東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ世田谷中町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 中町
  6. ブランズシティ世田谷中町ってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2021-04-14 08:24:47
 削除依頼 投稿する

ブランズシティ世田谷中町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/nakamachi/

所在地:東京都世田谷区中町五丁目21番6他(地番)
交通:東急田園都市線 「桜新町」駅 徒歩15分
東急田園都市線 「用賀」駅 徒歩15分
東急大井町線 「上野毛」駅 徒歩18分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.58平米~90.98平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-11-22 14:35:27

現在の物件
ブランズシティ世田谷中町
ブランズシティ世田谷中町
 
所在地:東京都世田谷区中町五丁目21番6他(地番)
交通:東急田園都市線 桜新町駅 徒歩15分
総戸数: 252戸

ブランズシティ世田谷中町ってどうですか?

201: マンション比較中さん 
[2018-03-20 12:25:14]
>>199 名無しさん
ここが分譲だったらその通りだけど、定借物件という要素を考慮しないと。
借地料等のランニングコスト考えたら、ここは近隣より凄く高いと思う。
物件自体はいいと思うけど高過ぎ。

202: 匿名さん 
[2018-03-27 13:44:44]
定借ということは、地代を払っていくということになると思います。
その分、土地の固定資産税は払わなくて良い、と。
建物分の固定資産税は払う形になりますけれどね。
固定資産税と、地代と、どちらがお安いの?という勘定に結局はなってくるのかな?と思いました。
トータルで考えたときの事を考えていく必要があるのではないでしょうか。
203: マンション検討中さん 
[2018-04-07 14:23:27]
近く住みだけと、ココは用賀、桜新町から遠いのに加えて夜は暗いわ道は高低差あるわで、毎日の電車通勤には全く向かない。
送迎バスがあっても本数少ないし、中町通りはしょっちゅう混むから。

ここの営業はなぜ近隣の駅8分のプラウド弦巻三丁目が高くてもほぼ完売してるか良く考えた方が良い。

マンションは効率を求める集合住宅なんだから、購入者が利便性を求めるのは当然。

で、おまけに借地権でしょ。売れないよ。
204: 通りがかりさん 
[2018-04-07 14:48:16]
↑マンションは効率を求める集合住宅なんだから、購入者が利便性を求めるのは当然。

って決めつけすぎ。
そういう人もいるし、それだけじゃない人もいるでしょ。
小さい子供がいる家族にとっては広い家、広い敷地、緑豊かでセキュリティの中で安心して遊ばせられるのは駅からの近さよりも魅力的と感じる人も多いと思うけど。
205: 匿名さん 
[2018-04-12 09:07:42]
現地案内図と現地販売センターは違うんですよね?

物件概要では用賀駅から徒歩15分、ほか、桜新町は徒歩15分、大井町線の上野毛駅からは徒歩18分。
最寄駅が用賀駅であるものの、駅からは遠いのかと思いました。

人によっては住宅街でセキュリティ重視がいいからマンションを選ぶ人もいます。子育て環境としては住宅街の方がいいと感じている人もいます。

二子玉川周辺は住環境としても人気エリアです。
206: マンション検討中さん 
[2018-04-13 16:09:07]
表記上は15分ですが、246の信号が長いのと、不動産表記の1分80mは結構早歩きですから
実質は20分くらいかかると思います。
207: マンション検討中さん 
[2018-04-14 13:28:02]
定借、駅からの距離を考慮してこの値段…
トータルするとプラウドより全然高い
こことプラウドどちらも見学いったが住環境や共用部分、室内ともにプラウドより良かった
208: 匿名さん 
[2018-05-08 12:22:27]
定期転借地権の準共有ということなんですが、転借地ということは、地権者がいて、転借人がいて、転借人から更にマンション側は借りているということになるのですよね?
権利として持っているので、地権者さんがどうにかしようとしても、動かすことは難しいという権利状態になっているかと思います。
2088年まで使えるとのこと。そのときには建物は更地にして返すとわかっているのはある意味わかりやすい。
所有権物件だと、建て直すか修繕するかでものすごく揉めて、何も決まらないということもあるらしいので。
209: マンション比較中さん 
[2018-05-08 12:28:58]
2088年の分かりやすさの為に分譲と同等の金額を定借に払う。
理屈では有だと思うけど、感情としてあり得ない。
210: 匿名さん 
[2018-05-14 11:43:41]
将来建物を更地にして返却するとして、高年齢層になる住人の引っ越しは可能なのか、
転居先は確保できるのか等、スムーズな住み替えができるのかが心配です。
分譲シニアマンションならともかくですが、歳を取ってからの転居は難しくなりますよね。
211: 匿名さん 
[2018-05-14 12:28:58]
80年後のあるかも分からないキャッシュインなんて割り引いたらゼロと同じ。定借の価値は過小評価されてる。ファイナンスの教科書読み直した方がいいよ。
212: 匿名さん 
[2018-05-15 13:28:32]
落ち着きのある住宅地として栄えているのは本当に魅力的であると思います。
桜新町駅と用賀駅と上野毛駅の3駅2路線が乗り入れ可能であるのも大きいですね。
近場への移動の際にバスが使えるのがよいと思うのですが、通っているのでしょうか。
213: マンション検討中さん 
[2018-05-15 23:19:57]
確かに価値は過小評価されてるかもしれません。ただ、マンションが当たり前のように完売するご時世、ここが未だに売れ残ってるのは事実。
竣工してどれくらい経ちますか?
中古市場に出た際に勝ち残れますか?
売り出し中も高い借地料払い続けられますか?
空き家だらけになって修繕費はどうなりますか?
214: 匿名さん 
[2018-05-17 10:32:39]
定借自体が普及していないですし、分譲は所有権がほとんどになっていますから、
定借という形態に慣れていない、知らないという方が多いんじゃないでしょうか。
簡単に言えば、家は自分のものだけど、土地は他人の物。住み替え等考えている方にとっては
この定借形態がマイナスになってしまわないかという点は気になります。

その他、管理組合のこともありますから、地権者ともめるという話も聞きます。

良いイメージはあまりないというのは実情ですね
215: マンション検討中さん 
[2018-05-17 12:51:38]
基本的な質問ですみませんが、こちら定期借地権で言うことで、将来賃貸に出すことは可能なものでしょうか?可能な場合は賃貸の料金設定はどうなるんでしょうね?流石に管理費で借地料を取る訳にはいかないでしょうし。
216: マンコミュファンさん 
[2018-05-18 19:19:55]
今どれくらい売れ残ってるのでしょうか?
どれくらい売れたかを聞く方が早いですかね…。
217: 匿名さん 
[2018-05-19 01:19:21]
中古・新築を調べてみましたが、定借、所有でのランニングコストは、そこまで大差なく。
物件設備や造園・樹木・畑・共用設備も多いですが管理費は低めと思います。
世田谷に同様な大規模物件がないため、比較しづらい面はあります。

都内見てもすべてが完売する世の中でもないですし、
竣工して、1年も経ってないので、物件要素からすると妥当な状況ではないかと。

住みたいと思うなら、納得するまできちんと調べて結論出すのみです。
自身のライフプランをどうしたいかであり、その実現性があるかを判断すればよく。
どこに人生の価値を置くかであり、周りの目や不安ばかりでは納得した購入・住生活は望めないです。

専用庭も広いし、全体的にゆとりがある感じでした。低層なので空が広く見えるのがいいですね。
周辺の住環境や土地相場からも妥当に見えます。
あとは、自身での情報収集とリアルでの確認をして納得できるかではないでしょうか。
218: マンション検討中さん 
[2018-05-19 12:49:57]
現地確認をして、欲しいのだけど
予算より2割くらい高い。
219: 匿名さん 
[2018-05-19 15:57:21]
残存期間がそれなりにあれば賃貸にできると思います。
十年単位で賃貸に住もうとするのが普通かはわかりませんが、借りる側は気にしないかもしれません。
金額は依頼する不動産で土地相場は知っているので相談ですね。
前に住んでいたマンションを売るか貸すかでリハウスとかリバブルに聞いた際は、サポートが充実しているのを実感しました。個人的感想ですが。
220: 匿名さん 
[2018-05-30 10:25:10]
駅まで遠い物件なので、その分、マンション自体を充実させてこよう、としているのは面白いのではないかなと思いました。
ピザ窯は普通にすごいな…と感じましたが…。
ただ、建物と建物の間のスペースでそういうコミュニティ系のものが設置されているので、
音が反響したりとかしないかしら、と言うのは感じました。
ある程度間が開いているから大丈夫?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる