東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-04 11:42:10
 
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part10です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SPA...

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%8...

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

クレヴィア豊洲
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%8...

[スレ作成日時]2015-11-22 21:57:57

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part10

451: 匿名さん 
[2015-11-26 02:49:56]
あらら、白金とか麻布とか(笑)

江東区の人には酷な話になってるね。

地方から来た人は本当に東京分からないから、
買ってからこういう事になる。まだ、
気づいてないかもだけど。
452: 匿名さん 
[2015-11-26 02:51:43]
サラリーマンだから年収や暮らしに差はない。しかし、似たよう価格でも東京を知らないと、営業に騙されちゃう。
453: 匿名さん 
[2015-11-26 02:57:37]
俺は、ずっと埼玉を拠点にしてる。親が貧しい暮らししてて。そこから出ることは、もう望んでないようすで、幸せそうだし、変な価値観を植え付けたくなしいね。だから、俺一人リッチな素振りなんてしたくないから。湾岸物件は賃貸に出したまま。
454: 匿名さん 
[2015-11-26 07:44:34]
品川と港南は別物だよ。
分けて語らないから荒れるのです。
455: 匿名さん 
[2015-11-26 07:51:23]
分譲マンションは貸すより売ったほうが儲かるのに。

貸すなら賃貸用に作られてるチープなものじゃ無いと元が取れないよ。
456: 匿名さん 
[2015-11-26 07:55:48]
サラリーマンもピンからキリまで。

ピンの サラリーマンの限界は7000万円くらいの物件だから、自然と豊洲辺りのタワーが限界となる。

白金や麻布だとチープな賃貸仕様の立地悪いマンションくらいしか選択できなくなる。
457: 匿名さん 
[2015-11-26 08:08:37]
昨日から、自作自演が多いな。
何か、都合の悪いことでもあったのかw
458: 匿名さん 
[2015-11-26 08:13:05]
>>457、455

荒らしてるのはお前
459: 匿名さん 
[2015-11-26 08:16:00]
湾岸中古タワマン総合スレが別にあるんだけど…
向こうじゃ張り合いない?
460: 匿名さん 
[2015-11-26 11:09:46]
品川だとか港南だとか何でもいいけど、そっちのスレ行って語り合えよ(笑
わざわざこっちに出張ってきて、港南の方が上だぞとか騒いでるのダサくない?w
461: 匿名さん 
[2015-11-26 11:21:00]
>>460
特進クラスの最下位が普通クラスの首席に俺の方が頭がいいだろと言ってる様なものか
462: 匿名さん 
[2015-11-26 11:27:02]
港南芝浦の交通利便性がAとはとても思えんな。都心で生活してると山手線より地下鉄の方が何倍も便利じゃね?JR信奉するのは田舎者
463: 匿名さん 
[2015-11-26 11:35:15]
芝浦に地下鉄無いとでも思ってるのか?
地図見直して出直してこい
464: 匿名さん 
[2015-11-26 11:43:24]
あー、そういえば線路と道路の向こうにあるね都営地下鉄。実質徒歩15分以上であると言われても草生えるわ
465: 匿名さん 
[2015-11-26 11:49:29]
嘘でずっと他地域disってるほうがカッコ悪い。
ここ湾岸スレよね?
豊洲だけで気持ちよくやりたいなら江東区専門スレ行けば?
466: 匿名さん 
[2015-11-26 11:51:22]
>>464
実質徒歩15分って‥
田町の駅から15分歩かないと地下鉄のれないって?
あほか。
467: 匿名さん 
[2015-11-26 11:53:26]
芝浦の交通については330さんの以下コメントが秀逸

芝浦在住です。
芝浦は湾岸で一番交通の便がいい町だと思います。
電車はJR山の手、京浜東北(急行停車)、浅草線、三田線。
三田線で白銀高輪が隣駅、白金台まで2駅です。
浅草線で羽田までのアクセスも一本。
バスも駅前からちぃばすがでており、
お台場、麻生十番、六本木ヒルズにも一本です。
有楽町、東京駅も当然近いですし、恵比寿新宿も近いです。
横浜も京浜東北線で30分です。
芝浦に住むと「乗換する」ということがないです。ほぼ一本でどこにでもいける
ところが魅力でしょうか。
港南(品川)との違いは都心に向かう地下鉄が整備されているところと
駅のコンコースが短く品川より駅から改札まで時間がかからないことでしょうか。
468: 匿名さん 
[2015-11-26 11:54:02]
>>464
道路渡らないと駅はいれない情弱さんはあなたでしたか
469: 匿名さん 
[2015-11-26 11:55:33]
>>463
品川にも京急は地下鉄浅草線に直通運転だから事実上、地下鉄があるのと一緒。
まだ、夢物語だけど南北線を品川駅まで延伸する構想も7月に東京都から発表されてますしね。
470: 匿名さん 
[2015-11-26 11:56:25]
すまん正直芝浦行ったこと無いから知らんかった
471: 匿名さん 
[2015-11-26 11:57:53]
>>469
南北線品川延伸が決定したら、湾岸の交通利便性は品川が最強になるよね。
都心に行きにくい品川の弱点を克服するためにも、ぜひ実現してほしい。
472: 匿名さん 
[2015-11-26 11:59:27]
>>470
お前のオツムのできの方が草生えるわwwwwwww
473: 匿名さん 
[2015-11-26 12:06:19]
芝浦の人こわーい
474: 匿名さん 
[2015-11-26 12:06:19]
>>462
港南(品川8路線)、芝浦(田町、三田4路線)、勝どき晴海(勝どき)、月島、豊洲、東雲、有明。どう見てもAクラスは港南芝浦。
なお、品川、月島、勝どき、晴海には地下鉄新線構想あり。
475: 匿名さん 
[2015-11-26 12:10:31]
>>446
>>467
これを見たりすると勝どき晴海ってなんで人気なのか益々謎だよね。
交通の便も悪い、街並みも悪い。豊洲みたいな大型商業施設もトリトンしかない。
その割にはDTとかすごい高いし、勝どき晴海が高い理由誰かわかる?
476: 匿名さん 
[2015-11-26 12:11:56]
>>473
知りもしないのに当たり前のように嘘つく方が人としてよっぽど怖いわ
477: 匿名さん 
[2015-11-26 12:12:11]
>>467
品川駅は8路線もあるから駅が東西に広いのに、昔の名残で改札口が高輪側に偏っているのが欠点。朝夕のラッシュ時は港南の企業オフィスに行き来する人で通路が大混雑。明らかに港南の利用者の方が多いから、改造するべきと思う。
478: 匿名さん 
[2015-11-26 12:13:41]
>>475
江東区じゃないからです。
479: 匿名さん 
[2015-11-26 12:15:32]
>>478
中央区っていうブランドより、江東区っていう恥ずかしさが勝る感じですかね。
そうすると豊洲っていい街なのに江東区でかわいそう・・
せめて中央区だったらこの掲示板での扱いも違ったのに

でも江東区って何がそんなにいやなんですか?足立ナンバーくらい?
480: 匿名 
[2015-11-26 12:17:03]
>>475
まず都心まで非常に近いこと。
それなのに湾岸の海の素敵な雰囲気も味わえる。
なかなかこの条件ってありそうで実はないんですよ。

だから人気なんですよ。だからあのエリアのマンションはバカスカ売れるのですよ。

絶対的多数がそう感じているのですよ。
481: 匿名さん 
[2015-11-26 12:18:55]
>>480
都心(銀座) でしょ?
豊洲と大して変わらないような・・
482: 匿名さん 
[2015-11-26 12:20:02]
>>475
たぶん、月島はマッカーサー道路が有明までつながり、オリンピック関連施設の建設が始まると、かなり環境変わるでしょう。海外からのお客様のために綺麗な街にしなきゃいけないですからね。
483: 匿名さん 
[2015-11-26 12:24:27]
>>479
恥ずかしいとかではなくて、単なる都心3区への安心感とかではないですか?
まぁそれもブランド信仰なんでしょうが...
豊洲のおかげで江東区もイメージ上がって来ているとは思いますよ
484: 匿名さん 
[2015-11-26 12:25:14]
>>479
中央区、港区、江東区。マンションの値段や都心からの距離、生活利便、その他すべてが同じでアドレスだけが違うと仮定して、どこに住みたいかアンケート取ったら、江東区選ぶ人はいないでしょう。
485: 匿名さん 
[2015-11-26 12:27:42]
>>475
中央区で土地価格が高いからじゃないの。
486: 匿名さん 
[2015-11-26 12:39:35]
>>405
これ芝浦さんのレスですよね?
駅の向こうにあるバス停はダメ。
ということは駅の向こうにある地下鉄も・・・?
487: 匿名さん 
[2015-11-26 12:39:52]
>>481
都心は銀座だけ?ビジネスマンにとって都心は丸の内、日本橋。そもそも、千代田、中央、港区が都心3区でこのエリアは都心なので、芝浦から都心に出るのではなく芝浦が都心の一部。勝どき、港南も同じ。さらに都心中の都心を挙げるとすれば千代田区の他に無い。
488: 匿名さん 
[2015-11-26 12:44:50]
芝浦は駅近マンションが少なすぎる。
毎日往復20分歩くのは無駄に思う。
489: 匿名さん 
[2015-11-26 12:46:31]
芝浦は湾岸であって、都心には分類されてないよ。
お役所の資料でもそう。
490: 匿名さん 
[2015-11-26 12:49:49]
>>487
いや、だから勝どきから都心に出るのが便利っていっても、銀座意外の都心に出にくいから不便かなと思って。
491: 匿名さん 
[2015-11-26 12:56:38]
>>486
田町と品川の反対口に行く距離や時間を等しく考えるあなたには、何を言っても無駄なんでしょうね‥
492: 匿名さん 
[2015-11-26 13:01:38]
>>491
来た事も無いらしいし放置で良いでしょう。
きっと品川も来た事無いと思われ
493: 匿名さん 
[2015-11-26 13:11:50]
>>488
確かに うちも毎日穴に潜って出てくる時間は無駄だと思うんだ
494: 匿名さん 
[2015-11-26 13:40:25]
都心じゃない芝浦港南と豊洲有明は同等で良いよ
495: 匿名さん 
[2015-11-26 13:44:28]
都心部の港区と、湾岸部の港区がある。
どちらも港区だが、芝浦は都心部ではない。
496: 匿名さん 
[2015-11-26 13:47:18]
>>494
世の中の人が皆、坊やと同じ様に考えてくれる日が来ると良いね。
497: 匿名さん 
[2015-11-26 13:47:57]
品川もいかないなあ。
羽田に行く時に通過するぐらいか。羽田アクセス良いよね(今更)
498: 匿名さん 
[2015-11-26 13:49:35]
なにより飲み会がアレンジされるような店が無いよな芝浦港南。だから行ったこと無いし
499: 匿名さん 
[2015-11-26 13:58:11]
>>498
確かに
湾岸にはどこにもないよね~
500: 匿名さん 
[2015-11-26 14:31:39]
>>494
有明はさておき、港区に強いこだわりがない人なら芝浦港南と豊洲は比較対象にはなるよね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる