株式会社NIPPO 中国開発事務所の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「グランクロスタワー広島ってどうですか?PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 南区
  6. グランクロスタワー広島ってどうですか?PART2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-24 18:13:04
 

グランクロスタワー広島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:広島県広島市南区松原町88番(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「広島」駅 徒歩4分
広島電鉄本線 「広島駅」駅 徒歩3分
間取:3LDK
面積:73.01平米~86.95平米
売主:NIPPO 中国開発事務所
売主:ミサワホーム中国 広島支店
売主:旭化成不動産レジデンス
販売代理:住友不動産販売
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:株式会社NIPPOファシリティーズ 太平ビルサービス株式会社 エムエムエスマンションマネージメントサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/432103/

[スレ作成日時]2015-11-19 11:51:13

現在の物件
グランクロスタワー広島
グランクロスタワー広島
 
所在地:広島県広島市南区松原町88番(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「広島」駅 徒歩4分
総戸数: 368戸

グランクロスタワー広島ってどうですか?PART2

361: 匿名さん 
[2016-07-24 09:37:01]
アイコート
69.86m²で15.6万、66.18m²で13.9万

信じられません。築20年くらいの価格です。
住み替えで、あっという間に埋まっているようです。
362: 匿名さん 
[2016-07-24 09:49:11]
分譲も賃貸も価格破壊のデフレシンボルタワーだな。
363: 匿名さん 
[2016-07-24 10:23:56]
デフレシンボルタワー:外観もややチープな感じしますもんね・・残念だが
364: 匿名 
[2016-07-24 11:44:48]
駅前再開発場所であの分譲価格だから造りがイマイチでもしょうがないよね。
365: 匿名さん 
[2016-07-24 19:57:46]
もう少し外観に金かけて欲しかった。分譲価格は、もう1割くらい高くしても全部売れたと思う。
建物設計した時は景気悪くて安く作る事しか考えてなかったのかな。
366: 匿名 
[2016-07-24 23:28:58]
>>362 匿名さん
ここが安いとは余程のお金持ちなんですね。うらやましいですね。
367: 匿名さん 
[2016-07-26 17:47:46]
完成前に何がなんでも売り切ってしまわないと、この外観では…だからこの値段なんだと納得です。
368: 匿名 
[2016-07-26 22:29:05]
>>367 匿名さん
そんなわけない。
369: 匿名さん 
[2016-07-26 23:00:56]
367じゃないが、あの外観はダサいと思うぞ。フツーに。
370: 匿名さん 
[2016-07-27 05:34:49]
広島市は、川近くにマンションを建てると景観条例(リバーフロント)で外観まで行政に規制されるが。
ここは、川から離れてるので対象外なのでしょう。
371: 匿名 
[2016-07-27 08:14:55]
>>369 匿名さん
高くて買えませんでしたが、外観はフツーだと思いましたが。
372: 匿名さん 
[2016-07-27 09:11:53]
主観の問題なので…ただ駅前再開発のタワーマンションとしては、生活感あふれる外観だと思うよ。もう少しコスト使って欲しかった。
373: 匿名 
[2016-07-27 13:34:27]
高級感はないけどいいんじゃないの?
374: 匿名さん 
[2016-07-27 22:51:36]
駅前再開発による景観に期待していた者からは、「残念タワー」でしょう。

でも、購入者にとっては値段からみて「納得だっタワー」でしょうし、

開発販売者にとっては、計画当時の経済状況からみて「仕方がなかっタワー」ではないでしょうか。
375: 匿名さん 
[2016-07-28 16:13:02]
グランクロスタワー広島の外観が
同じ森ビル企画である熊本タワーと似ている気がするのは俺だけか
森ビルは地方ではこういった再開発の仕方をするのだな
376: 匿名 
[2016-07-28 17:34:59]
確かに似てる。少し広島が白っぽい?シルバー?シティが黒っぽいからもう少しダークの方が駅シティも含め調和がとれたかも?それとも今の感じの方が良いのか全部できてみないとよくわからん。
377: 匿名さん 
[2016-07-28 21:02:02]
高級ではない普通のマンションを背高くしてタワーにしただけって外観で、タワマンぽくないんだよな。。
378: 匿名 
[2016-07-28 21:40:06]
叩いてる人がどれだけ素敵なマンションに住んでるか、住む予定なのかは知らないけど、これから住むのを楽しみししている人からしたら不快なだけだと思いませんかね〜。いいところが他にあるならそこの掲示板行って褒めちぎってきたらどうですか。もう、こちらは販売終わっているから。
379: 匿名さん 
[2016-07-28 22:01:23]
俺は結構好きな外観だな
スリムでスタイリッシュだと思う
ガラス張りの商業棟とセットでいい感じ出せてる
380: 匿名さん 
[2016-07-29 00:32:58]
洗濯物とか植栽とかバルコニーに置いてある雑多な物が外から丸見えなのではないかと危惧しています。せっかくのスタイリッシュな建物が生活感あふれるアパートみたいになるのではと・・
381: 匿名さん 
[2016-07-29 08:42:30]
あの外観はダサいと思うぞ。フツーに。
オレの価値観は>>379さんとは見解の相違があるようだな。
382: 匿名さん 
[2016-07-29 11:50:52]
主観の問題だからな。パンフとか予定図の時点では綺麗だったんだけどね…
中に入ってしまえば外観は見えないから気にならないと思う。内装なんて金かければいくらでも豪華に出来るんだし!
383: 匿名 
[2016-07-29 12:52:17]
下層の賃貸と明らかに外装が違う所が特に不味いんだろう。売る側は購入側と差別化しないといけないし難しい所ですね。今となっては下層階の賃借料を上げて外装に一体感持たせて欲しかった。確かにパンフとかCGではもう少しカッコいいイメージがあったんだけどねw
384: 匿名さん 
[2016-07-29 15:20:24]
購入者ですが、やはり外観はチープに見えます。
すべてが完成し、商業棟と一体になってみればまた印象が変わるかもしれません。
385: 匿名さん 
[2016-07-29 22:06:15]
言われてみれば最上階辺りの見えてる部分と、下の賃貸部分の見えてるところがだいぶ違う。
兎にも角にもこのマンションは格差を付けすぎ。
分譲の中でも差があるのに、賃貸もさらにこんな違うのならもう少し差を埋めたら良かったのにな。
383さんの言う通りもう少し差を埋めれば統一感出るのにな。
むしろ外観で見えやすい位置にある賃貸を高級にしたらいんじゃね(笑)
まぁそれは分譲が怒るかな。
386: 入居予定さん 
[2016-07-29 22:53:46]
CGは良かったんだよーただ駄目と言う訳では無いけど、本当に普通のマンションを上に積み上げたような外観。となりとの比較無しに、単独でみても何とかならなかったのかな?と言うのが今の感想です。まあ他の人が言うように中からは見えないしね。
387: 匿名さん 
[2016-07-30 00:11:48]
外観なんて最初から皆さん納得済で購入されたはず。首都圏ではないので、むしろこの適度にチープ感のあるマンションこそが地方都市・広島(の購買層)にはふさわしいというご意見が多かったと記憶しています。
388: 匿名さんA 
[2016-07-30 18:50:47]
外観の問題は購入者からすると、ほっとけよ、と思われるでしょう。

でも、大阪方面から新幹線で広島に戻る際には、広島の玄関口の建造物としてBタワー以上に視野に入るポジションにある物件です。
購入者の方々は、有名税とでも思って甘受してくださいね。

それで提案です。
この白いタワーの外観に赤色のアクセントを付けることはできないでしょうか?

新幹線からの視線で見ると、マツダドーム(カープ)からの流れで一体感が出て、広島の玄関口にふさわしいように思うのですが。
389: 匿名 
[2016-07-30 19:56:40]
>むしろこの適度にチープ感のあるマンションこそが地方都市・広島(の購買層)にはふさわしいというご意見が多かった

そんな意見どこにあったのですか?聞いたことありません。
390: 匿名さん 
[2016-07-30 21:18:06]
私もそんな意見聞いたことありません(笑)
ちなみに赤色を付けるという案も、購入者が全員カープファンという訳ではないので付けるのは微妙です。
391: 匿名さん 
[2016-07-30 22:47:29]
例えば、533~535
例えば、761~769
Too expensive なマンションは要らないというご意見では?
392: 匿名さん 
[2016-07-30 22:49:11]
大分出来ましたね。
たのしみです。
393: 匿名さん 
[2016-08-01 10:40:06]
ウチは阪神ファンなので、我が家の所は黄色にして(笑)とか
塗装費用は提案者の負担でお願いします。(笑)とか、絶対言う人が出ます!
もうすぐ青色のネットが取れるのかな?楽しみですね(*´・ω・`)b
394: 匿名 
[2016-08-01 12:48:06]
私はサンフレファンですが、外装紫にしてくれとは決して言いません。少しでもいい感じの外観になります様に。
395: 匿名さん 
[2016-08-01 18:18:11]
外観はいろんな意見があると思いますが。便利な所ですし、明るい色の建物の方が元気に見えますよ。オシャレに見える建物住みずらかったりしますし。
396: 匿名さん 
[2016-08-02 07:52:04]
球場横の新築マンションでもふつーの外装ですしね。
こちらの外装 貧相だという人もいますが、隣の黒光りより好感があります。
洗濯物とか目立ちそうですが。

下の賃貸が大量にでてますが間取りがだめですね。
簡易宿泊所でもするかのように5畳とかの部屋を並べた間取りばかり。
りっぱなパンフレットに見合わない貧相な物件になっています。
397: 匿名さん 
[2016-08-02 12:14:56]
BもCブロックも、どちらもあまり好きな外観ではないが。
市内にある外観のようなマンションが広島駅前に出来てもおかしいかも。
だから広島駅前は、BかCのような外観のマンションしか建たないだろうな。
398: 匿名さん 
[2016-08-02 18:06:37]
一階のシートがとれ、ガラス張りのテナント?のようですが、何が入るのですか?
スーパーマーケットだったらうれしいな。
399: 匿名さん 
[2016-08-02 18:09:41]
396さん。

見方は人それぞれですね。

400: 匿名 
[2016-08-02 18:40:05]
確かスーパーは入る予定だったと思います。隣の商業棟、駅北口へ抜ける通路に入る店舗、駅ビルへのアクセス等、雨や暑さ寒さの心配なく買い物が楽しめそうです。外観はそこそこでもこの立地には代えられない。
401: 匿名さん 
[2016-08-02 18:58:29]
400さん

お教えいただきありがとうございます。

スーパーマーケット、うれしいです。
おしゃれなスーパーマーケットならもっとうれしい!
あ、紀伊国屋みたいな、超高級マーケットは困りますが、、、。

エキシティもマンションも、すっきりした感じで、グランクロスタワーの外観、そんなに悪くないと思っています。

お隣のタワーよりすっきりしてて、いいと思います。

[No.396~本レスまでの、一部テキストを削除しました。管理担当]
402: 入居予定さん 
[2016-08-03 08:00:21]
戸田建設さん
ベランダの縦格子の手すりをガラスにしてください。
いまどきじょあないし、ガラスも反射タイプに変更してくださいよ。
403: 匿名さん 
[2016-08-03 09:32:27]
でも今から替えるなんて無理だと言われるだけですよね?
手すりをガラスに、ガラスは透明か反射素材に、と全部の階を替えたら
来年3月入居は延びるし現状の分譲価格も撤去+ガラス代等の上乗せ調節もあるし到底無理そうですが。
どうでしょうか?
現在青いシートが広範囲で取れてきてまして、全部取れたら案外良い外観になるんじゃないかなと思うのですが?
404: 匿名さん 
[2016-08-03 10:20:41]
分譲価格にしたら、良い外観だと思いますよ。

反射素材のカッコいい駅前タワーマンションなんて、どれだけ高額か!

普通のマンションにしても、今時、広島駅から2~3駅離れても、あの値段で新築は買えないですもん。

グランクロスタワー、「お値段以上」だと思います。
405: 匿名さん 
[2016-08-03 11:07:33]
あとは実際に住んでみないと解らないですね。不安要素は、カープ、開かずの踏み切り、貨物列車の音です。
406: 匿名さん 
[2016-08-03 14:00:09]
ま、どっちもどっちだね。
駅前に納得できる格好良いマンション出来ないかな…
407: 匿名 
[2016-08-03 21:25:49]
広島駅前のマンションは当分と言うよりもう建たない可能性が強いね。それだけに稀少価値だと思う
408: 匿名さん 
[2016-08-03 23:34:14]
388 です。

購入者の皆様方、
「この白いタワーの外観に赤色のアクセントを付けることはできないでしょうか?」と書き込みを致しましたが、決して面白半分ではありません。別に外観を赤く塗ったらどうでしょう・・・とかの話でありません。

グランドタワーが夜にブルーの照明で壁面を照らしている姿を見られたことはありませんか?

ダークカラーのBブロックと異なり、こちらの白いタワーは、何かのイベントの際に上品なカラー照明を受けるにはとても良い素材だと思うのですが? 

お気楽な外野からの書き込みですみませんが、ぜひご検討を。



409: 匿名さん 
[2016-08-04 00:06:33]
もう外観のハナシはよそうよ。
擁護しても惨めにしか見えん。
410: 匿名さん 
[2016-08-04 00:40:54]
その投稿こそやめて頂きたいです
スタイリッシュだと本気で思いますので
思わない人も思う人も居るということです
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる