株式会社NIPPO 中国開発事務所の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「グランクロスタワー広島ってどうですか?PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 南区
  6. グランクロスタワー広島ってどうですか?PART2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-24 18:13:04
 

グランクロスタワー広島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:広島県広島市南区松原町88番(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「広島」駅 徒歩4分
広島電鉄本線 「広島駅」駅 徒歩3分
間取:3LDK
面積:73.01平米~86.95平米
売主:NIPPO 中国開発事務所
売主:ミサワホーム中国 広島支店
売主:旭化成不動産レジデンス
販売代理:住友不動産販売
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:株式会社NIPPOファシリティーズ 太平ビルサービス株式会社 エムエムエスマンションマネージメントサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/432103/

[スレ作成日時]2015-11-19 11:51:13

現在の物件
グランクロスタワー広島
グランクロスタワー広島
 
所在地:広島県広島市南区松原町88番(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「広島」駅 徒歩4分
総戸数: 368戸

グランクロスタワー広島ってどうですか?PART2

281: 匿名さん 
[2016-04-09 10:27:08]
何か同じ30階でも隣より低めに見えるんだけど、見る角度によるもの?3~4フロア位違うように見えます。
282: 匿名 
[2016-04-09 12:58:55]
シティは下にオフィスやホテルが入ってるから天井が高いのでは?
283: 匿名さん 
[2016-04-09 13:57:14]
>>281
シティと同階数でもかなり低いですよ。
シティの商業施設の各階の天井高が高いせいです。
グランは商業施設も天井高が低い上に商業施設が3階
ほどですからね。アーバンタワーとほぼ同じくらいの
高さになるみたいです。そのアーバンタワーは43階建て
グランは46階ですから、各階の天井高も低いと思われ
ます。
284: 匿名さん 
[2016-04-10 11:30:43]
天井高、どのくらいですか?
上層階セレブ組とは天井の違いがあるのだろうか。
285: 匿名さん 
[2016-04-10 19:11:01]
天井高は各階共通でしょう。
2400くらい?
シティは2550みたいです。
安いのは手摺りとか素材以外に
柱や梁が出てないとかだけじゃなく
天井高が低ければ材料費は安くて
すみますからね〜
286: 契約済みさん 
[2016-04-10 21:32:41]
30数階の100㎡超の部屋を購入しました。
キッチンのみ約2,340㎜。その他は全て約2,500㎜となってますね。
他の部屋は知りません。
287: 匿名さん 
[2016-04-11 10:34:53]
二重床と直床の構造の差かね。最近は直床、直天井が流行りですわ。
288: 匿名さん 
[2016-04-11 10:51:05]
グランクロスのもっと上層階は2700もあるみたいですよ。
シティよりも天井高、高いんですね。
289: 匿名さん 
[2016-04-11 12:55:23]
天井は直床ではないでしょう。
賃貸の部屋で天井の軽天の作業をしてるみたいな事が
ホームの工事進捗に書かれてますから・・・
キッチンと窓際の天井高は確かに違いました。
290: 匿名さん 
[2016-04-12 20:04:27]
>>289
そりゃ天井なんだから、どうやっても直「床」にはなりませんよね。
291: 匿名さん 
[2016-04-13 18:41:25]
近隣の者ですが、展望フロアって住人専用でしょうか?何階でどの方向が見えます?

292: 匿名 
[2016-04-13 20:17:18]
>>291
共用部ラウンジは31階ですが、外部から自由に入っては来られません。
293: 匿名さん 
[2016-04-14 14:24:35]
後ろからコッソリ(~ ´∀`)~付いて入れますか?(笑)
南西の方向が見えるのでしょうね。花火大会が楽しみですね。
294: 匿名 
[2016-04-14 17:56:20]
>>293
ここから見る花火って、宇品のことなら肉眼では遠くの小さな花火に見える気が…写真が趣味の人なら少し望遠にして良い構図も可能かもしれないけど。
295: 匿名さん 
[2016-04-14 19:01:28]
31階のラウンジは北側じゃなかったかな。
296: 匿名 
[2016-04-14 19:37:01]
>>293
入居者以外がコッソーリ入ると、建造物侵入罪ってやつですよ。
297: 契約済みさん 
[2016-04-14 21:07:28]
>>294
他のタワマンですが、結構な大きさで見えますよ
298: 匿名 
[2016-04-15 12:25:52]
共用ラウンジ北向ですか。残念。購入した部屋は南向きじゃないためラウンジから花火大会見れたらなぁと少し期待してた。
299: 匿名さん 
[2016-04-15 21:28:02]
宇品の花火は南と西の30階以上なら見えますね。
西は遠くに宮島の花火も見えます。
300: 匿名 
[2016-04-16 10:15:37]
大丈夫だと思い購入したけど大きな地震あると耐震性は気になるなぁ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる