ワコーレ神戸上筒井 ゆりのき通りについて情報をお願いします。
眺望がよさそうですが、いかがでしょうか。
所在地:兵庫県神戸市 中央区上筒井通5丁目318番(登記簿)
神戸市中央区上筒井通5丁目2番以下未定(住居表示実施地区)
交通:阪急神戸線「春日野道」駅より徒歩8分、阪急神戸線「王子公園」駅より徒歩12分、
JR東海道本線(神戸線)「灘」駅より徒歩12分、
JR東海道本線(神戸線)「三ノ宮」駅下車、神戸市バス「92系統・石屋川車庫前」行き約9分、
「上筒井6丁目」バス停より徒歩1分
間取り:2LDK ~ 4LDK
専有面積:55.31㎡ ~ 112.15㎡
売主:和田興産
施工会社:村上工務店
管理会社:日本ネットワークサービス
[スレ作成日時]2015-11-19 15:10:41
ワコーレ神戸上筒井 ゆりのき通り
21:
ぺん
[2016-02-29 16:51:05]
|
22:
。。。
[2016-02-29 22:50:40]
>>19
ワコーレだからですよ。 |
23:
ご近所さん [女性]
[2016-03-01 11:54:08]
>>21さん
距離を考えると春日野ですよ。 行きはダーッと駆け下りればいいだけなので、結構早いです。 帰りはしんどいですけど、まぁ慣れればなんとかなりますし、 帰りだけ王子公園、もしくは三ノ宮からバス、という手もあります。 そうやって幼少期から大人になるまでこの近辺で過ごしました。 |
24:
近隣さん
[2016-03-02 18:06:13]
>>23さん
近隣住民です。 最寄りは色々意見があるようですね。 私は基本バスで三ノ宮が主ですが、 勤務先が大阪方面の時は王子公園を利用していました。 距離的には確かに春日野道の方が若干近いですが、坂道が長いので数ヶ月で挫折しました。 特に夏場が辛くそれ以来全く利用してないです。 JRを利用したい時は灘駅まで歩いていました。 ものの12、3分なので慣れたらさほど遠くもないです。 |
25:
周辺住民さん [女性 40代]
[2016-03-05 07:39:42]
最寄りは言葉通り春日野道でしょうが、
使わないですね…春日野道は、、 バスで三ノ宮、電車なら王子公園、灘を いつも利用しています。 |
26:
購入検討中さん
[2016-03-05 07:40:59]
ここはバスがやはり便利ですよ。
本数も多いです。 |
27:
匿名さん
[2016-03-21 11:09:52]
ここまでバス推しの方が多いとは!
自分が思っていたよりもバスが根付いている地域なのですね。 神戸線使う人だったら駅まで歩いて行くのだろうなと思っていましたが そういう人ばかりじゃないでしょうし、 となると路線バスという手段になっていくのですねぇ。 |
28:
匿名さん
[2016-04-05 19:19:12]
自転車だと色々(駐輪場の問題とか)厳しいってことなんですかね。
バスだと交通費掛かるので徒歩や自転車で行けるならそちらを選択したいところですが。 3LDK2990万~は安いと思ったのですが、そういうことも配慮されてるんでしょうね。 残り2戸のようですがこの価格の部屋ってまだあるんでしょうか。 |
29:
近隣住民
[2016-04-08 06:54:46]
|
30:
周辺住民さん
[2016-04-11 08:07:47]
三ノ宮も自転車なら行けますよ。
|
|
31:
匿名さん
[2016-04-11 21:19:19]
自転車でも歩きでもどこでも頑張って行けないことはないが
坂の帰りをどうするんだという流れでバス便なんでしょう。 |
32:
ご近所さん [男性]
[2016-04-11 21:55:24]
灘、春日野道は必ずそこそこな坂がありますが、
三宮か王子公園なら自転車でも坂が気にならないルートで行き来できます。 |
33:
さー
[2016-04-12 08:03:51]
|
34:
匿名さん
[2016-04-13 12:57:46]
バスで、ですか。
私は27さんじゃないのですが、参考になります。 感謝いたします。 バスは時間が読めないから使う人が多くないと感じていました。 でも駅まで徒歩でプラス電車の時間なら 三宮に行く人ならばバスのほうが良いですねぇ。 |
35:
匿名さん
[2016-04-24 10:36:12]
バスに乗り慣れている人は、あまり通勤通学が苦ではないかもしれないです。
けれど、駅に近い場所に住んでいた、もしくは徒歩で駅へ行っていた人は バス利用はなぁ・・・と迷う気持ちも分からなくはないです。 人の感覚はそれぞれですね。 |
36:
周辺住民さん
[2016-04-28 22:13:36]
>>35
家から徒歩2分の駅近に住んでいましたが、 数年前にこの近辺に引っ越しました。 バス利用ははじめからそんなに苦ではなかった ですね。 ここ周辺のバス事情はイメージしてる以上に 便利で、バス停が最寄り駅感覚で使えるから でしょうか。。 |
37:
契約者
[2016-05-14 17:11:33]
現地に行ってみると、建築予定地の裏側にある土地が更地になってますね。
アパート等の建築予定でもあるんでしょうか。 基礎工事がまだまだ実施されるとは思うんですが、早く建って欲しいですね。 |
38:
匿名さん
[2016-05-31 18:15:05]
裏側の更地、気になりますね。マンションの裏側となると
バルコニーの方ではないからそれほど影響はないだろうと思いますが。 入居後に工事か何か始まったらしばらくは落ち着かないかもしれません。 そのへんのことは営業さんがご存じだったら説明してくれると思います。 道路に面した南向きで更に傾斜があるということで採光が良さそうですが 道路の交通量などはいかがですか? |
39:
匿名さん
[2016-06-01 08:02:22]
|
40:
マンション掲示板さん
[2016-06-04 09:08:03]
|
坂道を考慮するとどちらかと言うと
最寄りは王子公園だとおもいます。