暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
[スレ作成日時]2015-11-18 20:31:03
\専門家に相談できる/
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART107】
401:
匿名さん
[2015-11-21 20:16:02]
|
||
402:
匿名さん
[2015-11-21 20:38:33]
同じ立地だとマンションの方が安いので、価格を合わせると戸建てはさらに豪華になってしまう。
|
||
403:
匿名さん
[2015-11-21 20:40:40]
最近のタワマンの値段
周辺の戸建売っても買えないレベルですよ |
||
404:
匿名さん
[2015-11-21 20:41:00]
ん?
意味不明。 |
||
405:
匿名さん
[2015-11-21 20:42:02]
タワマンって埋め立て地に建ってる奴でしょ。ごめん、論外。
|
||
406:
匿名さん
[2015-11-21 20:43:57]
>不動産は1に立地。2に立地。3、4がなくて、5に立地。
マンション派もこう言ってる。 埋立地は立地的に最悪です。 |
||
407:
匿名さん
[2015-11-21 20:44:16]
高層階良いよ。
眺望目当てで買ったけど、 空気が綺麗で、虫がいないことに感動した。 |
||
408:
匿名さん
[2015-11-21 20:46:03]
立地でアウトのタワマン多し。
|
||
409:
匿名さん
[2015-11-21 20:46:57]
|
||
410:
匿名さん
[2015-11-21 20:47:49]
Q値1.6未満の戸建の普及率を教えてください。
|
||
|
||
411:
匿名さん
[2015-11-21 20:58:34]
普及率が違うと優劣が変わるものですか?
10年以上経ちましたが、どうなんでしょうね |
||
412:
匿名さん
[2015-11-21 20:59:42]
つまりほとんどの新築戸建が30年以上前のマンションより寒いってことですね。
|
||
413:
匿名さん
[2015-11-21 21:13:08]
支持杭の偽装データで問題が発覚するマンションが増えそう。
|
||
414:
匿名さん
[2015-11-21 21:15:06]
埋め立てに戸建はないので
比較できるところでやってね 埋め立てにすら勝てない戸建って更に終わってないか |
||
415:
匿名さん
[2015-11-21 21:18:04]
埋め立て地にマンション建てて杭偽装が出てきたらヤバくない!?
|
||
416:
匿名さん
[2015-11-21 21:20:25]
そもそも支持杭の偽装データって、どこのメーカーも当たり前のようにやってたって当事者が言ってたよね。
|
||
417:
匿名さん
[2015-11-21 21:21:42]
>412
うちは違うのでどうでもよいのですが、あなたのおうちはどうですか? |
||
418:
匿名さん
[2015-11-21 21:22:49]
お宅のマンションは大丈夫ですか?
|
||
419:
匿名さん
[2015-11-21 21:23:29]
>>412
30年以上前のマンション、ましてや中住戸に全く魅力なし。 |
||
420:
匿名さん
[2015-11-21 21:24:35]
微妙に傾いててもマンション住民は気が付かないよね。
|
||
421:
匿名さん
[2015-11-21 21:24:55]
>419
でもそれより寒い新築戸建ってどうなんですかね。 |
||
422:
匿名さん
[2015-11-21 21:24:57]
|
||
423:
匿名さん
[2015-11-21 21:25:53]
マシって・・・
偽装されてるやん。 |
||
424:
匿名さん
[2015-11-21 21:27:33]
支持層まで届いてない杭問題はかなりの数の集合住宅が出てきてるから
メーカーもついに公表するのを止めたよね。 |
||
425:
匿名さん
[2015-11-21 21:29:52]
データ偽装もそうだけど問題が起きた時に合意形成も取れないマンション見てると、そりゃあ買い控えも起きるわな。
|
||
426:
匿名さん
[2015-11-21 21:30:54]
|
||
427:
匿名さん
[2015-11-21 21:32:03]
|
||
428:
匿名さん
[2015-11-21 21:32:19]
マンションは建築費が高騰してずさんな工事が増えてるかもね。
|
||
429:
匿名さん
[2015-11-21 21:33:17]
人件費も高騰してるか。マンションは資材価格の影響をダイレクトに受けてるよね。
|
||
430:
匿名さん
[2015-11-21 21:34:31]
消費増税の影響も戸建よりマンションの方が大きい。土地には消費税かからないからさ。
|
||
431:
匿名さん
[2015-11-21 21:36:41]
再来年の4月に消費税が8%⇒10%に上がるけど、価格への転嫁はマンションの方が大きい現実。
|
||
432:
匿名さん
[2015-11-21 21:37:31]
タワマンの高層階は相続税の抜け道対策で課税強化だってね。
|
||
433:
匿名さん
[2015-11-21 21:38:50]
都心マンションって中国人が投資対象で買ってるんでしょ?
|
||
434:
匿名さん
[2015-11-21 21:41:03]
30年以上前のマンションに床暖房があるはずもないな。
|
||
435:
匿名さん
[2015-11-21 21:41:09]
|
||
436:
匿名さん
[2015-11-21 21:41:10]
立地の良い良質のマンションは当分希少になりそうですね
マンションの仕様は10年前ぐらいにある程度の完成をみましたから それ以降の物件がよいでしょう 今、新築の質は基本的には下がってます |
||
437:
匿名さん
[2015-11-21 21:46:49]
外人の関心も移り変わるしレベルも上がるよ
洋風マンションから和風重視に 下町に溶け込んで生活したいんだってさ。 |
||
438:
匿名さん
[2015-11-21 21:49:13]
マンションはバブル真っ盛りだからね。いつ暴落するのか。
マンション不信も凄くなってきたからね。 |
||
439:
匿名さん
[2015-11-21 21:59:40]
マンションは今季の売上激減だってね。
|
||
440:
匿名さん
[2015-11-21 22:11:35]
マンションさんて頭の中バブルだよね。
資産価値が上がって売るときも高いって言ってるけど、自分が買った時も以前買った人より高く売りつけられたのでしょ? それで永遠に高騰が続くと思ってるの? |
||
441:
匿名さん
[2015-11-21 22:14:05]
|
||
442:
匿名さん
[2015-11-21 22:14:30]
アベノミクスで戸建ての価格上がってないの?
終わってるね。 これから人口減都心回帰ですよ。 郊外戸建は唯でも売れず、負の遺産になります。 |
||
443:
匿名さん
[2015-11-21 22:20:20]
ここのマンションさん達は都心3区の高級マンションしかいませんもんね。
戸建て組なんて、所詮目黒や大田区や世田谷辺りの城南地区で、青山とかは、一代ではなかなか住めませんしね。 |
||
444:
匿名さん
[2015-11-21 22:24:37]
繰り返しですが、マンションは暮らすことも可能な売り物で商品。
戸建ては暮す為の家。 |
||
445:
匿名さん
[2015-11-21 22:24:46]
>>443
葛飾、江戸川、江東、墨田、北、足立、荒川、台東、こんな辺りで利便性が高いとか、都心回帰とかほざいてたら、超お笑い種ですからね。 都心回帰なら、中央区、港区、渋谷区にはせめて住んでないとね。 新宿や池袋なんかは、外国人にとても人気らしいですけど。 |
||
446:
匿名さん
[2015-11-21 22:32:02]
>445
戸建てさんは都心回帰の意味がわかってませんね。 都心回帰の意味は、新宿・渋谷・池袋・品川と言った副都心の地位低下と 東京駅近辺の一人勝ちが明確化したことです。 東京の重心が東に引き戻されているのに、世田谷を選ぶ戸建てさんのセンスは意味不明ですね。 |
||
447:
匿名さん
[2015-11-21 22:32:29]
いくら高値で売れようが、
鶏舎田の字は勘弁。 フロリダあたりの刑務所の方がよほど良さそうだ。 |
||
448:
匿名さん
[2015-11-21 22:38:06]
|
||
449:
匿名さん
[2015-11-21 22:38:40]
勘弁だと思う方がマイナーだから
マンション価格が上がってるんだよね。 |
||
450:
匿名さん
[2015-11-21 22:39:49]
>>445
品川区と文京区はどうでしょうか? |
||
451:
匿名さん
[2015-11-21 22:40:22]
なんでマンション価格が上がってるかわかってるの?
|
||
452:
匿名さん
[2015-11-21 22:41:52]
>戸建て組なんて、所詮目黒や大田区や世田谷辺りの城南地区で
それもかなわず、実のところは40・80の都下w |
||
453:
匿名さん
[2015-11-21 22:42:18]
>繰り返しですが、マンションは暮らすことも可能な売り物で商品。
>戸建ては暮す為の家。 分かりやすく解説するとマンションは住居であるとともに資産である。 一方、戸建は住居であっても資産としての価値はない。 |
||
454:
匿名さん
[2015-11-21 22:44:10]
マンション選び「都心はバブル。現在は賃貸が有利」と専門家
ある都心近郊のタワーマンション中層階。約80平方メートルの住戸が7400万円で売りだされている。坪単価にすると305万円。3年前なら山手線の内側で当たり前のように買えた水準である。私の見たところ、約15%は実力以上のお値段になっている。 このマンションは15年後にいくらで売れるだろうか。そんなことは誰にも分からない。しかし、15年後の東京は人口減少が始まってすでに10年。今とは住宅購入の風景がガラリと変わっているだろう。 賃貸住宅は空室だらけ。売り出されている中古マンションの住戸数は今の軽く2倍。新築マンションはほとんど供給されなくなっているはずだ。 これは私が勝手に考えている想像ではなく、人口と世帯の減少や今後の住宅供給数を考えれば導かれる自然な答えだ。そうなった場合、住宅価格や賃料は当然の如く需要と供給の関係で決まっていくはず。まず明らかな供給過多である http://news.livedoor.com/article/detail/10459470/ |
||
455:
匿名さん
[2015-11-21 22:46:03]
「まず明らかな供給過多である。まず明らかな供給過多である。まず明らかな供給過多である」
ヒロシです |
||
456:
匿名さん
[2015-11-21 22:49:16]
売り逃げるなら、もってあと3年ほど。それでも近場は高いから近郊マンションでも買うしかない。
|
||
458:
匿名さん
[2015-11-21 22:53:32]
>>446
>>東京の重心が東に引き戻されてる はじめからマンション購入を検討しない戸建てさん達には、何だかんだ城南地区は人気がある。 東の工場跡地とか、田舎者しか買いませんよ。どうぞどうぞ、せいぜい増えてきた外国人と共に、下町ライフ楽しんでください。私はあの街並みにはとても暮らせません。 そんな繁華街の駅近で親戚が賃貸マンション経営してますが、彼らはそんなとこには住みません。あくまでも収益物件です。住居は別です。 |
||
459:
匿名さん
[2015-11-21 22:53:39]
都心の優良物件も大暴落!
マンション神話を崩壊させる「2020年問題」は、本当だった 駅近だから大丈夫、湾岸エリアはまだ上がる---そんなマンション神話はもう崩れる。 立地の良し悪しなど無関係。マンション価値を根底からむしばみ、大暴落させる「新しい病」が猛威をふるい出した。 |
||
460:
匿名さん
[2015-11-21 22:54:08]
きっかけは約1年前。都市整備局が中心となって不動産のプロたちを一堂に結集して、「マンションの2020年問題」について話し合う審議会を始めたことにある。
審議会の正式名称は、東京都住宅政策審議会。 昨年7月にスタートし、去る9月3日に1年間の議論を答申にまとめたのだが、この答申が業界に大きな波紋を広げているのだ。 「空き住戸の増加や管理組合の機能低下等によって管理不全に陥り、スラム化を引き起こす」 「一たびマンションがスラム化すれば、周辺市街地や生活環境における、治安や景観、衛生面での悪化を招き、地域社会における深刻な問題へと発展する」 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/45882 |
||
461:
匿名さん
[2015-11-21 22:55:36]
供給量多い所の方が安心だけどね。
人口増えるし、それに伴い便利施設できるでしょ。 でまた、人口増える。正のスパイラル。 心配なのは人口減で過疎化する郊外でしょ。 人口減るとスーパー撤退したり、病院が閉院したりして 不便になる。で人口減る。負のスパイラル。 |
||
462:
匿名さん
[2015-11-21 22:57:46]
もちろん、これまでもマンションの2020年問題については、業界内外から指摘されてきた。東京五輪開催に向けてマンション業界は大盛況だが、ブームは五輪終了とともに急速に萎み、価格の値崩れが始まると……。
|
||
463:
匿名さん
[2015-11-21 22:58:38]
「分譲業者が、外国企業にまとめて売却してしまうと、そのマンションの区分所有者の大半を外国企業が占める(中略)その多くは管理費や修繕積立金について認識が薄く、所有者となってからまったく支払わないなど、深刻な滞納問題が生じている。このままでは管理組合の財政そのものが破綻してしまう可能性がある」
|
||
464:
匿名さん
[2015-11-21 22:58:54]
|
||
465:
匿名さん
[2015-11-21 23:00:30]
「マンション住民の高齢化が急激に進んでいます。日本全国ですでに、マンション世帯主の約2割は70歳以上です。
一方で、自分のマンションにどんな人が住んでいるか、管理組合がどうなっているか、きちんと把握している人は少ない。管理費の滞納が起き、空き部屋が発生、やがて共用廊下の電気すら消え始めた頃に初めて、自分の住むマンションの危機に気付くわけです。 しかし、そのときはマンション価格が暴落の一歩手前。こうした事例が都会のマンションにも広がりつつある。首都圏郊外では200万~300万円でしか売れない物件まで出てきています」 |
||
466:
匿名さん
[2015-11-21 23:01:25]
マンションは商品であり重視するのは買値と売値で、建物自体には大した意味がありません。
戸建ては生活して暮らすためのものですから居住性こそ重要で、売り買いは損失を招きます。 |
||
467:
匿名さん
[2015-11-21 23:01:37]
国土交通省が昨年発表した「マンション総合調査」の結果は衝撃的だ。
同調査によれば、「3ヵ月以上の管理費の滞納がある」と答えた管理組合の数が、 日本全国のマンションのなんと約4割。スラム化の予兆が多くのマンションに出現していることがわかる。 |
||
468:
匿名さん
[2015-11-21 23:01:50]
>458
廃墟マニアがいるように、ゴーストタウンマニアが居ることは否定しません。 高齢化して寂れていく街が好きな人はそういうところに住めばいいと思いますよ。 ただ、普通の人にとっては(戸建てさんが好みそうな世田谷区や大田区の”閑静な住宅街”は)年々住みにくくなっていくと思いますよ。 |
||
469:
匿名さん
[2015-11-21 23:02:35]
2024年には団塊の世代が75歳以上になり、3人に1人が高齢者という老人社会に突入する。
そのときに動き出すのか、いまから売る準備を始めるか—答えがどちらかは明らかだろう。 |
||
470:
匿名さん
[2015-11-21 23:04:14]
富裕層や若者に人気のタワーマンションの住民とて、「例外」ではない。
むしろ、より深刻な「管理不全現象」が勃発している。 都心のあるタワーマンション。高層部は億ションとなる超優良物件で、 住民たちが頭を抱えているのがマンションの「グローバル化」だ。 複数の中国人が高層階の部屋を購入して住み出したが、日本人住民は生活習慣の違いに唖然。 磨き上げられた共用部にたんや唾を吐く、ラウンジスペースで酔って寝る、 エレベータ内で飲食をするといった問題行動が頻発している。 そこで管理組合の理事会で話し合おうとしたところ、 中国人は、「理事会は中国語でやってくれ」、「管理規約を中国語にしろ」などと反発。 日本人住民vs.中国人住民の対立がおさまらないまま、 いまもラウンジスペースでは中国人のどんちゃん騒ぎが響き渡っているというのだ。 |
||
471:
匿名さん
[2015-11-21 23:06:14]
中国人が『爆買い』したマンションが続々と完成するのはまさにこれから。
タワーマンションが集中する湾岸エリアは、これから本格的にチャイナタウン化していく可能性がある」 |
||
472:
匿名さん
[2015-11-21 23:08:10]
90年代からリーマン・ショック頃までに『タワマン・ブーム』で売れに売れた物件が、
これから一気に大規模改修を迎えます。 しかも、タワーマンションの修繕は多額を要するうえ、現在は建設資材や人件費の高騰が重なり、 当初見込まれていた修繕積立金では対応できない可能性が出てきました。 ここでネックになるのが、高層階と低層階の所得格差です。 高層階に住む高所得者が修繕のための追加負担に応じたとしても、 低層階の住民が負担増はきついと反対。管理組合で両者のコンセンサスが取れず、 修繕がうまくいかなくなるリスクが浮上してきた」 |
||
473:
匿名さん
[2015-11-21 23:09:04]
中国人、高層階、低層階という3者のバトルがマンション自治を崩壊させ、
マンションそのものの価値を落としていく。そんな「負の連鎖」がいままさに巻き起こり始めているわけだ。 |
||
474:
匿名さん
[2015-11-21 23:10:27]
「相続税評価額を割安に抑えられるとして、節税対策でタワーマンションを購入している日本人の富裕層も多い。
が、国税当局がいまこの節税スキームを規制しようと動き出していると言われており、 近いうちに『タワマン節税』はできなくなる可能性がある。 おのずと相続対策狙いの富裕層はタワーマンションから離れていくことになる。 すでに湾岸の中古マンションには売りが増えてきているとも聞きます」 2020年を待たずして、「暴落」の足音は迫りつつある。 |
||
475:
匿名さん
[2015-11-21 23:22:15]
|
||
476:
匿名さん
[2015-11-21 23:28:02]
どの地域であろうと、着々と高齢化は進んでますよ。
苦肉の策として移民の受け入れも案としてありましたが、昨今のテロ事情で立ち消えになるでしょう。 |
||
477:
匿名さん
[2015-11-21 23:29:11]
>>468
普通の人がどういう方たちを指すのか存じ上げませんが、下町は、モラルの高い方達は、年々住みにくさを感じると思います。 共働きで、子供なく、都心の仕事編重なら暮らしやすいかもしれませんが、そういう世帯に憧れもありません。 |
||
478:
匿名さん
[2015-11-21 23:30:14]
下町なんて、それこそ高齢化で土地余りは必至だろ。
|
||
479:
匿名さん
[2015-11-21 23:30:54]
>都心の優良物件も大暴落!
書いてあることは理論的ではある。 |
||
480:
匿名さん
[2015-11-21 23:31:50]
どのみち戸建てもマンションも関係なく、不動産は暴落するんですよ。
|
||
481:
匿名さん
[2015-11-21 23:33:55]
メーカーがやろうとしてることは、今供給過多なのはわかりきったことなので
数年以内に経営方針の舵を大きく切って、リノベやリフォームを第一重点戦略に変えていくでしょう。 |
||
482:
匿名さん
[2015-11-22 00:31:00]
マンション車無しなんて不便だよね。
買い物の荷物持って3分と歩きたくないよ。 病院もスーパーも郊外でも車で行くほうが楽。 車も乗れないような老後は駅近でも買い物も億劫だよね、そうなれば施設に入るかネットスーパーで十分だね。 |
||
483:
匿名さん
[2015-11-22 01:16:31]
マンション、今の水準から3割落ちても全く問題ないな
10年前買った時から7割上がっているので 落ちてこい~、買い増しますw 待ってます |
||
484:
匿名さん
[2015-11-22 01:25:43]
<445,446
マンション派ですが >葛飾、江戸川、江東、墨田、北、足立、荒川、台東 都心、城南の人が住むにはちょっと抵抗ありますよね 戸建もマンションも関係なく、山手と下町の超え難いギャップではないでしょうか |
||
485:
匿名さん
[2015-11-22 02:12:06]
マンション永住が快適な暮らしと思えない以上、戸建て一択です。
30代にマンションを買い、40代50代で売ってまた新たな住宅ローンを組む、とか簡単にお考えのようですが、思ってるよりハードル高いと思います。 |
||
486:
匿名さん
[2015-11-22 02:40:12]
俺んちマンション99年に4000万で買ったのが今4700万になっててびっくりしてる。
新築で同じくらいの広さのが6500万で近所で売ってるのに売り切ってるし凄いよな。 |
||
487:
匿名さん
[2015-11-22 06:05:38]
486には証拠がない。
耐震性能が劣る中古マンションの価格は、値下がり中。 耐震診断や強化工事、修繕積立金の不足、管理組合機能不全など、中古マンションにはいいところがない。 空き部屋も増えていて、仲介業者が必死にガセ情報でPRしてるだけ。 わずかに値上がりしてるのは、チャイナ爆買い物件。 中国景気の失速で、早晩投資資金の回収すらできなくなるだろう。 日本人は値上がりした中古マンションなんか買わない。 |
||
488:
匿名さん
[2015-11-22 06:23:31]
30年は住むつもりだから、今や5年後が上がっていても下がっててもいい。
子どもが巣立った後、住み替えを考える際に値が保たれやすいのは土地持ってる戸建てかと思う。 |
||
489:
匿名さん
[2015-11-22 07:33:59]
マンションは暮らすことも可能な売り物で商品。 戸建ては暮す為の家。
商品なのだから都心三区以外は、大半が商品価値もなく負債にしかならない 戸建ては日本全国に存在、これは住むための家であって対外的価値は皆無。 |
||
490:
匿名
[2015-11-22 08:12:32]
|
||
491:
匿名さん
[2015-11-22 08:19:14]
まあ、快適な生活は周囲にある施設や受けられるサービスにもよるからね。マンションのパンフレットを見ると、そういったものも含めて考えられパッケージ化されていることが分かります。
|
||
492:
匿名さん
[2015-11-22 08:40:58]
建て売りは基本どれも同じ売り方ですね。
|
||
493:
匿名さん
[2015-11-22 09:13:37]
値上がり中のマンションは、
まだ値上がりすると言う期待と、転売しやすいというプレミアム価格が 本来の暮らしだけの価値にプラスされて高い訳だ。 |
||
494:
匿名さん
[2015-11-22 09:15:59]
|
||
495:
匿名さん
[2015-11-22 09:21:23]
|
||
496:
匿名さん
[2015-11-22 09:46:21]
|
||
497:
匿名さん
[2015-11-22 10:11:24]
マンションは10年住めば充分でしょ。価格が上昇してるうちに売ればいいのに。
暴落したら後悔しか残らないよ? レスを見る限りは同じ立地に買うにはローンが増えそうだけど。 |
||
498:
匿名さん
[2015-11-22 10:46:36]
湾岸タワマン族の足はBRTらしいぞ。
どこが立地優先、便利快適なんだろうか・・・。 五輪前までに運行開始へ 東京都が基幹交通に位置づける「BRT」構想とは http://blogos.com/article/145913/ |
||
499:
匿名さん
[2015-11-22 11:02:08]
BRTって便利だよね。
いちいちホーム行くのに地下潜らなくて済むし、 渋滞関係ないし。 都市部の理想的な交通インフラだと思う。 田舎はスピード勝負で電車が良いのかもしれないけどね。 |
||
500:
匿名さん
[2015-11-22 11:08:59]
|
||
501:
匿名さん
[2015-11-22 11:10:25]
BRTって左車線を専用車線にするなら時間的に問題無さそう。
晴海通りとマッカーサー通りがスムーズに流れるのならかなり使えそうです。 武蔵小杉のように電車しか頼れない地域だと連日の満員電車や不通時に帰宅難民になるリスク考えたら湾岸は悪く無いのでは。 |
||
502:
匿名さん
[2015-11-22 11:14:16]
湾岸が悪くない、、、
もうさぁ。 あまりにも東京に無知すぎ テレビもない田舎から上京したの? それとも海外の人? |
||
503:
匿名さん
[2015-11-22 11:15:18]
|
||
504:
匿名さん
[2015-11-22 11:22:54]
マンションであろうと戸建であろうと
郊外は止めた方が良いだろうね。 |
||
505:
匿名さん
[2015-11-22 11:41:32]
郊外もだけど、都心に高い金出して買うのも止めた方がいいよ。
|
||
506:
匿名さん
[2015-11-22 11:42:41]
BRTで晴海通りがスムーズに流れるって!!
まずはゴキブリ並にルール無視のタクシー規制しないとね。 湾岸なんて数本の橋をライフラインに頼ってる人間の住むとこじゃないね。 有料の橋で結ばれてる田舎の離れ小島と変わらないよ。 しかたないから、デベロッパーが騙し商法考えたのにまんまと騙されてねぇ。 |
||
507:
匿名さん
[2015-11-22 12:33:30]
>>486
投資用のマンションが値上がったら利益出せるけど、住んでるマンションが値上がっても、売ったらどこに住むのかって考えると、買う物件も値上がってて買えないから、結局引っ越せないよね。 手放したらもう次は買えないかも。 |
||
508:
匿名さん
[2015-11-22 12:41:01]
|
||
509:
匿名さん
[2015-11-22 12:48:25]
>>508
長い事アメリカに住んでましたけど、明らかに移民の居住地区は別です。 |
||
510:
匿名さん
[2015-11-22 12:50:56]
|
||
511:
匿名さん
[2015-11-22 12:55:59]
>>510
埼玉や千葉の現状をご覧になった方がいいですよ。 日本での移民は高レベルとか低レベルとか、そういう問題じゃない。文化や習慣、考え方が違う事が問題。 またアメリカは、独身の間などは都心のステイタスの高い方はペントハウスなどで暮らしますが、結婚して子供ができると郊外の戸建てに住みます。 |
||
512:
匿名さん
[2015-11-22 12:58:07]
510は中華系の移住手法を知らないだろ。
投資用に買われたマンションの末路は推して知るべし。 |
||
513:
匿名さん
[2015-11-22 13:00:20]
洋画に出てくる幸せそうな家族はどんな家に住んでるかな。
|
||
514:
匿名さん
[2015-11-22 13:01:27]
508は海外の方でしょう。
|
||
515:
匿名さん
[2015-11-22 13:05:06]
バックトゥザフィチャーの家族
芝生と車庫があって交通量の少ない住宅街。 |
||
516:
匿名さん
[2015-11-22 13:05:15]
このスレで好立地と言われる場所こそ多国籍化してる。
生まれ育った国が違えば文化もマナーもまったく違うんだから、集合住宅なんてより協調性が求められる住居は問題が顕在化して当たり前でしょ。 |
||
517:
匿名さん
[2015-11-22 13:05:15]
>中古で流通されている以上は不動産を資産と捉えているか耐久消費財と捉えてるかの違いでしょうね
マンションは「中古」、戸建ては「宅地」としても流通する。 戸建ては中古でも耐久消費財ではない。 |
||
518:
匿名さん
[2015-11-22 13:08:48]
立地の良いマンションは股貸し、民泊、集まって飲み会、何でも可能だから高く売れる。商業施設だね
|
||
519:
匿名さん
[2015-11-22 13:12:58]
>生まれ育った国が違えば文化もマナーもまったく違うんだから、集合住宅なんてより協調性が求められる住居は問題が顕在化して当たり前でしょ。
管理組合があるマンションのほうが協調性が求められる。 狭くて人口密度の高い蟻の巣社会で協調性がなくなったら無法状態。 |
||
520:
匿名さん
[2015-11-22 13:36:08]
分譲マンションの区分所有権は、安さ以外デメリットしかないように思えるけど、
マンションを購入してメリットを感じた人いるの? |
||
521:
匿名さん
[2015-11-22 13:54:24]
|
||
522:
匿名さん
[2015-11-22 14:25:03]
立地
防犯 防災 静かさ 光熱費 メリットしか感じない。 |
||
523:
匿名さん
[2015-11-22 14:26:34]
>>522
賃貸と同じだね |
||
524:
匿名さん
[2015-11-22 14:31:20]
まあ、住みたい物件が分譲だから買っただけ。
|
||
525:
匿名さん
[2015-11-22 14:35:00]
分譲の方が老後も住み続けられる安心感もあるからね。
|
||
526:
匿名さん
[2015-11-22 14:37:48]
分譲も結局家賃みたいな金がいる。
|
||
527:
匿名さん
[2015-11-22 14:38:32]
立地
防犯 防災 静かさ 光熱費 この程度は戸建ても出来る。 |
||
528:
匿名さん
[2015-11-22 14:42:27]
マンション会社社員がマンション管理組合の第一回目の設立総会に出向き、役員の選任や今後の組合の活動予定などの説明を始めたときのことです。最高層部を数億円で購入した区分所有者である中国人が、彼の説明を遮って発言しました。
「なぜ、この管理組合総会の議事進行は日本語で行われるのだ。私は中国人。このマンションの所有者の多くは中国人と聞いている。ならば総会における使用言語は中国語で行うべきだ」 会場中がこの発言に凍りついたそうです。 |
||
529:
匿名さん
[2015-11-22 14:44:26]
産経新聞(ニュースサイト)の報道で「大手各社は中国人への販売を3割以下に抑えている」というのがあった。また、あるマンションでは中国人に半分以上買われてしまった、と書かれており、業界に衝撃が走った。
前にも書いた通り、日本人と中国人では道徳やルールに対する感覚が異なる。中国人の比率が高まると、法律やマンション内の規約や細則を変更する必要がある。 大きな懸念として、「エアビーアンドビー(Airbnb)」という手法が、中国人所有のマンション10+ 件では今後急速に普及する可能性がある。 |
||
530:
匿名さん
[2015-11-22 14:44:37]
静かなマンションがあったら教えてくれ、条件でもヒントでもいい。
嘘なら被害者が増えるだけ、非常に悪質。 |
||
531:
匿名さん
[2015-11-22 14:46:24]
ホテルでも民宿でもない「民泊」が問題になっている。中国人観光客300人を1泊1人6000円ほどでマンションに無許可で泊めたとして、きのう5日(2015年11月)、東京都内の旅行会社顧問ら2人が警察に摘発された。マンション管理会社も加わった疑いがもたれている。
|
||
532:
匿名さん
[2015-11-22 14:47:33]
マンション民って車も持ってない人が結構いる。
話を聞いてみると、「維持費も掛かるし、そんなに乗らないからなくても困らないし。」と。 結局、マイカーを維持するお金がない人が多いんだね。 で、使う時はカーシェアリングとか。 まぁ住むところも共同生活でいい人達だから、車も共有でも何の抵抗もないんだろうな。 結局、ケチケチしている人が多いのかな。 だから集団生活でも揉めてばっかり。 |
||
533:
匿名さん
[2015-11-22 14:48:15]
隣室に中国人
防犯?静香さ?(笑) |
||
534:
匿名さん
[2015-11-22 14:53:09]
>>この程度は戸建ても出来る。
そう、良かったね。 |
||
535:
匿名さん
[2015-11-22 14:59:57]
マンション民の必死ながらもか弱い反抗の書き込みが泣けてくるな・・・。
|
||
536:
匿名さん
[2015-11-22 15:04:32]
>>この程度は戸建ても出来る。
まあ、戸建ての出来るとは内容が違うので。 |
||
537:
匿名さん
[2015-11-22 15:14:01]
上下左右の人によるでしょ。年配の人ならいいが育ち盛りファミリーだと終わる
|
||
538:
匿名さん
[2015-11-22 15:17:34]
|
||
539:
匿名さん
[2015-11-22 15:20:34]
戸建ての所有権に比べれば、
マンションの区分所有権なんか制限だらけでデメリットしかありません。 |
||
540:
匿名さん
[2015-11-22 15:20:43]
住宅の話をしているので。
|
||
541:
匿名さん
[2015-11-22 15:22:35]
15年住んでいる戸建て民で建売です。この戸建て分譲地では世帯主は代わっていません。
同時期に分譲された近くのマンションは一割程度は中古や競売、賃貸に出され世帯主が代わっているようです。 事情はともあれ、ここのマンション好き民は15年先も同じマンションに住んでいるのでしょうか? たぶん、戸建て民は15年後も住んでいそうですね。 |
||
542:
匿名さん
[2015-11-22 15:43:11]
>住宅の話をしているので
戸建てとマンションの住宅としての違いは、所有権と居住形態だけだよ。 マンションの区分所有権には明らかにデメリットしかない。 戸建ての独立居住と比較して、マンションの集団居住のメリットは? |
||
543:
匿名さん
[2015-11-22 15:45:40]
|
||
544:
匿名さん
[2015-11-22 15:59:14]
3人家族でマンションの購入を考えているのですが、家族3人分の駐輪場も確保できないマンションばかりで困っています。1台は確保するけど、2台目以降は抽選だとか・・・居住者の利便性なんて二の次なのでしょうか?
http://ovo.kyodo.co.jp/news/life/a-595239 駐輪場にもお金を払うのに、家族3人分の自転車もまともに置くことができないマンション生活。ちょっと白紙に戻して検討し直します。家族でマンションにお住いの方、自転車はどうしていらっしゃるのですか? |
||
545:
匿名さん
[2015-11-22 16:10:50]
自転車は持っていません。自転車置場もけっこう空いています
|
||
546:
匿名さん
[2015-11-22 16:19:17]
家族の自転車も置けないようなマンションを快適だというのは営業マン。
築年が経つと廊下や共用部に置く人も多い。 日本人でも管理組合の規約を無視する住民が増えます。 |
||
547:
匿名さん
[2015-11-22 16:22:32]
そもそも、自転車が必要な環境ではありませんので。乗っているのは子供くらい。
|
||
548:
匿名さん
[2015-11-22 16:24:05]
>>542
結局は居住スペース(=空虚な空間)に対する単価が安いか高いか、居住スペース以外を共有するか専有するかの違いのみ。 あとは、カネ次第。 マンションのメリットはカネ(単価)が安いと言うことしかない。 |
||
549:
匿名さん
[2015-11-22 16:33:44]
|
||
550:
匿名さん
[2015-11-22 16:38:20]
車は面積取るから仕方がないけど、自転車も置くのに有料って、どうにかならないかね?
|
||
551:
匿名さん
[2015-11-22 16:41:34]
たしかに駐輪場も駐車場もお金を取るのに不便な停め方しかできないマンション・・・なんだか嫌がらせを受けているかのように思えてきました。やっぱり戸建にしておくべきだったのかなぁ〜。
マンション買ったけど、結局戸建に引っ越す方も多いですね。うちのマンションも築数年ですが、知り合いの方も何人か戸建に引っ越されました。長く住むならやっぱり戸建の方が良いと思います。周辺住民とのトラブルもない生活がしたい!!! |
||
552:
匿名さん
[2015-11-22 16:43:50]
バイクに至っては総戸数50に対して5台しか置けない。マジ抽選は勘弁してほしい。
|
||
553:
匿名さん
[2015-11-22 16:50:09]
安かろう、悪かろうである。
|
||
554:
匿名さん
[2015-11-22 16:52:49]
都心のマンションほど駐車場は少ないな
|
||
555:
匿名さん
[2015-11-22 16:54:12]
|
||
556:
匿名さん
[2015-11-22 16:54:53]
言い訳がましく言う人もいるが、とどのつまり
「車を持たないのではない、持てないのである」 |
||
557:
匿名さん
[2015-11-22 17:00:45]
マンションの室内に複数の自転車を入れてる知人がいます。
自室持込も規約違反ですが、いい自転車なので共用部や屋外に駐輪できないそうです。 私は嵩張るスポーツ用品を、敷地内に収納するため戸建てにしました。 |
||
558:
匿名さん
[2015-11-22 17:00:56]
車も自転車もタイムシェアみたいのがマンションで増えると、問題は少ないかな。
子供は、大人とは生活が違うので、お友達の家や公園や児童館図書館、色々と自転車は必須です。 |
||
559:
匿名さん
[2015-11-22 17:04:10]
大人だって、幼稚園の送り迎えは、駅前とは限らないから自転車はいるよ。大体幼稚園なんかは駅から遠いし、
通勤しかしないパパは自転車いらないだろうけど。 |
||
560:
匿名さん
[2015-11-22 17:19:19]
チャリ通勤なのでパパが一番必要です
|
||
561:
匿名さん
[2015-11-22 17:21:27]
駐車場も、契約した後に抽選ってマンションもあるから、事前に生活スタイルが決められなかったりする。
|
||
562:
匿名さん
[2015-11-22 17:21:29]
>戸建てとマンションの住宅としての違いは、所有権と居住形態だけだよ。
他にないのかね? |
||
563:
匿名さん
[2015-11-22 17:41:25]
勘違いしてる方がいるみたいなので解説しますが
駐車場代も駐輪代も管理組合(住人)に入りますので 外に出ていくお金ではないです。 |
||
564:
匿名さん
[2015-11-22 17:46:19]
ほんとだよね
戸建くんはどこに払っていると思っているんだろ 外部貸しすればそれは収入になりますし |
||
565:
匿名さん
[2015-11-22 17:46:34]
>562 マンションは売り買いするもので商品です 戸建ては暮らすためにある家です。
|
||
566:
匿名さん
[2015-11-22 17:46:37]
>562
戸建派は所有形態に拘ります。 住宅としての快適性にはまったく関係ないので 合理的なマンション派には全く理解できませんが 子供が御菓子を独り占めしたくなる感覚に似てるんじゃないかなあって想像しています。 |
||
567:
匿名
[2015-11-22 17:50:10]
|
||
568:
匿名さん
[2015-11-22 17:51:30]
>子供が御菓子を独り占めしたくなる感覚に似てるんじゃないかなあ
全く理解できません。 |
||
569:
匿名さん
[2015-11-22 17:51:57]
|
||
570:
匿名さん
[2015-11-22 17:52:04]
|
||
571:
匿名さん
[2015-11-22 17:59:08]
駐車場も駐輪場も、狭い敷地に沢山の人間を詰め込むのと一緒でギチギチのスペースに詰め込むことになる。
まぁ普通に考えれば、居住スペースも狭いわけだから駐輪・駐車スペースも自ずとそうなるよな。 契約してからじゃないと駐車場や駐輪場が決まらないというのもおかしな話。 それともマンション住民にとってはそんなのおまけみたいなもんなのかな。 組合に払うとか訳わからないこと書いている人もいるが、自分達の懐から出ていくことには変わりない。 その理屈でいえば、管理修繕費がべらぼうに高くなっても自分達のためだからいいのかな。 劣勢になって無茶苦茶なこと書き始めたマンション住民。 |
||
572:
匿名さん
[2015-11-22 18:03:23]
>駐輪代も管理組合(住人)に入りますので外に出ていくお金ではないです。
二重徴収されてる自覚がない。 |
||
573:
匿名さん
[2015-11-22 18:06:43]
管理費、修繕費は安すぎても高くてもダメ。適正価格があるんじゃないかな。マンション住人は駐車場の借り主であると同時にオーナーでもありますね。周辺相場程度の価格にするのが適当だと思います。
|
||
574:
匿名さん
[2015-11-22 18:08:46]
べつに全員が必要なわけでではないので。
将来的には車は手放すから無駄がない。 |
||
575:
匿名さん
[2015-11-22 18:10:36]
来年4月からは電力自由化が始まるが、マンション民は自分で選ぶ権利がない。
我が家は東電からは買わないことにした。 今のところ、東京ガスが割引も期待できて良さそう。 電気だけではなく、インターネットも一括で多少安くなるとはいえ、安かろう悪かろうでは本末転倒。 安さを自慢するマンション民。 結局、質ではなく安さを求めて行き着いた先が今の住処。 |
||
576:
匿名さん
[2015-11-22 18:12:34]
|
||
577:
匿名さん
[2015-11-22 18:13:45]
>戸建派は所有形態に拘る理由
住宅としての快適性に大きく関わる問題。 管理がしっかり出来ていないと不快なことになる。 管理会社も利益は出さなくてはいけないので、管理を委託(丸投げ)すると後々痛い目にあう。 また、管理組合で自主管理していくと、住民の中から持ち回りで理事の仕事をやらなくてはいけない。 それこそ、駐車場代も駐輪代も管理組合(住人)に入りますので、使い込みなどの不正がないよう 住民は監視する必要がある。 >子供が御菓子を独り占めしたくなる感覚 たしかにこれは、戸建ては自分の子供に好きな菓子を与え、好きなようにいつでも食べれる。 マンション派は、合理的なので不公平が生じないよに、複数の子供たちに均等ではなく、 子供だちの順位(体の大きさや年齢)を決めてアレルギー体質や好みを考えて配らなくてはならない。 |
||
578:
匿名さん
[2015-11-22 18:14:03]
|
||
579:
匿名さん
[2015-11-22 18:14:20]
チャリは行動範囲が広くてなっていいね。
気になったところは気軽に寄れるし。 |
||
580:
匿名さん
[2015-11-22 18:19:01]
これからの季節、マンションは寒いね
|
||
581:
匿名さん
[2015-11-22 18:22:06]
|
||
582:
匿名さん
[2015-11-22 18:25:30]
>>575
マンション民だけど自前で設備を用意して東電より5%安く電力を買ってますよ ゴミ捨ては24時間できるし宅配ボックスもあるしスーパーとは繋がっているしとにかく快適です ちなみに、駅に近いので住民の半数以上は自転車持ってないようです |
||
583:
匿名さん
[2015-11-22 18:25:32]
|
||
584:
匿名さん
[2015-11-22 18:31:17]
多額の管理費等の管理は万全ですか?
管理費や特に修繕積立金は数千万円から数億円積み立てられており、 それを狙う人々がいるのも事実です。 したがって、いかに不正できない会計システムを構築するかが管理組合の課題となっています。 |
||
585:
匿名さん
[2015-11-22 18:33:20]
|
||
586:
匿名さん
[2015-11-22 18:34:25]
>583
そんなのいたら怖すぎるw |
||
587:
匿名さん
[2015-11-22 18:37:21]
つまり、問題はありません。
|
||
588:
匿名さん
[2015-11-22 18:40:23]
駐輪場が足りなくて選択できないなら、そのマンションには縁がなかったということです。
|
||
589:
匿名さん
[2015-11-22 18:42:10]
|
||
590:
匿名さん
[2015-11-22 18:44:56]
最近の書き込みはないので、新しいマンションは改善されているのかな?
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3448/ 考えたこともなかったけど、駐車場が狭いから隣の車に傷付けられたり傷付けたりなんてこともあるんですね。 で、そんな狭い駐車場にまたお金を払うって・・・もはや罰ゲームか何か!? |
||
591:
匿名さん
[2015-11-22 18:48:52]
|
||
592:
匿名さん
[2015-11-22 18:51:50]
まあ、コンクリートの壁で囲まれてるから安心感があるかな。監視カメラもあるし。
|
||
593:
592
[2015-11-22 18:53:51]
駐車場の話ね。
|
||
594:
匿名さん
[2015-11-22 18:57:03]
|
||
595:
匿名さん
[2015-11-22 19:05:23]
ウチは普通のマンションだけど、11月分の光熱費は5千2百円くらい。
|
||
596:
匿名さん
[2015-11-22 19:29:22]
出た、下着おじさん。
上下左右からの暖気と生活音がダダ漏れなのを自慢し、光熱費をケチる。 高層カフェ君と同一人物かな? |
||
597:
匿名さん
[2015-11-22 19:43:44]
>独り占めね!
>所有欲、独占欲の強い方が戸建派には多そうですね。 購入するから当然のこと。 マンションは共有財産を購入するらしい。 区分所有は名前だけの権利。 |
||
598:
匿名さん
[2015-11-22 19:45:35]
戸建てとマンションの住宅としての違いは、所有権と居住形態だけだよ。
マンションの区分所有権には明らかにデメリットしかない。 戸建ての独立居住と比較して、マンションの集団居住のメリットは? |
||
599:
匿名さん
[2015-11-22 19:50:43]
|
||
600:
匿名さん
[2015-11-22 19:52:32]
個人的には、住むなら駅に近い方が良いし、セキュリティに守られていた方が良いし、壁も厚い方が安心できて良いかな。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
同一人物の成りすまし。