グランクロスタワー広島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:広島県広島市南区松原町88番(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「広島」駅 徒歩4分
広島電鉄本線 「広島駅」駅 徒歩3分
間取:3LDK
面積:73.01平米~86.95平米
売主:NIPPO 中国開発事務所
売主:ミサワホーム中国 広島支店
売主:旭化成不動産レジデンス
販売代理:住友不動産販売
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:株式会社NIPPOファシリティーズ 太平ビルサービス株式会社 エムエムエスマンションマネージメントサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/432103/
[スレ作成日時]2015-11-19 11:51:13
グランクロスタワー広島ってどうですか?PART2
861:
匿名さん
[2017-02-18 23:48:37]
|
||
862:
検討板ユーザーさん
[2017-02-19 07:59:01]
基本的にオプションというのは割高です。何もしないのが正解
|
||
863:
匿名さん
[2017-02-19 09:25:07]
今のマンションで張り替えました
クッションフロアーの方が安かったからこれをしました コーティングしないで張り替えたらそんなに変わらないと 思いますよ |
||
864:
匿名さん
[2017-02-19 12:23:30]
フィルムもですね
オプションはついつい乗せられてしまいます。 |
||
865:
匿名さん
[2017-02-19 14:26:09]
失礼ですがここのマンションを購入された方はどのようなご職業の方なのでしょうか?
|
||
866:
通りがかりさん
[2017-02-20 07:53:29]
[個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
||
867:
通りがかりさん
[2017-02-20 08:02:24]
|
||
868:
検討板ユーザーさん
[2017-02-20 08:09:43]
広島市の職員割引があったので、関係者は多いと予想してます。最上階以外は比較的庶民的な値段なので似たり寄ったりの人が集まるのでは?
|
||
869:
匿名さん
[2017-02-20 08:45:08]
市の職員割引あったんですか?
開発にかかわったからかな? でも税金ですよね?なのに割引?いかがなものでしょう? |
||
870:
名無しさん
[2017-02-20 12:51:08]
どこの会社でも提携割引があるでしょ(笑)このマンションに限らず。
|
||
|
||
871:
名無しさん
[2017-02-20 12:53:41]
広島市は市内の会社と福利厚生の提携をしてたりするから割引があるのかも。
福利厚生の提携ならば会社と同じで、再開発は関係ない。 |
||
872:
匿名さん
[2017-02-20 13:13:14]
市は会社ではないでしょ(笑)
会社は自社の利益を還元するんだから当たり前 市は市民の税金を還元するのって事 まあ871さんの意見で少し納得 でもマンションの割引大きい、いいですなぁ |
||
873:
匿名さん
[2017-02-20 15:00:12]
広島市職員労働組合
公務員は最強なのだ |
||
874:
通りがかりさん
[2017-02-20 15:10:22]
まあ今更言っても仕方ない。やらしい話ですが少しは契約時に勉強して貰ったでしょ?
それプラスαが多少有るだけで、半額とかにはならないからね。 |
||
875:
匿名さん
[2017-02-20 16:47:09]
えっ(; ̄ー ̄A
皆さん契約時に勉強してもらったんですか? 私はそのままですんなり買いました まあ気に入っている物件がすんなり買えたと言う事で 納得しましょう |
||
876:
名無しさん
[2017-02-20 18:22:25]
現役工場マンでも購入できます(^^)
|
||
877:
マンション検討中さん
[2017-02-20 22:46:49]
買う時期によるんだろうね。最後のへんに見に行きましたが、イメージビデオ見た後、頼んでも無いのに値引きの話が出てきて困惑しました。勿論角部屋などは無かったですが、エグゼクティブは一つありそれすらと安くすると言ってたので怖くなり、他と契約しました。
|
||
878:
名無しさん
[2017-02-20 23:33:58]
公務員 ×
広島市、教員 ○ ちなみに会社でも株主還元する義務はあるんだけどね。株主に還元せず福利厚生当たり前とかにはならないよ。 |
||
879:
名無しさん
[2017-02-21 08:03:43]
市の方が多いのですか〜
投資目的の方もおられますし、セカンドハウスでキャッシュで買われた方もおられますね。年配の方は買い替えキャッシュですね。 |
||
880:
口コミ知りたいさん
[2017-02-21 16:37:29]
ここってバリアフリーのマンションなんですか?手摺が至るとこにあるって聞いたので
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
フツーの部屋のフローリングはシート系のメンテナンスフリーの安いやつだから、ウワサのコーティングは要らないんじゃないの?多少は違うけど、張り替えたほうが安いかも。スーパーエグゼは突板フローリングだから、やればいいと思うけど。