ヴェレーナおおたかの森 エアリーフォートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.daiwa-r.co.jp/sp/otakanomori-w/index.html
所在地:千葉県流山市西初石五丁目98番2の一部他(底地)、流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内B28街区5画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩7分
東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩7分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.22平米~80.80平米
売主:大和地所レジデンス
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-11-21 18:27:55
ヴェレーナおおたかの森 エアリーフォートってどうですか?
No.101 |
by 評判気になるさん 2017-01-08 23:49:59
投稿する
削除依頼
スーモカウンターで勧められ、再来週初めて見学に行きます。小規模マンション、駅徒歩時間などで好意的に思っています。最終期のようですが、まだ空きはあるのでしょうか?どのタイプの部屋が空いているのでしょう。
|
|
---|---|---|
No.102 |
101さん
公式サイトの物件概要によれば最終期販売が2戸、 先着順が8戸残っているようです。 残っている間取りはこちらで確認できると思います。 http://www.daiwa-r.co.jp/sp/otakanomori-w/plan2.html 素朴な疑問ですが、スーモカウンターでは間取りの確認までは できないのですか? |
|
No.103 |
皆様、内覧会がついに来週に近付いてきましたね!
エントランスは、あれで完成なのかな…⁈ |
|
No.104 |
みなさん、部屋の中を見るのは来週が初めてなんですか?
|
|
No.105 |
私は、今週の土曜日が初内覧会です!
皆さんそうなのかと思っていましたが・・・違うんでしょうか!? |
|
No.106 |
>>105 匿名さん
いや、やっぱりそうなんですね!基本的には契約者の方ですよね。間取りだけで決めたと思うのですが、それほどの決め手ってなんだったのでしょうか。私は立地が気に入ってるのですが、どうも中を見ずに契約ということに抵抗があって、、、モデルルームもレジデンスの一部屋だけしかないですし、、、 |
|
No.107 |
自分も立地で決めました。(立地と価格)実物を見れないのが新築分譲マンションの大きなマイナス要素ですよね。
今週の内覧会が待ち遠しいです。業者を呼んでる人もいるのかなと気になったりもします。 |
|
No.108 |
>>107 匿名さん
南流山のアクアスイートはガンガン見せてくれたので余計にそう感じたかもしれません。そうでもしないとあそこは売れない、おおたかは売れるということなんですかね。笑 立地最高です。セレモニーホール、全く気になりません!それよりテニスコートの玉打ち音が気になる。 皆さん内覧会楽しみですね! |
|
No.109 |
内覧会終了しましたねー!想像以上に仕上がりが良くて、家族みんな満足しています。
数カ所指摘事項もありましたが、概ね満足です。 皆さんは、再内覧会行かれますか? |
|
No.110 |
マンション近くのテニスクラブは営業時間が9:00~21:30で年中無休だそうです。
夜間うるさくて眠れないような事はなさそうですが、土日家にいる時にも 音がして落ち着かないのはイヤかな?と思います。 こちらは遮音性能の高い窓を採用しています?窓を閉めておけば気になりませんか? |
|
No.111 |
こんばんは。
テニスコートの音ですが、先日の内覧会の際にじっくりと検証してきました! その日も結構大勢の方がテニスされていましたが、窓を締めれば全くの無音でしたよ!! 二重窓になっており、防音はしっかりしているようで大変安心しました。 デベさんに相談すれば、実際に中に入れてもらえるんじゃないんですかね??どうなんでしょう。。 私もテニスボールの音が気になっていたので、とても安心しましたよ。 |
|
No.112 |
価格で選ぶのであれば、間違いなく良い物件だと思います。
テニスコートの音が・・・という声もあるようですが、 窓も占めていることが多いのであまり気にならない気がします。 音やにおいって、人の感覚で違うものだなぁと思いました。 |
|
No.113 |
デベもデベでテニスコートの音がよろしくないというふうに判断したんでしょうね。だから二重窓になっているのですか。
開閉自体はちょっと面倒そうだけど、 断熱効果自体も期待できるから良いんじゃないでしょうか。 気候のよいき天気の良い日に窓が開けられないのか、と思ってしまいましたが、 昼間働いているとあまり関係ないですよね。 |
|
No.114 |
値段安くてもおおたかの森に住めるんだからぜいたく言っちゃダメだよ。
葬儀場、道路、テニスコートのおかげで安いんだから。 |
|
No.115 |
結構テニスの音って気になるものかと思いましたが防音って進んでいるんですね。結露や保温、断熱も期待しちゃいます。
|
|
No.116 |
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
|
No.117 |
駅までの距離もまあまですし、おおたかの森はなんだかんだで子供がいる家庭にとっては暮らしやすいですし、
デメリットがあったとしてもその対策がなされているのであれば良いんじゃないでしょうか。 ヴェレーナのマンションって始めてみましたが 開放感があるような作りになっているしオプションのところもあるのだろうけれどデザインも素敵なところがあったりで、全体としては悪く無いと感じています。 |
|
No.118 |
住民です。
入居してみて改めて感じるのですが 駅からの距離と価格、設備、デザイン面において とてもバランスの取れたマンションだと思います。 (道路建設込みで考えても) 特に気にしていたセレモニーホールも全く気になりませんし、日中お隣でテニスをされている方も案外多いので、気持ちが良い風景です。 |
|
No.119 |
価格で選んだから文句はありませんよ。
|
|
No.120 |
テニスクラブが年中無休で夜10時近くまでやっているので騒音問題が
気になっておりました。 二重サッシであればテニスの音も無音になるそうで、すごい効果ですね。 調べると遮音性、気密性を高める「複層ガラス」を採用しているようですが、 防音だけでなく結露も防いでくれる窓なんですね。 |
|
No.121 |
ここは外観がシティホテルみたいだね、と通りがかりに話してたおばさんがいました。
たしかにエントランスなどかなり個性的な感じで好き嫌いが分かれそうですね。 |
|
No.122 |
マンションへの入り口がヨーロッパ調と言うんでしょうか、
半円アーチのゲートが重厚感のあるデザインだと思います。 マンションのデザインは街並みや土地の歴史に合わせている ケースがありますが、こちらは何か由来があるのでしょうか。 |
|
No.123 |
ヴェレーナはブランドコンセプトとしてユーロデザインを採用しているようで、
造形美にこだわりを持って企画されたようです。 外観の美しさは大切な資産価値のひとつとなり、街の景観を高める象徴になると 考えた上で、あのような造形になったようです。 |
|
No.124 |
4/3に、ここで映画の撮影が行われるんですね!!どんな映画なんでしょう!
ワクワクしますね! |
|
No.125 |
映画の撮影あったんですか?何の映画だろう?ここはデザインが個性的な感じですから、画面に映えそうですねぇ。
新しいマンションってドラマとか映画の撮影に使われることがあるという話は聞いたことがあります。 家の中なのか、それとも外の敷地内なのか??ご存じの方いらっしゃったら教えて下さいませ。 |
|
No.126 |
特徴的な外観で映画の撮影に使われたのかしら
パッと目を引きますからね デザインは好みもあるかもしれませんが住み心地もよいとの書き込みもあります。 立地はいいでしょうね。 |
|
No.127 |
中古が3,580万円で出ていますが、高いですね。おおたかの森には良いマンションが多く出ていますから、2,000万円台にならないと検討対象とはならなそうです。
|