東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-04 11:42:10
 
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part10です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SPA...

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%8...

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

クレヴィア豊洲
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%8...

[スレ作成日時]2015-11-22 21:57:57

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part10

161: 匿名さん 
[2015-11-23 17:43:44]
まだやってんのか。。
結局さ、

 豊洲と港南は似た者どうしでした


・・って結論じゃダメなわけ? 笑

162: 匿名さん 
[2015-11-23 17:50:40]
港南は割高だからね。モノレールしかないのに。
163: 匿名さん 
[2015-11-23 18:30:36]
>ゴミ焼却所の煙突近くで高速道路隣マンションなんて、悲惨すぎるでしょ(笑)
>おまけに、マンション内にマルエツ(笑)

マンション内にスーパーあるのは便利だけど、煙突が近くにあるのは嫌かな。だけど、WCTの内部の豪華な共用設備や眺望は素直に素晴らしい。見に行った部屋は80㎡で8360万で予算オーバーだったけど。
164: 匿名さん 
[2015-11-23 18:36:03]
>162
中古価格がその値段で売れれば割高とは言わないんじゃない?高いと思えば売り主と交渉すれば割高なら値下げに応じるでしょ。芝浦の新築が坪370-400万、中古の実際の成約価格は港区湾岸では坪330~360万くらいだから、割高とは言えないと思う。
165: 匿名さん 
[2015-11-23 18:41:11]
普通に港南は割高。
適正価格は坪単価180万くらいでしょうね。

モノレール物件、ゴミ焼却所。ダメな立地。周辺に商業施設無し。
166: 匿名さん 
[2015-11-23 18:44:09]
2年以内に180万まで下落するでしょうね。それが適正価格ですから。
167: 匿名さん 
[2015-11-23 18:51:37]
>港南は割高だからね。モノレールしかないのに。

港南は高すぎて豊洲を買うしかなかったんだね。可哀想に。
168: 匿名さん 
[2015-11-23 19:05:49]
>165
芝浦港南のマンションを扱っている仲介業者は港南の最近の相場として高層などの条件の良い部屋は坪330万以下で成約することは無いと言ってましたよ。豊洲より高いですねと聞いたら、「品川駅が利用できる港区なので中古を求める人も多く、中古価格は豊洲よりは1割~2割高いです。ただ、最近は山手線の新駅ができるニュースが出てから芝浦のほうがさらに高騰していますので、低層新築は坪350万~380万になってきてますから港南タワーで坪345万はお買い得ですよ。この辺は、山手線新駅ができるとさらに値段が上がるので今が最後の買い時です」と言ってました。半分以上は営業トークと感じましたが、さすがに大幅に下がることは考えにくいと思います。
169: 匿名さん 
[2015-11-23 19:08:48]
2年以内に暴落するよ。
モノレールしかなく、高速道路横の物件は坪単価180万円が適正価格ですから。

割高だからね。
170: 匿名さん 
[2015-11-23 19:16:30]
>166

6、7年前に、港南の中古取引価格がまだ250万くらいだった時にそんなことがよく言われてたよ。
当時、景気も良くなかったからそう思って買いそびれた人がいっぱいいたかもね。
港南No.1人気のWCTの眺望の高層部屋は坪400万に迫る勢い。値下がりする気配は全くない。
坪330万でも売れ残って新築を値下げしているとか、タワーを完売するのに坪250万とかの激安設定
にした豊洲とはかなり様相が違うね。
171: 匿名さん 
[2015-11-23 19:25:15]
残念ながら港南は割高。

坪単価180万円が適正価格。2年以内に暴落。
172: 匿名さん 
[2015-11-23 19:34:53]
171は2005年くらいからタイムスリップしてきた人かな?笑
173: 匿名さん 
[2015-11-23 19:49:35]
中古価格は正直だからね。掲示板の書き込みなんか参考にならない。これが中古成約の実情。
いま、中古マンションは高騰しているので下がる可能性もあるが、港区は再開発で注目が
集まっているので大きく下がる可能性は低い。
中古価格は正直だからね。掲示板の書き込み...
174: 匿名さん 
[2015-11-23 19:51:42]
>165,169,171

くだらない書き込みするな。ウザい。
175: 匿名さん 
[2015-11-23 19:55:13]
>174
いいんじゃない?無視すれば。

妄想と現実の境が見分けつかなくなって頭が逝っちゃってるみたいだから ↓


>豊洲タワーやPCTでも坪単価400まんくらいの成約は結構出てるぞ。

>残念ながら港南は割高。坪単価180万円が適正価格。2年以内に暴落。
176: 匿名さん 
[2015-11-23 20:14:57]
WCTって中古買ったとして車持てるのかな。駐車場代いくら?車手放したくないんだが。
177: 匿名さん 
[2015-11-23 20:16:00]
このマンションが2年後にたった坪180万で買えるようになるなら、今わざわざ江東区を
坪330万で買う必要もないね。笑
このマンションが2年後にたった坪180万...
178: 匿名さん 
[2015-11-23 20:20:38]
>176

駐車場:空有、駐車場料金:23000円(タワーパーキング)25000円(機械式)28000円(特大)43000円(平置き)

だってさ。
179: 匿名さん 
[2015-11-23 20:27:58]
ハリボテですからね。
実力は坪単価180万円。それが適正価格ですから。

見栄張りさんは大暴落に巻き込まれますよ。
180: 匿名さん 
[2015-11-23 20:40:26]
港南は千葉の田舎より環境悪いからね。
坪単価は180万以下になるよ。
2年以内にね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる