ル・サンク小石川後楽園
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444601/
ル・サンク小石川後楽園(2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541799/
ル・サンク小石川後楽園(3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584081/
所在地:東京都文京区小石川二丁目3番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 「後楽園」駅 徒歩2分 (8番出口)
東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩4分 (4a出口)
都営三田線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
都営大江戸線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
売主:NIPPO
売主:神鋼不動産
[スムログ 関連記事]
【小石川界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/1332/
ル・サンク小石川後楽園建築確認取り消し裁判の結果から見る問題点
https://www.sumu-log.com/archives/11080/
[スレ作成日時]2015-11-19 09:35:07
ル・サンク小石川後楽園(4)
21:
契約済みさん
[2015-11-24 00:38:30]
あと、五日・・・
|
||
22:
匿名さん
[2015-11-24 19:35:21]
不動産バブルが崩壊したら買うよ。クレヴィアは論外。あの規模のマンションであの価格は出せない。
|
||
23:
契約済みさん [女性 40代]
[2015-11-24 21:00:52]
|
||
24:
契約済みさん
[2015-11-24 21:08:15]
あれは、湯島のラブホ街じゃないの?
|
||
25:
匿名さん
[2015-11-24 22:39:22]
>>No.22
価格は、需給関係で決まるから……。 ル・サンク小石川後楽園で2割貰った人なら、クレヴィアは選択肢でしょう。 |
||
26:
契約済みさん
[2015-11-24 22:42:08]
今後しばらく小石川の駅5分以内物件
なさそうやしね。 |
||
27:
契約済みさん
[2015-11-24 22:48:08]
NIPPOの○億を伊藤忠が吸い上げる
漁夫の利? |
||
28:
匿名さん
[2015-11-24 23:22:10]
>>NO.27
クレヴィアの価格設定は、かなり高いと思ったけれど、 ルサンクを意識していたのかもしれませんね。 ……もっと高くしておけばよかった(^_^;>>伊藤忠 |
||
29:
匿名さん
[2015-11-25 07:58:45]
クレヴィア売れ残ってますよ。断ったのに、何度も連絡来てます
|
||
30:
匿名さん
[2015-11-25 10:45:54]
バンザ~イ!なしよ。
|
||
|
||
31:
匿名
[2015-11-25 11:46:11]
クレヴィアには、
29日以降流れて行きそうですね。 |
||
32:
匿名
[2015-11-25 12:36:22]
あと、4日・・・
|
||
33:
契約済みさん
[2015-11-25 20:05:32]
二割バック+クオカード一万円、
特上にぎりなし ってこと? |
||
34:
匿名さん
[2015-11-25 21:21:05]
クオカード1万円?(笑)
|
||
35:
匿名さん
[2015-11-25 21:58:14]
29日は、どんな説明会になるのでしょう?
そろって頭を下げられても、おもしろくもなんともないし。 結局は、「いつ、いくら払います_(._.)_」「そんなんじゃ足りない!!」 という話になるのでしょうか? |
||
36:
契約済みさん
[2015-11-25 23:47:38]
時間を多めにとってるが、聞くのが苦痛になる内容だろうな。
結論を最初に言って、早退しやすくしてほしい。 |
||
37:
契約済みさん
[2015-11-26 00:08:04]
今週末にクレヴィア見に行く人、
いる? |
||
38:
匿名さん
[2015-11-26 02:41:43]
高いけど、この辺り住みたいですからね。
|
||
39:
匿名さん
[2015-11-26 06:38:35]
ザ・パークハウス小石川後楽園の74平米の部屋が中古で出ていますね。
|
||
40:
匿名
[2015-11-26 12:35:39]
あと、3日・・・
|
||
41:
契約済みさん
[2015-11-26 17:45:09]
額は契約書に書いてあるから、
残りは、振込み時期か。 年内じゃないと荒れそう。 |
||
42:
契約済みさん
[2015-11-26 17:49:11]
説明会ではまず売主としての補償の結論と今後どうするかをはっつきり言ってもらいたい。長時間かけて住むことができなくなった物件の話をされてもしかたがない。納得いかないことは戸別の話でやってもらえばいい。
|
||
43:
契約済みさん
[2015-11-26 17:56:26]
手付金の返金は年内にするべき。ばかばかしいのは違約金も税金がかかるのですから。金銭以上の損害や苦痛もあります。その他の違約金や補償は戸別にやるべきでは?置かれている状況は契約者ごとに違うでしょうから結論を出すのは難しいのではないですか。
|
||
44:
匿名さん
[2015-11-26 18:39:04]
違約金が「一時金」ではなく、「逸失利益を補てんするための損害賠償金」
ならば、課税の対象ならないのだけれど……。 |
||
45:
契約済みさん
[2015-11-26 20:25:10]
ならいいのですが?
|
||
46:
契約済みさん
[2015-11-26 21:05:08]
個別の事情を金銭換算しての補償を107戸に対して行うことには時間がかかりそうなので、補償に関する方針を売主に提示してもらって早く進めてくれると助かりますね。
あまり時間を掛ける意味もないし、もう次の物件を考えたいので。 マンションを売却してしまった場合など、実損が大きい場合は個別にやったほうがいいと思います。 |
||
47:
匿名さん
[2015-11-26 21:37:43]
>>44
残念ながら違約金については課税対象を免れません。 9000万の住戸であれば手付金900万は課税対象にならず、違約金900万に425万の税金がかかるので、500万弱の儲けですね。相場の上昇や精神的疲弊など金額以上の損失があると思うのでデベロッパーには誠意を見せて欲しいですね。 |
||
48:
匿名さん
[2015-11-26 21:55:24]
課税対象額と、払う税金額とを混同している人がいるみたいですね。
|
||
49:
契約済みさん
[2015-11-26 21:58:47]
違約金も1800万やし
|
||
50:
契約済みさん
[2015-11-27 00:06:57]
あと、二日・・・
|
||
51:
匿名さん
[2015-11-27 19:25:20]
口頭審査の議事録!
https://docs.google.com/viewerng/viewer?url=http://koishikawa2.mansion.michikusa.jp/documents/第1254回東京都建築審査会口頭審査.pdf |
||
52:
契約済みさん
[2015-11-27 21:20:02]
>No.51
貴重な情報をありがとうございました。 これまでは、近隣住民のいちゃもんではないかと思っていましたが、 議事録を読むと、この計画は流れてよかったのではないかと・・・。 違約金ももらえるし……。 |
||
53:
匿名さん
[2015-11-27 21:59:28]
>>51
説明会前に読む事が出来て良かったです。 |
||
54:
匿名さん
[2015-11-27 22:47:25]
法律を遵守して設計していればこうはならなかったのにねー。
2階ダウン、車寄せ設置で住戸数70ぐらいになっちゃうかな? また売り出す頃には春日の再開発も進んでるだろうし、かなりお高くなっちゃうんだろうね。 |
||
55:
契約済みさん
[2015-11-28 00:11:37]
あと、1日・・・
|
||
56:
契約済みさん
[2015-11-28 09:32:28]
明日ですね。ドームホテルの方が近くてよかった。
|
||
57:
匿名さん
[2015-11-28 18:50:14]
クレヴィア文京小石川見に行かないといけないし。
|
||
58:
契約済みさん
[2015-11-28 19:03:26]
>>57
見に行かないし。 |
||
59:
契約済みさん
[2015-11-28 19:25:52]
小日向派あるいは番町派?
|
||
60:
契約済みさん
[2015-11-28 21:43:06]
>>57
本気の人は、明日といわず、既に見に行っているのでは? |
||
61:
契約済みさん
[2015-11-29 00:08:12]
ついに、この日が来ましたね・・・
|
||
62:
マンコミュファンさん
[2015-11-29 15:26:29]
新情報まだ~?
|
||
63:
匿名さん
[2015-11-29 15:52:30]
売り主側の最初の言い訳が長かったけれど、結論は予想通りでしたね。
|
||
64:
匿名さん
[2015-11-29 17:42:03]
手付け返金+違約金二割?
|
||
65:
契約済みさん
[2015-11-29 18:16:52]
それでは不十分で、
年内メドに再度説明会 |
||
66:
契約済みさん
[2015-11-29 19:07:06]
Nippoの誠意の無さは前代未聞。
三菱地所の詳細は知らない発言にも驚いた。 |
||
67:
契約済みさん
[2015-11-29 19:20:50]
TBSも参入やで
|
||
68:
契約済みさん
[2015-11-29 19:27:11]
決定権のない執行役員が二人雛壇に並んでいるという、
できの悪いコントやったね。 |
||
69:
購入経験者さん
[2015-11-30 00:33:06]
潔く非課税で4割バック(市況UP分と同等程度?)しますと言ってくれれば、さっさと手打ちにするんですがね。契約者が納得できるような対応は期待できなさそうな感じでしたね。
売買契約者に定めた以上の解決金を払うことになろうものなら、株主代表訴訟を提起される可能性もあるでしょうから、どうせ次回も2割バックでゴリ押しするでしょうけど。 |
||
70:
契約済みさん
[2015-11-30 00:34:51]
次回はラスボス登場ってこと?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |