ブランズシティ世田谷中町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/nakamachi/
所在地:東京都世田谷区中町五丁目21番6他(地番)
交通:東急田園都市線 「桜新町」駅 徒歩15分
東急田園都市線 「用賀」駅 徒歩15分
東急大井町線 「上野毛」駅 徒歩18分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.58平米~90.98平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-11-22 14:35:27
ブランズシティ世田谷中町ってどうですか?
41:
物件比較中さん
[2016-05-04 01:38:08]
|
42:
匿名さん
[2016-05-05 12:20:38]
>>26
実際に桜新町駅まで自転車で通っていた者です。 距離的にそこまで遠いとは感じたことはありません。自転車置き場も増えているような… 桜並木立派ですね。小学校も近くにありますが静かだし環境面は抜群に良いと思います。 私も幼い頃社宅仲間と毎日外で遊んでいました。 周りの環境は変わっても穏やかな根本的な雰囲気は変わっていませんね。唯一難ありなところは買い物する場所が近所にないところです。中町や用賀などに大手スーパーがあるのですが若干遠いです。徒歩10〜15駒沢通りにコンビニはあるのですが…本当に完成が楽しみです。 |
43:
匿名さん
[2016-05-06 14:52:26]
買物、ですか。用賀中町通りのところは買い物できるトコロってあったりしないのかしら。ヨークマートがあったように記憶しています。用賀駅を通勤で使っている人だったら帰りに買物ができるという感じにはなるかと思います。でも、桜新町の方をメインで使っているとそうも行かないのかなぁ。
あとは生協の個配やネットスーパーとかうまく使ってやっていければいいんじゃないかと思います。 |
44:
いつか買いたいさん
[2016-05-08 08:51:21]
第1期の申込みが始まりますが、倍率はいったいどれ位になるのでしょうか?
|
45:
匿名さん
[2016-05-08 18:07:03]
よく分からないけど1.3倍くらいじゃないですか?
|
46:
匿名さん
[2016-05-21 22:23:42]
正式価格は決まったんでしょうか?
地代や管理費は未定といっていましたがどんなものなのでしょう? |
47:
匿名さん
[2016-07-12 05:35:25]
ここは252邸。
倍率高いですね。落ちたら他の部屋を優先的に紹介してもらえたりするんでしょうか。買い物、どこでするのかと思ったのですが、43さんが言うようにヨークマートがあるんですね。ちょっと今度、探しています。 関東は地元じゃないんですが、アマゾンやネットスーパー、生協など利用すると食品もすぐ届けてくれるのが気に入っています。多分、ここも配送エリア内と思っていたんですが。ネットで注文してすぐ届けてくれるのって本当に便利なんですよ。 |
48:
匿名さん
[2016-07-20 16:49:13]
今は要望書を受け付けているような段階。
抽選で重ならないようにしてくれるものなんじゃないでしょうか。 どうしても重なってしまってしまったとしたら、それはそれで仕方がないのかもしれないですが。 でも駅まで遠くて倍率が高いって言うことはあるのでしょうか。 15分以上駅まで歩くとかかってしまいますからね、、、 |
50:
匿名さん
[2016-07-25 08:57:20]
定借のメリットは立地が良い割に価格が安い点だと思いますが、
駅までの距離があり、価格も決して安くはないと聞くと 皆さんがこちらを選んだ理由は何であるか、どのようなメリットを 見越していらっしゃるのか、教えていただきたいです。 それからこちららは定借で解体となりますが、所有権のマンション同様 修繕積立金の負担もありますか? |
51:
匿名さん
[2016-07-25 17:27:14]
ここ借地権70年って通常よりも長いね。普通、40~50年くらいで建て替えが問題になってくる。ただそのあと中途半端な期間だから、どうするんだろう。そういった計画も確認しておかないと。
|
|
52:
匿名さん
[2016-07-25 17:28:34]
|
53:
匿名さん
[2016-07-25 17:29:53]
|
54:
匿名さん
[2016-07-25 17:31:57]
|
55:
匿名さん
[2016-07-25 17:45:22]
長谷工って、自社で土地を仕入れてプランニングしたうえで、デベに提案、施工を受注するってのが特徴。なので長谷工施工物件って、デベにかかわらず、長谷工クオリティってパターンが多い。内装や設備はデベの仕様に合わせるのでモデルルームではわかりにくいけど、建物の基本構造でコストダウンってのがポイント。
|
56:
匿名さん
[2016-07-25 17:49:06]
>48
要望書って単なる購入希望調査に過ぎない。営業は重ならないように調整するというけど、重なったらどうしようもない。要望書で部屋を抑えたら違法になる。 なので、買う側にとって要望書を出すメリットってない。売る側は、要望書の集まり具合で期毎の販売住戸とか、価格を決めるので重要だけど。 |
57:
匿名さん
[2016-07-25 18:04:54]
長谷工お得意のALC壁は3・11の時、壊れちゃったりしている。で、問題なのは長期修繕計画って自然災害は考慮していないってこと。補修費用をどう調達するかってのが問題になる。ひどいケースだと補修費用を賄えずに補修を先送り。
|
58:
匿名さん
[2016-08-12 10:01:01]
書き込みがないのは何故なんだろ…╰(✿´⌣`✿)╯
|
59:
匿名さん
[2016-08-12 23:14:15]
マンションでマイナーな駅に徒歩15分以上って、まず検討する人はいない。
その上定借でかつこのボッタクリ価格だから買う人がいない。 正直半額でもいらない。 通りすがりの人の感想でした。 |
60:
匿名さん
[2016-08-18 15:49:40]
定借だったんですか。
駅までの距離&定借だったら、価格にバリューを感じさせてくれないと、ということなのかもしれないですね。 見てる限りでは、マンションのグレード自体は上げてきているのだろうなと思いましたが、 なかなか難しいものです。 戸数がすごく多いので、販売を進めていくというのは難しいのかもしれません。 |
61:
名無しさん
[2016-08-27 16:06:56]
>>42 匿名さん
ここに建っていたNTT社宅に3歳だった1960年から1977年まですんでいました。社宅はつい最近まで建っていたので、桜の季節には懐かしさのあまり、2度ほど行きました。環境は抜群、社宅の時は大木も多く配置れ、クワガタもとれました。確かに駅までは遠いですが、国道246の神学院バス停にいけば渋谷行き東急がバス専用レーンを通って30分ほどで運んでくれた筈です。最近の情報ではないですが。とにかく私の第二の故郷に建つマンションとして注目しています。 |
確かに業務停止を受けてますね。
ただ膨大な施工実績数がある一方で、建て直しを要するような施工ミスの前歴は無いはずです。
定借なのに高いというのはその通りだと思います。
利益を上げる為には必要な値付けなのでしょうか。