ル・サンク小石川後楽園
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444601/
ル・サンク小石川後楽園(2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541799/
ル・サンク小石川後楽園(3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584081/
所在地:東京都文京区小石川二丁目3番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 「後楽園」駅 徒歩2分 (8番出口)
東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩4分 (4a出口)
都営三田線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
都営大江戸線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
売主:NIPPO
売主:神鋼不動産
[スムログ 関連記事]
【小石川界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/1332/
ル・サンク小石川後楽園建築確認取り消し裁判の結果から見る問題点
https://www.sumu-log.com/archives/11080/
[スレ作成日時]2015-11-19 09:35:07
ル・サンク小石川後楽園(4)
124:
周辺住民さん
[2015-12-01 11:31:11]
|
||
125:
契約済みさん
[2015-12-01 11:47:23]
>>124
貴方が何を言いたいのかまったくわからないのですが、教えていただけますか。 |
||
127:
契約済みさん
[2015-12-01 12:45:35]
|
||
129:
契約済みさん
[2015-12-01 13:11:13]
|
||
130:
匿名さん
[2015-12-01 13:16:58]
|
||
131:
匿名さん
[2015-12-01 13:33:08]
周辺住民は、建築工事→取り壊し工事→建築工事とこれからまだ騒音被害に苦しむことになるのでしょうし、
契約者は、人生設計のやり直しを余儀なくされ、 建築会社は、大きな損失を出す ここまで誰得?なのも珍しいですね。 最初から周辺環境に配慮した設計にしていればこんなことにはならなかったでしょうに。 今後、文京区でのマンション建築は気を付けたほうがよさそうですね。 |
||
133:
匿名さん
[2015-12-01 14:00:19]
>>129
横から失礼します。 http://koishikawa2.mansion.michikusa.jp/ こういったサイトご覧になってないですか? 何年も前から争っていて、情報も発信されています。 過去の経緯からみても問題が起きたときに業者がどのような態度にでるか 容易に想像は可能かと思います。 決してお客様視点で動いてる組織ではないですよね。 議会でも取り上げられているので、 文京区の過去の議事録等からも情報は得られるかと思います。 既にご覧になっていましたら余計なお世話ですみません…。 |
||
134:
匿名さん
[2015-12-01 14:03:40]
【NIPPOの企業理念】
わたしたちは 確かなものづくりを通して 豊かな社会の実現に貢献します ・信頼を築く ・技を磨き伝える ・夢をいだき、挑戦する どこが?? 笑しか出ないですね。 |
||
135:
匿名さん
[2015-12-01 15:04:49]
>>133 さんに同意。
契約者の方に同情もしますが、 購入前に現地をひとまわりすれば何が争われているか知ることができたはず。 ここの過去スレでも反対運動を見下した書き込みが多かったですよね。 「どうせ」とか「しょせんは」とか。 その結果がこれです。 ニッポは公共事業メインの会社。 エンドユーザーからの評判なんて気にしない。 明日マンション事業から撤退しても業績に響かない。 そこが三井や三菱と違う点。 闘うか、諦めるか、思案のしどころだと思います。 個人的にはこういう企業は徹底的に追及して欲しいですが、 法的争いには時間もコストも、そして精神的なパワーも必要です。 まずは購入者の皆さんがストレスに負けず、心身の健康を保たれることを願います。 |
||
136:
匿名さん
[2015-12-01 15:31:02]
このマンションコミュニティのルサンクのスレを(1)から見てみたほうがいい
この土地はいわく付きで裁判中 胡散臭くて怖くて買わないほうがいい って販売前からみんなに言われてるから。 1億前後もする人生プランを左右するような買い物なのに どう言われているのか下調べもしないで、デベの宣伝文句を信じて買ったんだとすれば 極端な言い方をすれば「自業自得でしょ」って言われても仕方ないかもね さっさと縁切って先にすすんだほうがいいと思うよ |
||
|
||
137:
匿名さん
[2015-12-01 15:41:29]
>>80
杭問題などで暴落必至な状況で、新築のマンション買えなくても痛くもかゆくもないでしょう。今買うなら戸建を検討されたらいいのでは? ま、しばらく賃貸で暮らして数年後暴落したタイミングでマンション購入しようとしてる人にはブラックリストは痛いでしょうけど。 |
||
138:
契約済みさん
[2015-12-01 16:31:40]
説明会に参加されていない方の意見は参考になりませんね。
|
||
140:
物件比較中さん
[2015-12-01 17:41:52]
訴訟で最高裁まで行くと
十年くらい? |
||
141:
匿名さん
[2015-12-01 18:33:36]
反対運動を見下しているのではないと思う。
どのマンションでもいい物件であるほど、反対運動はつきもの。 それだけ、良い土地であった証左。 いまいちな土地に、なんとなく内外装を豪華風に作ったマンションはおそらく反対運動は少ない。 今回はNIPPOには対応困難な契約層(社会的身分含め)を理解していなかったまで。 この物件もちゃんとした弁護士や建築士の力があれば、裁判で買って、再度販売できるような気もします。 そんな物件山とあると予想します。 たまたま杭の問題等含め、タイミングが悪かったのと、思った以上に近隣住民の方が時間的、経済的に力を持て余していたのが運のつき。 まあ、この業界レベルがこんなに低いなんて、改めて笑うしかない。 |
||
142:
匿名さん
[2015-12-01 19:43:30]
133さんと135さんに同意。
あきらかにリスクの匂いがプンプンしたので、うちは夫に諭されてあきらめたクチ。 豪華な内装に惹かれたけど、浅はか!と一括された思い出…。 インペリアルガーデンのほうがまだ良いね |
||
144:
物件比較中さん
[2015-12-01 20:08:18]
チャンスの匂いを感じた人が、
平均2000万ゲットしたんですね。 |
||
145:
匿名さん
[2015-12-01 21:04:53]
Nippoの株価、11月16日にガクッとさがりましたが、あとは堅調。
今週も上がり続けていますね。 |
||
146:
匿名さん
[2015-12-01 21:08:25]
悪材料出尽くしってとこでしょう。
|
||
147:
物件比較中さん
[2015-12-01 21:20:28]
手切れ金で、後腐れなく解決できたんですね。
|
||
148:
匿名さん
[2015-12-01 22:09:54]
手切れ金ではなくて、解決金!?
後腐れは大いにあるけれど、マーケット的には過去のこと、ということなのでしょう。 |
||
150:
匿名さん
[2015-12-01 23:01:24]
|
||
151:
匿名さん
[2015-12-01 23:11:39]
>>150
半分も税金で持って行かれるんですか? |
||
153:
匿名さん
[2015-12-02 04:12:16]
|
||
154:
匿名さん
[2015-12-02 06:15:28]
>>131
本当に誰得だったのでしょうか。 解体工事に着手できても、工事にはいろいろな申請が必要なので長期間かかるでしょうね。 その後に建築するとしたら、さらに工事は何年かかるか。 工事されないならされないで、廃墟のようになってしまいます。 六角坂の一方通行の逆走許可にかかる要望 http://koishikawa2.mansion.michikusa.jp/documents/tomisaka-keisatsu-20... 契約者は期間の損失と引き換えに小銭をもらう。 デベは事業が失敗となった。 地域の方は建物の許可を与えない代わりに、今後も続く工事または廃墟を得る。 誰か、目的どおりの結果を得たのでしょうか。 |
||
155:
匿名さん
[2015-12-02 09:35:19]
>>154
請求人は、違法な建築物が契約者に渡る前に中止できてよかったとか言ってますが、そういうつもりで反対運動してた訳ではないし、契約者も請求人のおかげで助かったと思ってる人はほとんどいないでしょう。 本当に悲惨な結果です。 |
||
156:
匿名さん
[2015-12-02 10:08:26]
>>155
弁護士と近隣住民の訴えに関与した区議は成果を出せたと言えるかもしれませんが、訴えの主体ではないですしね。 この近隣反対運動は7つの要望を満たす建物を作ってもらうことが目的なんでしたっけ。それなら、それに適合しない物件を阻止し、次もそうならないなら阻止するために動き続けることになる。 先が長いですね。 |
||
157:
匿名さん
[2015-12-02 10:47:10]
応援に回っていた区議のブログもトーンダウン。書面上は建物はないことになりますが、実際はほぼ完成形で存在している。大変なのはこれからですね。
|
||
158:
匿名さん
[2015-12-02 14:44:09]
|
||
159:
匿名さん
[2015-12-02 16:45:00]
|
||
161:
物件比較中さん
[2015-12-02 17:51:16]
次の説明会、
NIPPOからの新提案はないだろうし、 税金は一時金扱いだそうです。 で終わりじゃないの? |
||
162:
物件比較中さん
[2015-12-02 18:09:33]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
164:
匿名さん
[2015-12-02 21:23:31]
Nippoのような会社をブラック企業というのですね。
とても良く勉強になりました。 |
||
165:
匿名さん
[2015-12-02 21:30:59]
>>159
この掲示板で何回も言われているけれど、ほぼ、半額が、課税対象額になるということです。 つまり、今回2000万円解決金としてもらったとして、1000万円が一時金の課税対象額。自分の年収が1000万円だったら、合計2000万円の所得に対して税金がかかるわけです。年収がもっと多ければ、10000万円に対して税金は多くなるし、年収が少なければ、税金は少なくなるというわけです。だから、Nippoの説明で、「各人がそのあたりはやってください」と言ったわけです。 でも、たとえば2000万円の一時金の半分を賠償金とする、ということができないのかな、という疑問は残ります。 |
||
166:
匿名さん
[2015-12-02 21:54:43]
ケンプラッツでもニュースになっていますね。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnews/15/113000278/ |
||
167:
匿名さん
[2015-12-02 22:19:09]
この掲示板、たぶん最初は2~3人で始めていたのが、Nippoの説明会あたりから、どんどん発言者がふえて、そのうち、2人だと思うけれど挑発を楽しむ人の発言、その挑発に乗る人の発言、わけの分からない人の発言、そして、心にひびく冷静な人の発言、玉石混交になっていきました。
わたしは、No.154~156あたりの発言が、なるほどそういうことなのかな、と思いました。大変な被害を受けた方は、お気の毒ですが、個別に交渉するしかないように思いました。 |
||
168:
物件比較中さん
[2015-12-02 22:35:48]
販売時の、地所のダイジョウブです発言の録音は
次回だれか持ってくるの? |
||
169:
匿名さん
[2015-12-03 11:23:33]
>>154
新宿のたぬきの森訴訟のケースがここと同じく完成間際の取り消し。そして6年たった今も誰も住まないシートに覆われた建物がそびえ立ってる。 たぬきの森も、避難上の問題をついて違法という判断を勝ち得たけど、完成せず人が住んで居ないなら直ちに危険はないから撤去は強制出来ない、と。(撤去義務づけを求めて裁判もやったが住民側敗訴) 勝ち取った直後は喜びもあるし、注目も集めるけど、住民的にはその先に実は棘の道が待っているんだよなぁ。 そして本来は一番悪いはずの建築確認出した事務所だけは大して損はしない、という笑えない結果。 |
||
170:
匿名さん
[2015-12-03 13:09:35]
>>169
そうなんですよね。住民側がこの時期の建築確認の取り消しに向けて訴訟を進めた目的がわからないんですよ。 今回は建築確認の取り消しに成功したので目論見通りなのだと思いますが、それによって住民側が得られるのは廃墟となった隣の建物か、長大な期間の騒音と安全確認が必要となる再工事しかないという状況なんですよね。 廃墟が残ったら結局日照も得られませんし、管理されない分治安的にも影響し得る。 長期的に見ていつかは撤去、再開発されるとは思いますが、建物の高さが高くなればなるほど工事期間も、工事開始までの道筋も伸びるので、近隣住民から見ると迷惑を受ける期間が増える気がするんですよね。 |
||
171:
匿名さん
[2015-12-03 13:22:44]
まさか、勝つとは思わなかった。>>住民側
|
||
172:
匿名さん
[2015-12-03 14:09:54]
>>170
この時期じゃなくて5年前からやってた事が事態を複雑にしてる。 この手の問題は感情のもつれが高じてくると、当初の目的(業者は平和にリスクなく建築完了、住民は景観や地区の安全を守る)を忘れて相手に反撃するのが目的にすりかわりがち。 業者はどうせ反対しかしないんだからもう交渉なんかやめてさっさと完成させてしまえ、になるし、住民は話を聞いてくれないからどんな手段使ってもまず工事を止めてしまおう、ということに。 結果的に業者は早く進めてた分損失拡大、住民は工事途中の微妙な物件を放置される、誰が得するの?状態に。 あと、違法と決まれば即撤去という勘違いしてた住民もいるでしょう。景観や眺望、地域の安全などを理由に戦っていないから、建築止めることは出来ても、建物を強制的になくすことはできないんだけどね。 それでも、ここの場合は揉めてる間に絶対高さ規制が出来てるので、いつの日かの再開発まで我慢すれば今より2階低い建物になるから、止めること自体にメリットはあるよ。 |
||
173:
匿名さん
[2015-12-03 14:49:51]
>>172
仰ることはわかります。 ただ、結果として得られるものは、廃墟を放置されてからの解体工事&高さ制限まで高度を下げた物件の再建築工事と予想されますよね。いつになるのかもわかりませんが。 この結果は、訴えに参加した住民のさらに隣の近隣住民、ひいては地域にとってどうだったんだろうかと思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ニッポは契約者が泣こうが、わめこうが本業に支障ない。
販売デベにまで矛先向けてるけど、委託せれて販売しただけだから、関わりたくないのが本音で首を突っ込む方がおかしい。