マンションなんでも質問「地震の時、タワーマンションは大丈夫?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 地震の時、タワーマンションは大丈夫?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-03-12 19:18:00
 
【特集スレ】タワーマンションの耐震性| 全画像 関連スレ RSS

地震の時は、タワマンは大丈夫でしょうか。

[スレ作成日時]2009-12-04 00:42:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震の時、タワーマンションは大丈夫?

No.101  
by 匿名 2010-01-03 10:28:41
タワマンが沢山ある都市は限られるけど、東京や横浜はそれほど大地震は予想されてないでしょう やはり大阪では?上町断層が動けば大阪は壊滅です 大阪が壊滅すれば日本経済も壊滅だけど
No.102  
by 住民さんD 2010-01-03 11:17:34
地震の時に一番怖いのは、ミニ戸建だよ。
阪神大震災の時の死亡者は、戸建だった。
No.103  
by 匿名さん 2010-01-03 17:54:23
え?東京や横浜は関東大震災の再来がいつかいつか?と何十年も前から言われてるんじゃなかった?
本当に明日来るかもしれないし、あと10年後かもしれないし誰にも分からない。
No.104  
by 匿名さん 2010-01-03 17:58:45
アンタ占い師?
No.105  
by 匿名さん 2010-01-03 19:31:49
物を知らない人間はすぐに占いだのなんだのと批判したがる。

関東では相模湾(相模トラフ)プレート境界を震源とする巨大地震が繰り返し生じていると
考えられており、1703年にマグニチュード8.2の元禄関東地震(元禄大地震)が、
220年後の1923年に大正関東地震が記録されている。
1923年の地震を単に関東地震と呼ぶ場合があり、この被害を関東大震災と呼ぶ。
No.106  
by 匿名さん 2010-01-03 19:34:23
南関東直下地震
南関東直下地震(みなみかんとうちょっかじしん)とは、2007年(平成19年)~2036年(平成48年)の
間に、関東地方の南部(神奈川県・東京都・千葉県・埼玉県東部・茨城県南部)に70%の確率で発生する
と想定されている大地震。直下型・海溝型・海洋プレート内の全てが想定されている。
マグニチュード7級と想定される。別称に首都直下地震、東京大震災、東京直下地震など。

西暦1600年以降、マグニチュード8級の地震は1703年12月31日の元禄大地震と1923年9月1日の関東地震
(関東大震災)が発生しており、このクラスの地震は200~300年間隔で発生するとされる。
またその間、1855年11月11日安政江戸地震と1894年6月20日の明治東京地震が発生しているように、
マグニチュード7級の地震が数回発生するとされており、いつ発生してもおかしくない状態である。
No.107  
by 匿名さん 2010-01-04 09:33:28
地震が怖ければ東京から出れば、タワマンだろうと戸建てだろうとM8では助からないよ。
No.108  
by 匿名さん 2010-01-11 04:57:14
NHKの新春番組見ていたのですが、いつのまにか、地震学はかなり進歩していて、
以前は、絶対予知できないとされていたのが、予知がある程度可能になってきた
ようですね。

アラスカ沖のM9.2という地震の様子を見ましたが、M9なんて地震が存在するんですね。
次に来る地震がM9ではないという保証はない。

なお、東海沖に地震がそう遠くない将来に必ず来ることは、もう間違いない真実
のようです。

今の免震は、せいぜいM6クラス対応だから、M7以上が来たら、タワーだろうと、
一戸建てどうにもならない。M9なんてものでなければ、タワーも倒れることは
ないだろうと思ってます。ま、中の人間は圧死だろうと思いますが。

なお、この番組によると、日本の人口の5割が、巨大地震に遭遇するところに
住んでいるそうで、どこか別のところに引っ越したら安全というものではない
ようですね。

なるべく低層階に住む、高層建築の並んでないところに住む、くらいしか
予防策はなさそうですが・・・・。地震が起きた時に、自宅にいるとは
限らないし、そこまで考えたら暮らしていけない。

どうしても地震が嫌なら、海岸から離れた、外国の奥地に住むしかありません。
日本に住む限り、海岸線から離れるのは不可能。





No.109  
by 匿名 2010-01-11 07:22:27
長周期は20階以上が危ないのね。
低いが安全
No.110  
by 匿名さん 2010-01-11 09:39:21
低いマンションは値段が高い。

タワーマンションの低層は人気がないので、売るときに困る。

ま、低い階に住むなら、タワーマンションに住む意味がないけど。

震度6くらいでも、高層ビルの揺れはすさまじいらしい。生きた心地が
しないとか・・・。大型の場合20分くらい揺れる。上層階で、20分も
揺すられたらショック死する人も出てくるだろう。

日本はやっかいな国だな・・・。しばらく東京に大型地震が来なかった
から、無制限に高層ビル建ててしまったのが間違いというか・・・

No.111  
by 匿名さん 2010-01-11 11:44:45
今の超高層マンションは震度6程度では壊れません、外国と違って日本のマンションは地震だけには
自信があります。あとがよろしいようで!!
No.112  
by 匿名さん 2010-01-11 11:57:25
M9やM10が来たら一戸建ての方が危ない

鉄筋+強化ガラスでも半壊するかもしれん。
タワーの方がむしろ倒壊は少なそうだが中の人間がどうなるかは・・・

首都圏のかなりの部分は液状化の可能性があるから
液状化してしまったらどんな建物でも関係ない

50~100年以内に関東大震災クラス以上の大地震が来る可能性が70%を超えるらしい
とはいっても現実感が全然ないなあ
No.113  
by 匿名さん 2010-01-11 14:17:17
>今の超高層マンションは震度6程度では壊れません

震度6で倒れる、なんて誰も言ってない。

でも、高層で震度6はすさまじいらしいよ。家具は飛ぶし、
生きた心地がしないとか・・・。倒れなければいい、と
いうことではないと思わない??

No.114  
by 匿名さん 2010-01-11 14:37:04
もしタワーマンションが倒壊するような大規模地震が起きた時、

 付近のご近所さん(低中層)は急いで逃げてくださ~~~~い!

でも、そんな大規模地震の時はとっくに低中層は倒壊又は火災してると思われ・・・
No.115  
by 契約済みさん 2010-01-11 14:57:02
タワマン契約しました。

もし、大地震に遭遇してしまったら、それは運命と受け入れましょう。

家にいる時に地震に遭うとも限りません。家にいるのは、一日の半分くらいですから、自分の家だけ心配しても仕方ない。職場で飛び回るコピー機に押しつぶされるかも知れません。道ばたで、落ちてくるガラスに切り裂かれるかも知れません。

倒壊せず、燃えなければ良しとしたいと思っています。
No.116  
by 匿名さん 2010-01-11 14:57:45
そんな大地震が来たら、みんな共通に被害を受けるわけでどうでも
良いような気がする。

また、裸一貫やり直せば良いという気はするが、NHKのメッセージは、
強烈だった。ポルトガルは中世の大地震でかなりの被害を受け、
2度と一流国に戻ることはなかった。

自分だけ助かれば良いというわけではない。国全体が貧乏国に転落
だ。むしろ、大地震の時に、人生終わらせたほうが楽かもしれない。

それにしても、こんなに地震が来るとわかっていて、どうして
高層マンションこんなに作ってしまったんだろうか・・・
喉元すぎれば熱さを忘れるというが、なんか情けないぞ。



No.117  
by 匿名さん 2010-01-11 18:15:43
大地震で生きの来られるのは結果的には超高層の居住者だけかも、後は大きな揺れや後からやってくる
大津波や大火災で全滅、超高層マンション居住者だけが命が助かると言う設定いかがですか?
No.118  
by 匿名さん 2010-01-11 18:20:51

37階から下の町並みを見てると、ふっとそんなことが現実になるように思えるこの頃です。
No.122  
by 匿名さん 2010-01-11 20:05:34
確かに、大地震がきて自分の住んでるタワーマンションが10分程度の2m近くの揺れを感じてベットにしがみついたあと、揺れが収まって下を見たら、下界は火の海だったと言うことは超高層マンションに住んでると感じますね、あとその後の津波も怖いし。今ののマンションに住んでたのが生きながらえる気がします。
No.123  
by 匿名さん 2010-01-11 20:15:10
タワーマンション付近の住人さんへ
 大きな地震が起きた際は、近くのタワーマンションの地下へ避難するんですよ~~~!
 地下にある機械設備の火災はちと怖いけど、
 たいてい地下に超巨大な貯水槽がありますし、一番頑丈にできてます。
 おっと、万が一洪水なんかが起き易い場所の場合は、2Fへ避難してくださいね。

 付近のタワーの備蓄倉庫や内容まで調べておいて、大災害のときは住人のふりすることもできます。(^^;
No.124  
by 匿名さん 2010-01-11 20:35:46
タワーは火事になってもスプリングクーラーが付いてるから自分で消火出来るし、災害にはいいかもね。
No.125  
by 匿名さん 2010-01-11 21:56:06
水は出ないかもしれないけどね。昔みたいに屋上に水槽でもあれば別だが。

それにしても、タワーマンションに住んでいる人の書き込みが多いな・・・

やっぱり不安なんだろうな・・よくわかるよ、その気持ち。

No.126  
by 匿名 2010-01-12 00:52:18
阪神大震災では三ノ宮の高層ビルの上層階のダメージは相当大きく人がいたら無事では済まなかったと考えられます コピー機が飛んで窓ガラスを破って降ってきたそうです 建物は倒壊しなくても上層階住人の致死率はかなり高いでしょう
No.127  
by 匿名 2010-01-12 00:52:27
阪神大震災では三ノ宮の高層ビルの上層階のダメージは相当大きく人がいたら無事では済まなかったと考えられます コピー機が飛んで窓ガラスを破って降ってきたそうです 建物は倒壊しなくても上層階住人の致死率はかなり高いでしょう
No.128  
by 匿名さん 2010-01-12 01:04:42
今時の建築ですから、鉄骨の躯体が曲がったり、
座屈する事は余程の震度で無い限り有りませんよ。
タワーが崩壊する時は、多分、下界はそれ以上悲惨だと思いますから、
それほど心配しなくても大丈夫ですよ。

せいぜい、大きな揺れで、
ガラスが外れて落下して、通行人を直撃するか、
家具倒れたり、動いて、ガラスを割って落下するか、
外れたガラス部分から、慌てた人が落ちるか。

豪雪時の屋根から雪下ろしの人が落下して・・・するのと、
豪雨時に川を見に行って流されて・・・・・・・するのと、

余り変わらないレベルでしょう。
No.129  
by 匿名さん 2010-01-12 01:26:40
阪神大震災の時に、親友のお母さんが、
実家の梁の落下直撃で亡くなりました。

布団を並べて、隣に寝ていたお父さんは全くの無傷で助かりました。(無関係だが、ご両親とも医者)

脈を診たら、鼓動が無かったので、親父さんを引き出して自宅へ連れて帰った後、
彼が近所の人の助けを借りて、自動車のジャッキで梁を持ち上げて、
引き出したそうです。

自分は4日後にたまたま東京から出張していて、大阪支店の若者にバイクを借りて、大阪からガレキの道路を走行して彼の家を訪ねたら、マンションには壁にひびが入ってはいたが皆無事。
火葬場の予約が取れないので、未だ荼毘にふされていませんでした。

避難して来ていた親父さん含めて、遠来の見舞いを感謝されて、
水道が出ないのでゴメン!と、
ラップを敷いた丼でウナギをご馳走になって帰って来ました。

要は「運」次第と言うことでしょうか。




No.130  
by 匿名さん 2010-01-12 06:40:23
125
良く読むと不安感より、優越感に感じるの私だけ?
No.131  
by 匿名さん 2010-01-12 11:07:42
心が澱んでいると、どの文章も悪い様に受け取れるんでしょうね。
ちょっと休んだほうがいいと思いますよ。
No.132  
by 匿名さん 2010-01-12 11:30:45
>>129
被災者からうな丼をごちそうしてもらうってなんか妙だなw
No.133  
by 匿名さん 2010-01-12 12:06:22
>>129
生々しい記述ですね。あれからまもなく15年、亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。
No.134  
by 匿名さん 2010-01-12 14:58:45
新築板のタワマン買え買え派のエキセントリックなレスが凄いね。
かえって状況悪化させてる。
No.135  
by 匿名さん 2010-01-12 16:01:08
129です。

本筋のマンションの話題とはズレますが・・・。

「ご馳走」は本位では無かったのですよ。
お母さんの死亡は知らずにですが、訪ねて行ったのが余程嬉しく感じてくれたのか、
今でも話が出ます。

現地の人は充分承知でしょうが、
大阪からバイクで神戸に向かったら、
有る場所から、突然の暗闇地区が始まったら、いきなり道路に倒れこんだ建物群。

境目の手前は煌々と電気がついて、営業している店舗も。

それまで地震の被害の「境目」なんて考えた事も有りませんでしたからショックが倍増でした。


昔の建物より地震には遥かに強くなっていると思いますが、
何せ、ヨーロッパアルプスもヒマラヤチベットも地殻変動で出来た、元は海。
「タワー云々」よりも「運」次第かな。

「自分だけは安全」思いましょう!とね。






No.136  
by 匿名さん 2010-01-13 15:30:53
倒壊は簡単じゃないけど、修復不可能で住めなくなることはあり得る。
No.137  
by 匿名さん 2010-01-13 20:07:04
神戸の震災の話のついでですが私は被害がひどかった長田区の公団に住んでます。現在築32年。途中震災もはさみ、廊下は大穴があき上の階から下を見下ろせたそうです。(私は震災未経験です)
25階立て築17年の時点での震災ですが、周りが火で焼き付くされ倒壊する中この建物は行き残ってます。
ちなみに耐震基準を満たした建物だそうです。25階だてがタワマンかは知りませんが、古い公団ながらよくもったものだと感心します。ただ2度目どうなるか分からないのでこの春引っ越します。

No.138  
by 匿名さん 2010-01-13 20:21:19
20階以上又は高さ60メートル以上はタワーマンションです。25階約75メートル以上になりますので立派な
タワーマンションですよ。
No.139  
by 匿名さん 2010-01-13 22:39:01
古い建物は軒並み倒れている。でも、新耐震基準でも倒れたものが
あった。火事は延焼という面があるからしょうがないとしても、
新耐震で鉄筋破談はなさけない。

>http://codan.blog.shinobi.jp/Entry/183/

しかし、次は東海だ。正直早く来てほしい。なぜなら、早いほうが
地震の規模が小さいんだ。プレートのずれが大きくなればなるほど、
たまるエネルギーが大きくなる。小出しに地震が来たほうが有利だ。






No.140  
by 匿名さん 2010-01-15 10:59:30
地震被害よりもその後の経済被害が悲惨!

修復不可能だよ。
No.141  
by 匿名さん 2010-01-15 11:05:58
>>140
命があれば、どうにかなりますよ。
No.142  
by 匿名さん 2010-01-15 13:32:45
そりゃタワマンじゃなくても同じ。
しかしタワマンは100パーセント修復不可能と考えてよいだろう。
ということは経済被害が倍化する。
No.143  
by 匿名さん 2010-01-15 14:18:41
>タワマンは100パーセント修復不可能
なんで?

>ということは経済被害が倍化する。
どうして?

ただの思い込み?それとも願望?
No.144  
by 匿名さん 2010-01-15 17:23:12
142さんが言っているのは、もし損壊した場合、ということだろう。

低層マンションは多少損壊しても修復は容易だが、高層タワーはかなり大変だろうね。

でも、所詮、同じようなもんだという気もする。どういう壊れかたをするかにも
よる。たぶん、倒れることはないだろう(願望)。タワーが倒れたら、中にいる
住民だけの問題じゃなくなる。恐ろしい。

No.145  
by 匿名さん 2010-01-15 17:28:59
戸建は土地があるから建て直せばいい、という論理かな。
まずは生き残るという難題を克服してからの話だけど。

神戸の震災復興ドキュメント番組で、被災者の老夫婦が言ってたよ。
「震災を生き延びたんだから命ある限り動いて働くんだ、生きてるだけでありがたい」って。今はマンション暮らしなんだってさ。
No.146  
by 匿名さん 2010-01-15 19:05:00
というか低層も高層もビルは躯体損傷したら終わり。
高層だけが不利というわけではないのでは?
震度20とか来たら、高層が一番やばいが
No.147  
by 匿名さん 2010-01-15 22:23:21
低層の解体再築コストと高層の解体再築コストを同じレベルで考えてないか?
No.148  
by 匿名さん 2010-01-15 23:04:21
どういう地震が来るかによる。

地震で揺れるのは高層と低層どちら?(文部科学省)
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/news_business/p620d5...

No.149  
by 匿名さん 2010-01-15 23:46:43
長周期地震動(ちょうしゅうきじしんどう)とは、地震発生時に、通常の震動とは異なり、
数十秒周期で揺れる震動のことである。
このような長い周期での震動は、超高層ビルの固有振動数と一致しやすい。
No.150  
by 匿名さん 2010-01-16 00:26:34
大規模又は直下型だったら、長周期の心配してる場合じゃないと思うけどね。
No.151  
by 匿名さん 2010-01-16 00:37:37
基本的に、タワマンが壊れたら放棄するしかないよな。

度合いにもよるのかもしれんが、修復も解体して建て替えも現実的じゃない。
No.152  
by マンション住民さん 2010-01-16 06:37:02
タワマンが壊れるような大地震では、戸建てや低層マンションや古いオフィスビルは壊滅的な被害を被ります、
その東京を復興させるのは、この経済状態では神戸みたいに簡単には行かない様に思うのでけれど、壊れた
建物を取り除くにも膨大な費用と人が必要ですし、大不景気が来るかまたは震災景気で日本が大復活すか、
神のみぞ知るですね、その時買ったタワマンが壊れるかは運しだいでと思いますね。
No.153  
by 匿名さん 2010-01-16 08:05:50
阪神大震災では、SRCの鉄骨が折れる被害もあったそうです。
No.154  
by 匿名さん 2010-01-16 09:57:50
それに地割れで2mくらいの崖ができるんでしょ?
運が悪ければ建物の形態なんて関係なくない?
No.155  
by 匿名さん 2010-01-16 10:00:59
おいおい、、、
「震度20」って、ありえないよ。 地震のエネルギー解かってる?
No.156  
by 匿名さん 2010-01-16 14:29:49
新築板でもタワマン完敗だね。
屁理屈はクドいけど。
No.157  
by 匿名さん 2010-01-16 17:08:34
はっきり言っておく!
「勝ち負け」の話しではない(笑
煽りだとしても、そんなとこに拘るなよ。情けないなぁ。
No.158  
by 匿名さん 2010-01-16 19:14:33
倒れはしないだろうが、科学的にみて高層が安全ってことはない。
被災後も高層であることが苛酷な難民生活となる。
No.159  
by 匿名さん 2010-01-16 19:46:40
高層買えるくらいなら、被災後に生きていれば被災地域外に出て避難生活を送る事になると思うよ。
高層はもちろん、低層でも余震の続く中で住居にしがみつくのはストレス溜まるだろうし。
No.160  
by 匿名 2010-01-16 21:56:48
大阪の上町断層が動けば被害総額90兆円 日本経済は崩壊します
No.161  
by 匿名さん 2010-01-16 22:04:23
ほーぅ、大阪で?
No.162  
by 匿名さん 2010-01-16 23:39:25
南太平洋沖とかで震度20とか前にあったような気がする。
No.163  
by 匿名さん 2010-01-17 00:37:08
今時の建築なら、戸建て、マンションに限らず倒壊なんてことはまず
ありえないでしょう。(安物の建売は危ないかも)

建物より、中の人間の事を心配しましょう。
タワーマンションの高層階は数メートル幅の横揺れが数分続く事も
あるらしいので、家具で圧死しないように。
(恐怖でショック死も心配?)

戸建てや低層マンションは、そこまで揺れの心配は要らないでしょう。
また、ライフラインが復旧するまでの生活は高層階は地獄です。
重い水を階段で運んだりする事も充分ありえます。
No.164  
by 匿名さん 2010-01-17 07:15:19
>>163さん

昨年の公開実験では耐震等級2の戸建が震度6強の揺れで倒壊してしまいました。

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20091028AT1G2703J27102009.html

実験なので実際の地震でも全てが倒壊するとは言えませんが、ショッキングなニュースでした。
マンションでは、今のところこのような結果は報告されていません。
No.165  
by 匿名さん 2010-01-17 11:05:14
>マンションでは、今のところこのような結果は報告されていません。

ま、マンションの場合事件は無理だろうね。

真実は、実際に地震に遭遇するまでわからないと思う。
ありゃま、というケースはかなり出るだろう。

神戸では、海岸近くのタワーは無事だった。建物は無事だった
という意味だけど、内陸部のマンションが少なからず、損壊
したのと比べると対照的。地盤が弱いことが最初からわかって
いたので、がっちりと作ったのが幸いした。というか、あたり
まえだけど。万が一タワーが倒れたら、被害の大きさははかり
知れない。

ま、古いよりは新しいマンション、海岸沿いのマンションより
は内陸側、タワーよりは低層というのが、地震を考えたら、
当然の選択だとは思う。






No.166  
by 匿名さん 2010-01-17 11:05:56
ごめん、間違えた。

事件ーー>実験。

No.167  
by 匿名さん 2010-01-17 11:55:45
E-ディフェンスは世界最大規模の実験施設です。
マンションなどの高層建築物の振動破壊実験も多く行われていますが、耐震等級規格を下回る振動で倒壊したのは戸建だけでした。
No.168  
by 匿名さん 2010-01-17 13:46:45
マンションなら死ぬことはないですよ。
少なくとも阪神大震災レベルなら。

阪神大震災でお亡くなりになったのは、ほとんど戸建です。

戸建は地震でつぶれるし、火災にも弱い。
No.169  
by 匿名さん 2010-01-17 13:48:48
>>今時の建築なら、戸建て、マンションに限らず倒壊なんてこと

残念ながら戸建は簡単に倒れます。倒れなくても、隣家が火災になれば延焼して燃えてしまいます。
だから地震では戸建は無力ですよ。
No.170  
by 匿名さん 2010-01-17 13:54:19
>>内陸部のマンションが少なからず、損壊したのと比べると対照的。

神戸の震災では、がけ崩れもあったし、埋立地以上に危険な場所があったわけです。
地盤がずれたら、どんな建物でも無力ですよね。
内陸だから安全というのは素人考えです。

実際、どこが危険かどうかは実に難しい問題ですよ。マクロ的にいうと、日本には安全な場所はあまりないです。
No.171  
by 匿名さん 2010-01-17 13:58:24
>>戸建てや低層マンションは、そこまで揺れの心配は要らないでしょう。


全くのデタラメです。
低層マンションや戸建の方が倒壊の危険は大きいです。特に戸建は建築基準がマンションよりゆるいし、工事もいいかげんなところがあります。工事がいい加減だと簡単に倒れますよ。特に、安い建売はだめです。倒れなくても火災の危険も大きいです。
No.172  
by 匿名さん 2010-01-17 14:00:01
タワーマンションが地震に強いと思ってる人は少ないだろうね。
No.173  
by 匿名さん 2010-01-17 14:49:49
マイクロ戸建よりは確実に強いだろうとは思ってる
No.174  
by 匿名さん 2010-01-17 15:05:18
うちは鉄骨一戸建てだからまず大丈夫!

でもミニ戸建ても軽くて容積小さいからこそ倒壊はしにくいはず。

高層マンションなんて壊れたらみんな放棄されてローン組だけ取り残されて直せないうえに立ち入り禁止。

そんなのどーすんの?
No.175  
by 匿名さん 2010-01-17 15:28:36
だから、両隣が燃えたら駄目なんだって・・・・

両隣が倒れて積み重なっても駄目だし・・・

ただし、野原の一軒家ならおっしゃるとおり。

No.176  
by 匿名さん 2010-01-17 15:32:54
お金があったら、安定しているという評価の土地に、周囲の家と200mくらいの
距離を取って、ばんばん杭を打って、その上に、免震装置で浮かした一階建ての
一戸建てに住みたいね。

でも、土地が隆起したりしたらアウトだよね。金かけた意味ないなあ・・・





No.177  
by 匿名さん 2010-01-17 16:25:42
タワーマンション関係者って低脳ばかりだな。
No.178  
by 匿名さん 2010-01-17 17:06:33
まあ、可哀想な人。
No.179  
by 匿名さん 2010-01-17 17:53:03
掲示板では理想の人物に成り済ませるからね。
妄想力豊かな人が遊ぶ場ですからね。
No.180  
by 購入検討中さん 2010-01-17 18:18:17
長周期には危ないかもしれない。
大阪では基準の1.5倍から2倍ぐらいに独自基準を考えるそうだ。

戸でもメーカーの家はたいがい耐震基準3であるから安全だ。

10階から20階以下の耐震基準1のマンションが危ないような気がする。
それと、地盤の固さも重要
まあ、最新基準のまともなマンションなら倒壊はしないだろうが使用不可になるのではないか。

以上は阪神を超える大震災の場合
No.181  
by 匿名さん 2010-01-17 20:17:14
阪神大震災の教訓を知らない人が多いようですね。

倒壊した建物はほとんど戸建てです

マンションは倒れてはいないが全壊判定が出て住めなくなったところはあったが死者がでたところはほとんど戸建てです。
No.182  
by 匿名さん 2010-01-18 01:07:20
タワーが倒れていたら、

今頃、首都圏にタワーマンションは建っていない。
巨大とはいっても、それほど巨大ではなかったことに感謝すべきだね。

M8だとどうかな・・・・

No.183  
by 匿名さん 2010-01-18 02:20:35
要するに固有振動数の問題じゃないの?
阪神大震災では長周期は戸建規模の固有振動数と一致していたんだろう。
固有振動数と一致したらどんな対策をとっても無事じゃ済まないってこと
No.184  
by 匿名さん 2010-01-18 04:00:18
         物理的安全性  復興安全性  経済的安全性
高層マンション    △       ×      ×

低層マンション    ○       ○      ×

木造一戸建て     ×       ○      ◎


※物理的安全性とは火災や地震衝撃を受けたときの身体的安全性。(高層では低層階or高層階で差がある)
※復興安全性とは第三者に依存せず独自に復興生活を安定させられるか。
※修繕及び解体再築が可能で資産保全できるか。

物理的安全性については住人の身体的ダメージを受けやすいかどうか。
また、木造一戸建てと低層マンションでは新旧で性能に差がある。

No.185  
by 匿名 2010-01-18 06:32:33
今の戸建は基準3だ

マンションはほとんど1だ

No.186  
by 匿名さん 2010-01-18 07:29:31
>>185
延焼注意
No.187  
by 匿名さん 2010-01-18 08:34:46
津波にも!!
No.188  
by 匿名さん 2010-01-18 11:36:31
低地のマンション、津波で地下機械室浸水したら終わり!
No.189  
by 匿名さん 2010-01-18 15:51:40
木造戸建は、地震で倒壊しなくても火事で消失する。何にもなくなる。

マンション倒壊は、瓦礫くらいは残る。
No.190  
by 匿名さん 2010-01-18 16:00:14
倒壊で押し潰されるのも、火事で焼け死ぬのも嫌だな。
地震を生き延びること考えるなら、マンションの方がよさそうだ。
No.191  
by 匿名さん 2010-01-18 16:03:55
マンションって火事のあとは、リフォームすれば問題ないのでしょうか?誰か分かる人いたら教えてください。ちょっと心配になりました。
No.192  
by 匿名さん 2010-01-18 20:18:58
もう忘れたのでしょうか、阪神淡路大震災のときも戸建てがペチャンコになったとき、材木に挟まれたまま
火事にのみこまれて生きたまま焼け死んだ人が多かったということを!
親が戸建ての下敷きになっても引張り出せずにいるところに、火事がだんだん近くに迫ってくる。
「お前は逃げろ」 「嫌や、父ちゃんを置き去りにして逃げられん」 「いいから早く!」 
 
 
No.193  
by 匿名さん 2010-01-18 21:24:58

亡くなった人も大勢いるのに、バラティーに書き込みする人だね。大阪の人?
少しは亡くなった人の冥福でも祈れや。

No.194  
by 匿名さん 2010-01-18 23:07:56
ここはタワーマンションは大丈夫?のスレなんだよね。
なんで木造の話が出るのか。
No.195  
by 匿名さん 2010-01-19 00:30:58
>>191
普通はリフォームすれば問題ない。

しかしタワーの場合、ボイドスラブでなく鋼線を使う類の工法が使われている事も多く、そうなれば熱による劣化も出るかもしれない。
また、テロに見た航空燃料とまで行かなくとも、ガソリンなど故意による出火の場合、高温になり劣化を招く可能性は高い。
また壁が乾式であるため延焼しなくても隣家に影響を与える可能性が大きい。
普通の火災では問題ないものの、同じマンションでも通常のものよりタワーのほうが火災の影響を受けやすい。

ただ、防火設備はタワーの方がきちんとしている事が多いので、そういう火災の発生率は格段に低い。
No.196  
by 匿名さん 2010-01-19 01:03:12
タワーマンションで出火したら修復しないまま放棄する世帯も出ると思う。
意外にカツカツの世帯多いよ。
どうするんだろ。
No.197  
by 191 2010-01-19 01:27:56
195さん
レスありがとうございます。参考になりました。
No.198  
by 物件比較中さん 2010-01-19 05:12:55


>しかしタワーの場合、ボイドスラブでなく鋼線を使う類の工法が使われている事も多く、そうなれば熱による劣化>も出るかもしれない。

タワーはプレキャスト工法でスラブもプレキャストのはずですよ?
No.199  
by 匿名さん 2010-01-19 05:58:05
タワーパーキングもあって、やっぱり不安。
No.200  
by 匿名さん 2010-01-19 07:18:09
>>198
プレキャストって鋼線が入っているものが多いでしょ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる