1時間の満員電車通勤と1時間の自転車通勤
あなたならどっち?
[スレ作成日時]2009-05-01 23:17:00
注文住宅のオンライン相談
【つらい】満員電車VS自転車通勤【きつい】
61:
とある自転車乗り
[2009-05-15 01:08:00]
|
62:
とある自転車乗り
[2009-05-15 01:10:00]
で、本題ですが。
おっしゃる通り、実態としてはダブルスタンダードなんですよ。 法規上定められた車道用信号と大多数のママチャリ文化(&取り締まらない警察)と して定着している歩行者用信号。 それが望ましい状態だとは全然思いませんが、即統一するのも実質的に厳しいと 思ってます。 歩行者として振舞うママチャリが存続する一方 車両として振舞う自転車が増加する傾向は止まらないと思うので、 今後もっと広い範囲で議論が必要になっていくでしょうね。 長文失礼しました。 |
63:
匿名さん
[2009-05-15 01:44:00]
だって日本の車道には自転車レーンないじゃんw
狭い車道で自転車に走ってられると、正直いって迷惑だし危険感じる。 自転車レーンがあるから、欧米は車道走れるんだよ。 ということで、日本では自転車も歩道走れるんだよ。 そうはいっても歩道も狭いし問題だよね~ いずれにしろ、法律というより、貧弱な道路インフラが問題なんじゃないの? |
64:
匿名さん
[2009-05-15 12:28:00]
だからそれはわかってるって。
|
65:
むかい風
[2009-05-15 12:38:00]
>>55
>>・ケガした時の為に保険証のコピー >>・意識不明になった時の為に緊急連絡先のメモ >>・個人賠償保険の連絡先のメモ 保険証、緊急連絡先、保険の連絡先。 どれも万一のときの備えですね。参考になります。 意識不明になることを想像するだけで怖いですね。 安全第一ですね。 保険についてはサイクルベースあ○ひのサイクルメイトに加入しています。(1年間有効) 保障内容については良く確認する必要がありますね。 自動車の保険に入ると自転車も追加できたりしたような気がします。 火災保険についてることもあるんですね。 自転車も加害者になることがあるので保険に入っておくほうが良いと思います。 |
66:
むかい風
[2009-05-15 12:55:00]
>>60-62
自転車の近代史 興味深く読ませていただきました。 自転車をとりまく様々な問題も再認識させられました。 自動車、バイク、スポーツ自転車、ママチャリ、歩行者、警察。 立場が違えば考え方も違うのが当然なのでしょうか。 問題は自転車について知られていないこと。 自転車は左側通行だと決まってることさえ知らない人が結構います。 身近で手軽な乗り物なのでもう少し啓発活動が必要なんじゃないかなと思います。 私自身としては交通ルールを守って安全第一で通勤するのを心掛けてます。 当たり前のことだと思うんだけどな。 |
67:
とある自転車乗り
[2009-05-16 00:25:00]
>自転車レーンがあるから、欧米は車道走れるんだよ。
>いずれにしろ、法律というより、貧弱な道路インフラが問題なんじゃないの? なんだか順番が違う。 先進国でも自転車用道路整備率は4-7%に留まっていて 大半の道路には自転車レーンが存在しない。 そういう道路を自転車は普通に走ってる。 (4-7%の元ネタは太田総理がなんとかってTV番組なので信頼性もその程度です) さらに安全に・快適に自転車も自動車も走行したいので 後付で自転車レーンを増やしてるって順番。 自転車レーン増やすのは賛成だけど、それは車道走行の前提じゃない。プラスアルファ。 |
68:
とある自転車乗り
[2009-05-16 00:32:00]
>むかい風さん
専用の保険入っているのはいいですね。 ちなみにかなり心強いのは自動車保険に追加する方法で、 これは示談サービスが付いてくるのが特徴です。 損害賠償比率を交渉し損害賠償額を確定・支払うまでのプロセスを 支援してもらえるのは他のほとんどの保険には無い特徴でとても助かります。 しかし、自転車で事故って保険使っても自動車保険金額が上がってしまう 難点もあります。 安く最低限の保険に入るのなら、セゾンカードに 年間2900円で最高賠償額1億円のに入れるのがあります。 http://hoken.saisoncard.co.jp/ins.nsf/life/01-015#application |
69:
匿名さん
[2009-05-16 04:48:00]
どうでもいいけど、日本って自転車多いよね。
中国並みとはいわんけど、アジアの人口密集地域ってこんなもんなのかな。 |
70:
匿名さん
[2009-05-16 04:56:00]
>67さん
自転車用レーンがなくても、道路の幅の違いは大きいよ。 車線数も多かったりするから、自転車が端を走っていて危険そうなら車線変更すれば余裕で追い越しできる。 都心部の旧市街はどこの国でも似たようなもんだが・・・ 日本はどこでも道路幅が広くなくて片側一車線中心、しかも自転車利用者が多い。問題が起こるわけだよ。 せめて道路幅の規格をもう少し広げればいいのに。 |
|
71:
匿名さん
[2009-05-16 05:23:00]
↑
法律やルールの話以前の環境ってことか? |
72:
とある自転車乗り
[2009-05-16 12:55:00]
|
73:
とある自転車乗り
[2009-05-16 12:56:00]
日本より自転車が普及していないと紹介した韓国で
・ソウル市で自転車で通勤できるよう道路を一車線減らす ・地下鉄の最後尾の1車両を自転車持ち込み専用とする とか、日本よりよっぽど進んだ政策打ち出してる。 日本がんばれ。 [自転車大国目指す韓国 ガス削減・省エネへ 専用道整備、関連産業を育成] http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090515-00000069-san-int 5月15日7時58分配信 産経新聞 (前半を抽出) 韓国が自転車大国を目指し、自転車専用道路などインフラ整備と自転車産業の 育成に乗り出す。2050年までに二酸化炭素(CO2)の排出量を半減させ ることを目標に李明博大統領は「低炭素グリーン成長戦略」を掲げており、温 室効果ガス排出量削減と省エネを目的に自転車の復活を呼びかけている。 李大統領は4月のラジオ演説で「自転車はグリーン成長のパートナー。主要交 通手段として復活させることが進むべき道だ。自転車は走るのが遅すぎると倒 れてしまう。自転車時代へ急ぐべきだ」と強調。具体的には、市街地では自転 車道路と歩道を区分し、地下鉄の最後尾の1車両を自転車持ち込み専用とする ことなどを打ち出した。 ソウル市は昨秋、自転車で通勤できるように道路を1車線減らし、2012年 までに207キロの自転車専用道路をつくる自転車利用活性化総合計画を発表 している。韓国政府も4大河川開発の1次開発が完了する11年までに河川沿 いに自転車道路を整備する計画だ。20年ごろには、全国で3000キロの自 転車道路を整備する青写真も描く。 自転車インフラ整備事業予算は375億ウォン(約30億円)。このうち23 0億ウォンが盛り込まれた追加補正予算も4月末に国会で成立した。 |
74:
晴れなら自転車通勤
[2009-05-16 22:46:00]
|
75:
むかい風さん
[2009-05-16 23:52:00]
それは知りませんでした。
でも逆走はこわいです。 |
76:
匿名さん
[2009-05-17 15:20:00]
明日の満員電車はいやだな。
|
77:
匿名さん
[2009-05-17 18:58:00]
車の渋滞もいやです。
自転車にしましょうよ。 |
78:
匿名さん
[2009-05-17 23:30:00]
73さん
韓国は自動車の通勤渋滞がひどいからね・・・ 韓国でなくても、電車インフラが日本ほどではない国は多いから、仕方ないのでしょう。 |
79:
むかい風
[2009-05-19 12:38:00]
昨日、沖縄が梅雨入りしましたね。
間もなく自転車通勤にとっていやな季節が始まりますね。 ちなみに4月の自転車通勤率81%、5月は今のところ100% 6月は急落する予感。 |
80:
11
[2009-05-23 11:44:00]
本日自転車通勤デビューしました!
自転車はジャイアントのエスケープR3にしました。バーエンドなんかつけたりして…。 13kmを、40分で走りました。これまではクルマで約25~30分だったので、 時間的には大して変わらなかったです。 何より、渋滞時のストレスが無くなったことが一番良かったです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
◆現状認識
問題1.ハードウェアとして、原付に近い運動性能を持つロードレーサーから
整備不良でまともに走れないママチャリまでが混ざっているが
”自転車”とひと括りに呼ばれる状態。
問題2.本来の車両としての法規に従おうとする人からママチャリとしてすら
マナー違反と呼ばれる状態の人までマナーレベルが非常に幅広くなって
しまっている。これもひとくくりに自転車乗りと見なされる。
かつ、1."車両"でありたい人と2."歩行者"でありたい人、3.都合のいいように
"車両"になったり"歩行者"になったりしたい人が混在している。
(人口比的には2>3>>>1)
問題3.1.2.から必然的に、スポーツ自転車の人口拡大の中ママチャリもしくは
それ以下の意識・知識レベルのままハードウェエアだけスポーツ自転車を
買って中途半端に車道走行をまね、傍若無人に走るケースが最も問題を
引き起こしている。
→自動車ドライバーは混乱し、
1.自転車が法規ルールを守ってても自動車ドライバーの知識・認識と違う場合
2.自転車としても、そもそもマナー・法規的にNGな場合(この人口もとても多い)
をごちゃまぜにして
新興勢力であるスポーツ自転車乗りを”ルール違反だ!・邪魔だ!”と
糾弾するケースが増えている。