前スレッド1000件を超えていたので、part10です。
湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SPA...
KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/
パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%8...
BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/
クレヴィア豊洲
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%8...
[スレ作成日時]2015-11-22 21:57:57
湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part10
461:
匿名さん
[2015-11-26 11:21:00]
|
||
462:
匿名さん
[2015-11-26 11:27:02]
港南芝浦の交通利便性がAとはとても思えんな。都心で生活してると山手線より地下鉄の方が何倍も便利じゃね?JR信奉するのは田舎者
|
||
463:
匿名さん
[2015-11-26 11:35:15]
芝浦に地下鉄無いとでも思ってるのか?
地図見直して出直してこい |
||
464:
匿名さん
[2015-11-26 11:43:24]
あー、そういえば線路と道路の向こうにあるね都営地下鉄。実質徒歩15分以上であると言われても草生えるわ
|
||
465:
匿名さん
[2015-11-26 11:49:29]
嘘でずっと他地域disってるほうがカッコ悪い。
ここ湾岸スレよね? 豊洲だけで気持ちよくやりたいなら江東区専門スレ行けば? |
||
466:
匿名さん
[2015-11-26 11:51:22]
|
||
467:
匿名さん
[2015-11-26 11:53:26]
芝浦の交通については330さんの以下コメントが秀逸
芝浦在住です。 芝浦は湾岸で一番交通の便がいい町だと思います。 電車はJR山の手、京浜東北(急行停車)、浅草線、三田線。 三田線で白銀高輪が隣駅、白金台まで2駅です。 浅草線で羽田までのアクセスも一本。 バスも駅前からちぃばすがでており、 お台場、麻生十番、六本木ヒルズにも一本です。 有楽町、東京駅も当然近いですし、恵比寿新宿も近いです。 横浜も京浜東北線で30分です。 芝浦に住むと「乗換する」ということがないです。ほぼ一本でどこにでもいける ところが魅力でしょうか。 港南(品川)との違いは都心に向かう地下鉄が整備されているところと 駅のコンコースが短く品川より駅から改札まで時間がかからないことでしょうか。 |
||
468:
匿名さん
[2015-11-26 11:54:02]
>>464
道路渡らないと駅はいれない情弱さんはあなたでしたか |
||
469:
匿名さん
[2015-11-26 11:55:33]
|
||
470:
匿名さん
[2015-11-26 11:56:25]
すまん正直芝浦行ったこと無いから知らんかった
|
||
|
||
471:
匿名さん
[2015-11-26 11:57:53]
|
||
472:
匿名さん
[2015-11-26 11:59:27]
>>470
お前のオツムのできの方が草生えるわwwwwwww |
||
473:
匿名さん
[2015-11-26 12:06:19]
芝浦の人こわーい
|
||
474:
匿名さん
[2015-11-26 12:06:19]
|
||
475:
匿名さん
[2015-11-26 12:10:31]
|
||
476:
匿名さん
[2015-11-26 12:11:56]
>>473
知りもしないのに当たり前のように嘘つく方が人としてよっぽど怖いわ |
||
477:
匿名さん
[2015-11-26 12:12:11]
>>467
品川駅は8路線もあるから駅が東西に広いのに、昔の名残で改札口が高輪側に偏っているのが欠点。朝夕のラッシュ時は港南の企業オフィスに行き来する人で通路が大混雑。明らかに港南の利用者の方が多いから、改造するべきと思う。 |
||
478:
匿名さん
[2015-11-26 12:13:41]
>>475
江東区じゃないからです。 |
||
479:
匿名さん
[2015-11-26 12:15:32]
>>478
中央区っていうブランドより、江東区っていう恥ずかしさが勝る感じですかね。 そうすると豊洲っていい街なのに江東区でかわいそう・・ せめて中央区だったらこの掲示板での扱いも違ったのに でも江東区って何がそんなにいやなんですか?足立ナンバーくらい? |
||
480:
匿名
[2015-11-26 12:17:03]
>>475
まず都心まで非常に近いこと。 それなのに湾岸の海の素敵な雰囲気も味わえる。 なかなかこの条件ってありそうで実はないんですよ。 だから人気なんですよ。だからあのエリアのマンションはバカスカ売れるのですよ。 絶対的多数がそう感じているのですよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
特進クラスの最下位が普通クラスの首席に俺の方が頭がいいだろと言ってる様なものか