グランクロスタワー広島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:広島県広島市南区松原町88番(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「広島」駅 徒歩4分
広島電鉄本線 「広島駅」駅 徒歩3分
間取:3LDK
面積:73.01平米~86.95平米
売主:NIPPO 中国開発事務所
売主:ミサワホーム中国 広島支店
売主:旭化成不動産レジデンス
販売代理:住友不動産販売
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:株式会社NIPPOファシリティーズ 太平ビルサービス株式会社 エムエムエスマンションマネージメントサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/432103/
[スレ作成日時]2015-11-19 11:51:13
グランクロスタワー広島ってどうですか?PART2
361:
匿名さん
[2016-07-24 09:37:01]
|
||
362:
匿名さん
[2016-07-24 09:49:11]
分譲も賃貸も価格破壊のデフレシンボルタワーだな。
|
||
363:
匿名さん
[2016-07-24 10:23:56]
デフレシンボルタワー:外観もややチープな感じしますもんね・・残念だが
|
||
364:
匿名
[2016-07-24 11:44:48]
駅前再開発場所であの分譲価格だから造りがイマイチでもしょうがないよね。
|
||
365:
匿名さん
[2016-07-24 19:57:46]
もう少し外観に金かけて欲しかった。分譲価格は、もう1割くらい高くしても全部売れたと思う。
建物設計した時は景気悪くて安く作る事しか考えてなかったのかな。 |
||
366:
匿名
[2016-07-24 23:28:58]
|
||
367:
匿名さん
[2016-07-26 17:47:46]
完成前に何がなんでも売り切ってしまわないと、この外観では…だからこの値段なんだと納得です。
|
||
368:
匿名
[2016-07-26 22:29:05]
>>367 匿名さん
そんなわけない。 |
||
369:
匿名さん
[2016-07-26 23:00:56]
367じゃないが、あの外観はダサいと思うぞ。フツーに。
|
||
370:
匿名さん
[2016-07-27 05:34:49]
広島市は、川近くにマンションを建てると景観条例(リバーフロント)で外観まで行政に規制されるが。
ここは、川から離れてるので対象外なのでしょう。 |
||
|
||
371:
匿名
[2016-07-27 08:14:55]
|
||
372:
匿名さん
[2016-07-27 09:11:53]
主観の問題なので…ただ駅前再開発のタワーマンションとしては、生活感あふれる外観だと思うよ。もう少しコスト使って欲しかった。
|
||
373:
匿名
[2016-07-27 13:34:27]
高級感はないけどいいんじゃないの?
|
||
374:
匿名さん
[2016-07-27 22:51:36]
駅前再開発による景観に期待していた者からは、「残念タワー」でしょう。
でも、購入者にとっては値段からみて「納得だっタワー」でしょうし、 開発販売者にとっては、計画当時の経済状況からみて「仕方がなかっタワー」ではないでしょうか。 |
||
375:
匿名さん
[2016-07-28 16:13:02]
グランクロスタワー広島の外観が
同じ森ビル企画である熊本タワーと似ている気がするのは俺だけか 森ビルは地方ではこういった再開発の仕方をするのだな |
||
376:
匿名
[2016-07-28 17:34:59]
確かに似てる。少し広島が白っぽい?シルバー?シティが黒っぽいからもう少しダークの方が駅シティも含め調和がとれたかも?それとも今の感じの方が良いのか全部できてみないとよくわからん。
|
||
377:
匿名さん
[2016-07-28 21:02:02]
高級ではない普通のマンションを背高くしてタワーにしただけって外観で、タワマンぽくないんだよな。。
|
||
378:
匿名
[2016-07-28 21:40:06]
叩いてる人がどれだけ素敵なマンションに住んでるか、住む予定なのかは知らないけど、これから住むのを楽しみししている人からしたら不快なだけだと思いませんかね〜。いいところが他にあるならそこの掲示板行って褒めちぎってきたらどうですか。もう、こちらは販売終わっているから。
|
||
379:
匿名さん
[2016-07-28 22:01:23]
俺は結構好きな外観だな
スリムでスタイリッシュだと思う ガラス張りの商業棟とセットでいい感じ出せてる |
||
380:
匿名さん
[2016-07-29 00:32:58]
洗濯物とか植栽とかバルコニーに置いてある雑多な物が外から丸見えなのではないかと危惧しています。せっかくのスタイリッシュな建物が生活感あふれるアパートみたいになるのではと・・
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
69.86m²で15.6万、66.18m²で13.9万
信じられません。築20年くらいの価格です。
住み替えで、あっという間に埋まっているようです。