場違いな発言をしているわけだ。 本来真南向きの建物なら、最近の横長リビングなら東側角と西側角の差は ほとんどないといっていいと思う。実際最近のリビングの開口スパンは7mくらいある物件が多いので バルコニーの奥行きにもよるが真南向きなら東西角どちらでも日の低いこの時期は朝日、西日は 少なからずリビングに差し込む。東向きだとそれがわからないのでやたらと朝日に固執した書き込みになる。 というわけでバトルは東向きVS南向き西側角という不釣り合いなものになっている。 |
||
1125:
匿名さん
[2010-12-09 12:42:04]
>最近の横長リビングなら東側角と西側角の差はほとんどないといっていいと思う。
この時期限定なら南西も悪くないと思うよ。 1年が冬だけならね。 夏は南向き西角よりも、南向き中住居のほうが良いくらい。 |
||
1126:
匿名さん
[2010-12-09 12:55:34]
↑もしかして共用廊下沿いに主寝室があるのですか?
嫌だなあ。 |
||
1127:
匿名さん
[2010-12-09 13:07:29]
どういう理屈だw
|
||
1128:
匿名さん
[2010-12-09 13:29:12]
田の字にお住まいなのですねW
|
||
1129:
匿名
[2010-12-09 13:31:31]
>>1125
中住居の方はスレ違いです。 |
||
1130:
匿名さん
[2010-12-09 13:37:31]
ちっちゃいなぁ、西。
比較対象が南東だったらごちゃごちゃ言わないくせにw |
||
1131:
匿名さん
[2010-12-09 15:33:35]
絶対に東には勝てないよ、西。
いい加減に負けを認めろw |
||
1132:
匿名さん
[2010-12-09 16:07:51]
また、なりすましか。
相変わらずだなぁ・・・ |
||
1133:
匿名さん
[2010-12-09 16:41:07]
今度は下げの連投さん、連日張り付いて監視しているからそう感じるのでは(爆笑)
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
比較で高いモノを購入したのだろうけどそれ故の必死さというか、納得したい気持ちというか。
1081や1082は書いていて恥ずかしくないのかな?
鼻息で飛ばされそうww