地震の時、タワーマンションは大丈夫?
546:
匿名さん
[2010-02-13 21:18:40]
|
547:
匿名さん
[2010-02-13 21:20:11]
長周期について詳しく書いてある538のリンク先で、長周期や倒壊、火災による危険度を総合した危険度マップがありました。
http://kantou-jishin.com/img/sougoumap.pdf |
548:
匿名さん
[2010-02-13 21:31:12]
>>547
埋立地って全然大丈夫なんだね。やばいのはやっぱり火事だな。 |
549:
匿名さん
[2010-02-13 21:44:35]
誰も埋立地が安全だとは思ってない。
思えと言われても無理! |
551:
匿名さん
[2010-02-14 00:15:00]
リンク先見たらどうしたって、埋立地の方が安全になるじゃん(笑)
地震でヤバいのは火事だわ。 |
552:
匿名さん
[2010-02-14 00:15:34]
よりによってアスペリティが東京湾岸に集中!
|
553:
匿名さん
[2010-02-14 00:21:18]
徳川家康が江戸に幕府を開く前は、暴れ川・利根川は東京湾に注いでいた。
家康が利根川を銚子へ付け替える大工事をやった。 かつてあれだけの巨大な暴れ川が東京湾に注いでいたんだから、 根本的に東京の低地の地盤は緩い。 |
555:
匿名さん
[2010-02-14 09:04:00]
気になったので検索したら出てきましたが、ここは湾岸叩きに固執しているS氏の宣伝ページのようです。
http://haruharudo1.web.fc2.com/index.html_mansyonrepoto_001_furonnto_p... |
556:
匿名さん
[2010-02-14 10:24:18]
湾岸は叩かれなくてもじゅうぶん危険性高いでしょ!
タワーマンションの話ししてるところで戸建て燃えろと呪文唱えてるあんたのほうがおかしい。 |
557:
匿名さん
[2010-02-14 10:40:23]
戸建て燃えろ、と書いてあるレスが見つけられなかったのですが、どこにあるのでしょうか。
|
|
558:
匿名さん
[2010-02-14 10:42:44]
書いてないが期待してるだろってことでしょ。ね、ウメタテ君。
|
559:
匿名さん
[2010-02-14 10:50:57]
俺は埋立地住人ではないが、この誰かが貼り付けたハザードマップからすると、
埋立地は地震の際、比較的安心だということがわかる。 http://kantou-jishin.com/img/sougoumap.pdf この表からみると、特に危ないのは墨田・荒川・江戸川・足立・江東・品川区あたりだということだね。 ここら辺は住宅密集地なので類焼が危険だということ。 埋立地は液状化現象が起こるぐらいで、死ぬことはないんだろうな。 |
560:
匿名さん
[2010-02-14 10:55:10]
いやはや、尋ねただけで仮想的扱いですか。書いてもないことを断定したりと、ネガさんの妄想ぶりには誠に恐れ入ります。
|
561:
匿名さん
[2010-02-14 10:56:29]
地震予知研究推進本部の「全国を概観した地震動予測地図2008年版」
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/08_yosokuchizu/2008yosokuchizu_rep... |
563:
匿名さん
[2010-02-14 10:59:53]
>>561の資料だと湾岸一帯の下にアスペリティが密集。
|
564:
匿名さん
[2010-02-14 11:04:04]
地震はいつか起きるでしょうね。。
だけど湾岸の危険度は低いという予測が出てますね。 |
565:
匿名さん
[2010-02-14 11:53:58]
君だけだよそんなこと思ってるのは。
|
566:
匿名さん
[2010-02-14 12:00:45]
565さん、東京都が作成した総合危険度マップを見ましょうね。
559さんのリンクにあります。 |
567:
匿名さん
[2010-02-14 12:11:47]
|
568:
匿名さん
[2010-02-14 14:55:23]
東京都が作成したという総合危険度の評価項目に「長周期地震動による超高層ビルの被災」
が果たして含まれているかどうかが問題。 実際問題、現時点でそれは学問的に評価不可能と思われる。 内閣府の被害想定によれば、計算不可能な下記のような因子は除外してある と明記してある(最終ページ) http://www.bousai.go.jp/syuto_higaisoutei/pdf/higai_gaiyou.pdf > 定量評価では考慮されていないその他の被害シナリオ(例) > > ・長周期地震動による超高層ビルの被災 > ・余震の発生や大量の降雨による二次災害の発生 > ・細街路の道路閉塞による消火活動や避難活動の阻害 > ・鉄道事故で対向列車との衝突が発生 > ・大規模な集客施設での火災の発生、デマ・流言等をきっかけとしたパニック > ・一部の繁華街等での治安の悪化 > ・金利、株価等の変動による経済活動への影響 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
戸建ても結構な確率で倒壊し燃えてしまうだろうなぁ。
多分、死ぬ確率だけなら、タワマンの方が低いだろうけど、ライフラインの復旧まで高層の人たちは大変だよ。
ところで、高いのが地震に弱いというより、細いのと古いのが地震に弱いんだと思うんだけど。