ファーネストプレミアムクラス高取についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.farnest.co.jp/takatori/
所在地:福岡県福岡市早良区祖原302(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.90平米~112.92平米
売主・事業主:ファミリー
施工会社:中村建設株式会社
管理会社:株式会社ファミリー・クリエイト
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板から中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板へ移動しました。2018.8.5 管理担当]
[スレ作成日時]2015-11-20 20:44:05
ファーネストプレミアムクラス高取ってどうですか?
1:
購入検討中さん [女性 30代]
[2016-01-17 15:19:41]
みなさまこの物件はあまり人気はないのでしょうか?
|
2:
匿名さん
[2016-01-17 20:53:51]
建物本体にブレンド名を掲げるからでは?
|
3:
匿名さん
[2016-01-18 13:54:28]
ファーネストだから買いたい人は皆無
ほぼ全ての人は、高取校区だから買いたい。 21戸だと、よほど値付けを間違えない限り 瞬殺ですよ、ここの校区は。 だから良くも悪くも盛り上がらない。 |
4:
匿名さん
[2016-01-18 21:00:01]
ファーネスト自体が駄目なのですか?他の物件は売れているようですが。
|
5:
購入検討中さん [女性]
[2016-02-16 19:36:04]
申し込みされた方いらっしゃいますか?
今週末申し込み予定ですが、出遅れたでしょうか。 |
6:
入居予定さん [男性 30代]
[2016-02-18 22:34:49]
ほとんど子育て世代らしいです。多くの人の決定理由が校区でしょう。さらにいえば、天神、博多、空港を一本で結ぶ空港線沿線だし、商店街、スーパー、コンビニも近く、駐車場も近く、価格意外文句なしです。もう3分の1しか空いてなかったと思います。
|
7:
匿名さん
[2016-02-19 12:16:01]
やっぱり高いですね!校区がいいから、買えるなら買いたい!
|
8:
匿名さん
[2016-02-19 17:39:07]
言うほど高いかな?
|
9:
匿名さん
[2016-02-19 18:05:00]
価格表見たけど、安くはないけど高いっちゃ高いよ。4000万台の部屋は間取りが個人的にないから買うなら5000万台だけど悩むね。小学校近いのはいい。
|
10:
匿名さん
[2016-02-19 19:41:46]
価格気になります。
5000万台はどのタイプのお部屋ですか? 広いEとFタイプは、どれくらいなんでしょうか。 |
|
11:
匿名さん
[2016-02-20 22:21:14]
広いタイプは7500万、8000万後半、9000万後半でした。
|
12:
匿名さん
[2016-02-21 07:09:51]
|
13:
匿名さん
[2016-03-01 16:08:16]
ここの南向きバルコニーの向かいは建物があるんですか?
低層階の日当たりどうなんでしょう |
14:
匿名さん
[2016-03-13 11:02:23]
この会社が販売したマンションに住んでいる者です。
入居当初から、ドアの開閉音や物音・足音がよく聞こえるのにビックリしました。 周りの住人の影響かもしれませんが、このように感じているのは私だけではないようです。 こんなに五月蠅いマンションは初めてです。 「プレミアム」という名前がついているマンションなら、こんな事はないんでしょうかね。 営業の方はとても親身になってくれる良い方だったのですが、他の方はダメですね。 問い合わせをしても2~3週間連絡無い事が当たり前。催促してようやく返事が来る感じです。 依頼している手直しも、かれこれ半年以上経つのに、何の連絡もありません。 |
15:
口コミ知りたいさん
[2016-06-19 11:43:59]
すみません、この高取について校区が良いと書き込みが多いのですが、高取校区は何故そんなに良いのですか?
他市から引越しで、旦那の実家が早良区なので早良区エリアで色々検討しています。 子供の事もありますし、詳しく教えて頂けると助かります。 |
16:
マンション比較中さん
[2016-07-05 17:47:27]
ここは不動産鑑定士にも見てもらいましたけど、商店街側だし、立地からするとだいぶ高いです。
|
17:
匿名さん
[2016-07-05 18:44:25]
|
18:
通りがかりさん
[2016-09-10 23:13:06]
販売に苦戦しているように感じますが、、
そんなに人気がないのでしょうか? 私にはとても魅力的に見えるのですが。 |
19:
匿名さん
[2016-10-25 08:40:33]
地場の会社さんで価格が高いと厳しいのでは
大手さんと価格がそんなに変わらなければそっちを買うんでしょうね |
20:
匿名さん
[2016-10-25 15:20:25]
三井の傾きマンションの対応とかを見てたらやっぱり大手に流れるよね。
ここが同じようなことになったら、あんな対応してくれるのかな? |