株式会社NIPPO 中国開発事務所の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「グランクロスタワー広島ってどうですか?PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 南区
  6. グランクロスタワー広島ってどうですか?PART2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-24 18:13:04
 

グランクロスタワー広島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:広島県広島市南区松原町88番(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「広島」駅 徒歩4分
広島電鉄本線 「広島駅」駅 徒歩3分
間取:3LDK
面積:73.01平米~86.95平米
売主:NIPPO 中国開発事務所
売主:ミサワホーム中国 広島支店
売主:旭化成不動産レジデンス
販売代理:住友不動産販売
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:株式会社NIPPOファシリティーズ 太平ビルサービス株式会社 エムエムエスマンションマネージメントサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/432103/

[スレ作成日時]2015-11-19 11:51:13

現在の物件
グランクロスタワー広島
グランクロスタワー広島
 
所在地:広島県広島市南区松原町88番(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「広島」駅 徒歩4分
総戸数: 368戸

グランクロスタワー広島ってどうですか?PART2

521: 匿名 
[2016-11-28 08:18:04]
スタバは歓迎。駅シティは早いとこは1月から入店みたいですね。内覧会の時には店舗情報もかなり明らかになりそう。
522: 匿名さん 
[2016-11-28 08:23:05]
1階部分にコンタクトのアイシティーが見えます。
523: 匿名さん 
[2016-11-28 09:22:59]
岡山の人が、平日の八丁堀の街の風景を見て
「今日、何かの祭りをやってるの?」
と、人の多さに驚いたらしい。
524: 匿名さん 
[2016-11-28 13:30:36]
グランクロスタワー周辺に、ファミリーレストランってありますか?

スタバより、サイゼリアとかの方がうれしかった、、、、、。
525: 匿名さん 
[2016-11-28 14:36:33]
ASSEの中に風車が。
526: 匿名さん 
[2016-11-28 16:05:50]
風車はファミレスではないんじゃ?
この近くだとグランのモデルルーム隣のロイヤルホストか
段原のココスかな?
527: 匿名 
[2016-11-28 16:13:21]
ファミレスは基本駐車場とれないとこに進出しないから現状維持ですね
528: 匿名さん 
[2016-12-01 16:44:16]
スタバが嬉しいと思ってはいますが、個人的に閉店時間と自身の勤務時間がカブりまくりなのが残念なところ…。
せめて23時迄オープンしててくれないかなぁ、なんて思ってます。
529: 匿名さん 
[2016-12-01 17:39:42]
スタバより吉牛の方が良かったな・・・。
530: 匿名さん 
[2016-12-01 20:22:15]
しっー。パチンコやkawasimaの人が羨ましがりますよ?
オマエの所凄いなnationalって松下電機だろ?とか口が裂けても言わないように(笑)
531: 匿名さん 
[2016-12-02 07:39:39]
広島駅周辺の営業時間は地方都市らしいですよ。
地下は7時-21時。ユアーズだけ23時まで。
マクドナルドが5:30-23:30で一番長く、セブンイレブンが6時-0時(笑)
ビックカメラも10時-21時!
広島駅のシャッターも1時前には閉まりますから人もいなくなります。
532: 匿名さん 
[2016-12-02 07:43:20]
現在上層階の内装工事真っ最中のようで昨夜もずっと明かりがついていた。明かりがついていると結構きれいだが、カーテンの色やら洗濯物が見えるようになると生活感溢れるタワーになるんだろうなあ。
533: 匿名 
[2016-12-02 08:14:59]
洗濯物ってベランダには干さないでしょ?高層階は飛んじゃう気がしますが?あっ!でも低層階は干すか(笑)やっぱ生活感丸出しかも。他のタワマンってどうなのかな?
534: 匿名さん 
[2016-12-02 08:53:28]
最上階は知らないですが、
洗濯物干す所はベランダだから注意して干すよう聞いてますが?
一応高層階の方です。
535: 匿名さん 
[2016-12-02 13:31:39]
ベランダ手摺りに洗濯物ほしついてるが透明ガラスだと丸見え。となりは、ベランダ2メートルあるしガラスが黒いからみえないがこちらはベランダ1メーターくらいだし。
536: 匿名 
[2016-12-03 12:41:45]
マンションや駅シティの下って小さな店舗が入るみたいですね。地権者の方の果物屋や野菜屋さんかな?嫌がる人もいるが俺は買い物も楽になるし、結構楽しみなんだけど。
537: 匿名さん 
[2016-12-03 13:18:34]
>>536
せっかくお店が入るのなら、それなりのところの方が産地とか品質とか衛生面とか色々と安心できるでしょう?
得体のしれない店になんて絶対に行きたくないですね。
538: 通りがかりさん 
[2016-12-04 14:22:09]
ネットが取れました。
何て言うか〜普通?悪く無いんだけどね、安ぽっくも無い、普通のマンションをひたすら46まで積みました。って感じです。
539: 匿名さん 
[2016-12-05 08:20:23]
前の高級そうなところもいいですが、
お店がたくさん入り、
玄関部分もひろびろとして、私は好きです
540: 匿名さん 
[2016-12-05 21:18:21]
エビスビールの看板のビアバーの様なお店がエキシティの東側にありますね。お洒落なお店が入るといいですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる